2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ413

1 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 18:41:32.11 ID:QYabSuv1.net
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※このスレはお勧めを紹介するスレではありません。自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう
※MMOの産地国は問いません。
※コンシューマ機専用ゲームの話題は取り扱っておりません。
※ゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※MMOに絶望した人が「次の行き先を思案する」スレです。ジャンルはMMOに限りませんので注意してください。
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスを繰り返すこともありますが、生温かい眼差しで見守りましょう。
※運営ご直々の宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※大量のURLを貼る基地害が沸いても華麗にスルー&NG処理をお願いします&触る人もNG
※LOLキチの出入り禁止です。LOLのタイトルを出さなくてもレス禁止です。現れても触らずNGにしましょう。荒らしに触るのも荒らしです。←new!!

【重要】
くどいですが「宣伝スレ」や「お勧めを紹介するスレ」ではないということをよく理解してご利用ください
●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ412
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1398588862/

2 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 18:46:42.77 ID:7dSbOo5m.net
>>1
マジでやるゲームねぇな

3 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 19:53:18.13 ID:98NY6IqH.net
スマホでも本格的なのがチラホラ出だしたな

4 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 19:55:42.51 ID:49NoMFJY.net
パズドラではスルーしたが
そろそろスマホ必要なのか

5 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 20:05:19.51 ID:7dSbOo5m.net
スマホで満足できるならここ来なくていいだろ

6 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 20:06:24.56 ID:EE95jrNv.net
本格的なのが出てきたが、具体的なタイトルは挙げられない模様

7 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 20:30:11.41 ID:u3CHCa8g.net
>>3
なんかスマホゲーって家ゲとネトゲがいつか辿った道を物凄い短期間でやってるな
バブルもうすぐ弾けるんじゃね
ものすごい既視感

8 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 20:31:54.71 ID:MBHAj7Pr.net
スマホは所詮スマホ
ちょっと凝ったゲームは糞重くてやってられない

9 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 20:36:06.90 ID:u3CHCa8g.net
家ゲーとかネトゲでありふれてる量産型がスマホで出来ますってだけだからな
ブラゲで出来るMMOとか技術的には新しいけど、そういうのと変わらない

家ゲのハード用意したりPC用意する必要ないから
金払いのいいすれてない鴨が引っかかって儲かるからやってるっていうつまんねー商売

10 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 20:49:23.93 ID:UnDjcRIB.net
スマホゲーがコケたらゲーム業界終わり
今更大金投じて据え置きで大作とかどこもやりたがらない

11 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 20:52:31.84 ID:A+Ai9JBL.net
スマホゲーっていえばアソビモってとこがアホみたいにだしてんじゃん
あれってみんな人はいってんの???

12 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 20:55:37.65 ID:DeNK+6zs.net
>>10
コケたら業界がスタートする
早く死滅すればいいのに

13 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 21:40:31.59 ID:rd1R7qwY.net
リネ3RO3はよ…

14 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 21:42:05.42 ID:+j/Sv/JL.net
黒い砂漠やらんの?

15 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 21:46:43.45 ID:P+DazD7C.net
>>13
そいつら月額になりそうで怖いな。王道の西洋ファンタジーになりそうなんだけどね。

16 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 21:47:49.70 ID:sOwFZMBI.net
昔のネームバリューひっぱり出してきてもFFのようにこけそう

17 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 21:48:25.06 ID:VKndzJfF.net
FFはこけてないだろ

18 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 21:50:46.84 ID:+j/Sv/JL.net
不作しかないこの時代だからまあまあ売れただけ。ただそれだけ。

19 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 21:54:10.97 ID:DeNK+6zs.net
>>15
チョンゲがアイテム課金売らないわけがない
月額だとしてもハイブリッドだろww

20 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 22:04:49.07 ID:fExrdHta.net
何かゲームしてないと死んでしまうのか
でももう本当はお腹一杯だろ

21 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 22:08:33.72 ID:vuKEL5fy.net
平然と二重苦課金をやるNCJとだけは関わってはだめ

22 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 22:27:55.44 ID:ke+V/rLs.net
クイーンズソードが5月8日からか

23 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 22:32:56.48 ID:VKndzJfF.net
こんなんあったのか
知らなかった

24 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 22:43:33.22 ID:AlTjIytR.net
オンゲのスケジュール見てたら
コンクリ終了ってあってワロタ

25 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 22:47:26.41 ID:iJcldVlm.net
3Dのブラゲかよw
あと強制脱衣ってw

26 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 22:48:14.51 ID:a6Ax1X1y.net
スクエニは昔からだめなゲームはすぐ終わらせる

27 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 22:54:45.52 ID:SFrlmrGt.net
>>20
パチンコと一緒で依存度馬鹿高い。麻薬とそんなにかわらんよ。煙草はやめられるけど。

28 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 22:57:59.71 ID:SFrlmrGt.net
ミリアサをエロゲ化させて延命させたこともある

29 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 23:29:52.60 ID:U7hLEuYg.net
○ゲーム売上

累計売上244,574 初週売上184,462 [FF14 PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア
累計売上*38,680 初週売上*34,279 [FF14 PS4]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア

累計売上649,412 初週売上420,311 [DQ10 Wii]ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族
累計売上*72,654 初週売上*36,454 [DQ10 WiU]ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族

累計売上130,425 初週売上111,187 [DQ10 Wii]ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 ver2
累計売上130,155 初週売上*68,560 [DQ10 WiU]ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 ver2

累計売上162,435 初週売上*63,958 [FF11 PS2]ファイナルファンタジーXI
累計売上*15,379 初週売上***,*** [FF11 PS2]ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境 拡張データディスク

累計売上*94,372 初週売上*55,879 [PSO2 PSV]ファンタシースターオンライン2
累計売上*18,168 初週売上*18,168 [PSO2 PSV]ファンタシースターオンライン2 エピソード2 デラックスパッケージ

累計売上123,192 初週売上*82,490 [MHF 360]モンスターハンター フロンティア オンライン
累計売上*24,053 初週売上*24,053 [MHFG PS3]モンスターハンター フロンティアG ビギナーズパッケージ

30 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 23:58:56.88 ID:j3sSxOve.net
リネ3なんて出る前から装備ゲーの糞ゲーが確定している
あいつらはそういうのしか作れんからな

31 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:07:18.90 ID:pZUDSAhz.net
チョンゲが流行ることは二度とない

32 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:14:52.51 ID:+fZfXS8S.net
TERAがリネ3になるはずだったってどっかで聞いたな

33 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:15:17.72 ID:cDwFPbTY.net
チョンゲが流行ったことはない(ROはのぞく)

34 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:19:34.31 ID:4ro5bLF3.net
>>31
Tree of Saviror

35 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:20:08.43 ID:mt+sfUVk.net
>>30
リネ3とか興味ないが装備ゲー自体は何の問題もなく楽しい

36 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:21:57.69 ID:pZUDSAhz.net
>>34
開発が遅すぎて無理

37 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:23:27.58 ID:/vdlx2+m.net
黒い砂漠まだかよ

38 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:25:27.35 ID:pZUDSAhz.net
>>37
開発が遅すぎて無理

39 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:37:00.69 ID:Va7ZfCdl.net
チョンゲは開発おっそいからな

40 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:49:33.46 ID:UmKfzwXt.net
忘れた頃にポンと出て、
気がついたころには既に過疎りだす。

41 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 00:53:18.25 ID:+fZfXS8S.net
先生がいなくなってもひどいスレだなw

42 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 01:08:10.02 ID:PZ+kQrvS.net
なんだ居なくなってたのか
くっそどうでもいいけど

43 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 01:11:10.97 ID:XD5mu9vN.net
TOSはまじ期待

44 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 01:18:48.78 ID:ceP1HGQp.net
名無しでいるじゃん

45 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 01:46:54.54 ID:CT1ldphs.net
EQN早く始まらんかなー

46 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 01:50:55.13 ID:uCuVSzwy.net
ROがゴミゲーなのにそれの劣化のTOSに期待とか言い出す歴戦のMMOソムリエ()

47 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 01:56:55.39 ID:XD5mu9vN.net
RO廃人必死だなw
TOS来たら間違いなく過疎るからな

48 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 03:36:07.94 ID:2AC4HBfu.net
チョンゲも当時は隆盛を極めたのは事実
今やったらクソゲーなのも事実

UO、WOW、Diabloを正当進化させて融合させた作品作らないと
MMOオワコン脱却は不可能

49 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 04:17:53.03 ID:ITT1CQg9.net
ここでUOに回帰するのもありかと思う。

確かにUOは人口が減ってきてはいる。

だがあくまでUOはUO。

過去のブランドはまだ生きている。

仮想世界とまで言わしめた圧倒的な世界観。

今から始めることに何の問題も無い。

ほとんど日本語ローカライズも終了していて英語は気にならないレベル。

2Dか3Dかで選べるけど対人やるなら2D使うのが普通。

家システム、生産、狩り、ボス狩り、PSC、対人、WAR、などなど

これらMMOに必要な全てが揃っているMMOなのだ。

さぁUOを始めてみよう。

シャードは大和がいい。対人も盛んで人口も多く、夜は普通に活況だ。

50 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 04:20:32.85 ID:NLEObonv.net
私はFF14続けるよ

51 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 04:46:43.75 ID:OebvehjH.net
wowはどれも真似したのがゴミしかなかったからdiabloを明るい日本のファンタジーで作って欲しいわ
UOはMoE作り直せばいいだろ
つうかMoE2はよ

52 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 05:54:27.95 ID:hazX/xhcp
LOLしかやるネトゲが無い。
しかし、LOLにも飽きた。
本当にやるネトゲが無い。

53 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 08:20:08.43 ID:WJy61qv+.net
作り直せ。才能のある人たちで再構築しても
新しいけど古くさい、やっぱり面白いけどそれは元の出来がよかっただけ
(思い出補正で)何か違うと感じる。リメイクなんてそんなものでしょ
ネトゲになるとそのリメイクできる部分がなくなったら
また作り直せとなるのだろうハム

54 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 09:02:45.36 ID:V1I1Vqnw.net
MoEはグラを新しくするだけでも十分戦える

55 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 09:05:33.86 ID:vTIzFlvE.net
このスレっておっさんばかりの気がする

56 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 09:05:52.22 ID:fpUtczn7.net
んなわけあるかタコ

57 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 09:07:02.76 ID:e6zlpmuD.net
平成6年生まれです

58 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 09:07:18.42 ID:+fZfXS8S.net
アプデが早い
重課金でない
戦闘やPVPが楽しい
可愛いキャラからおっさんまでなんでも作れるキャラクリ
こういうのが欲しいけどないのか

59 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 09:09:02.08 ID:vTIzFlvE.net
いやさUOとかROとかMOEとかいつの時代のゲームよ
ここで出てくるタイトル見るとどう考えても30は過ぎてる人ばっかの気がする

60 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 09:09:15.50 ID:DrF5GNZp.net
重課金でない、PVPが楽しいとなるとFEZしかないな。幻想神域のメンバーと元マルチタームのメンバーで
ぜひ2を作ってくれ。

61 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 09:09:25.94 ID:u1/l/FaB.net
MOEか。貴重なUOクローンが国産で存在したのは奇跡だったな
スキル制でもスキルが確率上昇するタイプって他にあるのか
SWGは経験値で上昇だったから一喜一憂が無かった

62 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 09:54:31.27 ID:GOAuiP+j.net
平成6年生まれでこのスレにいるとか何歳からMMOやってたんだよwww

63 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:03:16.75 ID:6czZ2uvo.net
UO、RO、11、EQとかプレイしてない奴はここのスレにくんなよ、まじで

64 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:22:55.84 ID:uCuVSzwy.net
オッサン宣言だなキモい

65 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:22:57.13 ID:PZ+kQrvS.net
(自称)MMO評論家()が集うスレだからしかたないね

66 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:25:28.16 ID:CDaaMyZx.net
PSO2、LOL、14、DQ10とかプレイしてない奴はここのスレにくんなよ、まじで

67 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:25:43.99 ID:GOAuiP+j.net
「最近」のMMOに絶望したから昔のMMOをやった人が来るべき
どうでもいいけどね

68 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:28:12.46 ID:+fZfXS8S.net
そのなかじゃPSO2はやったけどクソゲーだった

69 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:28:30.53 ID:EHGN4Xaq.net
加齢臭

70 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:39:18.09 ID:PZ+kQrvS.net
>>67
「最近」のMMOに絶望した だから昔のMMOをやってようがやってなかろうが関係ない
どうでもいいけどね

71 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:45:05.20 ID:GOAuiP+j.net
どうでもいいな

72 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:46:50.28 ID:u1/l/FaB.net
言葉遊びはツイッターでやれよ

73 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:51:00.44 ID:DrF5GNZp.net
MMOは常識的範囲での課金やプレイ時間を超えてしまってるからなぁ。
そこが一般受けしなかった理由。
欧米のリアル志向もプレイできるマシンスペックのハードルを上げてしまった。
海外にゲーム基地外が多かったのに対して日本は現実的だった。

74 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:54:16.96 ID:FaG8QPhF.net
>>54
確かに作り直しもひとつの手だが
バカが勘違いしてチョンゲにありがちなリアル風のグラフィックにする危険性もあるな。
アニメ調の萌グラフィックでいいんだよ。

マビノギ英雄伝もグラフィックがあんなことになったから
世界観だけ共通の全く別物になっちまってるよな。

75 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:56:18.04 ID:u1/l/FaB.net
MOEの運営はアニメグラの新作やってるから期待できる

76 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:57:38.00 ID:jvuyzj4W.net
>>73
一般受けしてた状態なのがアイテム課金で廃れただけ
プレイ時間が無限にあることのマイナスなど全然ない
プレイ時間が制限されることのプレスなど全然ない

77 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 10:58:28.65 ID:jvuyzj4W.net
誰も多くのプレイ時間を割くことなど強要していない
マイペースでやれ
文句言ってるのはザコのクセに廃人に勝ちたいだけだろ

78 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:01:11.94 ID:DrF5GNZp.net
>75
ばかやろwもとから一般人受けなんてしてねえよw
俺が言ってるのは万人に受けるソーシャルみたいなタイプのゲームだ。

79 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:03:24.16 ID:DrF5GNZp.net
>雑魚のくせに
運営の桜はこうやってよく煽るよね。でみずからのパラメーター弄りまくりの
特別製キャラで廃人キャラに化けて社会人プレイヤーをPKし課金アイテムを買わせる。
やばいよね。ちょっと昔の出玉調整してたパチ屋に似てる。
警察の手入れがないと胡散臭い商売まっしぐら。

80 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:14:18.99 ID:lanlGBfr.net
月5kでも毎月アプデあるなら俺は納得するけどな
オフゲーやっても月一本ソフト買うだろ

81 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:29:05.68 ID:DrF5GNZp.net
ネトゲ運営会社全般に言えるけど他人の作った
作品でふんどし取って実際はコルセンとレベルが
変わらん連中が高給とろうって
がめつい考えになるのが間違ってるけどな。

82 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:33:48.64 ID:uCuVSzwy.net
そのアプデ内容はソフト一本分遊べるのか?
ありえねーだろ

83 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:41:06.32 ID:xV8h/4eX.net
5000円出せるなら定額ゲーを何個かやりゃいいんじゃね?
3つ位やってればどれかしらアプデ来るでしょ

84 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:43:23.51 ID:RflsZB9d.net
5月8日先行テスト開始
ttp://qs.gametomo.net/

85 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:43:45.66 ID:uCuVSzwy.net
めんどくさいだけで面白くないだろそれ

86 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:44:52.48 ID:DrF5GNZp.net
ネトゲのアップデートって廃人向けのエンドコンテンツばかりになるじゃん
すると同じ月額払ってる社会人は手が出せなくなったり対人で負けまくったり
ハイブリッドでバカ高くなりつまらなくてやめていく。
MMO自体がもう古いんだな。これからはFEZやWOTのような循環コンテンツ型が
主体になっていく。

87 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:46:37.01 ID:gyP5+rsB.net
>>73
>欧米のリアル志向もプレイできるマシンスペックのハードルを上げてしまった。
欧米産は押し並べて幅広いマシンスペックに対応してる
特にグラフィックはスペックや好みに応じて細かく設定できる
ここがFF以外の国産やアジア産とは大きく違う

88 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 11:59:13.65 ID:GYkGfYV0.net
>>86
MMOじゃなくてMMORPGだな <古く感じるの

MMO=大規模多人数同時参加型オンライン(Massively Multiplayer Online)
はまだまだいけるよ
というより通過点じゃないかな
100人以上を一度に表示出来るのそんなに無いし

>>84
>簡単操作で爽快アクションバトル
って付いてるけど、爽快そうには見えない
現状の経験上だと鬼斬が一番爽快感あったな(なんでそう感じたのか分からんがw

89 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:05:08.58 ID:WihG7wvN.net
>万人に受けるソーシャルみたいなタイプのゲーム

wwww
そもそもゲームでもないしww

90 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:06:35.70 ID:vFypST3j.net
MMOの何がダメってそのコンセプト上かならず生じる
「一緒のフィールドにいる他人」が邪魔にしかならないところなんだよな
モンスターが1匹しかいないのに2人のプレイヤーがいたらどっちかしか戦闘ができない仕様
一緒にやりましょう、という選択肢をするのならインスタンスエリアを用意してMO化したほうが手っ取り早い
プレイヤー同士の蹴落としあい憎しみあい晒しあいが好きな人格歪んでる奴らにしかMMOって合わないんだよね

新作タイトルがインスタンス多用でMO化してることに文句を言うMMOソムリエは多いけど
リソースの奪い合いにウンザリしている非ソムリエが圧倒的な大多数ってのがMMO界隈の実情

91 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:07:02.19 ID:WihG7wvN.net
>ネトゲのアップデートって廃人向けのエンドコンテンツばかりになる

単なる高レベルを廃人と呼ぶのはネタ的なものだから
しょうもないこと言うなよ

92 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:11:11.26 ID:gyP5+rsB.net
>>90
FF14や最近の洋ゲーなら普通にパブリックイベントが実装されてるじゃん
基本的に皆で共闘するほうが美味しい仕様で参加も気軽だし
MMO界隈をあれこれ語るには経験が足りないんじゃ?

93 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:17:29.71 ID:lanlGBfr.net
今のネトゲだとレベルカンスト一ヶ月かかるかとかでしょ
廃人と高レベルって本当に違うよな
コンテンツ不足でやることも薄くなるからライトユーザーでもエンドしかやることなくなる

94 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:20:04.74 ID:DrF5GNZp.net
MMOで楽しい部分は大規模対戦だけなんだからFEZみたいに
戦争だけやるようにすればいいのよ。ミッションはスマフォゲーでもつまらん。

95 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:23:19.52 ID:GYkGfYV0.net
>>90
普通にフィールドの湧き調節をすればいいんだよ
運営・開発が実態に合わせてある程度調節しないといけないから面倒なんだけどな
MO化したらその部分が楽になる。サーバ上の管理の負荷調節もやりやすい等々、そういう意味合いが大きいと思うよ

考えの中に運営・開発の都合ってのが抜けてるんじゃね?
BOTとかも運営側が常時巡回して声掛けしてプチプチ潰していけば問題ないんだし、それをオートでやろうとするから冤罪とか・・・・

96 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:26:33.92 ID:xV8h/4eX.net
湧きとかそうゆう雑魚じゃないんじゃね?
ボスをそれこそ来た人全員に同一フィールドで出すの?

97 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:30:19.92 ID:GYkGfYV0.net
人数に合わせて強化するとか、取り巻き増やすとか出来るじゃん
次の湧きまでのスパンの調節とかもありだよ

98 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:34:49.92 ID:Dj3yRi17.net
偶然居合わせた人と協力して強いモンスターを倒す
なんてファンタジーの世界の中だけの話でしたね

99 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:35:21.42 ID:xV8h/4eX.net
それFF14でいうFATEじゃね?

100 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/06(火) 12:40:47.30 ID:DrF5GNZp.net
狩りなんてAIと対戦してるだけなのにどういう風に面白いのかその
心理がわからんわ。毎度同じことしてて飽きないのはライン工の
素質あるのかもな。とくにアジア人。

総レス数 1017
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200