2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wakfu part3

1 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/14(火) 18:22:18.75 ID:jNR8Hn91.net
時代はDofusの1000年後。12の世界での冒険を、Wakfuで再び
ターン制マス目タクティカルバトルと、プレイヤーの手で資源が「植え」られるエコシステムが魅力のMMORPG
Java製でWin/Mac/Linuxで動作可。日本語完全非対応。日本語チャットも公式では不可

■公式サイト ttp://www.wakfu.com/en/mmorpg
■公式辞典 ttp://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/
■Steam版 ttp://store.steampowered.com/app/215080/?l=japanese
■海外wiki(アプデに追い付いてないページ多数) ttp://wakfu.wikia.com/wiki/Wakfu_Wiki

■前スレ
wakfu part2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1331094153/

458 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 00:30:14.84 ID:37QNZq06/
>>457
アストルブの時間限定のクエスト(アイコンが青いゴッボールの顔っぽいアレ)で出てくる
カボチャゴッボールからのドロップ

それ以外にあるかどうかは知らない

459 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 00:25:34.50 ID:48AH8Vlz.net
>>457
astrubのエリアクエストで街外周に沸くハロウィンっぽい敵倒すと落とす

460 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 00:45:22.19 ID:CYODjS5E.net
ハロウィンイベってどこかまとまってない?

エリアクエスト対象倒す。
落とした欠片でD行って魔女倒す。

までしか分からなかった。

461 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 01:03:48.67 ID:37QNZq06/
>>460
魔女以外はカボチャゴッボールを666匹倒すのと、カボチャグールを66体倒すんじゃない?
うろ覚えだけど

462 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 02:44:48.17 ID:nq9Ij/zl.net
ガイジン怖いからちまちまぼっちで農耕しているんだけど、なにか美味しいレシピない?
採取系と宝石、家具屋が50ぐらいだけど、あまり稼げてない。
生産はドフスの方がよっぽど楽しかったなぁ
あと、ポッズ制限は当時はうざかったけど、今思うとあった方が良かったわ

463 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 02:55:53.99 ID:9HegqiIW.net
みんな自分でやるから無いんじゃね

464 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 06:56:22.23 ID:dH46xJOR.net
>>462
それまでに採取したり製作したりした莫大な量のアイテムはどうしたんですか?
え? 用意に手間かかったしレベル上げに必要だったから自分で使っちゃった?
そうですか、自分で用意するのが大変で必要なものだから使ったんですか

   自 分 で 用 意 す る の が 大 変 で 必 要 な も の だ か ら

使ったんですね
そうですか

Dofusのほうが生産と経済が楽しかったのには同意

465 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 08:22:41.02 ID:J7J1LVH6E
>>462
農家でライ麦を採れるようになったらパン屋でライ麦パンを作るといいよ
効果の低いパンは市場で検索すらしてもらえないことが多いから、自分で使うか露店売り
家具屋は鍵以外にも職鞄と倉庫拡張アイテムがそれなりに売れるよ

466 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 08:30:06.84 ID:aLdf9EhQ.net
^^;

467 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 08:30:44.16 ID:uB0T10ae.net
改行空白兄貴オッスオッス

468 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 09:09:57.75 ID:2E+0jxZE.net
作業分担ができてないからな
オレは戦闘だけやってて農作一切やってないが
農作やってる奴らも戦闘してモンスタードロップ拾ってるから
拾ったモンスタードロップ売れないし売れないから金ないのでパンとか買わない

469 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 09:16:31.04 ID:2E+0jxZE.net
職業システムがあればもう少しマシになると思うんだが
頑張ればどの能力も上げれるからみんな一人で自給自足できるようになって
経済が回っていない

470 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 09:52:53.01 ID:J7J1LVH6E
Dofusの時は自分で作れないアイテムは素材だけ自力で集めてから職人に頼んで作ってもらってた
経済が回っていない理由は自給自足云々より市場の使い勝手が悪いせいだと思う
アイテム名入力して検索しないといけないとか使い勝手悪すぎ
せめてアイテムの種類別に表示できるようにしてくれ

471 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 10:44:45.41 ID:PyYmuoUV.net
しかしダメもとで
「こんな使用用途が1つしかないようなアイテム誰も買わないだろう」とか
思いつつもマケに出したら全部売れてビックリすることもある。

まあ調子にのって次に出したときには売れずに返ってくるんですがね。
マケの出品上限が少なすぎるせいで色々試せない、試しにくい。

472 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 13:25:13.34 ID:bhGoT6Rt.net
装備一覧見れるサイトとかないですかね
英wiki見ても実際のステと違うから情報古いっぽいし

473 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 13:52:37.17 ID:J88HcL9q.net
修正が多くて情報の更新が追い付いてないですね

474 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 13:52:53.77 ID:BZ2jt+Nv.net
サイドキックのVirulentTreacheroseだけ販売金額が載ってない事に気づいたのですが、
これは一時的に販売を見合わせている状態なんでしょうか?

475 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 13:56:10.36 ID:bVcBF/qf.net
>>474
以前フランスのリアルイベントで参加者に配られたとか聞いた
詳しくは知らない

476 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 14:49:28.66 ID:hPPB9EUN.net
公式辞典のこともたまには思い出してあげて

477 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 20:02:31.36 ID:K7jzzj34.net
職レベ30や50くらいなら「自分がレベル上げに使ったような資源や半加工品」を売るとよく売れる
唯一の問題は職レベ上げと同じくらいの手間がかかってあんまりお得手軽な感じがしないこと

478 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 22:51:53.39 ID:K7jzzj34.net
ブラクマールとスフォキアが同盟だってさ
告知直後にブラクマのガバナーの人がマケ前に来てたけど誰もリアクションしないから帰ってったぞ
可哀想に

479 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 23:50:34.87 ID:ELshLe1P.net
一体何が始まるんです?

480 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 05:44:18.14 ID:Dw3MnZXl.net
>>477
買い手側の資金的にあんま高くても売れないんだよね(それこそ自分で採れるから)
それでいて安くし過ぎると値崩れが…
値崩れは買い集める側が一瞬だけお得だけど「儲からないから売らない」ループに入る危険性

481 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 10:46:38.04 ID:r7tKfHTK.net
装備のセットが見れなくなってるんですが
全パーツ揃えないと見れないんですかね

482 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 12:33:15.48 ID:qrbYbV4u.net
製作はおまけってそれ昔から言われてるから

483 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 13:47:24.44 ID:xlAQzuMu.net
何故同じようなことを書いてるんだろう

484 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 16:15:55.53 ID:Jf/aS08F.net
ブラクマ民だけど船でスフォキアに行けるようになっとる
これで鉱石&魚取り放題だぜ

485 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 17:00:43.73 ID:Dw3MnZXl.net
どちらかというと今回はブラクマの住人のほうがメリットあると思う
スフォキアはもともと比較的鉱石が採りやすいからブラクマに行けてもあんまり嬉しくない
ブラクマで木や草を植える機会もないから環境破壊警告のお世話になることもないだろうし

486 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 18:54:03.06 ID:SZ3V/tOt.net
ラグすぎてゲームにならないなこれ

487 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 20:17:22.40 ID:Jyzjh5yS.net
戦闘がラグいの辛いよな
アジア鯖だけど他の鯖でも同じなの?

488 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 20:23:58.79 ID:Dw3MnZXl.net
他プレイヤーとのパーティ戦闘がラグいのは仕様
相手の通信待たないといかんので
ソロでも処理待ちがあるのなら通信速度がやばい
まあ、もともとそんなに安定してサクサクするゲームじゃないから、どっかうっかり詰まったら瞬停するけど…

489 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 20:57:08.75 ID:xlAQzuMu.net
ハロウィンパックみたいなの出てるのか

490 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 21:02:49.43 ID:SZ3V/tOt.net
こういうラグってゲームとして本当に致命的だと思うんだけど
運営側的には導考えてるんだろうね

491 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 21:56:14.94 ID:JVonddOj.net
日本ドフスも頻繁に重くなってたな

492 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 22:07:17.05 ID:e+JVDOor.net
なんか今日すげぇ重いわ戦闘が
昨日までは2アカ同時で普通に動いてたんだけどな

493 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/01(土) 22:13:03.73 ID:Jf/aS08F.net
ハロウィンイベント中だからだと思いたい

494 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 02:55:17.25 ID:7TupNWa+.net
日曜日だしな
予想よりたくさんのユーザーがいるんだろう

495 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 03:08:31.80 ID:Qv5AX0r5.net
装備のステをほんの一部メモったんだけど
せっかくだから日本wikiに反映しようと思ったら
装備の項目自体が無いんだね
編集よくわからないんで誰か形だけでも作ってもらえないだろうか

496 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 11:44:02.99 ID:ONHydEuZ.net
ttp://sharetext.org/xQSC
こういうのがアッてだな

497 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 12:20:03.74 ID:7TupNWa+.net
アイテム名が同じでもeffectが違うやつもある
売りに出すと同じアイテムとして認識されるから値段が上げれなくて困る

498 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 14:16:10.95 ID:Qv5AX0r5.net
>>495
自己解決
公式のEncyclopediaに全部のってた

499 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 14:36:06.93 ID:ONHydEuZ.net
公式のpediaは数値全然更新されてないからな気をつけろよ
未だにセットボーナスある風になってるしな

500 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:11:25.99 ID:Qv5AX0r5.net
>>499
そうなのか
英wikiも更新されないってことは
あまり人気ないのかな

501 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:16:55.69 ID:k31KySFs.net
ここのゲームはしょっっっっっちゅうアップデートして
一つ前とキャラ性能やアイテムレシピが別物になるとかザラだから、
こまめに更新する気も失せているのだろう

502 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:41:48.94 ID:7TupNWa+.net
マーケットの検索機能が充実すればいいんだけどな
AP+がついてるやつに限定とかAIR damageでソートとか

503 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:51:04.64 ID:ImBn8Otx.net
マーケットのレベル制限がまともに動かないんだけどあれなんとかならないかな

504 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 02:32:22.93 ID:7QY8gjFe.net
outraw解除の為のguardっていうのはどこにいるの?

505 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 02:37:25.72 ID:oB2u3msv.net
>>504
その国のGuardになってる人 プレイヤーです

506 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 02:38:43.76 ID:7QY8gjFe.net
>>505
なるほど・・・
ありがとう

507 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 09:08:27.97 ID:fXZ3SqVu.net
>>503
レベル制限が上手く働かないのは
対象となるアイテムが膨大な場合のようです。
なので上手くフィルタリングして3ページくらいに収まる程度にしてやると
(装備すべて、ではなく、装備-リングとする、とか)
ちゃんと機能します。

でもLVソートできないのはダメダメ。
ankamaもっと頑張ってよ。dofusより色々退化しすぎ。

508 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 14:48:27.38 ID:26V0G+8fK
nationを変更したら、変更した先のnationのドラゴターキー装飾品入手クエストは発生しますか?

509 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 16:11:11.95 ID:ZJIsPqmD.net
色々と調べたんだけど、Taxのかからないマーケットって今は存在しない?
KelbaがTax freeって聞いたけど誰も居ないし

510 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 17:39:40.77 ID:MISBZcfg.net
ただでさえスカスカだったスフォキアマケ前が更にスッカスカになっててワラタ・・・
みんなブラクマに行商しに行ったか

511 :名無しさん@いつかは大規模 :2014/11/03(月) 20:08:18.19 ID:VYFEltTw.net
課金にvプリカって使えない?支払い方法から先がわけわかめ

512 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 20:41:55.70 ID:bM8peo0+.net
Kelbaさっき行ったけどマーケット空っぽだったな
クエ進めてないとNation以外のマップがいっぱいあること知らないんじゃね

513 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 21:35:44.78 ID:bokgdXvt.net
倒した敵がHP0で透明のまま残っちゃって戦闘が終わらないんだけどどうすりゃいいの?
ギブアップするしかないのか?

514 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 23:48:27.35 ID:bM8peo0+.net
一度ログアウトすると戦闘中から再開して直っていることがある
面倒ならギブアップ

515 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/04(火) 00:12:12.37 ID:iPv+eKWc.net
ほぼクエの内容読まずにWild Estateのクエまで終わらせたんだけど
この先気をつけたほうがいい選択肢が出てくるクエとかありますか?
例えば、取り返しがつかなくなる、元に戻すのにえらい手間が掛かるなど

516 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/04(火) 05:46:02.66 ID:aKKvsqWj.net
「職レベルを上げれば低レベル素材を心おきなく捨てられる」説を見て全職上げしてみたが
現在のレベル上げ用の予備アイテムで埋まって余計にいっぱいになった
ポーチやikiakitの算段も並行してやらんと効果薄いっぽい
でもまあ「いつか使うかもしれない?もの」が「もう用途が済んだ不要なもの」と区別認識できるのは大きい
レシピから材料の詳細を辿れないせいで、低レベルから順々に見ていかないとわけわからなくなるのよね

517 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/04(火) 07:08:18.74 ID:J8y+rBns.net
パン周り以外は、作りたいものができた時にレベル上げすればいい説を推します!!

518 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/04(火) 14:13:09.44 ID:CDwdVFQQ.net
>>515
名前忘れたけど
ごちゃごちゃした港っぽいとこでNationが海賊みたいなのになるクエストがある
特に用意するものもなくてあっさり変更されるから気をつけろ

519 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/04(火) 15:31:49.49 ID:aKKvsqWj.net
罠とか言われることもあるけど、慣れた人向けの追加高難度コンテンツなのよねRiktus

4大Nationの外れに波止場があって、30カマで船が出てるんだけども、ひとつだけ費用0カマの船がある
「一覧でひとつだけ無料になってる変な船には乗ってはいけない」とだけ覚えておくといい

520 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/04(火) 16:13:07.02 ID:DH/g22Wz.net
Gaga islandへの逆ステマは止めるんだ

521 :名無しさん@いつかは大規模 :2014/11/04(火) 18:51:43.66 ID:AanwG8OX.net
スチームヲレットからの課金まだー?

522 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/04(火) 23:10:51.56 ID:sjSkF8Pl.net
ラグ改善まだ〜?課金してもゲームにならないんですが

523 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/04(火) 23:52:24.36 ID:iPv+eKWc.net
たしかに魔のバミューダ海域っぽい怪しい0カマの行き先がありますね…
そこがNation変更される場所なのかな、気をつけておきます

524 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 00:01:18.47 ID:uwcINR19.net
Guardになるためのクエスト受けるときに囚人に話しかけたりしても
選択肢によってはRiktusClanに拉致された気がする

525 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 00:08:13.87 ID:Dz6/IZGd.net
月1回(30日?に)25000kamaでNation変更できるから一応参考程度に

526 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 01:12:44.40 ID:rD3OMIf6.net
ブラクマの階段の裏に入り口がなくてSlap on the backが取れず
ボンタの崖から下におりられなくなっててToo coldも取れない
敵ドロップや別の手段で取得するように変更されちゃった?

527 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 02:21:39.30 ID:X8f/tPN1.net
うまく入れないな〜と思いながら20ぐらい粘ってた俺。許さない

528 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 16:09:57.01 ID:8YEXi6Yx.net
asia鯖だけど、ダンジョン内だけやたらラグがひどい

529 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 16:32:41.25 ID:HP45fF+l.net
いつにも増して酷いなラグ

530 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 18:27:03.51 ID:qFHD4N9x.net
ダンジョンだけってのが納得行かん
まぁトラッパー上げてるからフィールドでもレベリングは困らんがな

531 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 18:49:12.99 ID:PkUJUkGh.net
>>521
もう課金できてるよ

532 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 18:53:59.42 ID:5gne9T1A.net
直す気あるのかな
メンテナンスなり多少かかってもいいからちゃんと直して欲しいわ
このまま放置とかありそうで怖い

533 :名無しさん@いつかは大規模 :2014/11/05(水) 19:19:04.51 ID:Emiw3naq.net
>>531
マジ?詳しく

534 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 20:29:13.76 ID:djihaeNy.net
神殿ボーナスのProspecting+40って結構大きいと思うんだけど、
これ来たときにどこで何倒すかをあらかじめ考えておいたほうがよさそうだな

535 :名無しさん@いつかは大規模 :2014/11/05(水) 21:44:45.96 ID:Emiw3naq.net
フェニックスのペットってどこで手に入れてるんすかね?課金アイテムかと思ったらそこにも見当たらないし…

536 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 21:51:11.59 ID:u+ZnyDtN.net
steamの課金パック買うともらえる

537 :名無しさん@いつかは大規模 :2014/11/05(水) 21:55:35.21 ID:Emiw3naq.net
ブースターパックのこと?

538 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/05(水) 23:13:38.27 ID:u+ZnyDtN.net
>>537
http://store.steampowered.com/app/323871/
http://store.steampowered.com/app/323872/

539 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 00:28:50.18 ID:Zj9NrxuU.net
CPと金2000持って来いとか言う鬼畜クエようやく終ったんだけど
どこでイケメンターキー頂けるのかしらん?

540 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 00:56:11.88 ID:7k/QjY8o.net
政府の島

541 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 02:01:29.27 ID:s2MaYy4P.net
また他国のOutlawになった
ダンジョンの鍵の素材を集めようと思ってその地方につくなり目的のモンスターを倒そうとしたんだが
ボーナスギリギリだったらしい
いやまー敵国に行ったのにwakfuの状況確かめなかった俺が悪いんだろ、うんわかってるんだけど
そのモンスターのremainsだけあちこちに残ってるのがムカつくといえばムカつくw

542 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 02:14:48.63 ID:iHtM2zCZ.net
狩りたい敵も狩れないこんな世の中じゃ

543 :名無しさん@いつかは大規模 :2014/11/06(木) 07:24:42.33 ID:BZvEy/ds.net
じゃけんRiktus国民になりましょうね〜

544 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 08:03:48.62 ID:MEvkLieh.net
実際Runic Recyclerへのアクセスが良かったり、
マーケット含めた全設備が割と狭いエリアにまとまっていて移動が楽だったり、
船での行先が豊富でZaapも完備してあったりとRiktusはいいところも多い。

545 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 16:30:48.58 ID:kEzSyQTrt
いくら生産施設が一カ所に集まってても、エリアボーナスが無いから職XP+がつかない
だから他国までわざわざ行って生産してた

546 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 18:44:59.03 ID:9TmBYc8w.net
Riktus島ってRiktus国民以外も利用できる?

547 :名無しさん@いつかは大規模 :2014/11/06(木) 18:55:11.21 ID:BZvEy/ds.net
サーバーメンテ終わった?

548 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 19:58:58.37 ID:aSvNm/QD.net
>>533
普通にSteamウォレットにコンビニ決済で金入れればゲーム内の課金ショップで買えるよ
ttp://wakfu.swiki.jp/index.php?%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E#j25f9a6a
wikiにもひっそりとだが書いてある

549 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 22:40:46.50 ID:kEzSyQTrt
今試したけど普通にOgrine買えない
他の人はどう?

550 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 23:20:05.12 ID:GtjILrTk.net
今年のハロウィンイベントは、衣装類の報酬は無しですか?
ダンジョン前の景品交換所を覗いても、家具しか置いてないような気がして…

551 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/07(金) 00:04:08.90 ID:ghEuyFKO.net
装備を束ねてセットにするのってどうやるんですか?

552 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/07(金) 00:08:47.25 ID:mwH5xgzl.net
アイテムの詳細画面にある十字っぽいアイコン押すとまとまるけど
ダンジョン前のガチャガチャで出した装備とドロップ品は別物扱いっぽい

553 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/07(金) 00:51:04.13 ID:ghEuyFKO.net
>>552
ありがとー。これでイベントリ大分らくになる

554 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/07(金) 00:56:18.58 ID:LxqN80ww.net
Outlawになっちゃったから他国のGuardにボッコボコにされると思ってたんだけど
すれ違っても何もしてこないプレイヤーが多いことに驚いた
…倒して欲しいんだけどなぁ

555 :名無しさん@いつかは大規模 :2014/11/07(金) 01:06:28.42 ID:3dwKncgh.net
>>550
一番したは衣装でしょ。

556 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/07(金) 01:26:17.23 ID:00EaZp0f.net
その上のランタンは装備品やね
赤っぽい光だけど暗いから実用性はあんまりない感じ
実用性が必要になる場面が殆どないから問題ないけど

557 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/07(金) 06:11:11.10 ID:oOUfhN/T.net
>>554
PvPがオフなのでは

あと、トークンマシンで交換した装備はlinkedというマークがついて帰属済みになってまとまらない

558 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/07(金) 11:25:13.09 ID:7GsyJN5/.net
>>555
>>556
すみません、すっかり見落としてました
でも、これ、衣装の要求トークン数が半端じゃないですね
今から手に入れようとしても、果たして間に合うのだろうか

総レス数 1050
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200