2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ413

853 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/10(土) 23:58:20.16 ID:dZmu3/Wk.net
FF14やってる奴の大半はFFファンであってMMOファンでは無いからな
ここの奴は思考が偏ってるか在日だからチョンゲーがFFと競ってると本気で思っている

854 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:00:35.91 ID:Mz0m31fF.net
極タイタンはきわまりすぎだな
RPGなのにあそこまで戦闘中に移動させるのはおかしい

855 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:17:55.80 ID:+ue8zK8Z.net
ID:PNnK1GKV
やはりいつものチョンゲに親を殺されたキチガイだったな
アイテム課金ではないことを"無課金"と表記してるのはこいつだけ
LoLキチガイが芸風変えただけじゃねえのかこれ

856 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:19:45.46 ID:K7jf4DvN.net
え、そんなこといったら、WoWやRiftだって、コンテンツによっては
ギミック処理やAE避けで走り回りなのは似たようなもんだろ

覚えてないヤツ、動けないヤツはワンミス即死なのも同じだし
(WoWの場合)10man以上なのとフィールドが広めだから目立たないだけで
本質的には何も違わん気がするんだが

857 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:19:59.61 ID:qL9lqnNu.net
>>853
FFファンはオンラインになる前ぐらいでいなくなってるだろ
正確にはそれより前の7か8ぐらいまでだろ
FFファンは今のFFはもうFFじゃないと言ってる

858 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:22:08.44 ID:b7FDsSj9.net
>>857
減ったのは確か
でもチョンゲーMMOなんかとは比べ物にならないぐらいファンは多い

859 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:25:30.31 ID:+ue8zK8Z.net
WoWやRiftもそういう意味では糞ゲーだよ
その糞な部分をさらに先鋭化させたのがFF14

860 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:26:25.12 ID:kU5IHK9q.net
オンラインゲームなんて糞ゲーだよ

861 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:27:27.62 ID:MuEDnCR9.net
じゃあもうお前らオンゲやらなきゃいいじゃん

862 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:30:42.20 ID:K7jf4DvN.net
>>859
その意見には賛同できんなー 最悪期のWoW 25man heroicの糞さに較べたら、
FF14なんて「WoWが何年も前に通過した場所」にいる可愛いヤツだと思わないか?

863 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:34:37.14 ID:yTJL8UpQ.net
MMORPGツクールさえあれば俺が理想の作ってやれるのに

864 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:38:08.23 ID:6hv9pomX.net
極タイタンって顔が痒くなってもかくことすら許されないよ
生理現象すら許されないとか馬鹿の極み

865 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:38:40.27 ID:WTFM4+Rv.net
ID:PNnK1GKVはフィールド狩り否定派の方だと思うけどね
FF11なら納得出来たわ
あんなん続けてたらフィールド狩りが悪に見えてくる

明らかにゲームの選択ミスなんじゃないだろうか

866 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:52:13.69 ID:WTFM4+Rv.net
それはそうとブレソでアンチ活動してる人がいい人達に見える不思議
NCの廃課金仕様で相当痛い目見たんだろうな…

867 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 00:55:46.82 ID:fVwtU849.net
FFって次は新宿を舞台にスタートとかほざいてて笑った

868 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 01:06:28.01 ID:zIAs5tT4.net
なんのこっちゃ

869 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 01:55:40.94 ID:Pitz/ygm.net
けどFFってもうFFじゃない言うけど
その名前じゃなきゃ売れてないよね
だからまだ名前でプレイしてる人は多いと思うぞ

870 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 01:58:51.54 ID:b7FDsSj9.net
昔のFF(1〜5)も今やったらスカスカのストーリーで面白くない

871 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 02:09:18.11 ID:zIAs5tT4.net
なんかちらっと画像はあった
http://livedoor.blogimg.jp/atenales/imgs/6/b/6b50376a.jpg
ハイファンタジーですら無くなったんか

872 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 02:11:33.04 ID:Pitz/ygm.net
野村はFFというタイトルに終止符を打ちたいのだろうか

873 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 02:13:38.23 ID:7TJSFWDJ.net
いい加減に終わらせないと真にファイナルなファンタジーにならないだろう

874 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 02:28:13.68 ID:YBpsWCt4.net
ローファンタジーにはローファンタジーの魅力があるねん
リアルな現代日本舞台に剣や魔法振り回しても良いねん

でも、それFFでなくてもええねん。というかFFでやっちゃイカんねん

875 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 02:48:20.55 ID:iPmHs8Kz.net
BnSは爆死したし暇だな

876 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 02:53:18.82 ID:vV4SApDL.net
>>874
ファイナルとか言っておきながらシリーズ番号に桁に行くような詐欺作品が何をやろうといいも悪いもない

ロー・ファンタジーだって良い物だってのは同意だけどな
プリキュアとか鬼太郎だってロー・ファンタジーだ

877 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 02:56:52.37 ID:zIAs5tT4.net
ちなみにハイファンタジーが上とか下とかは言ってないよ
こんなこと言わなくてもわかると思うけど
その上でハイファンタジーですら無くなったんか と言っている

878 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 03:00:01.95 ID:yQGI4jLO.net
別にFFでローファンやってもいいと思うが、描き方がなぁ・・・と思う

879 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 04:55:07.09 ID:6hv9pomX.net
FF15なんてもはやファンタジーの欠片もないよ
あれはただのSF
13やった事ないから知らんけど13でもうSFだったのかもしれんがw

880 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 05:02:55.78 ID:dN2KhgA4.net
>>855
お前がいつものチョンに見える

881 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 05:21:37.92 ID:O+gHQ8WK.net
それは君の眼が曇ってるせいさ

882 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 06:29:22.09 ID:MXgi51kZ.net
既得権益で固めたぼったくり東電や株で損したネオニートにお布施を払い続けてきた日本人
はたしてこの国に厳しい競争意識なんてものがあるのだろうか
それともブランドぼったくり商法がまだまだ通用する世界なのか

883 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 06:36:38.71 ID:GBhYKCiY.net
大企業でも死ぬ国だし
スクエニもそのうちじわじわと小さくなってって死ぬ
ソニーのようにな

884 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 07:01:30.59 ID:6hv9pomX.net
クズエニは合併したのがそもそもの間違いだったな
ライバル同士のほうが互いが負けまいと頑張って競い合って高めあえたのにな

885 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 07:11:16.74 ID:Pitz/ygm.net
>>884
ほんとそれ
ライバルは大事だわ

886 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 07:33:53.49 ID:LHMs6MLIB
ブランドぼったくり商法は永久に通用するかもしれん。
チョンゲが真っ当な商売をしたり、洋ゲーが日本人向けのグラを投入してくれば話は違ってくる。
両方ともありえない話だろう?
FFがアイデア切れで平凡なタイトルに成り下がっても洋ゲーのグラには耐えられんでしょ?
チョンゲに行った人も劣悪さを思い知って国産に回帰してくるだけだし。
全てに耐えられなくなった人はMMORPG以外のネトゲに移動するか、ネトゲを辞めるか。

887 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 07:33:25.25 ID:lEEB+qt1.net
チョンの願望レスばっかりじゃねえかw

888 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 07:37:36.47 ID:ADfJa7E1.net
単純な合併じゃなくて
セブンイレブンみたいに持株会社を作って
なんて形にすればよかったのにとは思うな

889 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 07:39:22.61 ID:O+gHQ8WK.net
友煽れを避けても企業理論の惰性に殺される

890 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 07:47:05.74 ID:lEEB+qt1.net
>>889
日本語でおk

891 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 07:49:38.95 ID:fVwtU849.net
まあこのスレによくいらっしゃる国士様が底辺でネトゲで暇潰してネットでエロ同人あさってるのは分かるwwww

892 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 08:07:35.92 ID:LHMs6MLIB
国産はリスクは取れないはずだ。
平凡な内容で確実に平凡に売れる。
そういうゲームで確実に利益を上げる事が求められている。
無茶な事はしない。
失敗してももう合併やその他の手段で窮地を免れる方法は無い。

ここの住人が求める様なネトゲなんてのは国産じゃ無理。
合併後のスクエニに要求するのは無謀。

チョンゲは全部パクリのボッタクリの糞運営の糞ゲー。
論外。

可能性は洋ゲーにあるが、挑戦的な人々はMMORPGの様なジャンルそのものが可能性の無さそうなものには手を出さない。
MMORPG以外のネトゲで大ヒットを狙っているだろう。

ほぼ無理な話だから平凡なMMORPGで我慢するか他のジャンルへ移動。
もしくは、ネトゲを辞める。

893 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 08:03:43.67 ID:lEEB+qt1.net
なんで在日批判しただけで国士様になんの?w

894 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 08:38:57.34 ID:CqhQi3u8.net
FFは10まではうなぎのぼりに売れてDQ超える国内最高峰のRPGになった
だが何を血迷ったかオンラインFFをナンバリング作FF11として出してしまった
そこから急速に人が離れてしまい、FF12では売り上げは半減
以降FFブランドは完全に死んだといわれている

モンハンみたいにPC版はナンバリング本編とは別展開してれば
FFナンバリングはDQ並に売れるキラータイトルとして維持できただろう

895 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 08:49:39.95 ID:6XKwSTRg.net
>854
まさにこれ
チョンゲのぬるい戦闘しかやってきたことないやつが多いから
そういうやつが文句いってる
PS依存 > 装備依存のゲームになれてないやつが多い

896 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 08:51:19.40 ID:7U451tSr.net
>>894
ファルシのルシがコクーンでパージ
ペリティシリウム朱雀
白虎ルシクンニしろおらぁ

ディシディア・デュオデシム・プロログス・ファイナルファンタジ

人が離れて当たり前

897 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 09:10:30.59 ID:6hv9pomX.net
FFは7で海外にすげー評価されて8が1番売れて8が地雷すぎてそこからは右肩下がりだろ

898 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 10:01:26.54 ID:b/DkOAXo.net
8が糞な風潮ってどこからきてるんだ?

899 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 10:02:03.04 ID:UnzNM5BN.net
                       13日よりリミテッドアクセススタート!
                         ゲーム内通貨で月額料金まで払えちゃう!?独自システムで無課金も余裕!               
                          パッケージ3800円で絶賛予約受付中!アニメも見逃すな!
                ∧_∧
               (´・ω・`) <移住の用意はできたか?  
   ,..-―-.、,.-、''""" ̄ ̄. `ニニ´ ゙"''‐-.、
  /  ,.-― l  .',__    ヽ l /     `ヽ
. ,' , .,.-‐‐r‐ヽ ヽ、 "''‐-.、  _,,..-――‐ `''‐-..、
..| ./ ./  r'′ .\  \    ヽ/        ヽ   ヽ   
..| l .l / ヽ  ヽl´ .|    .|            l    ヽ.      全てを過去にするMMORPG上陸
..ヽl  ヽ ヽ  ヽ、/  ./     |                ',  
  \  ヽ._ヽ--ノヽ-'       |         /  `ヽ l 
    `''┬‐'"´ ヽ._____ノ ヽ.____ ノl      .ヽ 
      ',   ニ/-..,,_./   .l  ヽ_,,.-''ヽ__ /    ヽ  ', 
ブレイドアンドソウル公式サイト http://www.ncsoft.jp/bns/
アニメ公式サイト http://www.tbs.co.jp/anime/blade/
http://upload.ncsoft.jp/view/ncuploaday34@43@52@636bb00732b243pl528d99083fd1e18cea1d080a/photo0.jpg

900 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 10:04:51.94 ID:zyoLLWNU.net
ファルシのルシはいつ見ても笑えるw
FFはいつまでも国民的RPGなんて認識してるから問題が出るだけで、特定の人間向けってとらえればいいだけだな
スクウェアの開発者が好んで着てるお兄系ファッションを見てみろ
彼らはあれが格好良いと思っていて、作ってるゲームもそういうホストみたいなキャラだらけだろ

901 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 10:12:59.81 ID:b7FDsSj9.net
FF8は敵から逃げながら進めるゲームだからな

902 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 10:26:28.17 ID:dJRqjgUj.net
>>897
そうでもないよ
FF10で持ち直して10-2でまた下げて、EQクローンMMOのFF11がそこそこ成功して、
日本では不人気のFF12が海外では絶賛されててFF13と13-2と旧FF14でまた下がり
新生FF14で多少持ち直すと。紆余曲折。

903 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 10:28:28.82 ID:sk3RW+ca.net
FFはダメ絶対
旬は大航海

904 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 10:35:37.61 ID:Q3agEmhI.net
FFは5みたいな世界観でもうやってくれないのかね
近未来ファンタジーは悪くはないんだけどFF?みたいな感じがしてしまう
独自の世界観を確立したいんだろうけどサイバー系に寄り過ぎ

リュウとニーナがいないブレスオブファイアみたいなもんだぞ
あ・・・スマホ版なんて知らないからな

905 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 10:48:36.22 ID:wZJBmSTa.net
5みたいなのがやりたい?じゃあ5をリメイクします!

906 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 10:51:27.62 ID:6XKwSTRg.net
FF12は最高だろ
ストーリーもテンポよくまとまってたし
なによりガンビットシステムが最高傑作、
あの戦闘システム作れるところは他にないだろう

907 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 11:26:46.70 ID:dbK6QWpU.net
BnSスレから流れてきた在日こんなとこまできてるのかよきもい

908 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 11:41:48.38 ID:DCFAwLxv.net
BnSも一旦サービス中止して新BnSを西洋ファンタジーで作り直せ。

909 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 11:44:21.59 ID:NXZSh954.net
Bakushi & Sutema

910 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 11:49:33.86 ID:5K7nuWqI.net
ToSに期待

911 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 11:55:24.23 ID:CumTnzJj.net
なんだかんだでFF14やってる奴多いんだなぁ
ネトゲってプレイヤーの数=面白さってところが多大にあるから
今は14やればいいって意見には納得せざるを得ない

でも14が過疎る未来が見えないんだよなぁ
EQNは地雷っぽいし黒い砂漠?も古臭いMMO懐古にしか受け入れてもらえないと思うわ

912 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:00:44.13 ID:DCFAwLxv.net
FF14はのんびりしてる奴らが気軽に遊べるイメージがないんだけど実際どうなの?
やっぱりソロばっかりやってるようなのには荷が重い?

913 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:01:21.26 ID:30/1kiV6.net
FF14は特別
タイトルが別物ならやる事なさすぎてかっそ過疎だろうよ

914 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:02:06.17 ID:22bAKdtY.net
エンドコンテンツに手出さなきゃのんびりできるんじゃね
ギスギスが半端無くて俺はやめたわ

915 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:02:16.19 ID:5K7nuWqI.net
そのFF14は今どのくらいの人数なの?

916 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:08:30.88 ID:yyiAK1Ya.net
FF14で評価できるのは大型updateの更新頻度ぐらいだな
やはり開発費確保できるのは大きい

917 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:11:10.92 ID:4OSGNUw+.net
PoE面白いぞ

918 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:12:27.48 ID:CumTnzJj.net
>>912
レア欲しさにエンドコンテンツに手を出すからギスギスゲーになるだけで
レリックゼニスくらいで終わるつもりならボリュームあるオフゲですね、という感じ
CFで集まったメンバーとはあんまりコミニケーションとらないしガチでオフゲーライク

919 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:17:32.80 ID:zyoLLWNU.net
FF14はあの世界がよほど好きでもなければソロはどうなんだろう
難しいダンジョンのギミック攻略してレア手に入れていくのが目的のRaidゲーだろ
βしか触ってないけど、特に綺麗だとか印象に残るわけでもない、ぶつ切りマップをお使いで行ったりきたりで辟易した
何かこの先にあるのかなとか、自分で探索する要素がゼロだったぞ

920 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:38:55.57 ID:Q3agEmhI.net
>>917
マジでPoEはお勧め出来る
少なからず無料で出来るディアブロ2っぽいのと思ってればいいよ
ぼっちで軽くプレイも十分出来るからいっそオフラインゲーとして割り切ってもいい
ストーリーの内容とか調べたいなら別だが基本は
HELP・KILLだけ覚えてりゃいいよ
それ以外には大した選択肢はない

921 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:52:35.99 ID:yTJL8UpQ.net
もうすぐ始まりそうな期待の新作MMORPG

http://ishtaria.dmm.co.jp/lp/ イシュタリアサーガ
http://www.kakuriyo-no-mon.com/ かくりょの門
http://www.lodossonline.jp/ ロードス島戦記

922 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 12:55:31.65 ID:LMA0wu1o.net
FF12ゲーム的には悪くなかったけど、キャラストーリーが空気過ぎたかな
FF13も戦闘とか悪くなかったけど、世界観作りに腐心して一本道過ぎ+ストーリーやキャラがなんか表面的だし空気っぽいのがダメだった
総評してどっちも悪い作品でも無いけど、期待値からは外れすぎてたかな

8は付け替えだるすぎた、ジャンクション戦闘メンバ変わる度にはずされて萎え萎え
ラスボスがリノアって知らない人多いよね

923 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 13:03:39.29 ID:dbK6QWpU.net
>>922
アルティミシア=リノアいまだに信じてる奴いたのか

924 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 13:04:52.57 ID:3usa5t5t.net
>>921
上から
1.エロゲの時点でゲーム内容はお察し
2.ただの札で殴り合うゲーム系統じゃねぇか
3.上2つよりかはマシだがグラが残念杉、基本はソレでいいんだが現代のハクスラ系はもうちょいフィールドの絵に深みがあるぞ
キャラとかはそのまんまでいいよソコは求めてないから

ロードスがもうちょいフィールド絵の粗さを直して、ゲーム内容が良ければって感じ
開発途中だから今後次第かな

925 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 13:15:41.23 ID:MORMPpP5.net
スクエニ野村 「ファンタジーっぽい世界だと感情移入できない、だからFF15は新宿から始まる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399730299/

926 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 13:22:15.95 ID:DCFAwLxv.net
>>914 >>918
ありがと。エンドコンテンツギスギスなのは11といっしょなのね。
月額払えるほど収入安定したら手を出してみるわ。

927 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 13:27:42.32 ID:zIAs5tT4.net
え?
・・・・え?

928 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 13:29:39.88 ID:22bAKdtY.net
月額気にするほどの生活なら遊んでる場合じゃない思うんだが
外食1回分位なのに

929 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 13:53:53.09 ID:Pitz/ygm.net
おっさんばかりのスレにガキが迷い込んだのか

930 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 14:06:52.63 ID:6J7GOVT3.net
ガキは収入安定とか言わないと思う

しかしロードスとか名前ついてるから国産と思ったら普通にチョンゲとは

931 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 14:13:19.59 ID:Pitz/ygm.net
>>921
どれも選択肢に入らないな
エロゲは論外だしかくりょの門は日本産だけどブラウザゲーだから畑が違う
ロードスがToSこなかったらやってみるくらいかな

932 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 14:29:06.23 ID:6hv9pomX.net
CFOだってガンダムなのにチョンゲーだっただろw

933 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 14:30:47.95 ID:4OSGNUw+.net
ガチャのあるゲームは嫌い

934 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:05:53.10 ID:w7T2OQtS.net
ガチャのない無料ゲーって何をするにも課金課金じゃん

935 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:17:18.25 ID:SR97mHls.net
基本無料ゲーはゲームバランス自体が狂ってるから
期待するだけ無駄

936 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:19:36.13 ID:6WUAkjDY.net
ガチャ装備が無いとまともに攻略すらできないバランスだとやる気がしない

937 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:22:19.49 ID:XKr26JpM.net
ガチャが無いと売り上げが無いからアップデートが遅くなる
ガチャがあると廃人だけになってサービス終了が早まる
月額だとマンネリ化

いったいどういう課金方法が良いかわからんwwww

938 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:28:00.53 ID:b7FDsSj9.net
そもそも一つのゲームに継続的に開発者を付けないとダメなのが企業としては非効率すぎる

939 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:29:11.27 ID:r0zwIbD/.net
ガチャがあってアプデ速いゲームなんてあるのかよ
ソシャゲのカード追加しただけのアプデとかはアプデと言えない
アプデはFF14が一番速いだろ

940 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:39:41.65 ID:zIAs5tT4.net
課金方法は
無料で遊べるんだけど、普通にプレイしようと思ったら月額パックが必須
でいいんじゃないかなと思う

941 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:41:55.92 ID:nFiS3Vkz.net
ffは人多いのがいいよね
でもエンドコンテンツのバハしかやることほぼないんだよね
クラフターで作れる装備も最速クリアみたいなの目指すならいいけど結局絶対必要ってわけじゃないしさ
固定でやってたら本当にクリアもすぐだし
5層で武器出てすげー嬉しかったのにアプデきたら取り放題ですみんな全員また一からです
あれはすごい萎えたわ

942 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:44:53.67 ID:fYjQFYEE.net
お前ら月額に幻想抱きすぎだろ
MHFやったら二度と月額なんてやりたいと思わなくなったわ
基本無料でゲーム内マネーで適当に課金アバ買える程度でいい

943 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:49:04.95 ID:zIAs5tT4.net
いやーあの料金体系は酷いもん
どんだけがめつく取っていくんだっつー

944 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:51:01.52 ID:N5i0pwt7.net
PSOやTERAみたいに無料でも十分遊べる奴がいい

945 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:52:20.85 ID:6J7GOVT3.net
>>942
お前がアイテム課金に幻想を抱いてるんだよ
アイテム課金の擁護が完全に不可能だからって月額批判するなよ
みっともない

946 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:54:15.36 ID:5K7nuWqI.net
月1500円くらいで遊べるのがいい

947 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:54:38.26 ID:6C8gg4hR.net
>>939
今のところ、14よりは11のほうが早いんじゃないか?1ヶ月に1回だし。
あとは、週ごとにちびちびと追加する方針にしたらしきEQ2とか。

948 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 15:59:21.01 ID:Pitz/ygm.net
つーか金ないやつはネトゲなんてしてないで働けよ

949 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:01:17.67 ID:6J7GOVT3.net
>>948
ネトゲなんかそんなに金かかんねえよ
月額払えないとか言ってるやつはネタだろ

950 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:07:30.62 ID:mpYYSLFb.net
結局MMOで一番大事なのは人口だわ
MMOじゃないけどLoLぐらい巨大な規模になるとF2Pでも
強さと関係ないアバターアイテムだけの収益で十分運営できるから
健全なゲーム環境を維持できる

951 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:08:17.66 ID:SR97mHls.net
>>946
洋ゲならその金額以下が当たり前なのに
国内サービスを見渡すとその倍以上が当たり前の風潮

952 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:16:06.86 ID:LMA0wu1o.net
>>923
信じるも何も、情況証拠多すぎ
半公式設定化までしてる

953 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:17:46.75 ID:fL/2qf2y.net
半公式設定って事は公式作品のどっかでそれを匂わせるくらいのなにかがあったって事?
どこであったんだ

954 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:33:44.05 ID:LHMs6MLIB
基本無料のMMORPGの場合は、バランスを破壊する事が収益と直結。
本来は完成度の高いゲームが高評価されるのが正常な価値判断だが、基本無料とMMORPGがドッキングすると矛盾が発生する。
クソゲーであればあるほどに儲かる。
ぶっ壊れたゲームバランスを課金で正常に戻す形式だ。
当然、作り手は精密なバランス調整なんてやる必要が無い。
粗悪なゲームに糞課金で集金システムの完成だ。

955 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:33:58.06 ID:fVwtU849.net
>>953
http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A2
好きに解釈すればいいんじゃない
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない

956 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:46:04.53 ID:LHMs6MLIB
基本無料のMMORPGはダメ。
チョンゲは別の理由でゴミ。
全てが粗悪、チョンゲは論外。

チョンゲ以外の月額課金のMMORPG。
チョンゲ以外のMMORPG以外の基本無料or月額課金。
良質なネトゲを探し出す最低限の条件は上記2点。

957 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:37:26.07 ID:6hv9pomX.net
MHFの月額程度で文句言っちゃうアホって月額制は無理だよwww

958 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:40:51.92 ID:exR+aAtA.net
斜陽MMOの過疎ぷりってどんなもんなんだろ
さっきMoE立ち上げてみたけど
ビスク銀行内とかすげぇ寂しくなってた

959 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:47:46.49 ID:NXZSh954.net
MOEは運営や親会社が何社も変わっただけでサービス終了してねえんだよな
サービス終了→別運営が墓から掘り起こして無理やり蘇生のゼロから再開が一番のカンフル剤になる

960 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:01:21.75 ID:LHMs6MLIB
月額課金といえども引き延ばさないと課金が止まる。
月額課金は基本無料よりマシってだけの話で根本的な解決とは程遠い。
パッケージ形式が無難。
パッケージ払ったら後は永久にプレイ出来るMOかMMORPGが唯一の解決方法。
ただし、パッケージは事前に内容が確認できない。
完全一括前払い。
地雷を踏んだら丸損。
極めて評価の高いパッケージ一括払いに厳選してプレイするのが正解。

961 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:52:18.10 ID:fL/2qf2y.net
>>955
結局公式のソースは無いんじゃないか

962 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 16:56:52.70 ID:y+3E9aQ0.net
なんだ、ID:mpYYSLFb だったのか

963 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:00:49.36 ID:6J7GOVT3.net
時間が経って過疎ったものを斜陽って言ってるのか
キチガイだな

964 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:06:13.98 ID:fVwtU849.net
>>961
匂わせる部分があったの? っていうからあったよってだけ
確定情報じゃなきゃ認めないってなら最初からそういえばいいのにバカなの?

965 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:17:10.83 ID:dbK6QWpU.net
全部論破できるからリノア=アルティミシアの確定的な証拠あげてくれよスレチだけどな

966 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:20:52.49 ID:fVwtU849.net
論破とか病気かよ・・・こわいこわい

967 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:32:43.58 ID:LHMs6MLIB
どんなに人口が多くてもMMORPGのゲーム性とビジネス的なミスマッチを解決する方法が見つからない限りはMMORPGは一歩も前に進めない。
ゲーム内容とは関係ない問題でMMORPGは先に進めない。
革新的な方法が見つかるまでは大成功するタイトルはMMORPG以外のタイトルになる。

革新的で良質なMMORPG。
もしくはMMORPG以外の良質なネトゲ。
該当すると思われるタイトルに心当たりがあれば上げてほしい。
それが次の行き先になる。

968 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:23:41.94 ID:5O5hWVO4.net
次世代MMOの新作キター
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/pc/1303750400/28

969 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:26:03.55 ID:LMA0wu1o.net
確定的とかスクエニがリノアですって言わない限り存在しないだろうに
逆説もまたしかりだけどね

状況的にそうだろうってものが多すぎるし、違うならそれこそラスボスで何でいきなり出てきたのって意味不明おばさんになっちゃうよ

970 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:53:44.05 ID:r0zwIbD/.net
結局FF14しかないんだな

971 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 17:55:37.33 ID:WTFM4+Rv.net
FFやってるやつってマジキチしかいないのかよ

972 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:03:54.96 ID:wH+L1o7P.net
https://twitter.com/raininthelove/status/465401054545190912
BnS3ヶ月8100円月額3000円確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

973 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:07:52.40 ID:GBhYKCiY.net
FFしかねーのは分かるけど
旧14はマジでクソヒゲいい加減にしろと思った
あれはユーザーナメすぎなんだよ

974 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:12:20.62 ID:N5i0pwt7.net
終わったなw

975 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:33:29.43 ID:GBhYKCiY.net
NCJの反日価格は今に始まった事じゃないが
アニメで釣れるからクソゲーでも大丈夫だろう
やらないけど

976 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:35:27.37 ID:NPyIvRe4.net
あの核爆死アニメで何が釣れるんだ

977 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:37:37.09 ID:O+gHQ8WK.net
FFのアニメはよかった

978 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:38:10.70 ID:6J7GOVT3.net
>>973
そう思ってるならFF以外のものを叩く方が理にかなっている

979 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:38:57.16 ID:4kbdl+N9.net
神聖FF14やってインスタンスMMOというものに絶望したンゴ

980 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:39:59.84 ID:GBhYKCiY.net
>>978
その理屈は知らないがスレ立ててこいよ豚

981 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:45:47.14 ID:6hv9pomX.net
B&Sのアニメが超爆死なんて解りきってただろ
中華でしか人気ないネトゲの知名度なんてアニオタにあるわけないし
チョンってだけで毛嫌いされるんだから
宣伝になるわけが無い

982 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:48:24.81 ID:DCFAwLxv.net
日本のアニヲタ釣るならもっとおっぱいとお尻出しまくって18禁ギリギリまでくい込まなきゃダメでしょ。

983 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:54:53.00 ID:yyiAK1Ya.net
爆死確定きたか

984 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:56:09.85 ID:LMA0wu1o.net
やろうとおもったのに・・・・・・
3000+ハイブリって・・・・・・

985 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 18:58:23.29 ID:GBhYKCiY.net
だから3000円だって散々言ったじゃないか
何今更言ってるんだよw

986 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:07:05.00 ID:b7FDsSj9.net
ガチャ回す権利が3000円、ガチャは別料金
それがチョンゲーの見本ブレイドアンドソウル

987 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:08:02.81 ID:LMA0wu1o.net
いやいや3000スタートしたゲームは普通はハイブリじゃないじゃん
3000でハイブリ設定スタートなんて前代未聞
徐々に何だかんだ課金サービスが導入されていったり、定額が下がってハイブリ化したりは大量だけど

開始時、月3000+追加課金は類を見ない設定で無いと思ってた

988 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:08:18.76 ID:O+gHQ8WK.net
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/647/686/06.jpg
3k確定したん
爆死アニメ分も負担しろってことだな

989 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:10:13.41 ID:N0qL5oIw.net
バカチョン大発狂糞ワロタ

990 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:10:38.17 ID:SR97mHls.net
初期費用のパッケージ 10k+月額 3k+追加課金 ∞
物好きがどれだけいるというのか

991 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:13:00.57 ID:GBhYKCiY.net
本当にやろうという奴は中国鯖とやらでやるんだろ?
問題なくね

992 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:13:40.31 ID:umBxeMlU.net
昔FF7で「最後に人類は滅んだ」説 があってな
「人類が居なくなって地球は奇麗になり、たくさんの鳥が
飛んでいく… でエンド」 「美しいエンディング(涙)」だとか
気持ち悪い信者がいた

FF7は、きちんとストーリーを追っていくと人類は生き残っている
って分かるんだけどな
公式から続編の映画が出て人類滅亡説の信者の大部分は消えた
それでも屁理屈こねて絶滅説を唱えているのがいた

「リノア=ラスボス」説も有りえない

993 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:13:46.15 ID:CumTnzJj.net
14以外がガチでクソばかりだからクソだって言われてるのに
なんかそれを言うと14信者ガーってなるから困るよなぁ

パケ代9000円の月額3000円では飽きたりずにガチャもするとか・・・正気かよ!?

994 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:14:37.78 ID:m5wMxAXD.net
まぁチョンゲは14のせいで過疎ったから憎いんだろう

995 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:14:58.92 ID:CqhQi3u8.net
MMOに絶望というよりもうゲームに絶望というかね
マジにやりたいゲームが無くてつらいわ
それに代わるような娯楽があるわけでもなく・・・休日の過ごし方がマジでネット2ちゃんしかなくなってつらいよ

996 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:15:06.27 ID:XKr26JpM.net
でも月額1500円くらいじゃあ
プレイ時間が月に300時間はないと楽しく遊べない
ニートだけが強くなるゲームバランスになるけどな。
FF14とかMHFがいい例

997 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:17:02.89 ID:WTFM4+Rv.net
2chスレオンラインは無料
暇つぶしには良コンテンツ

998 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:19:36.41 ID:LMA0wu1o.net
>>992
FF7の話と、そのあとのリノアの話が全く結びつかないんですが
そんでFF7のエンディングについては、FF7内にどういう世界になったかの情報源は皆無だったと思うけど
だからどっちだと主張するのもバカらしいと思ってたけど、そんな上方あったん?

999 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:22:20.14 ID:UiiyW0yA.net
LOL日本鯖もうくるんだろ?
それまでは無職

1000 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:27:07.37 ID:mpYYSLFb.net
コミュニティ要素のない対人ゲーを継続的にやる奴の気が知れん
3ヶ月で飽きるわ

1001 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:33:52.42 ID:vV4SApDL.net
ネトゲなんてアイテム課金とかいう詐欺に引っかかりさえしなけりゃ金のかかる趣味じゃないだろ

1002 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:40:22.69 ID:92CjBXQb.net
time is money, friend
ってどっかのNPCが喋ってた

1003 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:44:11.36 ID:GBhYKCiY.net
チョンゲのNPC「ここにあるものはなんでもあるぞ!」

1004 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:11:54.58 ID:LHMs6MLIB
LOLは現状で唯一やる価値のあるネトゲだが、流石に飽きてきた。
他の良質ネトゲの情報が欲しいところ。

チョンゲはいらんぞ。
悪意しかないだろあんなもん。
冗談じゃない。
彼らの復讐心の生贄にされてたまるかよ。
迷惑だ。

チョンゲ以外のネトゲが絶対条件。
MMORPGで基本無料は糞だからダメ。
MMORPG以外なら基本無料でもOK。
MMORPGなら月額課金かパッケージ。
理想はパッケージ単体。

ハイブリッドはいらん。
お断りだ。

1005 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:55:19.02 ID:Gk6+y1ll.net
NCJ強気だな、何ヶ月持つかしらんがw

1006 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:56:55.38 ID:QXBs3Yzg.net
1ヶ月持つわけないだろ

1007 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 19:59:44.99 ID:O+gHQ8WK.net
一か月は持つよ
だって、サービス終了前に課金とかの停止準備に一か月かかるし

1008 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:08:07.01 ID:F1YevAbr.net
日本語対応してて遊べる洋ゲーって無いのかな
昔のUOみたいにクエストが無いなら問題ないんだけど
最近のゲームってクエスト主体だから
高校英語すらダメだった俺にはさっぱりだわ(´・ω・`)

1009 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:10:52.25 ID:SR97mHls.net
>>1008
EQ2があるよ
ちょっと試す程度なら無料で十分遊べるでしょ

1010 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:12:00.85 ID:exR+aAtA.net
ところで次スレは?
>>984は?

1011 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:14:51.93 ID:exR+aAtA.net
だれもいなそうなんでたててくる

1012 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:16:42.88 ID:O+gHQ8WK.net
よし埋めよう

1013 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:17:20.19 ID:exR+aAtA.net
ゴメン無理ダッタ

1014 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:17:32.58 ID:O+gHQ8WK.net


1015 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:18:25.14 ID:O+gHQ8WK.net
1000ならこのスレ終了

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1017 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/11(日) 20:28:03.17 ID:LHMs6MLIB
いくらLOLでも2、3年で飽きる。
日本鯖が始まっても2016年から17年頃には大量のネトゲ難民が発生する計算になる。
遅くてもその頃までにはLOL以外の超良質ネトゲが登場してないとまずい事になる。
多くのネトゲユーザーが渇望しない限り新しい流れは出来ないんだろうから早くても今から3年待ちか。
待ち時間が長いな。
なんてこった。

総レス数 1017
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200