2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 3

1 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/09(月) 00:38:07.25 ID:t1ta2HnO.net
リチャード・ギャリオット氏が手掛けるRRGの原点に戻るMMORPG
Kickstarterでの資金集めに成功し現在開発中
現在も公式サイトにてPayPalまたはクレジットカードでの資金提供が可能
提供額に応じてインゲームアイテムやα、βアクセス権などがもらえる

公式サイト
https://www.shroudoftheavatar.com

E3 2014トレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=vo2_QDNO_V0

4Gamerによるリチャード・ギャリオット氏のインタビュー
http://www.4gamer.net/games/207/G020767/20130326018/

4Gamerによるプレイ記事
http://www.4gamer.net/games/207/G020767/20141225098/


前スレ
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1408094388/

563 :名無しさん@いつかは大規模:2017/03/16(木) 09:39:10.50 ID:eHUzV+Uz.net
>>562
自分UOやってた口だけど
UOの3d版って感じならやってみようかなぁと思ったんよ

564 :名無しさん@いつかは大規模:2017/03/16(木) 09:57:19.69 ID:WWQ47rD9.net
>>563
上限が100までだと思うんだけど延々スキル上げする感じ
uo好きならやってみてもいいんじゃないかな
ただ英語できないとクエストとかしんどいかもしれない
単語チャットに反応してクエが進むパターンだからね

565 :名無しさん@いつかは大規模:2017/03/20(月) 15:43:11.04 ID:5+EVWU6r.net
日本語化されないと英語スキルが低い俺にはきついな
単語クリックゲーになってまうわ

566 :名無しさん@いつかは大規模:2017/05/02(火) 13:19:00.10 ID:/k+pu8Mv.net
今って本スレここ?

567 :名無しさん@いつかは大規模:2017/05/02(火) 16:28:09.33 ID:++jmxI14.net
うん
でも全然書き込みがないけど…

568 :名無しさん@いつかは大規模:2017/05/13(土) 17:51:05.46 ID:FPi8LI+V.net
free trialきたんで始めようと思うんだけど、
steam版だとできない?

569 :名無しさん@いつかは大規模:2017/05/16(火) 18:27:41.65 ID:sF06iWse.net
詐欺ゲー晒し上げw

570 :名無しさん@いつかは大規模:2017/05/16(火) 22:07:19.05 ID:rIxv3W48.net
結局面白いのかな
今だに手を付けれない

571 :名無しさん@いつかは大規模:2017/05/29(月) 18:08:48.61 ID:YfXvoxbk.net
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity !
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口多過ぎで狩りで稼ぎにくいけど楽しいデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へ
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ

572 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/01(木) 08:39:31.96 ID:lDJv8xoN.net
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity !
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口多過ぎで狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーや古代装備が欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へ
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

573 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/03(土) 16:09:48.64 ID:WvmYNETj.net
http://kotaku.com/richard-garriott-reassures-shroud-of-the-avatar-backers-1795774769
どういうこと?

574 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/06(火) 10:28:47.00 ID:munl9WJv.net
クラウドファンディングで集めた金がもう会社維持する2ヶ月分しか銀行になくなって、新たに金集めを始めたという。

やっちまったなブリちゃん

575 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/06(火) 14:35:24.36 ID:odMqXcWY.net
つまり、SotAはあまり面白くなかったってこと?

576 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/09(金) 19:30:26.41 ID:900F1qzA.net
日本語化されずこのまま終了かな

577 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/09(金) 22:39:58.65 ID:xIQHBCKm.net
だめじゃん

578 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/10(土) 16:05:34.09 ID:tAnJQtU4.net
会社維持できる資金があと二ヶ月って、けっこうヤバいのでは…
また金集めするのはいいけど集まるんだろうか

このまま爆死しそうな気がしてならないんだが

579 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/10(土) 17:22:19.20 ID:MqK+cQi1.net
あと2年の間違いじゃないの?
さすがに2か月になる前に気付かないかな?

580 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/10(土) 22:07:39.08 ID:9ygrqB2B.net
そうか、kickstarterに$50くらい出資してアカウント発行されたのがもう4年以上前か...
さすがにこのまま潰れるとあれなんで一度くらいプレーしておくか

581 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/11(日) 20:48:14.38 ID:6aKt+7/H.net
日本語化どころか会社の行く末自体が危うゐ

582 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/11(日) 22:08:53.82 ID:+vlF5QxK.net
Kickstarterとか早期アクセスなど新しい形態のものに手を出す以上、こういうのは覚悟してるし色んな失敗例を見てきたけど
ギャリ夫のようなネームバリューがあってこの体たらくじゃ、ここから盛り返すのは相当難しそうで残念だな

583 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/11(日) 22:11:04.42 ID:6aKt+7/H.net
クラウドファンディングも理想的な夢ばっかりじゃなくて、
合法詐欺の温床になる事例も増えてるっぽいしなぁ
ゲーム開発には、なんだかんだでパブリッシャの存在は必要不可欠なのかもって気がする昨今
デベロッパが馬なら、パブリッシャは騎手みたいなもんだ

584 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/11(日) 22:28:56.27 ID:+vlF5QxK.net
SotAはほんの数時間しかプレイしてないんだが、Ultima9と同じ臭いを感じる
モノ自体はそれほど悪くないんだけど、ロード時間とか全体的な重さとか、そういう部分が足かせになってる気がしてならん
時代錯誤的なゲームデザインは一向に構わないけど、それ以上にシステムに対する負荷が時代錯誤だった感じ

585 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/11(日) 22:44:17.14 ID:ttYRj2cp.net
デベロッパーが馬なら、パブリッシャーは調教師だと思う
ってのは冗談として、ハードウェアや人員増強してからの現状は疑問があるかな
今の牧歌的なPortalariumも好きだけど、出資を募るだけじゃなくて出費を精査してほしいわ

ギャリ夫的には騎手はプレイヤーと言うことで

586 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/11(日) 22:55:55.59 ID:6aKt+7/H.net
でもいまの仕組みだとプレイヤーは馬をコントロールできないからなぁ…
今のポータラリウム社はドンブリ勘定で経営してそうで危ない感じ

とかくゲーム業界では嫌われ者になりがちな経営者だけど、
彼らもやはり役割としては必要な存在なんだよねって改めて思った

俺も小額ながら出資したわけだし、このまま爆死しないで欲しいもんだ

587 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/14(水) 00:08:10.33 ID:xKFYUMvO.net
なんか序盤はクソゲー感あふれる作りだな...

588 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/19(月) 14:18:27.51 ID:K6r8uUUn.net
序盤というか全般的にそうなのでは…

589 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/19(月) 19:27:46.24 ID:hpmZnHqj.net
積んどくのももったいないのでクラフト楽しもうと思ったら、塩や石炭とか素材加工に必要なアイテム買わなきゃならん仕様でやる気無くした
これさ、UOの後継作っていうより劣化UOでしかないよね

590 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/19(月) 19:37:54.34 ID:K6r8uUUn.net
クラフトは面倒くさくすれば面白くなるってわけじゃないからな

591 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/24(土) 11:29:34.67 ID:V4iG7yZF.net
広く浅く実装されてる感じ
作りこみ感のあるところがない...

592 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/29(木) 21:11:54.40 ID:lINLzZVk.net
世界がシームレスならワンチャンありそうだけど、
SotAはポストUOにはなれないだろうね

593 :名無しさん@いつかは大規模:2017/07/07(金) 21:12:15.55 ID:pbecVl3R.net
無料トライアルと聞いて

594 :名無しさん@いつかは大規模:2017/07/07(金) 21:13:20.03 ID:pbecVl3R.net
7/26まで無料

クライアントはこちら
https://www.shroudoftheavatar.com/?page_id=69568

595 :名無しさん@いつかは大規模:2017/07/08(土) 13:46:58.37 ID:jIZz6tKh.net
これどうなん?
まあ無料ならやってみるか

596 :名無しさん@いつかは大規模:2017/07/09(日) 12:47:24.50 ID:tUctqz8E.net
今ダウンロード中。
試してみるわ。

597 :名無しさん@いつかは大規模:2017/07/09(日) 19:44:15.60 ID:jOIos9M2.net
>>596
どんな感じ?

598 :名無しさん@いつかは大規模:2017/07/17(月) 13:56:19.57 ID:3Ho8G72C.net
無料期間の感想も上がらないとは

599 :名無しさん@いつかは大規模:2017/07/17(月) 14:45:08.13 ID:wffudFWY.net
日本語対応してないし
よっぽどの物好きでないとなぁ

600 :名無しさん@いつかは大規模:2017/07/18(火) 20:38:05.46 ID:s1u81/P6o
ダウンロードが終わらない・・・
BGMがUOみたいだからやりたいのに アルビオンオンラインもそうっぽいから気になってる

601 :名無しさん@いつかは大規模:2017/07/21(金) 23:50:04.81 ID:yFH0Ukg9.net
まぁ試そうとする人が少ないのだろう

602 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/05(土) 15:49:30.53 ID:JGkcwbF4.net
初期から出資してSteamキーも貰ってたのに随分忘れてた。現在どうなってんだろこれ

603 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/05(土) 16:25:17.24 ID:P4x+Rtkc.net
世間一般的に見ても大コケってやつじゃないの
確かにリバイバル的な面では価値の高いゲームになりそうな下地だけはあるけど
一言で言って時代遅れのゲームだよ

604 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/06(日) 00:41:47.81 ID:i1RtdPft.net
仕様だけ見るとわくわくするけど実際触ると古臭いって感想が真っ先に出るんだよなーきらいじゃないんだけどなー

605 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/10(木) 23:59:38.52 ID:HhwtkKzi.net
古いかなぁ

606 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/14(月) 22:39:50.48 ID:xTpWj1by.net
EXPがきつい。
今時はキャラ育成くらいシンプルにしてくれないと、とっつきにくくて誰がやるのか

607 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/18(金) 22:35:32.54 ID:lo9lV73P.net
なんかキャラの成長カーブが変だよね
パラメータが序盤から超伸びにくい、荷物もいつも超過状態w

608 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/18(金) 22:40:36.78 ID:lo9lV73P.net
あ、一応知らない人のために、クエストで得たexpがskill成長に転換されるシステムだけど
出来るクエストもそんなにないしとにかくバランスが悪い感触、でも金にはそれほど困らない感じ

609 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/21(月) 13:47:44.95 ID:8nO3nLC/.net
UOに限らずUltima好きだからこのゲーム始めたいなと思ってるんだけど
i7 2600 GTX750ti メモリ8Gでも普通に遊べるかな?
推奨スペック見たらGTX1070と書かれててビビってる

610 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/21(月) 19:53:08.73 ID:JLD4N0UL.net
FullHD/各種描画クオリティ最高設定で60fps、とかを目指さなければいけるんでない?

611 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/21(月) 20:41:23.63 ID:Ng+28ULQ.net
>>610
サンクス
そこまで高望みはしてないんで、設定落としてやってみようと思う

612 :名無しさん@いつかは大規模:2017/08/31(木) 22:06:37.48 ID:8qrs0WBl.net
未だクソゲー感は払しょくできないけど過去バイアスでちょっと見直した
Vertasに出向くことになるクエで最終的にはライキュームにたどり着き100,000exp get!
ちなみにVertasではUltimaシリーズのおさらいがちょっと必要な質問がある
それはクリアできてないが...

613 :名無しさん@いつかは大規模:2017/09/04(月) 18:46:53.02 ID:Z65iEVLU.net
>>602
同じく。2年半前くらいに1週間くらい遊んで見たけど、グラがだいぶ進化したね。
開発スピードとしてはとろいだろうけど、ギャリオットと開発陣は地道に続けて欲しいな。

614 :名無しさん@いつかは大規模:2017/09/05(火) 11:25:03.74 ID:rWp9vkhE.net
>>609
設定かなり下げればいけるんじゃないかな。
街の中に入るとオブジェ大量に読み込んでガリガリする可能性ある

615 :名無しさん@いつかは大規模:2017/09/09(土) 17:56:16.20 ID:/sEakzAi.net
これPVPエリアじゃなくても合意がなくも街中でいきなり殺されるな
かなりのクソゲー臭が...

616 :名無しさん@いつかは大規模:2017/10/03(火) 22:20:08.58 ID:6tWLK9fF.net
test

617 :名無しさん@いつかは大規模:2017/10/10(火) 10:45:53.82 ID:HetPRppQ.net
Legends of Aria に希望がチラチラ見えたので投下

618 :名無しさん@いつかは大規模:2017/12/11(月) 07:50:01.94 ID:jsxFHXMn.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

619 :名無しさん@いつかは大規模:2018/01/26(金) 05:23:44.01 ID:TCZudmVJ.net
小規模以上にネットでお金が手に入る方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WQRA4

620 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/16(金) 18:30:12.23 ID:Gqih3mpn.net
新しい記事とビデオ来てたので貼っておくわ

https://www.gamespark.jp/article/2018/03/16/79290.html
戦闘ビデオはけっこう力入ってるね。しかしこんなグラに1070推奨とかって・・・

621 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/26(月) 20:18:55.53 ID:rFezVqy7.net
27日リリースとはいうが、solace bridge outskirtsのMaple wood4本渡すクエで
NPCとのトレード画面固まったから閉じてもう一度話しかけたらクエストそのまま、Woodだけ消失してんぞ

622 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/26(月) 23:52:12.64 ID:roUUCGFI.net
このゲームストーリー無視して遊ぶことは可能でしょうか?
UIやスキルの意味ぐらいは読み取れるんですが
得とかが絡んでくる独特の英文や、長文は読み取れなさそう
これにするか
Project gorgonにするか迷い中

623 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/28(水) 12:26:58.50 ID:oroIfEhY.net
クエストやらないとまとまったEXPもらえないから序盤きつい。
きついだけで可能ではあると思う

624 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/29(木) 01:36:51.39 ID:xMvAGxWI.net
steamでセール中、UOやってたから期待して色々しらべたらここにきたんだが
評判わるそうでがっかり

625 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/29(木) 09:49:25.17 ID:TvsIo2+R.net
金払う前にがっかりできてよかったじゃないか

626 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/29(木) 12:37:40.19 ID:RIXGJkMt.net
「UOみたいなゲームがやりたい」といいつつ、なんだかんだで今更UOみたいな不便なゲームをやりたくないという矛盾から不満こぼしてるだけだから
そんな事言わずに買えばいいよ。投資して。

627 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/29(木) 12:44:51.56 ID:GA82koWT.net
日本語……もう来ない気がする

628 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/29(木) 12:47:34.91 ID:RIXGJkMt.net
翻訳に参加する人もいなさそう

629 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/29(木) 17:37:45.99 ID:9csJJ99G.net
今日4gameの記事みて
UOの作者の次作っていうから、飛んできたんだけど!
おもしろくないの?!

630 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/29(木) 19:02:21.03 ID:FP3zWTY0.net
Skyrim MMOってかんじ
ただ、シームレスではないし
クエストは正常に完了したらラッキー

家や生産関係は充実しているけど、必要時間も割りとヤバい
(家や土地、レシピや生産の必須コスト稼ぐのも大変)

悪くないけど良くもない
好きな人だけやればいいんじゃない?
鍵屋で1000円以下だから値段なり

631 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/29(木) 20:05:44.43 ID:9csJJ99G.net
steamの外人の評価みたらBADばかりで笑った

632 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/30(金) 06:12:06.75 ID:7vZ91WqF.net
経験値無いとスキルレベル上がらないからUOとはまるっきりプレイ感覚が違うし
何より無駄に重くて低スペックじゃまともに動かないのがな

633 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/30(金) 08:45:09.85 ID:aYFjezK8.net
スチームチャート見たらそこそこ人いたし、やるならxp二倍期間やってて人も多い今かな。
鍵屋で安く買ってさ。
UO2だって言って喜んでる人も中にはいるし?

634 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/30(金) 08:46:31.16 ID:hTcmX/56.net
4gamerの記事できた
全盛期のUOを遊んだものとしてはギャリオの新作というだけで久々にワクワクするけど
とりあえずフリートライアルやってみるか

635 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/30(金) 11:41:30.63 ID:Olw5A7IR.net
グラフィックと昔ながらのUIに懐かしさ感じる
思ってたより普通に遊べる
昔よりGPUが進歩してヌルヌル快適
バッグをUO風に変えれたら良いのにな

636 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/30(金) 11:56:33.00 ID:hFRPMBi3.net
【メタン・ハイドレード】  人間が燃料にしようとして変にいじったりすると  【人類への死刑執行】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522375355/l50

637 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/30(金) 13:04:38.51 ID:WY2cB3Pa.net
やっと正式リリースしたのか
完成するのかこれ、と思っていたけど、ちゃんとしたことは評価に値すると思う
steamにはずっとアーリーのままのゲームもいっぱいあるからね

記念に久々にやってみるかな

638 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/30(金) 20:23:09.53 ID:0G1gocAJ.net
そんな悪くないゲームだけど
システムもUOや普通のMMOと大幅に違うし
今どき珍しいタイプの不親切クエスト(ジャーナル読めば分かる)が大量に出てきて
最初で頭いっぱいになってやめる人多そうなゲームって印象

あとはRMT臭が半端ない
公式RMTBBSや家関係はどうにもならんだろうな

どうしてもやりたい人は
40ドルの価値は無いと思うから適当な鍵屋で買ってお試し奨励

639 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 10:43:30.79 ID:N8XL4bkD.net
4gamerの記事を読んで始めてみた
思えばUOは友人のプレイ日記がきっかけだったな
あの時の様に手探りで遊んでみるわ

640 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 12:55:00.72 ID:D6G01GHJ.net
しょぼい規模のマップなのに無駄にメモリ食いまくる

641 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 14:48:04.84 ID:D6G01GHJ.net
このゲームメモリリークしてない?
ローディング重ねるとどんどん使用メモリ増えてくんだが

642 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 14:55:51.43 ID:nHAe9bG7.net
>>641
うわぁ、それ90年代レベルのミスじゃん

アセンションかっつーの
てか、このゲーム、U9のMODだと言われても仕方がない出来だからそんなもんかもね

643 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 15:37:27.77 ID:D6G01GHJ.net
いや、まだ確信が持てるほど検証したわけじゃないから聞いたんだけど
11GBもメモリ食ってたのが起動し直したら、同じエリアでも6GBくらいになって軽快になったから
もしかしたらちゃんとメモリ解放されてないんじゃないかと思って

644 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 15:51:24.85 ID:3CWvSl1f.net
さすがにテンション維持するのがきつい
MMOとソロ自由にきりかえて遊べるのは革新的だけど
中身が薄っぺらすぎる
いつの時代のゲームだという印象
2Dで作るべきだった

645 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 16:40:37.10 ID:shZuWXAQ.net
街中でひたすらスキル上げしてる人らは、スキルロックしてから狩りいって
EXPしこたま稼いでから上げてんのかね?

646 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 17:46:33.74 ID:QuYtPF4g.net
生産がUO以上の苦行だ
クッキングオイル一つ作るのにピーカンナッツ5個って、計50時間プレイして20個しか手に入ってないぞ
店売りだと2ゴールドみたいだけど、それなら入手機会もっと増やしてもいいと思うんだけどな

647 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 18:37:11.54 ID:9DNkRHLQ.net
UOの反省からだろ
物があふれすぎないように

648 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 18:37:27.95 ID:shZuWXAQ.net
序盤の素材はお店で買って下さーいスタイル

649 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 19:25:25.79 ID:ZwSM4P6g.net
序盤は買い、ある程度まで行ったら栽培しろっていうことなんじゃないのかな?
農業とかもあるんでしょ?

650 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 20:00:59.90 ID:TWLvi0lo.net
>>645
俺はその口
スキルによってGM(100)までの必要経験値が違う
1.2M〜12Mだっけかな?
ステとHPはアホみたく経験値が必要なので
適当に切り上げないと永遠ステ上げで終わる

651 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 21:11:34.91 ID:SHEwGM4W.net
日本語化してくれる神はいないものか
古臭い仕様も味わいだと思うので、そこはあまり不満はないんだが、
意外とテキスト読まないといけないゲームなので日本語で遊びたい…

652 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/31(土) 23:11:00.25 ID:9DNkRHLQ.net
シージウゼー

653 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/01(日) 21:37:27.53 ID:KfISIBCU.net
ワールドマップがあるから世界がシームレスに繋がってる感全然ないのね…
UOの続編を期待していただけにあんまり楽しめる感じがしない。

654 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/01(日) 22:42:41.77 ID:RVcmuyYp.net
始めてみた
ゲーム起動してみたが
何していいかわからない

655 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 00:36:41.32 ID:3BAXDbzA.net
>>653
そりゃお前の期待が的外れなだけだよお馬鹿さん
精神的後継作を続編と間違えるなよ

656 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 01:05:52.65 ID:KYkXDx4p.net
拡張パックで化けるっていう線はあるかもよ?
どのMMOも最初は有料βだよ

657 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 01:22:05.33 ID:3BAXDbzA.net
どのMMOも は言いすぎだろ
なにと比べてんだ

658 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 01:36:40.18 ID:KYkXDx4p.net
>>657
うるせえよハゲ、エロゲーでもやってろよお前は

659 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 02:06:48.39 ID:3BAXDbzA.net
なんだただのガイジか

660 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 03:03:52.99 ID:2F5/O2qJ.net
>どのMMOも最初は有料βだよ

ん?何言ってんだこいつ

661 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 12:09:46.25 ID:KkP7MoCf.net
Legends of AriaがUOの正当な後継者になりそうだが
オープンワールド、完全スキル制、UOスタッフによるUOと同じプレイフィール

662 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 12:49:10.63 ID:3jJYKYog.net
なんかDiabloと似てる流れだな
初代が偉大すぎたせいで、後に後継者争いが始まってしまう感じがw

総レス数 898
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200