2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

RuneScape 17

1 :966:2013/09/04(水) 14:10:16.18 ID:LXkljotr.net
http://www.runescape.com/
RuneScapeはイギリスのJagex社が運営する、ブラウザ上でも遊べるJAVAのMMORPGです。

35 :名無しさん@いつかは大規模:2013/10/20(日) 11:51:08.88 ID:xl2y5Kll.net
Runespanで、一ヶ月前にメンバーやめた人から
最近はボットが減ってきているという話を聞いた。
Elder伐れるようにWoodcuttingを一個上げよっと。

>>34
RS3前から変わってないよ?

36 :名無しさん@いつかは大規模:2013/10/23(水) 00:38:55.57 ID:jorwkubW.net
G.Eで一人で焚き火してたらイケメンからyew5000本貰った
気の利いたお礼が言えなかったけど、本当にありがとう

37 :名無しさん@いつかは大規模:2013/10/23(水) 18:44:56.13 ID:OdIQ/nxR.net
iPadで使えるようになる日は来ないの?

38 :名無しさん@いつかは大規模:2013/10/23(水) 20:14:06.77 ID:1cfMhTdC.net
Jagexがアプリを出せばたぶん。
二千数百円を二つのアプリに払ったがダメダメだ。

39 :名無しさん@いつかは大規模:2013/10/23(水) 20:19:38.04 ID:1cfMhTdC.net
>>36
いいなあ。
一年近く前、Burgh de Rottの銀行に行ったら
Willow logsが2kあまり捨ててあって、
そこで銀行整理していた人が拾わせてくれたことがあったが、
Yewを5kとは豪気だ。

40 :名無しさん@いつかは大規模:2013/10/29(火) 21:35:16.54 ID:I+6NmCgs.net
Cadava berries はクエストがなくなって以来無意味なアイテムになっているが、
まだ株は残っているし、Impも落とす。何か使い道を与えたらよかったのに。

41 :名無しさん@いつかは大規模:2013/11/03(日) 09:02:19.76 ID:7kqEy5Nf.net
3になってからミニマップの方位磁石をクリックしても
建物の東西の壁などがきちっと画面と平行にならないよね?
磁北が真北のやや西にずれているかんじ。

42 :名無しさん@いつかは大規模:2013/11/18(月) 13:56:31.69 ID:cBIrHUti.net
ハロウィーンを兼ねた復興ゲームもう終わっちゃったんだな。

43 :名無しさん@いつかは大規模:2013/11/19(火) 21:29:40.06 ID:1mwAcT3X.net
bond買ってold schoolやってみた
酷かった・・・まさに温故知新、今がどんだけ凄いか良く分かった

44 :名無しさん@いつかは大規模:2013/12/06(金) 17:56:59.95 ID:iJzDRlYJ.net
どうなってんの?こんなに書き込みがないなんて。
もうみんなルンスケ飽きた?

45 :名無しさん@いつかは大規模:2013/12/10(火) 19:26:53.32 ID:LlFQY2qI.net
port sarimからkaramja行きの船にカットシーンが入るようになった。
方向も変わっちゃうし、いちいちうぜぇ。

46 :名無しさん@いつかは大規模:2013/12/10(火) 20:03:36.62 ID:SxxTupnM.net
PKerからの需要が激減したせいでSwordyとかLobsterとか全然売れなくなったね。Pizzaとかもそうだけどとっとと売り払うべきだった。

47 :名無しさん@いつかは大規模:2013/12/16(月) 05:11:35.69 ID:ZyuhhmN1.net
BnB、楽しいか?

48 :名無しさん@いつかは大規模:2013/12/16(月) 16:25:27.08 ID:AbDO9PcV.net
いや。Bandos側何もいいこと無いじゃん。

49 :名無しさん@いつかは大規模:2013/12/22(日) 06:08:43.33 ID:Pw27BbeA.net
>>45
11月に導入された新しいチュートリアルのついでらしい。
Ring of potencyって知ってる?
そのチュートリアルでもらえるそれがF2P最強の指輪になった。
今までDungeoneeringの時以外何も考えずにExplorer's ringはめときゃ良かったのに。

あらゆる船便利用にそのカットシーンが入る様になったのかな?
Musa pountに着いたところでフリーズが起こることもあるし、
ほんとつまんないことをする。

50 :名無しさん@いつかは大規模:2013/12/30(月) 09:32:23.67 ID:xI2esTP1.net
rsmartなどゴールドファーマー三社くらいが歳末商戦やってる。
全く嘆かわしい。
ほとんどの連中は値段でも比べているのか
レポートせずにただignoreしているのか、潰されるボットを全く見ない。
彼らが申し合わせたように(skill: 35)なのはどうしてなんだろう。

51 :名無しさん@いつかは大規模:2014/01/01(水) 15:30:24.00 ID:XLWGvZ9C.net
http://pastebin.com/wQJ9092K

52 :名無しさん@いつかは大規模:2014/01/06(月) 10:00:20.80 ID:YYqTi4OK.net
↑これなに?

53 :名無しさん@いつかは大規模:2014/01/17(金) 11:01:59.35 ID:k9BcHeMg.net
もう、Hatiの季節か。
memberじゃないから関係ないけど。

BnB、アビリティがもらえるのな。もう少し早めに始めておけば良かったよ。

54 :名無しさん@いつかは大規模:2014/01/18(土) 03:32:19.87 ID:/u+cvXAJ.net
RuneScapeを騙った奴が中国のプロパイダから糞メールを出して居るのぅ。
「スクウェア・エニックスアカウント−−安全確認」なるメールじゃ。
ウッカリ者らしく、
<P><A
href=・・・</A><P>
と、閉じるのを忘れておるw

55 :名無しさん@いつかは大規模:2014/01/19(日) 10:16:25.25 ID:Erb+MOSq.net
>>53
Tier 1のだけでもとればいいのに。
Rejuvenateと併用でトレーニング中の食糧を浮かせる。

56 :名無しさん@いつかは大規模:2014/01/22(水) 02:07:38.53 ID:LzrVpXRF.net
WE2の終わりのアップデートから画面真っ暗で何も出来ない不具合が起きている。
Javaを古いのにして見てもだめだ。原因はまだ分からないが
アップデートでグラフィクをあれこれいじったためらしい。迷惑なこっちゃ。

57 :名無しさん@いつかは大規模:2014/01/22(水) 19:03:49.15 ID:LzrVpXRF.net
Javaを入れなおしてもOpenGLとDirectXとで切り替えても
Jagexキャッシュをクリアしてもグラフィックドライバの更新を試みても
何をしても鯖にログインすると同時に画面真っ黒でミニマップなどの箱も表示されない。
キャラクターに対するコントロールが効いている様子もない。
Google Chrome上だが他の方法を試す気にもならない。
ずっと以前の不具合の時に試したが全てうまく行かなかったからだ。

58 :名無しさん@いつかは大規模:2014/01/30(木) 18:59:17.94 ID:9lFc9DYI.net
Combat Betaでsp attackが復活するけど、
F2PerだとMagic bowだけが恩恵を受けられるね。

これからも戦闘がどんどん変わっていくみたいだけど、
今のせわしない戦闘より昔のまったり系戦闘が楽しかったな。

59 :名無しさん@いつかは大規模:2014/01/31(金) 15:25:00.51 ID:wmj2Lelm.net
せわしないのが厭ならメンバーになって07スケープをやれ、
無料版なら広告料を値切られないようにちゃんと画面を見てプレイしてろ、
ってことだろ?
ちゃんとしたブラウザでなら広告なんか全く見ないで済むんだけどね。
Jagexのルールは広告に関する条項以外ならなんでも順守しているつもりだが
広告は無意味だ。そんなもんに購買行動を微塵も影響されない自信があるし。

60 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/01(土) 03:48:54.83 ID:3gS4POYl.net
今、コンバットシステムを昔の簡単なものに戻すかどうか投票を受付てるよ。
他にも二つ投票をやってるがF2Perが参加できるのはレガシーコンバットだけだ。
ゲームにログインするとフレンズリスト・FCリスト・CCリストのアイコンが
チーカチーカ点滅しているからそれをクリックして出るメニューの一番上だ。
72%が昔に戻せと投票してるね。ほとんどメンバーの投票だろう。
今のF2PにEoC以前を知ってそうな奴らなんかろくにいやしないもんな。

61 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/01(土) 04:42:19.30 ID:y1tr2VnA.net
>>59
コンバットシステムの投票が始まったよ

あと、専用クライアントだと広告はなくね?

62 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/02(日) 22:38:49.44 ID:hsJp3Vi8.net
最近のJagexは予想の遥か斜め上を行くよな
昔はこんなんじゃ無かったのに

63 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/08(土) 20:10:46.98 ID:/H72elyf.net
WE2終了時このかたブラックスクリーン無しでログインできる確率は1/15くらい、
無事にログインできてもSoFを回すと100%ブラックスクリーンを喰らうので
ここ一週間あまり放ったらかしていたが、直ったみたいだ。
SoFの代わりのTreasure Hunterの商品のMagic notepapersの使いでを増やすために
モンスターのドロップリストも書き直されている。
それ、本末転倒だろうが‥‥。

64 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/12(水) 11:31:46.83 ID:s3u9dPU1.net
Wildでのmulti-way combatのステータスアイコンが
従来の細い剣の交差から髑髏と交差大腿骨に変わってる
EoC前のアイコンともちょっと違う

ところでなんで奥地でのクラン間戦争って廃れたままなの?

65 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/14(金) 21:19:13.63 ID:rb1vc62s.net
コンバットレベルの計算方式をEoC前までの138マックスのに戻すか
今の200マックスのでいいかの投票が始まった。メンバーだけが対象だ。
138のにはpureに付け入られる欠点があるけど、
現行のが戦闘能力をよく表しているとはとても言えないからなあ。
現行の不備をついた別の形のpureもあるし。

66 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/14(金) 22:17:14.20 ID:rb1vc62s.net
せっせとランプを使ってPrayerとConstitutionを上げまくったスキラーが
早速文句垂れてら。レベル3か4でないとDungeoneeringで利用価値ないからな。

67 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/24(月) 21:35:23.85 ID:xyueTDKN.net
最近Dungeoneeringやっていて鍵が見つからずに詰んじまうことが二回あった。
ホームからドア二枚開けただけでそうなることがある。
もちろんボスなんか見つかってないし、メンバーパズルもドアもない。
数人で手分けしてラージフロアとかやっていると
鍵がドロップに紛れることもあり得るし、
一人で赤ドットを全部見直すことなんかとてもできないが、
ソロでスモールフロアで起きている。数年間に一度もなかったことだ。
なんか新しい解法でも要求されてんのかな、そこらへんの箱をさがすとか?

68 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/24(月) 21:35:53.87 ID:xyueTDKN.net
あ、F2Pの話です。

69 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/26(水) 13:09:26.11 ID:wXWFkBMW.net
昨日からF2P向けのDaily challengeがはじまったよ
昨日は70個のWC壺を作ってルーンエッセンスを何千個かもらい
今日はアダマンタイトを七個掘って
マジックツリーのログを一束もらった(どうすんじゃ、これ)

あとアクションバー左から九個のベーシックアビリティーから
自動で実行してくれるRevolutionというモードが追加された
PVPじゃまずいが、並び順をうまく工夫すればかなり使える
ベーシック以外は手入力で実行
「パワーズ」アイコン(メニューバーの三つ巴の雲みたいな奴)をおして
全手動・レボ・モメンタムの中から選ぶ
装備を変更してアクションバーを直すのが面倒くさい時以外モメンタムの使い道は
もうないだろう
EOCと同時に導入してくれればここまで寂れなくともすんだのに

70 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/26(水) 16:30:25.05 ID:QQFQS6NK.net
Combat Revolution、なかなか良いね。
戦闘がせわしなくなくなった。
アクションバーがなにげに3つまで使えるようになっているのも良いね(F2P)。

コンバットトライアングルも調節された感じ。
Magicの攻撃力が弱くなって、Rangeが少し強くなった気がする。

71 :名無しさん@いつかは大規模:2014/02/27(木) 21:09:57.13 ID:WhBIRSdo.net
だけどそれで戦闘中、移動・ドロップのピックアップ・
攻撃対象のチェンジなどのコマンドが実行されにくいから困る。
例えばThresholdアビリティの準備ができたので、
相手をもうすぐ死ぬ奴からピンピンしている奴に変えて
そのアビリティをクリックすると、死にそうな奴を攻撃してしまう。

あと相手が死ぬ前にクリックしたSacrificeが間に合わずに相手が死んじまうと、
次に選んだ相手にそれを使っちまう。

あと、アクションバーの右端の三コマはDungeoneering限定のテレポ機能を
いつも貼りっぱなしにしていたが、
SacrificeとかマルチターゲットのBasicアビリティを自動選択対象の9コマから外そうと、
Dung関係を左端に持ってきてみたが、勝手にGatestoneを作って
もうインベントリに一個あるから次が作れませんのエラーの繰り返しで
敵にはノーマル攻撃だけ繰り返すww

でもレボリューションにしてから確かにルーンの消費が減ったし
手指も疲れないし楽だ。

72 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/02(日) 20:58:49.23 ID:q9H8FG19.net
>>67
鍵が地面のタイルの色に紛れてることがある。
自分も昨日そうなって、レッドドットを全部整理したら、最後に見つけた。
シルバーの床にシルバーの鍵があると気づかない。

73 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/03(月) 07:18:23.28 ID:9gSLrQgz.net
>>72
その可能性も否定はしないけど、Sjugglerの足元は真っ先にチェックするし、
赤ドットを全部右クリックして回っても見つからないことだってある。

74 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/03(月) 07:22:47.01 ID:9gSLrQgz.net
>>69
Daily challengeいいね。
F2Pに許されるフィーチャーとしては例外的に美味しい。
しかしトレハンで籤引かせた挙句大半を捨てさせるのやめてほしい。
あんなんだったら無い方がましだ。

75 :74:2014/03/04(火) 22:48:09.93 ID:mwiCZnoZ.net
と思ったら半分はメンバーでないと手を出せない課題だった。

>70
気がするだけ?re-buffしたっていう発表ないの?

76 :75:2014/03/09(日) 22:36:09.16 ID:Hx7ncBkJ.net
久しぶりにGravite sbow持ちだしてstaffと交互に何回か
Karamjaへ行って試してみたけど何も変わった感触がないよ?
モンスターがマジックに弱いレッサーのせいもあるかも知れないけど、
Snap ShotはBasic abilityなみのカスみたいな威力しかないじゃないか。
一方のAsphyxiateはUltimate同然の威力があるのに。
マルチターゲットのRicochetもChainと較べて飛びが悪いし。

77 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/13(木) 04:27:27.96 ID:oaepRZKz.net
>>76
レッサーは、boltsに弱いよね。
SnapやRicoは使わないからよくわからないけど、
対丘巨人(風魔法に弱い)でも、Magは弱体化してるように感じるよ。
もともとEoCいらい、Rangeは弱いし。

あと、地味にarmのペナルティがあるよね。
Mag-Rangeが面倒なんで、hybrid arm使ってるけど。

78 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/17(月) 22:39:55.88 ID:prTfz31s.net
今日のデイリーチャレンジのお題はRampage Mk XIV
レベル160以上のモンスターを57匹殺せと。
報酬のコンバットランプは是非欲しいけど、
そんなのF2Pでは高レベラーばかりでDungeoneeringしないと無理だし、
Dungeoneeringでは装備とか食糧とか条件が悪いから
5日以内に自分でタグつけて57匹だなんて絶対無理。悔しいなあ。
メンバーだったらTrollheimのGeneralをハメ殺しにすれば楽勝だが。

79 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/25(火) 13:21:31.18 ID:hsfqc3E+.net
トレジャーハンターってなにかコツがあるの?
適当に箱をクリックすると
八割方は捨てなきゃいけないメンバーアイテムで
ボタンの位置が固定だったSOFと違って手数がかかり
もうあの動く箱アイコンを見るだけでうんざりする

80 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/31(月) 00:14:52.05 ID:KNljYAow.net
コツなんかありゃしないよ。
小汚い真似しやがって未だ収支は改善してないのかな。

こないだdungeoneeringで五人パーティーでドラゴンを二匹殺し、
どちらもまんまと骨をせしめたが、XP計算画面に入る寸前に
まだ埋めてないことに気がついた。時すでに遅し。

81 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/01(火) 19:13:41.30 ID:I3nI4VIm.net
pastry dough作ってるんだけど、f2pでbankから水場に一番近い場所って何処だろ?

82 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/01(火) 19:54:59.83 ID:itF46gqr.net
Varrock西銀行とかどうだろう
近くに噴水あったよな

83 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/01(火) 20:03:34.77 ID:itF46gqr.net
やっぱりFalador東銀行のほうが近いな、多分

84 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/01(火) 20:05:29.70 ID:itF46gqr.net
東じゃないやFalador西側の銀行だ
銀行のすぐ北に井戸がある
連投すまんこ

85 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/01(火) 21:34:30.05 ID:I3nI4VIm.net
>>82-84
thx
G.Eの中央噴水でやってみたけど実際どこがいいんかね?
fally西銀行の蛇口はクリックし難いなぁなんて思ってた
p2pでもlumby地下くらいしか思いつかないし、なかなかいい所無いね

86 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/01(火) 22:07:12.39 ID:MnhRT+hy.net
エジビル銀行西の井戸もわりと近いほうだ。そばにレンジもあるよ。

P2Pでは名前忘れたけど間欠泉のある島に限るだろう。
Neitiznotだったっけ?
Lumby城地下も直線的には近いが家具が邪魔だ。

87 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/01(火) 22:16:41.99 ID:I3nI4VIm.net
Neitiznotか、なるほど
bow string作るのもNeitiznotが1クリックでwheelに辿り着けるし便利だね
p2pに復帰するのは新スキルが出てからだと思うから、その時やってみるわ
thx!

88 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/02(水) 00:25:17.48 ID:JufXmSvO.net
Fally西の水道栓はブースから14スクエア、
Eggevilleの井戸は北側カウンターから12スクエアだよ。
Combat Academyのチェストと鍛冶屋の水槽(きたなそう)間は14か15だ。

89 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/03(木) 05:42:03.54 ID:IWeE8nQv.net
今年はApril Fools はどうだった?
すっかり忘れてたんだけどさ。

90 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/03(木) 21:00:49.41 ID:wJY0mckr.net
(´・ω・`)知らんがな

91 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/07(月) 21:38:01.55 ID:H6F9ZMWi.net
最近馬場村で、たぶんDragon Slayerを済ましてなくて
胴のみグリーンで他はブルーのd'hideを着た奴が
バーバリアンを殺していたけど、Runeの矢を使っていたよ。
そこまで安くなっているのか。
それとも金儲けのうまいメインが別にいるのかな。

92 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/12(土) 11:14:31.61 ID:1CjPBXLU.net
日本のclanないか?

93 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/12(土) 19:10:08.29 ID:ozMVkqA0.net
クランはひとつあります。他にFriends chatがふたつ。
でもいずれも活動していません。

94 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/12(土) 19:31:56.58 ID:1CjPBXLU.net
活動しなくてもいいですけど、とりあず日本のクランの名前教えてください。

95 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/13(日) 09:34:46.37 ID:GhmT+zxs.net
4,5年前にやめちゃったけどまだ日本人プレイヤーって生き残ってるのかなぁ

96 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/13(日) 15:06:05.88 ID:SLQQC7qy.net
>>94
RuneScape top > Community > Clans
で、Search for a clanって検索窓があるからjapanで検索すればいい。
四つばかりヒットするよ。Japan Unitedが人数おおいね。
そこの構成員を皆addしておけばそのうち誰かと話せるんじゃないかね。

>>95
リストに7〜8人(メインだけで) 登録しているけど、
しょっちゅうお見かけするのは一人だけで、
それもあまり親しくないので声掛けたりしません。

ひとつここらで集会どうよ、と言いたいけど。

97 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/13(日) 15:33:16.92 ID:SLQQC7qy.net
ついにF2Pにハイスコアが戻って来たぞ!

98 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/20(日) 14:11:53.61 ID:zNocv2Hj.net
今日、GEでLabrador puppyという名のベイビートロルがいた
鬼畜な!!
ペットは捨てられないしF2Pだと銀行のスペース塞ぎなんだけど、
ベイビートロルを捕まえて食ってくれるモンスターどこかにいないかな

99 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/28(月) 21:12:43.40 ID:X1jfklCs.net
クランシタデルって何の役に立つの?
メンバー登録する前後に属していたクランのリーダーは
せっせとメンバーたちを突っついて維持させていたが
何度もこけてグレードを下げていたww
メンバーになっても忙しくしていてシタデルには鼻も引っ掛けなかいで
いたらそのうちキックされた。

そのうちアバターなるものが導入されたがこれが大嫌いだった。
みっともなくてデカくてスキリングの場所に持ってこられると大迷惑だ。
幽霊ペンギンのところに持ってくる馬鹿もいるし。
今いるクランもメンバーにシタデルのことでせっついている。
一時的にメンバーに戻っても一切手伝わないつもりだ。

100 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/30(水) 10:58:36.56 ID:Oy9rZrMI.net
>>98
PETはsummonから捨てられるよ。

101 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/01(木) 07:35:19.45 ID:VmO7xJvS.net
Follower interface > Dimiss petだな?ありがと。

ところで、エアールーンを作っていると、Altarのところでホームテレ
する連中がいるんだけど、どこに行ってるの?
俺最初Varrock西銀行を使っていて、それからGE南に最近出来た水色の屋根の
井戸が銀行代わりになるのに気づいて今はそこを使っているんだけど、
作ったあとAltarのそばから繰り返しどこかにテレする連中がいるのに気がついた。
でもどこへか想像できない。片道はギルドで買ったテレタブでも使ってるのかな。

102 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/01(木) 09:20:23.67 ID:VmO7xJvS.net
誰かがBurthorpeでは、というので一時間以上も経過していたが
そこへ行ってみた。なるほど、Altarで見た連中がLodestoneに次々現れる。
なんで憶えているかというと、三人ほどaddしてtrailingでヒントを得ようとしたんだが、
彼らみんなオンラインステータスを隠しているんだ。
しかし彼らは銀行ブースからまたどこかへホームテレしている。一体どこへ??

103 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/01(木) 09:33:06.56 ID:VmO7xJvS.net
Varrock lodestoneらしい。少なくとも4人のうち3人はそうしている。
時間を食うホームテレを二回もして、遠いVarrock南から走って‥‥。
古いマクロでも使っているのかな。
それでBot watchに引っかからないのがふしぎ。

104 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/08(木) 21:09:42.02 ID:IjHl8nZr.net
age

105 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/10(土) 00:54:02.98 ID:zYhrc9zb.net
銀行といえば今はクランキャンプのギルド寄りにF2Pでも使えるチェストがあるんだね

106 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/22(木) 03:41:56.50 ID:SocDmfy+.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑

107 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/26(月) 21:16:33.69 ID:A7qVhaQn.net
フレンドリストの10人ばかりの日本人プレイヤーは
もう誰もオンしなくなって久しい。
五六年早く始めるか、さもなきゃまったく始めなきゃよかったな。

108 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/28(水) 22:44:38.55 ID:HKYih1ST.net
最近Dungeoneeringフロアのパズルの一つ、
踏むとブレードが飛び出してくるトラップが三列並んでいる
Suspicious groovesってやつが、
一度誰かが通り抜けた後は向こう側をクリックすれば
自動で通り抜けられるようになったよ。

109 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/22(日) 04:14:17.88 ID:aw0smFf4.net
レガシーモードって試した人いる?
EoCのベータの時もそうだったんだけど、
どんなに酷くてもなるようにしかならないと思って
試してみる気にならないんだよね。
なんでこんなに人が減ってからこんなことを始めるんだろう。

フレンドリストにいた人たちの内、
EoCのあと数ヶ月して戻って来て活動している人たちもいるが、
大部分はEoCで消えたら消えたままだ。

110 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/22(日) 09:37:22.11 ID:2fCupsot.net
なんかLegacy modeにログインしたら買った覚えのないメンバーシップになってんだけどいいのかこれ?

111 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/22(日) 10:23:19.97 ID:2fCupsot.net
と思ったら
セーブもされないあらゆる結果がその場限りの箱庭モードみたいなもんだから別にいいのか

112 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/24(火) 23:31:01.53 ID:r+NOWJf4.net
Legacy mode、昔にmemだった頃を思い出せて、
Special Attackもあって、まぁまぁ楽しい。
久しぶりにZanic C'bowを使った。

member areaへの導線にもなるし、
F2Pの人でもある程度楽しめるじゃね?

113 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/27(金) 12:43:08.00 ID:IsAZ6ccj.net
相手によってコンバットレベル表示だったりスキル数表示だったりするのは何故?

114 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/27(金) 13:06:21.42 ID:IsAZ6ccj.net
自己解決
くだらぬ質問してスマソ

115 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/28(土) 04:19:13.24 ID:Z4fDuoK0.net
>>114
解決方法くらい書けば?
てゅか、教えてくださいw

116 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/28(土) 08:04:52.70 ID:aD3oJW7+.net
>>115
相手が武器をむき身で手に持っている状態の場合はコンバットレベル表示
相手が武器を背中や腰の鞘にしまっている状態の場合はトータルスキル表示
ということらしい

で、それらは任意で設定できて
Action bar(コンバットアビリティとか登録するインターフェース)の右上、minimiseボタンの右クリックメニューから
Sheath / Unsheathで武器を常時手に持った状態か、戦闘時以外は武器をしまうかを選択できる

こうすることにどういう意味があるのかわからんけど、まぁそういう仕組みらしい
いちいちトータルスキルやら聞かれても答えなくていいのは便利かもしれない

117 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/28(土) 08:14:10.82 ID:WwDSjXRU.net
スキラーというタイプのキャラクターのために作ったんだと思う。
幾ら生産関係のレベルが高くてもコンバットレベル表示だと
noobとか作りたてのキャラかと侮られるだろうからな。

118 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/29(日) 07:16:56.42 ID:67FJ0GUv.net
>>116
そのオプション、普段のポーズも変わるんだね。
知らなかったよ。ありがとう。

119 :名無しさん@いつかは大規模:2014/06/29(日) 09:28:53.49 ID:hpbZs6xm.net
背中に盾や剣を固定する黒い「ブラケット」が現れるのが興ざめだけどね。
だいたい弓は弦と弓本体の間に肩を入れて背負って携帯するものだ。

120 :名無しさん@いつかは大規模:2014/07/15(火) 20:42:40.09 ID:80uVRLF5.net
今日のアップデートでレガシーモードが選べるようになった。
Powers アイコン>Combat modeタブで選択できる。
狩場でレガシーモードに切り替えてみたが、
ミニマップが舷窓風になって広範囲が見えず、
モンスターを叩く音がファミコンRPGでももう少しマシなんじゃないかという感じ。
ヒットスプラットは見やすくていい。
でもタグ付けシステムも殺さなきゃ入らないXPもEoCのもの。
こういうのはプレイヤーを子供と舐めてかかって
自分らのいいと思う方に誘導する魂胆が見え透いている。

アクションバーもアビリティも無くなったっていい。
矢やルーンは攻撃に伴って無くなるのが自然だ。
タグ付けシステムはクソだ。
新しいヒットスプラットもマップ上のアイコンもそうだが
あれから細々と加えられた無意味なデザイン見直しもクソだ。
しかしカスタマイズできる窓やHUDはEoCと関係ないのだし残して欲しい。

121 :名無しさん@いつかは大規模:2014/07/15(火) 20:44:15.80 ID:80uVRLF5.net
以下非レガシーモードの話。
MaxCbレベルがP2Pで138に変わった。計算式はEoC前と少し違う。
LPは鎧次第でなくConstitutionの100倍になった。これが自然でいい。
アビリティからWildでのシングル/マルチ選択がなくなった。
前のようにエリア次第なのかもれない。
PKスカルも戻ってきた。Abyssに行ってもお土産が付いてくる。
となるとスカル無しで殺されると三個セーブされるのかな。

122 :名無しさん@いつかは大規模:2014/07/15(火) 23:16:49.30 ID:VCUj7QT+.net
>>120
落とし所としては、あんなもんかと思う。
voteでLegacyが圧倒的だったものね。

Freeの33鯖がLegacy専用になったので
どこに行こうか考え中。

123 :名無しさん@いつかは大規模:2014/07/16(水) 23:53:22.65 ID:btdJxkVt.net
でもJagexは今の非レガシーモードにせいぜい少しの修正を加えるだけで
押し付けるつもりだろう。
普通の狩場じゃほとんど皆アドレナリンバー出しているし。
トータルスキル2000+鯖ではレガシーモードの奴が結構いたけどね。
半分くらいLPバーを赤くしてSoulsplit使っている奴を
rejuvenateやsacrificeが懐かしくないかとからかってみたけど、
ボスモンスター相手なら必要だけどここではいいんだと抜かしてた。

124 :名無しさん@いつかは大規模:2014/07/31(木) 21:33:35.86 ID:X6tT5liw.net
ミニゲー用FCのランク付の奴が俺を故なくkickしやがって、
そのゲームはさんざんだった。
PMで文句を言おうとまずaddしたら向こうからPMしてきて
間違ってやったという。ならtemp banを解いてくれよというと
出来ないと言いやがる。まったくムカつく。

125 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/15(金) 16:44:10.62 ID:n7jiuD/A.net
japan ccっていう日本人集まるfriends chatが最近なくなってしまうので誰かそれどうしてしてる?name changeアップデートのせいと思ったけどJからはまだでてないのに。ところで他に日本人が集まるclan chatとかfriend chatありますか「生きてるのみ」

126 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/16(土) 11:02:37.60 ID:vo+ins7K.net
japan ccは厳としてあるでしょ?
ただ古い人達はオンラインステータスを、
限られた仲間以外には伏せている場合が多い。
ほかにもう一つFCが存在するけどそちらも同じ状況と思う。

name changeうpデートのことはちょっと耳に挟んだけど、
知っている人教えて。

127 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/16(土) 11:39:57.54 ID:vo+ins7K.net
ありゃほんとだ、入れない。
他の用途に使うために名称を変えたか、
何年にもわたってログインしなかったからアカウント削除されたか
何かルール違反が見つかってアカウント削除されたか、
いずれかだね。

128 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/27(水) 23:03:09.64 ID:1OAsS6Bv4
>>125
>>126
確認してきました。長期間ログインしていなかったためアカウント名が無効になっていました。
Japan ClanC にアカウント名を変更してきたので、差し支えなければこちらをお使いください。

129 :名無しさん@いつかは大規模:2014/09/01(月) 20:16:18.03 ID:Z4xvD44K.net
久しぶりにスモークダンジョンに行ってみてピョンピョン跳ねまわっている
みっともないダストデビルにびっくり。
焼き物みたいな形とテクスチャの前のデザインが良かったのに。
牛のスキンといい、ヘルハウンドといい、
他にすること無いから変えてみましたって感じだな。

130 :名無しさん@いつかは大規模:2014/09/12(金) 18:34:36.78 ID:0durEZm9.net
レガシーモードや専用鯖のせいかF2Pフードの価格が盛り返してきている感じ

131 :名無しさん@いつかは大規模:2014/09/14(日) 15:28:12.12 ID:UcowRieg.net
Zezimaがランキング1位だった頃にこのゲーム課金してた。
一応マジックレベルは99まで上げてスキルケープも持ってたはず。

キャッスルウォーでイギリスのキッズたちを古代魔法で凍らせるのが
楽しかったな。

課金したまま放置してて、先日INしてみたらメンバーじゃなくなってて
銀行引き落としも止まってた。
この辺のJAGEXの対応は良心的だな。

132 :名無しさん@いつかは大規模:2014/09/15(月) 14:15:35.79 ID:S2/tkHjC.net
子供の射幸心を煽って籤を買わせたり、
目立ちたがりを利用して色々変なエモートやら衣装やらを買わせたりする連中の
どこが良心的なもんか

133 :名無しさん@いつかは大規模:2014/09/16(火) 06:15:47.92 ID:nH9Qudv/.net
>>132
では、やめれば良いと思います。
卒業、おめでとう!

134 :名無しさん@いつかは大規模:2014/09/16(火) 19:15:50.81 ID:y3Bu7M9U.net
クエストも神々があーだこーだで最近全く面白くない
回顧厨ですまんが昔の方が遊び心があったなぁと
今は全てがギスギスし過ぎで辛い

217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200