2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wakfu part3

1 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/14(火) 18:22:18.75 ID:jNR8Hn91.net
時代はDofusの1000年後。12の世界での冒険を、Wakfuで再び
ターン制マス目タクティカルバトルと、プレイヤーの手で資源が「植え」られるエコシステムが魅力のMMORPG
Java製でWin/Mac/Linuxで動作可。日本語完全非対応。日本語チャットも公式では不可

■公式サイト ttp://www.wakfu.com/en/mmorpg
■公式辞典 ttp://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/
■Steam版 ttp://store.steampowered.com/app/215080/?l=japanese
■海外wiki(アプデに追い付いてないページ多数) ttp://wakfu.wikia.com/wiki/Wakfu_Wiki

■前スレ
wakfu part2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1331094153/

191 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 10:43:45.22 ID:pnyJgU1m.net
生産に手を出し始めて、ふと疑問に思ったんだけど、
草木一本残らず刈り尽くされてしまった農地は、誰も手入れしなきゃずっと荒れ果てたままなの?

192 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 11:30:58.58 ID:OZEk7bCm.net
>>191
基本的に草木田畑は荒れ果てたままだね
だから禿げ散らかした土地が溢れてたり
お手入れした所をむしりとられたりで資源争奪戦が起こってる
ちなみにダンジョン内部にある草木田畑は
刈り取ってもすぐ芽が出て一定時間で復活する物もあるよ

193 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 12:47:23.23 ID:kPG2wYcKs
>>190
パックはもう買ったよ
もう一個パック買ってダブった不要なアイテムを他人に売る事も考えたけどメンドクサイのでやめた

194 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 12:56:29.80 ID:pnyJgU1m.net
>>192
ありがとう
やっぱり自然には生えてこないのか…
だとすると、若干、カバンを圧迫することにはなるけど、
乱伐に備えて常に種を手元に残しておくべきか

195 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 13:00:56.09 ID:W6bI8mfC.net
>>184
最近は見かけなくなったけど、同じ状況になったことあるわ
〜was leave battle とか表示されたあと
消えた敵の位置に攻撃するとダメージ通るけど、HP0にしても右側の戦闘リストに残ったままどうしようもないやつね
クラ再起動しても消えた敵のいる戦闘中
仕方ないから白旗で戦闘抜けるしかなかった

196 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 13:43:34.16 ID:FsgkYlEf.net
ライ麦パン作れるようになったらさっさと売って金にしてGardengemを買っていくか
サイドキックなりsteamのペットなりを売って手に入れた金でGardengem買うとかしたら
資源の取り合いが少なくて済むぞまじで。
俺はサイドキックとPhonixというペットを売ってGardengemを12個分買ってライ麦量産してるわ。
ついでにいえばGrind-itとBread OvenとWellも完備しとけばかばんの中だけでパンが作れる

197 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 13:58:04.25 ID:A+rNlpVa.net
多垢で取りに行けばいい12個もいらんし
6個あれば最後の取り切る前にはまたはえてるよ

198 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 14:40:25.17 ID:5T4+uBvs.net
gardengemってダンジョンボスのドロップ0.1%だよね
そんなに集められるもんなのかなかな?

199 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 14:46:17.96 ID:A+rNlpVa.net
ガーデンジェムはアマクナにあるナンチャラフィールドダンジョンのアチーブメントにある
1キャラ1回
35lv以上でクリア
35lv以上でボス戦闘でボスを最初に倒す
35lv以上でボス戦闘でボスを最後に倒す
↑が条件、だから2周回れば手に入る
他のジェムは他の勢力の22lvダンジョンのアチーブメント報酬
これも条件は一緒

200 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 14:55:20.21 ID:5T4+uBvs.net
うぉ〜〜〜いってくる

201 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 16:09:09.95 ID:Sh/jIjwq.net
ガーデンジェム、マーケで85,000Kしかねーぞ
高すぎだろ

202 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 16:29:35.36 ID:A+rNlpVa.net
逆に考えるんだ3倍で35lvまで20分くらい
ダンジョン攻略10分くらいで1個手に入ると

203 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 16:40:34.67 ID:UkvFxWAP.net
そうか・・・2ndキャラとかはEXP倍になったりするんだったな・・・
やるしかねぇ・・・!!

204 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 16:55:00.27 ID:4QUzYU5c.net
課金者限定じゃなかったっけ?

205 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 17:03:22.38 ID:B9bqXVTX.net
二垢でやっててサブ垢だけtoken5個しかもらえないんだけど全く原因が分からない
メインはどこ行っても10個もらえる

206 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 17:03:49.51 ID:A+rNlpVa.net
課金してたら2倍もらえます

207 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 17:04:01.55 ID:B9bqXVTX.net
二垢でやっててサブ垢だけtoken5個しかもらえないんだけど全く原因が分からない
メインはどこ行っても10個もらえる

208 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 19:39:14.16 ID:UkvFxWAP.net
最近重さを感じるんだけど皆どう? in Asia鯖

209 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 19:43:08.76 ID:NMAJ5HLH.net
monkダンジョン誰かいきませんか アジア鯖

210 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 19:48:51.33 ID:H+ZNaYmu.net
>>208
先週末あたりから何だかカクつくような気がする

211 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 19:51:01.91 ID:UkvFxWAP.net
>>210
だよねぇ、AP全部使い切る前にタイムアウトになっちまうんだよなぁ

212 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 19:58:34.10 ID:A+rNlpVa.net
それはPCが重いだけじゃ・・
3垢してるけど全然大丈夫

213 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 20:59:52.48 ID:jyyzLvvK.net
今日やたらラグいね

214 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 21:11:48.62 ID:6PHnb8hE.net
最初にもらった捨てられない装備って壊してしまってもいいですか
あとあとなにかに使ったりとかしますか

215 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 21:25:19.27 ID:dERdyPMY.net
消していいよ

216 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 21:46:33.09 ID:OZEk7bCm.net
>>214
最初に貰うMercenaryセットはセット効果があるわけでもないし
特別強いわけでもないから他に良い装備が手に入ったら捨てていいと思う
もし背後攻撃職(スラムとかマスク)だったら
序盤に貰えるヌンチャクセットのサブウェポンのほうはちょっと強めから
他の序盤クエスト装備よりは若干長く使えるかも

217 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 22:31:55.44 ID:HSArI13E.net
マーケットの品揃えが揃いも揃って糞の極みだな
日本だったらあっという間に充実&生産過多でデフレスパイラルになるのだろうが

218 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 22:40:57.38 ID:MyEEz1th.net
言うてオープンベータから3年以上経ってるゲームだからな
日本だったらもう過疎ってサービス終了を待ってるだろう

219 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 23:17:59.70 ID:z6zvJFSO.net
自分で作ったり売ったりする楽しみが残ってると思えば

220 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 23:27:56.62 ID:NMAJ5HLH.net
ソロプレイの限界を感じる。複垢かギルドをそろそろ検討せねばな

221 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 00:11:40.72 ID:VDDKsod/.net
おっヒーローアカデミアの人がwakfu観てるやないけ

222 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 00:26:44.14 ID:8LhqH+Yy.net
どう見てもケモナーだからなあの人、俺も今週号の巻末見て「やっぱり」って思った

223 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 08:33:34.84 ID:Vxbjji+b.net
アジア鯖で気温一桁を狙おうと思ったら早起きしないといかんのだな
いや3倍の30分で回してもいいんだけどさ
天気予報ではしばらく一桁気温がないようなのでちょっと頑張った

224 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 09:52:47.28 ID:nDnQ+4as.net
お前らなんか生産始めたいけど何やろうか迷ってるならパン焼きと農業始めろ。
レベル50のライ麦パンさえ作れるようになればそれ量産してるだけで金がぼろぼろ儲かる。
その手に入れたお金でGardengemとか買って鞄内で量産したり
Grind-itとパン焼き器と井戸(well)を買えば鞄の中だけでライ麦パン量産出来てもっと安定する。

225 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 09:58:43.88 ID:kvlRt8so.net
ありがとう、ジャムおじさん
俺、今日から麦むしる

226 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:02:33.84 ID:J0HojzBJ.net
ライ麦売れるって言っても流石にジェム買えるレベルでは売れなくね?

227 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:20:54.78 ID:tnhuZZGL.net
結構まとめて買っていく人が多いね
逆にまとめて買う機会の少ないパンとかだと
ライ麦パンより安く出してもあんまり売れなかったりする
自分もライ麦パン作って売ってるけど一晩で120kkくらい儲かった事あるよ

228 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:23:01.08 ID:nDnQ+4as.net
>>226
ライ麦パンはひとつにつき100kama、100個で10kkで売れる
んで、ライ麦パンは本当に生産が容易で、100個ぐらいならちょっと稲をとれば
すぐに100個分ぐらいは作れるようになる。しかも植え直しの必要性がないんで量産しやすい。
具体的に言えば鞄内であればジェム4〜5個分の面積で常に原材料を取り続けれる
そしてライ麦パンは非常に需要が高いんですぐ売れる。
鉱石でkama作るなんかよりよっぽど売れるよほんと

229 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:25:16.87 ID:kvlRt8so.net
パン屋の皆様方
ライ麦パンまでの、つくるのおすすめパンを私めにご教示していただけませんか

230 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:33:43.26 ID:J0HojzBJ.net
パンは鞄で売ってるの?マケで売ってんの?どっちの方が売れる?

231 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:34:53.53 ID:OyxEmO2B.net
>>229-230
そのうちなんでゲームやってるのかわからなくなるぞ

232 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:36:35.16 ID:tnhuZZGL.net
自分はファーマーのレベル上げ兼ねてたからあまり効率求めてなかったんだよね
ただ粉挽くとき5個セットのやつが設定レベル一段階高いからそれで粘ったかな
割とライ麦まではそんなに苦労しないでいけるからのんびりやればいいと思う
ひたすら麦プチプチに飽きたら農場に来るフードラム追いかけたりしてたよw

自分は完全にマケ派、サブ垢あるならカバンでもいいんだろうけど
今の所メイン垢だけだからカバンだしっぱに出来ないんだ
んで登録する時は出来るだけ数を貯めて一気に出す感じで
購入個数は1個からにしてる

233 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:36:52.26 ID:nDnQ+4as.net
>>229
HP回復系パン作っとけ。
麦が関わるやつとかは比較的量産しやすい

>>230
当然マケ

234 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:40:41.17 ID:nDnQ+4as.net
>>232
何個ぐらい量産してから売りに出してるの?俺はマケで100個セットで売ってるんだが、やっぱり1個ずつのほうがいいのかね

235 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 10:43:08.27 ID:tnhuZZGL.net
あほかって言われそうだけど出来れば四桁
少なくても500個以上貯めてから売ってる
購入個数なんだけど少数購入の人もいるっぽいし
まとめて買う人は100個以上買うから1個ずつにしてるかな

236 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 11:12:18.94 ID:7GXo1ECmI
パンぐらいそんなに手間掛らないんだから自分で作ればいいのにってお客様を見ながら思う今日この頃

237 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 11:32:14.76 ID:J0HojzBJ.net
oat grain がどこにも生えてなくて詰まった

238 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 11:35:54.30 ID:tnhuZZGL.net
む…
さっき近場でオーツ麦生えてたのを見たよ
ちょっとまだ生えてるかチェックしてくるわ

239 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 11:40:25.14 ID:tnhuZZGL.net
>>237
少量だけどオーツ麦発見!
Amakna民だったらEmelkaドラコそばの畑チェック
もし違うなら種少し取ってマケにでも流すよー

240 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 11:44:26.94 ID:J0HojzBJ.net
ありがとう、スフォキア練り歩いてたら見つけたわ

241 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 11:48:59.85 ID:tnhuZZGL.net
見つかって良かった!
スフォキアなら他国から船で行く所の上(北東)方向MAP端っこに
確かいつもライ麦がびっしり生えてる所も良く見かけるから
オーツクリアしたらそこを目指してみるといいかもね
頑張ってくだされー

242 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 11:49:27.87 ID:kvlRt8so.net
ありがとうパン先輩
最初のパン焼きから始めてくる

243 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 12:09:51.85 ID:F24ljTYE.net
キャラ2人以降作るメリットって何?
サイドキックみたいにメインから使えるの?

244 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 12:15:17.37 ID:tnhuZZGL.net
>>243
単純に他のキャラも遊びたいってのが多いんじゃないかな
セカンドキャラから経験値ブーストもかかるし育成も楽だし
サイドキックみたいな使い方は出来ないけど
カバンの倉庫が別カウントだから荷物持ちを作ったりとか
クエストやアチーブの報酬なんかも別カウントだからそっち狙ったりとか
お気に入りの周回Dがレベル適正越えちゃって不味くなったからセカンドでーとか
結構メリットは色々あると思うよ

245 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 12:57:33.86 ID:J0HojzBJ.net
oatパン作るのには藁の方も必要なんだな。どうりで数が少ないわけだ

246 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 14:15:41.85 ID:F24ljTYE.net
セカンドキャラから経験値ブーストもかかるのは課金ユーザーのみ?
SteamのバージョンだとEXP 2xと表示されているけど
無課金だと2倍にならないでおk?

247 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 14:56:27.58 ID:OyxEmO2B.net
>>246
ttp://www.wakfu.com/en/mmorpg/booster-benefits
※asiaも一緒
ということで、2キャラ目以降の経験値ボーナスは全員表示されてるけど実際はブースターパック限定
アカウント共用ポーチのこととかも書かれてないんでアレだけど、少なくとも書いてあることはブースターパック限定
アカウントチェックしてブースターパックかかってなかったら表示しないとかそういうマトモな機能は後日実装予定という噂

248 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 15:05:44.08 ID:l+Ury/v4.net
オーツは収穫、刈る、植えるの3工程が必要だから40→45まで上げる時以外は用はないな

249 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 15:06:45.05 ID:J0HojzBJ.net
45〜50はなんかあるんだっけ?

250 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 15:15:06.46 ID:Xl8VgPT7.net
ガーデンジェムって木も植えれるじゃん!
と思ったら出口塞いで閉じ込められた罠

251 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 15:46:03.43 ID:l+Ury/v4.net
45からplamitoが5つ作れるようになるからそれで行く
採取のみの1工程で、麦などと違い粉引き作業が不要なのでこれもまた工程時間を削減できる
ネックは適温が悪めなので成長速度が遅い時が多い

252 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 16:21:49.37 ID:LTkPhiPA.net
やったことないことを脳内で補完して喋ってる人がいますね…

253 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 17:26:57.51 ID:jHsZAIjE.net
plammitoは木だからなぁ、大量に狭い土地に植えれるのと比べるとどっちがいいか微妙かも
俺はオーツ大量に採取して47か48くらいまで上げて後はx5の粉引きで50まで引っ張った記憶がある
結構前の話だけど

それはそうと折角エニとかかわいいのに装備がごつくてきついんだけどお気に入りのコス探さないと改善されないんかな?
コスも変なの多くてなんか微妙だけど

254 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 17:33:03.02 ID:J0HojzBJ.net
コスの件は同意

最初の方のネコミミとかうさぎスリッパとかが良い

255 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 17:35:42.70 ID:tnhuZZGL.net
Palmitoは樹木だから確かに伐採スキルないと植樹も出来ないけど
スフォキアの船から下りてすぐのkokokoが居るところに山ほど植えてあったから
伐採スキルなしでもやれない事はないと思う
私は伐採スキル上げの時に実を蹴り落として伐採して植樹してって感じでやってたよ
ちなみにPalmitoは実を取るのも伐採もスキル40でいけるみたい

ちょっと前に誰か書いてくれてたのはミツバチコスが取りやすくてお勧めされてたね
もしくはLv60でつけられるキャラエンブレムつけてみるとかどうだろう

256 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 19:39:25.38 ID:J0HojzBJ.net
monkダンジョンinアジア鯖募集

21時から3、4周ほど
鍵やパン持参でお願いします
私初見ですので悪しからず…(もし、クリアできそうにない場合は一周でやめるかも)

257 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 20:29:37.96 ID:8LhqH+Yy.net
monkダンジョンってLvどれぐらい必要?

258 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 20:30:32.04 ID:J0HojzBJ.net
初見だからよく分からん。推奨レベルあったら良いよ多分。経験者の方よろ

259 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 20:31:44.74 ID:8LhqH+Yy.net
や、ゴメン、推奨レベルを聞きたかったんだ・・・

260 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 20:42:34.59 ID:J0HojzBJ.net
それは76だったかな

261 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:01:49.73 ID:J0HojzBJ.net
誰か来てる?

262 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:05:57.79 ID:R6osvy7H.net
今日はいけんなあ

263 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:06:19.49 ID:8LhqH+Yy.net
Lv足りない上にカギもパンもなかったから俺は無理でした

264 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:07:01.41 ID:J0HojzBJ.net
解散(一人)

265 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:11:11.63 ID:kvlRt8so.net
いまLv50代ですが、日本人のギルドってないんでしょうか?

266 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:19:21.72 ID:TTVa+ZME.net
trapperレベル上げくそだるいんだけどいい方法ないんですか!

267 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:25:52.68 ID:J0HojzBJ.net
ダンジョン周回しながら剥ぐくらいしか無いね

268 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 22:00:13.86 ID:7GXo1ECmI
Asia公式サイトからの課金がなぜかできない
"Golden Surimi"プレゼント期間中にSteam経由でOgrine買えなかったら、
パックもう一個買わなきゃ(宣伝)

269 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:52:42.95 ID:Kt2sUnFB.net
上にもあったけどなんかたまにカクツクな

270 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:53:09.31 ID:TTVa+ZME.net
Noooooooooo

271 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 21:59:04.11 ID:Kt2sUnFB.net
trapperで作るアイテムあんまりないみたいだな

272 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 22:44:15.23 ID:tnhuZZGL.net
>>265
スレに居る人を入れてくれるギルドがあったはず(asia鯖
ギルドの人が見てくれてたら場所決めて入れてもらえると思うよ

>>266
Amakna民トラッパー序盤お勧めの上げ方
裁縫+くつしたコース
ゴボールDへ行ってゴボ皮を取ってくる(一周50-80枚くらい
ゴボ皮*3でなめしゴボ皮が出来るからこれで1→15くらいまで上げる
裁縫があるならなめしゴボ皮+普通のなめし皮+ゴボ毛で靴下を作る

小銭稼ぎ+料理+ビールコース
もしくは1→5(余裕があるなら10)くらいまで生産で使うピウィ羽、猫毛を集めつつ上げて
フィールドに居るゴボシードを片っ端から集める5→15くらいまで上げる
生産を上げるならピウィ羽、猫毛をマケ売りする
ゴボシード+お水でプチバフビールが作れるのでこれを作る

15以降は適当に片っ端から適正Lv-5くらいまでのシードをとりまくって
空き地に撒きまくるってのを繰り返してあげていく感じ
生きてるモンスターからアイテム収集するよりシードのほうが
若干早くいけるから集中的に上げるならシード集め+ばら撒きがお勧め
全部ではないけど倒した後の解体でちょっと需要のある物もあるから
そのへんが分かる場合はシード取る→アイテム収集→倒す→解体→ばら撒き
って流れでやるのもいいと思うよー

273 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 22:47:24.73 ID:tnhuZZGL.net
長々書いたのに間違ってる部分が…
小銭稼ぎコースの三行目
生産を上げるならピウィ羽、猫毛で基礎素材を作る(なめし皮、インゴット等
もし上げる予定じゃないならマケ売りをする
って書くつもりでしたまるまる一文抜けて意味不明になってた

274 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 23:39:19.34 ID:y2fZXo9K.net
Wild羊のダンジョンボスの無敵クソゲーとか思ってたらエニのEniraserで解除出来てワロタ

275 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 23:42:01.12 ID:KRtPL+cW.net
まじかよww

276 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 23:43:54.05 ID:tnhuZZGL.net
まじかよwwww
ギミック無視出来るのはすごいな大発見じゃん!

277 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 00:09:56.31 ID:xitcgN6S.net
>>274
ちょっと順番が違う
エニがいなくてもなんとかなるように別途解除ギミックが用意されてる
「このダンジョンのボスを倒すには○○クラスの××スペルが必須です」とかイヤじゃん?

>>255
このゲーム、敵を除いて植生はどっかのプレイヤーが置いたものになってる
(なんかどうも自然ポップがあるような気はしてならないが)
だから「どこそこに行けばなになにが植えてある」という言い方はよくないと思われ
スフォキアのジャングルだって昨日一人がワクフ真っ赤にしながら400本くらい切って一巡したんだぞアレ
環境テロリストの条例(Law)も意図的に破る人には無力ですな

278 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 00:15:24.97 ID:Klxm8Kha.net
メンテ直後は勝手に湧いたやつだな
すげー種類がちょっとずつうえてあるしな

279 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 00:22:27.58 ID:A18hx+JV.net
>>277
ここ数日毎日チェックしてたけど同じ場所に同じ木がずっとあったから
Palmitoまとめて収穫伐採出来るようにみんなで使ってるのかなーって思ったんだ
確かに必ずあるみたいな書き方してて勘違いさせちゃいそうだ申し訳ない
アドバイスさんくすです

それにしてもあの量を一人で…
自分はちょこっと伐採植樹して速攻飽きて気づいたらkokoko蹴飛ばして遊んでたよw

280 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 00:23:08.59 ID:xitcgN6S.net
空きスペースにだぱあって感じに植えてあるのはあれ自動設定(のが放置されてるやつ)だよねたぶん
適当に植え直そうとしてもエリアフルになる不思議植生

アスペっぽい人が手動で精密に頑張ったのかもしれないが

281 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 01:18:11.11 ID:bAG5x7WZ.net
>>277
ギミックは理解してる フレといった時に1人になったから実質積んでてたまたま試したら出来た

282 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 03:29:04.87 ID:qGiPDv1Y.net
採取アイコンでるけど採取できない花がいっぱい植えてあるんだけどバグ?

283 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 03:55:54.37 ID:A18hx+JV.net
バグだと思う
採取しようとしてゲージが出ない、モーションもないって事が多い
モーションがなくてもそのまま立ってたら取れたとの報告もあるから
何度かクリックして反応がなかったら諦めた方がいいと思う

284 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 04:42:13.99 ID:B5A9vlYP.net
トフやゴッボールでも残像バグはあるね

285 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 06:25:37.40 ID:qh4fsBZN.net
>>190は別件を勘違いしてるだけだと思うんで気にしなくていいよ
>>190はログイン直後にHP0の灰色人間になってなにもできなかったり
たまに気温が表示されなかったりする、サーバレスポンス掴めないパターンと同系列

触れない植物ができるのは
・ プチクエストのゴッボールやトフに狙われて食べられるまでのどっかの間で消えるとそのまま残るっぽい
という現象だと思われてて、それとは別

286 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 07:08:15.14 ID:uggFByXp.net
reed探しで全国うろうろしてたら目が回った
マジでない

287 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 07:15:03.64 ID:qh4fsBZN.net
いっときアホみたいに植えられてたんだけど(たぶんレベル上げのため)、今は駆除されてるね
不人気植物は素直にマケで種や枝買って自前でこつこつ増やしていったほうがマシだったりもする

288 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 10:35:27.12 ID:ryd5MVLV.net
>>285
ちゃんと実行してから言ってるか?
何回もやっててちゃんと刈れてるんだが…

ハゲ散らかしが気になる人はやってみるといい

289 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 10:47:56.54 ID:A18hx+JV.net
>>286
まだReed探してるかな?
少しだけど種取って来たからまだ探してたらマケ流しor拡散するよー

290 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 11:03:41.34 ID:uggFByXp.net
>>289
数本生えてるの見つけて何とか増やしたから大丈夫

総レス数 1050
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200