2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ438

1 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 02:52:38.51 ID:o3ioGc0x.net
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※このスレはお勧めを紹介するスレではありません。自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう
※MMOの産地国は問いません。
※コンシューマ機専用ゲームなど、PCゲーム以外の話題は取り扱っておりません。
※ゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※MMOに絶望した人が「次の行き先を思案する」スレです。ジャンルはMMOに限りませんので注意してください。
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスを繰り返すこともありますが、生温かい眼差しで見守りましょう。
※運営ご直々の宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※大量のURLを貼る基地害が沸いても華麗にスルー&NG処理をお願いします。触る人もNG。

【重要】
くどいですが「宣伝スレ」や「お勧めを紹介するスレ」ではないということをよく理解してご利用ください
●次スレ立ては>.950 反応が無い場合>.970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1413658165/

2 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 03:41:19.45 ID:zMXdOgkj.net
LoVA(ロードオブヴァーミリオン)

・運営開発はスクエニ
・基本プレイ無料
・αテスト終了段階(2014/11/01現在)
・7vs7のMOBAスタイル
・Pay-to-Win要素は「絶対に導入しません」
・Pは元FEZ運営の人

4亀記事
http://www.4gamer.net/games/276/G027601/20141029046/
プロデューサーとかのご尊顔
http://gazo.shitao.info/r/i/20141030095650_000.png

3 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 08:36:52.55 ID:MmnRcQ49.net
遅すぎだろ屑が

4 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 08:57:09.97 ID:SAJJI1auY
日本と韓国、中国は完全に戦争状態にあります
敵国産のネトゲには絶対に手を出さないようにお願いします

在チョンは好きにしたらええ

5 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 09:48:07.75 ID:eCZAuK1f.net
FF14以外の選択肢がマジでないな
ToSは開発難航
黒い砂漠も風化気味
過去のタイトルは過疎化が激しい

6 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 09:52:52.05 ID:zj73Im0R.net
そう思うんならFF14やりゃいいじゃん

7 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 10:06:37.67 ID:YMv6Qh37.net
やっぱりFF14が一番人気なのか
PSO2もFF14もやったことないんだけど今から始めるならやっぱFF14がオススメ?
DQ10は3DSで始めたらソロは楽しめたけどチャットがスムーズに出来なくてマルチやらずに終わりそう

8 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 11:20:34.54 ID:w0Lp0PCS.net
絶対に“Pay-to-Win”にはしません――「LORD of VERMILION ARENA」のαテスト直後にゲームの方向性からサービス形態まで開発陣に詳しく聞いてみた
http://www.4gamer.net/games/276/G027601/20141029046/

LoVA(ロードオブヴァーミリオン)
・7VS7のMOBAスタイル
・運営開発はスクエニ
・Pay-to-Win要素は「絶対に導入しません」
・基本プレイ無料

プロデューサー 和賀 潤氏・・・FEZサービス初期から2008年まで運営参加 株式会社LoVAの社長みたいなもん
ディレクター 黒木 崇氏・・・株式会社LoVAの取締役専務みたいなもん
シリーズプロデューサー 柴 貴正氏・・・株式会社LoVAの会長みたいなもん

和賀P
@「サービス形態は基本プレイ無料となり,基本的に強さに直結するものは,
ゲーム内の対戦を通して手に入れられるポイントで,すべて購入できます」
A「カードも,対戦を繰り返すことで貯まるポイントを消費して購入できます。
有料で代替できますが,基本的にはゲーム内ポイントで完結させられます。」
Bゲーム上の強さは課金額に関係なく,時間をお金で買うポリシーであったり,
強さと無関係な嗜好性で有料要素を充実させたりしています。具体的には,
武器の見た目を含めたアバターのファッションや勝利ポーズ,声といった,
キャラクターとしての個性を出す部分ですね。
このあたりは,僕がファンタジーアース ゼロを運営していたときのノウハウを,
このゲームに合った形で最大限に生かしていきます」

柴会長
@「この仕組みが……それはもう儲からないんですよ(笑)。
でも,それが一番ゲームとして良いのならば,【それで良い】んです。」

9 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 11:40:05.22 ID:CpeIhM7z.net
MMO要素皆無のLoVのアリーナはどうかは未知数だが
しっかりといいゲームつくりゃやる価値あるくらい儲かるは真理
集金用のクソゲーつくって人が集まらないだの儲からないだの言うの自体が滑稽
特にクソゲーしか無い時代だけに集客考えれば今は狙い目だろ

10 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 13:31:21.26 ID:Kv3cdBBY.net
>>9
そのしっかりといいゲームとやらもタダで作れる訳じゃないからな
散々開発費使って爆死じゃ目も当てられないし
今のご時世にコアゲーマー向けのニッチゲーなんて言わずもがな
リスク回避は経営の基本ですょ( ´∀`)

11 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 13:35:07.21 ID:wCR8tcmF.net
蓋をあけてみりゃ出来上がりがガンダムオンラインやDQMSLな訳なんだがなw

ガンオンはゲーム内マネーで機体買えるって推しててあれだし芝プロデュースのDQMSLなんて無課金に合わせたバランスといいつつ廃課金(100万クラス)の重ねゲーだからな
最近なんてオワコンのお笑い芸人で釣ってガチャ煽りハンパないからな
最高クラスの当選確率実質0.05%あるかどうかだし

発言のソースは4亀とか探ってくれや


さすがにLoVは無い、ガチャありの対戦ゲーってだけで触ったら終わりのゲーム

12 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 13:38:01.46 ID:o3ioGc0x.net
いいゲーム作っても圧倒的なアプデスピード保てなければ過疎るのは時間の問題だけどな

13 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 13:38:24.38 ID:w0Lp0PCS.net
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/15534.jpg
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/15588.png
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/18637.jpg


おっ、良さそうだな

14 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 13:52:52.29 ID:GDov1nNq.net
>>8
それ本スレどこにある?話題にもあがらないようなタイトルなのか?
動画みたけどけっこうそそる

15 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 13:53:09.40 ID:wCR8tcmF.net
>>13
仕事早すぎだろw

DQMSLやってる奴は芝がどんな奴か分かってると思うぜ、丸山や吉田並に嘘つきだしヤフートップになるくらい課金ガチャトラブル多いからなドラクエ信者がブチ切れて居なくなるくらい内容も原作レイプで酷い
それでも売上トップランクに3〜10位付近にあるってことはcisやオロナインみたいな依存症がいて札束でチキンレースしてるってことだからな

16 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 14:00:52.42 ID:wCR8tcmF.net
TERAもFF14並のギスゲーと吐きにきたら糞芝の話で気が削がれちまったわ

坂口も2Dのゲーム作るって期待してんだけどソシャゲガチャに毒されてるしもう絶望しかない・・・

17 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 14:01:13.90 ID:yRI5/eon.net
金で時間を買うっていうのがもはや古い
どうせ無料だと糞マゾ仕様で強いカード引くには数万円余裕でいるとかだろ
カード本体じゃなくてカードにつけるスキンとかアバターとか売れよ

18 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 14:27:43.82 ID:o3ioGc0x.net
それじゃ課金者増えねーだろ
アホみたいなアバターコレクターなんか少ないんだよ

19 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 14:41:37.01 ID:yRI5/eon.net
カードが増えるたびに数万払うアホの方がすくねーだろ
もしもしゲースレに帰れよ

20 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 14:54:14.51 ID:aVS1Oba0.net
LOLも飽きたわLOVはやくやりてえ

21 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 16:34:42.28 ID:YGVWpnF5.net
ところで「過疎」の定義ってなんだろ。
同時接続数で考えてみると。

例えばサービス開始時に同時接続10万人だったのが5万人に減ったら過疎化が進んでると言える。 だけど、5万人と言う数字は十分プレー人口が多いと言えるゲームだと思う。
それに、サービス開始時から減ってても過去1年間5万人で安定しているゲームと、サービス開始から徐々に減り続けて5万人になるのとでも意味は違ってくる。

また、サーバー数の違いで同時接続数が少なくても盛り上がってるゲームもあると思う。
例えば同時接続数2万人で2サーバーのゲームと同時接続数5万人で10サーバーのゲームを比べると、
人口は前者の方が多いが、実際にプレーしてユーザーが多いのは後者になる。

過疎がどうか見極めるには、同時接続数の推移とサーバー数も考慮しないといけないんじゃないかと思う。

22 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 16:44:57.23 ID:gf6HMdq2.net
円高円安みたいなもんだろ

23 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 16:54:56.97 ID:wCR8tcmF.net
回りくどく長文でFF14は過疎ってませんって言いたくて仕方ないんだろw

24 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 17:13:16.55 ID:qtwP/mv6.net
>>9
MMOが廃れて、MOが廃れて
FEZやガンオンのような50vs50が主流になるかと思われたが
次に開発する会社がなくて、MOBAが主流になるような気がする。

今後の日本のPCオンラインゲームは。

25 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 17:14:34.22 ID:qtwP/mv6.net
>>13
それ「詐欺」だからなw

26 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 17:18:45.81 ID:qtwP/mv6.net
>>23
FF14は開始が2013の9月だっけ?
俺が記憶によると、2014の1月にはフレの大半が全くインしてこないような状態だった。

わずか数ヶ月でアクティブ4〜5割まで落ちてたと思うよ。

運営は「アクティブユーザー数はゆっくりな減少傾向」とか発表してたけど
あれは実際にプレイしてる人間からすれば相当な眉唾モンだったw

27 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 17:42:39.36 ID:w0Lp0PCS.net
>>14
【LoV】 LORD of VERMILION ARENA 4
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1413923765/

28 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:09:26.48 ID:HLvpCr7U.net
ageで書き込まれるレスを、スレ別にNG設定する方法

[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック
たとえば、「ageあぼーん」など

次に開くウィンドウで、
対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=スレタイに固有な文字列「最近のMMO」
NGAddr:タイプ=「不一致」、キーワード=「sage」
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定


このスレは2chに書き込まないとお金が貰えない業者の多いスレです
大半がageレスしていますので、ageレスNGの透明あぼーんでスルーしましょう
※自演レスするsageは連鎖あぼーんおよび個別にNGで対処

なお業者の締め出しが可能なしたらば掲示板もあります
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ434
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14169/1411178706/

29 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:10:26.46 ID:HLvpCr7U.net
ageで書き込まれるレスを、スレ別にNG設定する方法

[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック
たとえば、「ageあぼーん」など

次に開くウィンドウで、
対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=スレタイに固有な文字列「最近のMMO」
NGAddr:タイプ=「不一致」、キーワード=「sage」
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
http://i.imgur.com/wEu8MR2.jpg

このスレは2chに書き込まないとお金が貰えない業者の多いスレです
大半がageレスしていますので、ageレスNGの透明あぼーんでスルーしましょう


なお業者の締め出しが可能なしたらば掲示板もあります
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ434
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14169/1411178706/

30 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:18:04.95 ID:IBfp7KP8.net
なんかいい2DMMORPGない?
メイプル除く

31 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/11/02(日) 18:25:51.92 ID:Mr2v7WFI.net
>>30
レイジインヘブンやっとけば間違い無い
ToSなんていらなかった

32 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:38:30.10 ID:IBfp7KP8.net
>>31見てレイジインヘブンの本スレ行ったら
過疎スレの中の最新書き込みでtataが叩かれててわろた

33 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:42:48.10 ID:VDDEWSuD.net
>>27
サンキュウ、ずっと探してたんだわ

タイトルにLoVAかカタカナ入れろってのなw

34 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:44:34.79 ID:w0Lp0PCS.net
LoVAを“普通のMOBA”にするつもりはない
国内ユーザー向けのチューニングを徹底
http://www.4gamer.net/games/276/G027601/20141029046/

企画立ち上げ時に,既存MOBAとの差別化と国内サービスを意識したコンセプトを考えました。
それが「プレイ時間短縮化」と「デッキビルディング」要素の導入です。
さらに,日本ではふんわりしたオンラインコミュニティに属している人が多いので
ソロや野良で遊ぶ人に対しての「間口の広さ」も重視しています。
最後に日本受けする「ビジュアル」です。

まずは,プレイ時間を最大15分まで縮めて,気軽に楽しめるルールを整備しました。
ただ,それだけでは遊びが薄くなるだけですから
そこに日本人が好きな「カード」と「デッキビルド」の要素を加えて
ゲームに深みを持たせています。

「7vs.7」という,MOBAとしては珍しいルールについては
ソロプレイなどで気軽な対戦を好む層に対して,ゲームの間口を広げるための方針です。
気軽にゲームを楽しむためには,1人あたりの責任を減らす必要があります。
それを実現するためには,多少でも人数を増やすルールが必要だと考えました。


目指す先は「MOBAの要素をうまく使った新しい対戦ゲーム」と考えています。
MOBAに慣れたプレイヤーさんにも新鮮なゲームとして楽しんでもらえるよう,調整をかけていく予定です。

35 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:47:04.71 ID:ksHhSVdh.net
FF14やるくらいならパクリ元のWoWいっとけ
日本語化addonで大体は日本語化される

36 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:47:34.13 ID:eCZAuK1f.net
WoWって日本人プレイヤーどのくらいいるの?

37 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:49:05.93 ID:IBfp7KP8.net
2DMMOでヒーラープレイしたいんだが
なにかいいやつある?

38 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 18:59:28.10 ID:yL/OSD2Y.net
2DMMOで現存してるやつで…
個人的に楽しい思い出をもらったのはアスガルドとガディウスかな
まぁ普通はROとかが筆頭候補になるんでは

39 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 19:09:35.27 ID:VDDEWSuD.net
2DはToSが本命だろうね
日本に来るのまだまだ先になりそうだけど。

40 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 19:09:42.24 ID:9gw7rWkg.net
http://i.imgur.com/5VHtsSO.jpg

41 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 19:23:28.28 ID:6JngdV6H.net
チョンゲーはないっつってんだろーが糞食い民族が

42 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 19:33:29.46 ID:IBfp7KP8.net
>>41
じゃあなにかいい2DMMO教えて

43 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 19:54:36.30 ID:0QY1I7VZ.net
いい2dmmoとやらが存在するならこんなスレは存在しないんだよ

44 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 19:56:45.62 ID:HhMcrE6T.net
ToSはよして
もうMMOはToSで最後ときめてるから

45 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 19:57:39.49 ID:gf6HMdq2.net
>>42
ちょっと前にここでも話題になった Royal Quest あたりどうかな

46 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 20:02:41.41 ID:d+Zxor1Q.net
【DQ10】
ドラゴンクエストX TV 〜ドラゴンクエスト10だけに10時間ぶっ通しで生放送やっちゃおうスペシャル
来場者数:465,812人 コメント数:377,139  2013/06/22(土)16:00 開始 (10時間16分)

【FF14】
新生FFXIV 1周年記念 14時間生放送
来場者数:346,164人 コメント数:282,255  2014/08/23(土)12:00 開始 (15時間29分)

【RO】
ラグナロクオンライン24時間生放送!!真夏の夜のカーニバル!
来場者数:322,984人 コメント数:146,668  2013/08/23(金)19:00 開始 (24時間13分)

【MHF-G】
モンスターハンター フロンティアG オリジナルG級モンスターを狩り尽くせ特番
来場者数:223,667人 コメント数:177,206  2014/02/08(土)19:00 開始 (07時間55分)

【PSO2】
PSO2放送局〜感謝祭スペシャル〜PC版とPS Vita版で"境界を超えた!"基本無料のオンラインRPG〜
来場者数:215,272人 コメント数:196,297  2013/06/09(日)13:00 開始 (04時間43分)

【FF11】
ファイナルファンタジーXI ヴァナTV アドゥリンの大魔境
来場者数:142,457人 コメント数:185,418  2013/03/26(火)22:00 開始 (03時間20分)


いまから始めるドラゴンネスト 目標達成できなきゃ延長戦!新キャラアサシン参戦記念
来場者数:*71,656人 コメント数:*12,454  2013/10/05(土)18:00 開始 (05時間8分)

【TERA】
【最終回】TERAの歩き方 シーズン2 出演:ハンゲ太郎、山下まみ、荒木奈々
来場者数:*54,137人 コメント数:*31,359  2014/04/17(木)19:00 開始 (03時間20分)


「マビノギ英雄伝」 実況主はクリアできるか?みんなで当てて報酬ゲット!
来場者数:*50,203人 コメント数:*15,247  2014/06/21(土)20:00 開始 (03時間45分)

47 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 20:35:30.28 ID:zI2Qcpwv.net
FF14やるぐらいなら刺身にたんぽぽのせるわ

48 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 20:42:22.11 ID:IBfp7KP8.net
刺身にたんぽぽ乗せるMMOはよ

49 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 20:49:07.65 ID:LKEmP7fj.net
LoVAはスペックが低スペノートでも出来るなら流行るんじゃね
できないなら厳しいと思うわ

50 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 20:52:07.16 ID:o3ioGc0x.net
そもそも2DMMOとか眼中にねーよ
ジジイだけだろいつまでもレトロゲームにこだわってるのは

51 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 21:07:08.46 ID:IBfp7KP8.net
ジジイじゃねーよ低スペなんだよorz

52 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 21:15:04.69 ID:VY7gy3/x.net
もっとこう、スペクタクルなやつがいい
少なくとも2Dじゃないやつ

53 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 21:18:03.93 ID:TI8+umbY.net
TERAってめちゃくちゃ簡単なんだけどどこでギスるの
戦場かな?

54 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 21:33:56.16 ID:osQnZgxe.net
2D横スクロール
クローズベータ19日からだからな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1414739737/

55 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 21:35:31.83 ID:w0Lp0PCS.net
>>54
http://youtu.be/B0tndQgs2eI?t=10m21s


やるしかねーな

56 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 21:39:14.65 ID:osQnZgxe.net
ちな神ゲーとのこと
やっと卒業できるな

57 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 22:05:41.08 ID:Cc88pu7j.net
>>54-56
動画みる限り、どうみても糞ゲーじゃねえかwww
メイプルを100倍劣化させた感じだな

58 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 22:08:50.99 ID:yRI5/eon.net
SEでわろたわ
デシィブンブンデュクシ

59 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 22:10:41.22 ID:z8w+6JKl.net
LoVAのプランナーはFEZを作った奴の一人と聞くが
なんでガチンコ対人が嫌いな日本人なのに
FEZが流行ったのか理由は分かってなさそうだな・・。
LOL系列の少数精鋭ゲームは日本では流行らんと何度も言われてるのに。

60 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 22:21:19.61 ID:GxbUcxWE.net
リスク回避もいいけどいきすぎてただのリーマンがゲーム作るくらいなら何もしなくていいよ

61 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 22:33:24.48 ID:o3ioGc0x.net
儲かってるなら何の問題もないだろう

62 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 22:40:39.94 ID:ZYXQJ9IX.net
チョンゲーばっか

63 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 22:59:19.32 ID:z8w+6JKl.net
50VS50はまだかよ
FEZ2を首をなが〜くして待ってるのにw

64 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:15:10.93 ID:z8w+6JKl.net
大体FEZのバンクとか過疎過疎だったろう。
FEZのプランナーならあれ見てて何か感じなかったのか?
FEZはナンバーワンを作りだすゲームじゃなくてオンリーワンを
目指すゲームだったのに。
トップを作り出す事を好む国情じゃないんだよこの国は。

65 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:36:11.71 ID:wCR8tcmF.net
>>63
ガンダムオンライン

66 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:39:18.34 ID:wCR8tcmF.net
因みに本日の絶望スレはここな

ゲームメーカー「ガンホーの純利益率が4割だと!?こりゃあゲーム機()で作っている場合じゃねえ!」 [転載禁止]2ch.net [729943353]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414933388/

67 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:39:51.08 ID:ErecVySn.net
スポーツゲーも格闘ゲーも流行ったように対人自体は大好きな民族じゃん
好きな対人と嫌いな対人があるんだよ

68 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:46:07.63 ID:z8w+6JKl.net
日本人が好きな対戦は世界と異なってるからな。
格ゲーとか特殊な物を除いては・・・
●個々人の責任があいまいになる事。(ここかなり重要)
●キル数だけではなくプレイによっては大逆転も可能(FEZのキマとか)
●強いチームやPT、連合にあたりやられっぱなしになった時の
適度なガス抜き。(FEZのドラゴンとか)

69 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:57:04.79 ID:CpeIhM7z.net
一方的になるようなシステムは好まれないってのはわかる
まースグ結果が出たらつまらんだろ
結果だけ欲しかったらジャンケンゲームでもしてろってなる

70 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:58:34.77 ID:w0Lp0PCS.net
で、今日本でなにか対戦物ネトゲ流行ってんのあるの?

71 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/02(日) 23:59:52.03 ID:HhMcrE6T.net
絶対に流行らない対人

PKゲー これはもう即過疎確定
少数対人ゲー 最初は人集まったりするがすぐに過疎

72 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 00:07:56.78 ID:DrzkicnS.net
PKはともかく絶対に流行らないと言い切れるほど、
小人数モノ対人って日本ででてたっけ。
スト2 VF2 スマブラみたいなメガヒットとは行かないまでも、
作りこまれたゲームが日本語対応で出てくればそこそこ盛り上がる可能性はあるんじゃないか

73 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 00:13:25.31 ID:4UtE30PI.net
少数精鋭は最初だけだと思うな。
すぐに固定PTできてノラは排除の方向に。
FEZの良い所は競技性は薄いがいつでもだれでも入れるのが長く続いた
ポイントだったな。ネトゲ中毒の米国や中韓から言わせると物足りないんだろうけど。
草野球とプロ野球思考の違いか。

74 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 00:44:55.60 ID:600r0Mwm.net
結局は人対人なんだからさ、PKで戦略要素増やした方が面白いのにな
ハウジングでつくれるのも面白いけど

75 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 00:47:46.62 ID:4UtE30PI.net
FEZはPKではないよ。あくまでも集団競技性のあるPVP
戦略要素はユーザーにストレスを感じさせないような物ばかりが多い。
弱いプレイヤーを建造物や召喚によって補う感じ。
実はこの弱いプレイヤーをどう持ち上げるか。これが日本だと重要になる。
AIONがFEZに近いと言われていた時もあったけどまあ所詮チョンゲーだったなw

76 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 00:51:07.51 ID:4UtE30PI.net
ストレスを感じさせないというのは間違いだな。
発散させるような作りだな。弱いプレイヤーにも活躍の場を与える。
欧米や中韓ゲーだとこれがほとんどない。

77 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 00:56:48.04 ID:AX4W8f4j.net
ネトゲの対人で長期間人気があったのってROとFEZしかないな
どちらも大人数で対人が苦手でも貢献できるってのがでかいのかね
FEZのクリ堀召喚、ROのポタ子レーサーetc

78 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 01:01:37.27 ID:XJclbLMk.net
対人は大体が強職+装備ゲーになるのがなw
ちゃんと3すくみになって装備格差が少なければなー
これだと儲からないんだろうけどw

79 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 01:06:27.28 ID:4UtE30PI.net
ROはレベル差で絶望的な差があったような気がするが・・・

80 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 01:22:47.98 ID:tnvNTCQl.net
FEZはお祭りスポゲーであってMMOじゃねえだろあほなのかこいつら

81 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 01:35:01.99 ID:4UtE30PI.net
そのお祭りスポゲーがなかなか出ないので困っておるのですよ。
Pay-to-Winの拒否とかLoVAは言ってるが危うくなれば即効でガチャだの入れてくるだろう。
そもそもマネーで解決できなければニート主腐専用ゲーになるだけだしな。
レーティング気にしてるとかFEZのプランナーとは思えない言葉だな。
歳食ったか単に海外で流行ってるからという理由で流行り物しか通せなくなったか・・・

82 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 02:12:45.10 ID:4UtE30PI.net
世界的にMOBAが流行ってるからMOBA作る!
少し前、MMOでPK物が海外で流行ってた時、鳴り物入りでPKが世界的に流行ってる!でPK要素実装したWizonはどうなったよ?
なんでもかんでもグローバル思考は良くないぜ。趣味の世界くらい
日本人の趣向にあった物作れんのかね。

AIONやリネ2、ROも集団戦や要塞戦はいまだに人が過疎化しても多い。
あのあたり見てまだ少数精鋭戦が良いとか言ってるプランナーはもはや
老害レベル。

83 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 02:41:08.02 ID:eGoRXbwQ.net
個人的にはドラゴンラージャの戦争が楽しかったなー。
国毎に色が違うだけだから能力による違いが少なく、各職業のバランスが良かった。
低レベルでも幽霊状態で偵察とか 少人数で遠回りからの奇襲とか遊べたし。
あれでマゾゲーでなければ、戦力差偏りまくって3すくみすら成り立たず過疎ゲーなんかにならなかったのに・・・

84 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 04:26:03.62 ID:68oIjUhf.net
LoVはガンオンの局地戦と思ってまず間違いないよ

それに要求スペック高いしVC必須となるとまた敷居が高くなるしガチ勢だけで札束ビンタかオムツァーしてねってゲームになることは約束されてるでしょうに



対戦やりたいならドラクエヒーローズで対戦要素を拡張してよって声高々に叫んでた方がまだ建設的だと思うぞ

85 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 04:54:58.34 ID:t23iJgQ9.net
Pay to winにしない!といいながら、LovはLoL+αの課金方式らしいからな
Mobaの中じゃLoLは充分Pay to winの部類(ヒーローもルーンも金で買えるし、揃ってなきゃ弱い)
例に挙げるのがLoLじゃ、その部分も期待できないよね

本当にDota2並にPay to winの要素が無かったらスクエニ見直してプレイするし、金払っても良いが
どうせクズエニだし金を使わないと満足できないバランスで、使わされてる感覚のゲームにしてくるに決まってる

86 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 08:37:03.94 ID:4UtE30PI.net
フェニックスソフトあたりFEZに新しい皮かぶせてくれないかねzz

87 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 09:04:30.48 ID:4UtE30PI.net
ニコナマでもトッププレイヤーの放送より素人放送の方が
人気があると聞いたのが気になったな最近。
あれがすべてを物語ってる気がする。競技色の強いMOBA方式は長く持たんね。

88 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 10:26:23.71 ID:zXmjlLdH.net
個人の腕を競うシビアなゲームは日本のMMOプレイヤー層には受けないよ
本気でひたすら練り上げて練習するような連中が集まるものだから

89 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 10:28:15.99 ID:ekFf7pkc.net
日本は格ゲーとFPS以外の対人は受け入れられてないよ

90 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 10:29:45.08 ID:EHnaN4fd.net
>>85
ルーンは金じゃ買えねえよ

91 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 10:46:48.70 ID:tyGTGSRG.net
オワコンスレ

92 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 10:56:38.68 ID:PCTTp2NR.net
PKの有るゲームは日本では流行らないし流行らせない

93 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 11:03:43.49 ID:zXmjlLdH.net
そもそもPKは海外でも流行ってないよ
UOの幻想があっただけで、理不尽なだけだもの

94 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 11:14:27.98 ID:4UtE30PI.net
>日本のMMOプレイヤー層には受けないよ

日本人には受けないの間違いじゃね?
そもそも日本人はゲームに激しい競技性を求めていない。
海外みたいに格差がひどくゲームで一攫千金・大逆転なんて馬鹿な
思想をする奴は大半叩かれてオワコンになる。
健全だと思うがねえ。

95 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 11:18:30.78 ID:Omxc+j1G.net
ひたすら時間かけて延々作業してキャラ強くして
一方的にレイプするのが好き

これが平均的なジャップMMOゲーマーの思想
こうやって廃人しか喜ばないシステムに特化したんだから廃れて当たり前よ

96 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 11:19:57.06 ID:4UtE30PI.net
そりゃ日本人の名をかたるエベンキ族だろ。
FEZみたいなゲームが一番合ってるわ。

97 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 11:23:14.94 ID:lCiWjuSe.net
完璧に糞喰いレイプ大好き民族の特徴じゃんwww
おまえらの作るゲームを日本に持ち込んでもそりゃ廃れるわwww

98 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 11:24:51.30 ID:4UtE30PI.net
LOLのステマ部隊も大したことねーなw

99 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 11:31:38.73 ID:pXGjzf2s.net
PKは通り魔的な事をして持ち物を持っていく行為と認識していいよ
PvPはお互い最初から戦う意思のある状況
PKは一方的になることが多いので嫌われやすい
MMOでは対人以外でもモンスター狩りや採集活動などをするのでそういう時に不意に相手が不利な状況のときに襲うのがPK
PvP好きな人でも理解はするが嫌になるそうだ

100 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 11:42:04.72 ID:4UtE30PI.net
少数精鋭は負けた時の責任の所在が追及されるからな。
そこで日本人は気分を悪くする奴が大半。強い奴は強い奴で固まり
MMOのレイプゲーとさして変わらない。

総レス数 1012
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200