2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 2

1 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/15(金) 18:19:48.51 ID:Hf6NIJXg.net
リチャード・ギャリオット氏が手掛けるPRGの原点に戻るMMORPG
Kickstarterでの資金集めに成功し現在開発中
現在も公式サイトにてPayPalまたはクレジットカードでの資金提供が可能
提供額に応じてインゲームアイテムやα、βアクセス権などがもらえる

公式サイト
https://www.shroudoftheavatar.com
E3 2014トレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=vo2_QDNO_V0
4Gamerによるリチャード・ギャリオット氏のインタビュー
http://www.4gamer.net/games/207/G020767/20130326018/

前スレ
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1367232547/

956 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/24(土) 14:36:07.05 ID:2/gXz6Y3.net
FF14固有の問題じゃなくて最近のMMOに普遍的な問題でしょ
だから新作MMOに期待がかかってるわけで

957 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/24(土) 15:31:00.46 ID:uNwwK09E.net
でも、今更UOみたいな糞面倒なシステムのMMO作っても爆死確定だしなぁ

958 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/24(土) 15:43:54.06 ID:qzlMLtPv.net
UOみたいなのはいいとしても、Unityで作られてるってのがなぁ…

959 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/24(土) 17:07:05.39 ID:FITkk8z6.net
マルチRPG自体がmassiveである必要があるんだろうかって気もするんだよなぁ。
おっさんになると、知らない人とやるとすげー疲れるし面倒くさいことの方が多いし。
知ってる固定メンバーだと、今度はログインが知らないうちに義務化になってたりして疲れるしな。

結局、Skyrimみたいなシングルの方が一番楽しかったりして。
そういうところを革新するようなシステムをブリちゃんには期待したいんだが、このアルファやった限りでは期待できなさそう。
でも、とりあえずベータまで待つ。

960 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/24(土) 17:54:06.38 ID:Z+qLopiA.net
>>955
どのMMOもそうだから仕方ない

961 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/24(土) 17:55:00.78 ID:xaKM6Fsz.net
>>957

効率良くやりたい、仮想世界で面倒なことしたくないって思った時点でMMO卒業なんじゃないの。
それでも効率厨やりたいならそれこそFF14でもやってれば、と思う。こっちには来ないでほしいわ。

962 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/24(土) 18:25:49.24 ID:LogutRc5.net
>>961
多分来ないから安心しろや
顔見知りしかいないMMOが楽しいとはとても思えんけど

963 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/24(土) 23:48:03.57 ID:FloE/0nth
>>955
日本のMMORPGでRPが機能してるゲームなんてないだろ
RPに拒否感示すプレイヤーが圧倒的に多いのに

俺の知ってる限りRPギルドがきちんと成り立ってたゲームはDDOとLotROだけ
EQ2にもRPギルドがあったけど、あっという間につぶれた

964 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/25(日) 08:00:02.53 ID:7X131yhu.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

965 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/25(日) 19:33:56.31 ID:QjJOaPQSH
FFは自由度の欠片もなく、アバターもクローンばかりのゴミだからな…
あれはゆとり世代の為のMMOなんだろ。
予習復習必須で、1種類しか正解がないとかほんとにいまどきって感じだわ。

てか、早く日本語版だしてくれよ

966 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/25(日) 20:25:55.40 ID:5mXG9vTSu
すいません、もうすぐR14来ていったんデータ消されるんでしたっけ?

967 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/25(日) 21:48:42.48 ID:up4h/dHgU
消される

968 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/26(月) 08:46:44.42 ID:ef4zVEVYz
了解、教えてくれてありがとう。

969 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/26(月) 23:27:33.88 ID:lcLincge.net
>>961
そういう人のおかげで重課金ゲーがなりたっていたりするからなぁ

970 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/27(火) 20:54:25.99 ID:ZCszE4vy.net
>>958
有名どころの高性能エンジンはライセンス料がお高いから・・・お金ないし・・・

971 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/28(水) 06:47:17.10 ID:uOKDrMCr.net
Unityだと何か問題あるのかな?
同じゲームでも有名どころのエンジンの方が処理が軽いとか?

972 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/29(木) 19:07:17.33 ID:MBTjsONX.net
>>960
お前余程クソゲーしかやってこなかったんだな

973 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/31(土) 17:07:21.36 ID:JiC7Tky4.net
何気なく樽破壊したら、襲われたw

974 :名無しさん@いつかは大規模:2015/01/31(土) 18:36:06.25 ID:xvDuS/sog
初めの燃えるお城のゾーンで壊れた神殿みたいなところに行くと、
医師に盾と両手剣がおいてある。

975 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 08:11:46.67 ID:1m1vJxjB.net
R14どうですか?

976 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 08:34:39.29 ID:cj7Oa97u.net
スキル試したいけどレベルが足りないからなんとも
銀行実装に伴う町の変化くらいしか実感ないな
お金稼ぎは重量制限がキツイからリフトから飛べる箇所でしかする気が起きないよ

977 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 11:48:26.44 ID:DkPVV/Wg.net
>>959
すごくわかるし、俺もそうだわ

UOやったことないせいなのかもしれんけど、
Shroud of the Avatarは現状、いいなと思ったところが
キーワード入力式の会話ぐらいしかなかった
MMO嫌いの自分の目を開かせてくれるのではと期待してたのに・・・

とくに戦闘システムの平凡さ(たぶんデッキがどうこうとか工夫はあるんだろうけど)と
アニメーションの素人くささは衝撃的だった
こんなんだったらターン制のほうがよほどましだった

978 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 16:45:43.89 ID:bRALZ+fI.net
戦闘がクソ
本当にしょぼい
Darkfallのほうが本当に凄い
弓もFPSみたいになるし動きも速くて爽快感ある リアルタイムにvキーで防御できるし
盾だと多くダメージ防げる 武器でも防御できるけどダメージはあまり防げない
防御のvキーを押してる間はスタミナが減る
スタミナが無くなるとへろへろになり走れなくなる

従来のMMOはシールドの防御がブロック%で発動とかシールドスキルがあってCDつきの数秒だけのチャネリングだけど
Darkfallは防御ができる

モンハンのように防御中は動きが遅くなったりするデメリットもない
防御も通常の移動の速さとかわらない

こういう当たり前のことができて無いゲームが多い

979 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 16:48:53.77 ID:bRALZ+fI.net
まぁみんなギャリオットにTwitterとかでリプライ送ったほうがいいよ
みんなで送ればクソさに気づくだろうね
所詮要望は数

数が多いほどビビる
MMO衰退とかバカゲームメディアが取り上げてユーザーが釣られてMMO衰退とかいったせいで
BlizzardもビビってWoWは失敗だったとか弱気な発言してた

所詮数にびびんだよね
別にMMOは衰退してないしこれからも続くし需要はある
戦闘がつまらないとかいったほうがいいよメールとかTwitterで

980 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 16:54:28.68 ID:5oFk5a7V.net
じゃあずっとDarkfallしていればいい

981 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 18:04:09.60 ID:xoLqYQ6m.net
リアルタイムの能動ガードなんてMoEにすらあったな

982 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 18:23:18.72 ID:uXA8LZfI.net
定期的に湧いてくる、戦闘ガーって同一人物かね

983 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 18:47:24.24 ID:DkPVV/Wg.net
このゲームはKSで買ったからだいぶ前から持ってるが、
スレへの書き込みは今日始めてなので俺が夢遊病でないかぎり同一人物ではないだろう

アクション好きなので、たしかに>>978を読んでDarkfallとやらに興味がわいた
それは確かだが、別にSoAでアクション要素を増やしてほしいとかは特別思わない

ただ、現状の戦闘はなんつうかあんまりだろ
シナリオやロールプレイ関連で、これまでにない工夫があるわけでもないから
結局生産と家の管理のほかは戦闘ばっかりやってるゲームなんだろうけど、
それがこれでは

魅力がわかる人がいれば、このゲームの魅力をとくとくと語ってほしいわ
戦闘の感触のまずさ以外はいっさい反論しないから

984 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/01(日) 22:25:20.86 ID:SqrDFkx9.net
R14のskelton archarがバグってる気がする。
combat/non-combatを繰り返してHPするのがキツいずら。

985 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 09:44:08.01 ID:N0slPB7Q.net
FF14のあの「難易度の高い敵と戦うときの自由度の無さ」ってなんなんだろうな
難易度が高ければ役割や操作がシビアになるってのはまあ当たり前なんだけど
その高い難易度をクリアしたときの達成感がWoWに比べて全然感じられない
WoWもすげえシビアだが、あっちは達成感があったんだよな〜
たぶんプレイしてる連中の心の余裕の無さなんじゃないかと勝手に思ってる

UOで、蘇生用ヒーラー5人くらい用意して30人くらいで裸素手で古代竜倒したことあるけど
そういうバカな戦い方でもやり方によってはクリアできるようなゲームだったらFFもまだ続けてたかもしれん

986 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 11:06:17.96 ID:LfAgGUZS.net
>>985
FFとUOの話だけを書くスレではありません

987 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 11:42:26.37 ID:N0slPB7Q.net
>>986
という戦闘ひとつとってもいろんな遊び方ができる完成品をこのゲームには期待している

988 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 12:51:26.30 ID:QDfo8Qu5.net
Vertas Passとかにあるコントロールポイントを活性化してラッシュを最後まで捌いたらどうなるか分る人います?
何回か挑戦してるけど殺されて終わるか、いつの間にか時間切れ?で最初からになっちゃう
町で誘った外人は建物の上でずっと踊ってるだけで役に立たないし誰か助けて

989 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 15:32:27.03 ID:bKSbxW234
>>988
日時決めて集まってやらない?

990 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 16:45:53.48 ID:9LFJB0WB.net
Darkfallの戦闘システムの良さが本当にわかるよ
インターフェイスもDarkfallの方が優れてる

Darkfall Unholy Wars - Open World PvP
https://www.youtube.com/watch?v=NR7xiC-eJg8

メタルギアみたいだね
遮蔽物を利用してPK

UOなんてあんなの遮蔽物とか茂みとかいう概念ない
近寄ったらすぐバレる
ステルスぐらいか
Darkfallにもステルスなんてあるしね

991 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 16:50:00.78 ID:kbv1LKPu.net
戦闘が好きなら、それが楽しいゲームをやってればいいじゃん
なんでこっち来んの?

992 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 18:03:14.39 ID:0h8IV25Q.net
病気なんだと思う

993 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 18:34:09.48 ID:eIg59jTx.net
>>990
なんじゃこれ
SoAの戦闘がしょぼすぎるのは同意だけど
比較に持ち出したのがこれじゃ説得力ないやん

Darkfallってあんまり宣伝してるから、
もっとすごいのかと思ったわ

994 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 18:41:50.85 ID:oTyNS6af.net
Darkfallって6年前のゲームだろ・・・wそれと比較されちゃうSoAって・・・。

995 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 18:41:52.69 ID:0h8IV25Q.net
DQNの車からドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン!て音楽がもれてるのと同じ

996 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 19:48:41.29 ID:6F35gZDY.net
また戦闘ガー沸いてるのか

997 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 20:02:30.74 ID:LfAgGUZS.net
動画見てみたけどプレイしてるヤツもキモい
https://www.youtube.com/watch?v=UfJDLNyjL-A

998 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 20:33:23.37 ID:eIg59jTx.net
>>997
いや、それはSkyrim w
シングル専のRPGで俺は大好き

Darkfallは無料MMORPG(らしい)
さっき調べたら死ぬと装備失うとかで、
タイトルとアクション性が強いらしいからDarksoulのMMO版なのかね

999 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 20:53:29.33 ID:9LFJB0WB.net
動きのモーション
Darkfall Unholy wars>>>>>TESO>>>SotA

1000 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/02(月) 23:14:10.50 ID:zUwVZP7h.net
日本語化まだー?

1001 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/03(火) 13:32:45.28 ID:CnP88bK2.net
街中を歩くと数秒に一回コンマ秒止まるんだけど、グラフィック性能の問題なのかな・・・

1002 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/03(火) 16:40:30.92 ID:yFB0LmOk.net
steamで25%OFFか…

1003 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/03(火) 16:52:47.02 ID:A6spHrQ7.net
買うかどうか迷ってる
9日までセールか・・・

1004 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/03(火) 22:26:23.07 ID:L8MT7k1MK
DarkfallやるならMortalやるわ
ところでSTRとかステはLV上がると勝手に上がるのか?

1005 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 03:31:43.22 ID:RF7/hcSJ.net
3Dじゃなくて、現代の技術で斜め見下ろしの2Dで良かったんじゃない?

1006 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 05:00:30.26 ID:t5QGqe0m.net
50%なら買いだろうけど25%だと凄く微妙だろうね

1007 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 06:25:26.87 ID:56LBiHEc.net
ゲームが出来上がっていく様子を見るゲームだろ

1008 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 06:47:47.47 ID:qj8H3tC6.net
50%でも買わんな ほんとにムダ金だったと思うわ
正式スタートはないと思うし、あってもスグこけるレベル

1009 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 06:55:53.07 ID:xExKR2NB.net
ここまで自分が満足できなかったというのが驚きだった

KSで有名人が参加したやつは、少なくとも俺が買ったのは
どれもたたかれてもちゃんと良さがあったんだが、
これだけ、30個以上金出してこれだけ、
いまんとこまったくよさがわからない

癖が強くて賛否両論とかじゃなく、意外なほど凡庸
現時点では正直無料でもやらないレベル

なんとか巻き返してほしいところだが、
開発ニュース読んでてもまったくわくわくしないので不安と後悔しかない

1010 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 07:49:55.57 ID:hFbn2aVK.net
ワイプ連発してる間は買わない方がいいと思うよ
毎回レベル上げしてちょっとだけ追加された要素を試すのはさすがにダルイ

というか、楽しめる要素がまだ導入されてないもの
ユーザー経済とか家とかすぐワイプされる状態で生産材料集めたり内装凝る人がどれだけいることか

1011 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 08:12:04.33 ID:fAyeZRZx.net
>>1007
実際問題出来上がると思ってるユーザーが果たして何人いるかな・・・
方向性が完成じゃなくなってるし

1012 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 08:26:34.54 ID:RF7/hcSJ.net
何年もEAのままか、良くてエピソード2辺りで終わりそう。

1013 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 09:17:19.41 ID:58P9u2Sg6
日本人の知り合いを作ろうと、ゲーム内で日本語で挨拶する俺。

1014 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 14:16:26.21 ID:lBNMOsun.net
今年10月正式スタートというスケジュールはありえないと思う。

ところで、Noviaのリリース予定って明示されてるのかな?

1015 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/04(水) 17:20:20.81 ID:tng0FHsg.net
>>1009
30個って何に投資したの?俺はロックマンの人のくらいしか思いつかないんだが
あと言いたいことは何となく分かるが癖が強いのと凡庸なのは逆の意味じゃね

1016 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/05(木) 06:42:12.94 ID:fsqq+hIT.net
プレαだからー・自分は仲間と楽しめてるからーという優しい人も見かけなく
なったな…

>>1015
“現在の仕様が癖が強くて賛否両論とかいうならまだしも、意外なほど凡庸”
という意味で書いているんなら文章として違和感なさそうだけどな

1017 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/05(木) 11:35:24.94 ID:hsSTH5rV.net
>>1015
インディゲー大好きなので、DeadStateとかWasteland2とか
カーマゲドンとか面白そうなの手当たりしだい

「有名人」ってのは日本の有名人という意味ではなかったけど
ただ日本の若い音楽家だかがRPGつくるってのもあったよね
あれも投資した

>癖が強くて賛否両論とかじゃなく、意外なほど凡庸

癖が強くて、は>>1016が察してくれたとおりで賛否両論にかかる
とがった内容ならまだ救いがあるが、そうじゃなく凡庸といいたかった

1018 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/05(木) 13:59:33.49 ID:o8AuGGEa.net
RPGの金字塔「ウルティマ アンダーワールド」の血脈を受け継ぐ新作「Underworld Ascendant」がKickstarterで好調… http://www.4gamer.net/games/290/G029065/20150205034/

1019 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 07:41:52.56 ID:JiRx5/tR.net
夢を語り合ってるフォーラムを遠目で見るのがメインコンテンツ

1020 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 10:11:21.69 ID:MNN+UKd/k
さっき、このゲームの有名人ともいえる人が話しかけてくれたのに離籍中だった。
ボッチのおれがやっと知り合いができるチャンスだったのに・・・無念。
声かけてくれた人スイマセン・・・

1021 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 10:26:43.93 ID:piszLRIr.net
おっさんになるとかなわなかった夢を語り合うんだよw

1022 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 16:33:16.93 ID:9Eu/kFgK.net
パブリックなMMOが来てるけど
どれもこれもパっとしないね

残念ながらどれもこれもDarkfall以下
EQN+Darkfalでいいよ

PKできてパブリックなMMORPG
昔主流だったパブリックなPKMMOをサンドボックスとか綺麗な3Dグラフィックでやりたいだけ

未だに空飛んでるやつをFPS視点で弓発射して打ち落としたりできない
もう20年近くたってるMMO

まったく進歩してないね

1023 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 16:35:15.70 ID:vEdvGYEZ.net
一番進歩してないのはスレ違いの話題を続けている君です

1024 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 16:49:29.02 ID:PMIkh5mA.net
2chの流れには参加せずに黙々とプレイしてる自分や友人連中のような層も居るからなあ。
興味あればプレイすれば良いし、無ければ去れば良いと思うんだが、ここで愚痴吐いてる
人たちはどうしたいの?

過疎って滅亡寸前の某タイトルに人を引き込もうと必死な人はどうでもいいとして。

1025 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 16:51:51.78 ID:9Eu/kFgK.net
UOでは船はNPCから買う自由度が低い作りだった
Darkfallでは造船スキルで船を作れた

そして戦闘システムもスピーディーで弓を打つとFPS視点とかに切り替わり面白い

Darkfall PK
https://www.youtube.com/watch?v=pPuClbJwVLI

Darkfallの爽快性を超えるMMOは存在しないだろう

EQNの戦闘をみたら正直棒立ちターゲットMMOを多少アクション風にした程度だった
すごい残念だった

DarkfallのようにUOのような自由度とスピーディー性を兼ね備えたMMOはでてくるのか?
いや、でてこないだろう

SotAはスピーディー性が欠ける戦闘システムが非常に残念
あきらめましょう

1026 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 16:55:32.71 ID:vEdvGYEZ.net
スピーディ性

1027 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 17:03:04.67 ID:9Eu/kFgK.net
俺は情や時代でゲームを見てないんだよ

お前らは

元UOプレーヤーだからー!
ギャリオが好きだからー!

という思いいれでしかゲームを評価できてない

一番レビュアーにいらない奴なんだよ

冷徹になれ
中立的になれ

1028 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 17:05:19.58 ID:oNkcI8hr.net
勧誘お断りです

1029 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 17:16:01.36 ID:9Eu/kFgK.net
これが勧誘に見えるならお前は病気だ
優れてると例を出してるにしかすぎない

1030 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 17:23:59.04 ID:l0CXoUHm.net
人恋しくなるとDarkfallの名前出して構ってちゃん始めるのやめてもらえませんかね

1031 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 17:41:09.39 ID:9Eu/kFgK.net
お前は一生脇役だけどな

1032 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 18:08:17.49 ID:dsnETefk.net
こいつの言ってるdarkfallってのはDFUWのほうかな?
だとしたら初代darkfallの劣化版でしかないよあれは

1033 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 18:27:41.30 ID:rfPcJU4S.net
頭のおかしな赤い奴あぼーんしたらレスがほとんど消えた件

1034 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 19:33:58.45 ID:YUpGnQBF.net
こいつの言うとおりSotAの戦闘がクソなのは事実

1035 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/07(土) 20:43:20.42 ID:WSzVKSvO.net
Elfが敵扱いな理由ってストーリーで説明されてる?

1036 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/08(日) 01:58:26.35 ID:yr/R4C4g.net
エルフは元来敵だろ、人間のw

1037 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/08(日) 03:59:50.48 ID:qaKpxTTp.net
DQXが一番UOの日本人が好きだった部分を継承してる気がする。
グレン城の賑やかさでブリ銀思い出したよ
ぼけーっと突っ立って人間観察してる人も多かったよな。

1038 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/08(日) 05:21:26.21 ID:mBM7+rTQ.net
おじいちゃん病院抜け出したら駄目でしょ
帰りますよほら

1039 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/08(日) 05:34:51.82 ID:nSPt5Uhe.net
ゴースト強すぎだろ

1040 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/08(日) 12:17:16.35 ID:LQIUoXDG.net
なんかコンボの威力って微妙じゃない?
Thrust + Double Slash = 四連撃を良く試すんだが、どう考えても二連撃の時より単発の威力が
下がってて、トータルダメージ変わらないような・・・

Crushing Blow + Stone Fistも単に使用Focusが上がってるだけでダメージは誤差の範囲内な気がする。

1041 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/08(日) 12:34:17.18 ID:WlleU15A.net
>>1040
確かに4連撃はへぼいけど消費フォーカス的にはこんなもんかな、という感じ。
例えば将来的に固定ダメージ+10とかいうプロパティの武器と組み合わせると
手数と最小ダメの高さのおかげで強力になるとか?
装備品によって向いてるスキルも変わってくるのかも。

ちなみにFire FistとThrustの組み合わせのヤツは
手軽な割に長時間DoTという凶悪な効果がある。
固い敵にオススメ。

1042 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/08(日) 14:09:39.73 ID:ah66f0Rj.net
>>1032
DFUWよりDF1のほうが面白かったな
DFUWは薄くてがっかりした

1043 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/08(日) 16:27:17.16 ID:0bWMpcwQ.net
結局おれはどのMMOに期待したらいいのか教えてエロい人

1044 :976:2015/02/08(日) 17:01:05.30 ID:WImPYgDN.net
>>1041

なるほど、武器次第で変わってくるかもって言うのは目からウロコだわ。サンクス。

武器入手の手軽さと一撃の大きさに魅せられて両手打撃武器に転向中なんだが、両手剣でも手に入ったらFireFistコンボも試してみるわ。

1045 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/08(日) 19:03:42.47 ID:yr/R4C4g.net
>>1043
SotAとEQNの一択

1046 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/09(月) 00:15:25.16 ID:y/KjNyNG.net
俺はCU待ち

1047 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/09(月) 00:17:39.28 ID:oKbW215L.net
>>1045
2つ出したら2択だろ

1048 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/09(月) 00:39:04.70 ID:t1ta2HnO.net
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1423409887/

Hear ye! Hear ye!
次スレが立ったぞ!

総レス数 1048
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200