2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 3

1 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/09(月) 00:38:07.25 ID:t1ta2HnO.net
リチャード・ギャリオット氏が手掛けるRRGの原点に戻るMMORPG
Kickstarterでの資金集めに成功し現在開発中
現在も公式サイトにてPayPalまたはクレジットカードでの資金提供が可能
提供額に応じてインゲームアイテムやα、βアクセス権などがもらえる

公式サイト
https://www.shroudoftheavatar.com

E3 2014トレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=vo2_QDNO_V0

4Gamerによるリチャード・ギャリオット氏のインタビュー
http://www.4gamer.net/games/207/G020767/20130326018/

4Gamerによるプレイ記事
http://www.4gamer.net/games/207/G020767/20141225098/


前スレ
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1408094388/

663 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 12:56:08.49 ID:nOjEaDn5.net
AriaもUOとほぼ同じで、発売していざやってみたら今更何すんの?って言いたくなるんど。きっとそう。
Avatarはブリ王によってUOに塩を大量に振りかけられ味付けされている感じ。
ありがたい塩味だ。味わえ。

664 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 14:18:59.63 ID:vyR/mfu5.net
DivinityみたいのオンラインにしてUOのオープニング流してくれたら最強なんだがな

665 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 15:33:02.76 ID:1IDkB0Ha.net
これやるぐらいならWurmUnlimitedの方がまだUOっぽく感じる(糞UIやトロくさいゲームスピード等悪い面も含めて)

666 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 16:38:02.11 ID:nOjEaDn5.net
それは無い

667 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 19:42:35.16 ID:LcDYUlTz.net
ルート必須のゲームシステムなのに操作がダブルクリックなのが厳しい
死体が前のめりに死んで足下に潜り込むのがきつい
ルートが早すぎるウィンドウとかあほか

668 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/02(月) 21:17:16.01 ID:Ev86uwqK.net
TPS風の操作にできるオプションがある
で、タゲってEでルート開いてもいっかいEでTake All
死体が毎回足元でうっとおしいのは同意

669 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 01:10:48.52 ID:iImtW3wa.net
めり込んでタゲりづらいのはあるね。
カーソルモードにしていてもEに「調べる」をバインドしておけば
で開いても一回E押しで全ルートできるよ

670 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 12:51:42.29 ID:A7nwfj/8.net
sm32013717
sm28911887
この二つは同じ制作者っぽいがUOに似てない?

671 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 13:06:02.30 ID:4X6aM10c.net
オンラインゲーム第一世代あたりの人は、みんなまたUOみたいなゲームやりたい
って言うけど、その求める「UOみたい」な部分が人によって結構違ってるので
結局それはUOやるしかないだろってことになるんだよなぁ
なのでSotAに対してUOっぽいと思える人と、これはUOジャナイと思う人に分かれてる
俺は「UOっぽい別の何か」とだ感じてるけど、ギャリオの元々もってるUOのイメージと、

672 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 13:09:26.54 ID:4X6aM10c.net
ごめん途中で送信しちゃった

俺は「UOっぽい別の何か」とだ感じてるけど、ギャリオの元々もってるUOのイメージと、
俺の抱いていたUltimaに対するイメージとのギャップのせいなので、
どちらが正しいのかと言うならUltimaの生みの親であるギャリオのほうが正しいわけだ

俺がUOジャナイ感を一番感じるのは、やはり世界がシームレスじゃないとこだな
今更Ultima3みたいなフィールドと街を分ける仕様は古臭すぎるし、
UOではシームレスになってたんだから、SotAもそうして欲しかったわ
シームレスだからこそ住居を持つことに対する意味もあったわけだしな

673 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 13:27:33.85 ID:fQgOtdRF.net
>>671-672
気持ち悪い文章だな
途中送信したあと更にミスしてるし注意欠損障害持ってそう
日記帳にでも書いとけよガイジ

674 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 13:32:55.83 ID:4X6aM10c.net
>>673
こないだから空気悪くしてるのお前だろ
そんなことばかりしてと、そろそろ死ぬぞお前

675 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 13:36:46.42 ID:4X6aM10c.net
ああ、一つ言い忘れてたわ
お前の親はそろそろ死ぬので、覚悟しといたほうがいいと思う
もうニートできないよ残念!(笑)

676 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 13:43:17.91 ID:LJUTPKYW.net
突然長文で語りだし、邪魔をすると呪いの言葉で死の宣告
凄い徳の持ち主だ

677 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 14:24:04.48 ID:+YUTXtiS.net
ワールドマップ方式を歓迎している訳ではないけれど
これは後からエリアを追加しやすいんじゃない?
隙間がある限りプレイヤータウンをねじ込めるし

678 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 14:35:15.01 ID:fQgOtdRF.net
長文ガイジが呪術ガイジに変貌しててワラタ
殺したいほど頭にきたけど反論するほどの知能がないのでオカルト路線に走っちゃった感じか?w
しかも呪いの文章ですら「してと」とかミスってるし本当にガイジなんだな

679 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 15:05:08.27 ID:TuFwwN0b.net
おっさん同士喧嘩するなよなあ。これから日本人コミュニティ作って一緒に冒険するんじゃないのか?

おれは買ってもいないけどな

680 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 16:47:26.88 ID:Ze4YJO9x.net
こんなの懐古厨のおっさんしか買わんだろ…

681 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 20:47:36.72 ID:+YUTXtiS.net
良い点も一つ紹介しようか
コンテンツ量は十分にある!
UO経験者でも他MMO経験者でも我の強いSotAシステムに慣れるのは数時間を要するのだか
それさえ超えれば長く遊べる
月額課金とかないし
女性プレイヤーはまずいないだろうからおっさん限定の老人ホームだ

682 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/03(火) 23:05:48.94 ID:iImtW3wa.net
当時、学生だった彼らも今やストレス社会に揉まれたおっさんだからな。
掲示板ファイトもインターネット老人会のレクリエーション活動の一部だと思うよ。

んで、これ同じGlyph連打してたら消費フォーカスどんどん増えるの?今日気づいたわ

683 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 05:49:17.48 ID:d2or2RO2.net
本当にコンテンツ豊富なのかなー
他のゲームなら数時間で終わるもんを、キャラの成長極端に遅くして引き伸ばしてるだけだったりしない?
どのエリア行ってもダンジョンとかまばらだし、クエストライン追う以外の遊び方が全然見えてこない

684 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 07:08:42.76 ID:PuvB6I7U.net
ブリ銀というか賑わってる場所どこ?

685 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 07:14:22.94 ID:bCPiplKy.net
Virtue関連三種終わる頃にはAdventure50ー60位かな?
そこまでやるだけなら一ヶ月も必要ないと思う
逆にHeart of Sorrowsさえ付けてないキャラが殆だし皆そこまでたどり着けないのかな?とは思う

TTRPGとかで脳内補完色々出来る人なら捗るのかな?
ただテキスト量がアホみたいに多いので日本語版は相当望み薄い気がする
同様にボイス付いてたら聴き応えあると思うけど、このテキスト量だと無理だよなぁ・・・

686 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 07:34:47.12 ID:d2or2RO2.net
自分の話したいことしか頭にない感じが>>671っぽいけど強く言うと呪われそう・・・

687 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 08:05:03.71 ID:a/ofA1Fu.net
>>686
きゃはは、それなwww
うちもそう思ったし

688 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 08:36:17.22 ID:d2or2RO2.net
やりこまないとわからないような専門用語であさっての回答されたり
人煽ることしか考えてない頭の悪そうな女のふりしたおっさんとか
一時は八徳を探求した者たちの行き着く先がこのスレなのか・・・

689 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 10:31:43.34 ID:C3c72Xw/.net
蠱毒みたいなスレだな
この先人が増えることもないだろう

690 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 12:54:05.31 ID:FtoHOo/T.net
UO本スレとか復帰スレもこういうの湧いてんだよ。同一人物かも。

キャラの育成が他のゲームなら数時間で終わるって、それ今どきのテーマパーク型ゲームのスタイルじゃん。
ギャリオットがそんなもの作るわけない。
早々にキャラ育成終わらせて、オートマッチングでダンジョン行くみたいなコンテンツは無いぞ

691 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 14:15:04.80 ID:X7wUO+Op.net
スキルのdecayがあったり上げるのに経験値が必要ってUOより複雑になってて草
ほとんどの人はこの段階で挫折するだろう

legends of ariaも微妙だし
project gorgonは評価が良いけど規模の小さなインディーだからどこまで続くか分からない

692 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 14:22:11.33 ID:0vfEFLNi.net
>>690
その理解力の低さはあさっての回答する呪いの人に匹敵するが、あんたこそ同一人物じゃないのか?
こっちが聞きたいのは、無いコンテンツの話でもなければ、〇〇まで何ヶ月かかるいう話でもない
豊富なコンテンツというのは一体何を指しているのか?それは単なる引き伸ばしではない中身の伴ったものか?ということ

手前勝手な話だが、別ゲーから移住するだけの価値があるのか知りたいだけ
スレさかのぼっても全体像が見えてこないし評判悪いし、こうあさっての回答連発されてはぐらかされるのは、結局UOの失敗作って認識でいいの?

693 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 15:14:34.80 ID:uoXdvg1t.net
ESOくらいしか思い浮かばないなあ

694 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 15:23:45.67 ID:FtoHOo/T.net
またID変わってるし真性じゃん…。
そもそもコンテンツの話し出したの俺じゃねーし認識なんて勝手にしてろよ。
ただIDころころ変えて自演してんじゃねーぞ

695 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 15:45:17.05 ID:0vfEFLNi.net
もともとは>>683で出先だからID変わってるんだよ
見当違いの横槍入れといて、いまさら無関係ぶるとか恥ずかしいやつだなー

696 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 15:53:55.05 ID:0vfEFLNi.net
いや、まあ悪かった、体験版触った印象から出た疑問を聞いただけなんだが
ここまで会話にならないと思わなかったし、冷静になるとこのやり取りで気分的な意味でマイナスの方が大きい
さすがにこれに4kは考えられんからコンテンツ云々の話は忘れてくれ

697 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 16:18:00.43 ID:uoXdvg1t.net
>>694
ダイヤルアップ舐めんなよ

698 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 17:44:14.21 ID:a/ofA1Fu.net
>>694
そんなことよりお前のID www

699 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/04(水) 20:30:05.64 ID:UkTYzNt4.net
どう見ても呪いの奴と同一人物だろ
気づいてると思うけど呪い発動する前からずっとこのスレにいるよなこのキチガイ

700 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/05(木) 13:42:03.74 ID:j1qHd+qf.net
だめだこのゲーム呪われたわ

701 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/05(木) 21:37:32.35 ID:ulMsPQKu.net
>>675

702 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/05(木) 22:33:36.18 ID:ncHVJ/0W.net
中二病のキッズが書いてるならまだわかるけど
こんなとこにキッズ来ないだろうしUOを懐かしむ発言から見てもおっさんだろ
中年の引きこもりが増えてるっていうけどやっぱ外出れない生活してると呪いとかに頼っちゃうのかねえ

703 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/05(木) 23:21:27.62 ID:ulMsPQKu.net
人を呪わば穴二つ

704 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/06(金) 00:22:23.41 ID:ZnEUsUOq.net
クエストリストとコンパスの表示がばらばらなんだが
一目でわかるバグ放置でローンチしたん?

705 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/06(金) 09:54:41.30 ID:xA8bMRFB.net
クエストクリアしてもコンパスに残ったままとか良くある
アバタールはバグに動じない
きっとアバタールにハゲはいないんだろうな

706 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/06(金) 18:47:07.87 ID:CUD+2lIT.net
この感覚のずれは呪いの人

707 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/06(金) 20:32:13.58 ID:ZnEUsUOq.net
コンパスの公式バグレポートスレを見つけたから
ヒントを書いてやろうと翻訳して投稿したら
おまえビジターだからダメって言われた市ね

708 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/07(土) 12:15:23.51 ID:gpag7zWe.net
Combat Rollingって何の意味があるの?
高台で戦闘中に暴発して落下死ってパターンをもう10回くらい繰り返してるんだけど
実用性無いならオプションで無効にするかな

709 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/07(土) 13:51:05.03 ID:Nox8SPGO.net
safe fall をとりま30位までは鍛えれ
0だとスペランカー並みに高さに弱い
今は獲得経験値2倍なので兎に角全部not train all にして、狩れるだけ狩りがオススメ
Adventure Level 上がって敵が緑になったら次のTiar移るのもよし
敵1体の経験値増える

710 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/07(土) 17:55:26.34 ID:i9UB1+kU.net
あの・・・戦闘中に方向キー二回押しで出せるCombat Rollingについて知りたいんだけど・・・
モーション中はドッジロールにボーナスとかあるんか?

711 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/08(日) 19:50:46.77 ID:INhoZeaP.net
質問と答えがこんなに噛み合わないことってあるんだな

712 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/08(日) 22:55:59.06 ID:edxjwTI5.net
このアスペっぽさは呪いの人

713 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/09(月) 00:49:22.20 ID:WlhI9Bgj.net
過去レスの噛み合わなさと同じだし呪いの人で間違いない
知的障害者っていうよりはアル中系な気がする

714 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/09(月) 01:10:44.26 ID:W15gAyIu.net
他人の親呪い殺そうとする下衆さは置いとくにせよ
ただでさえ過疎スレなんだから言葉のキャッチボールはしっかりやってほしいとは思う
こちらが投げたボール放置されて自宅から持ってきたマイボール背後から全力投球される気分

715 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/10(火) 12:05:43.88 ID:bSF2gXPW.net
誰でも家持てそうですか?

716 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/10(火) 13:02:49.89 ID:kOXauyVB.net
このゲームに未来はあるのかな
開発のやる気はどんなもんなんだろう

717 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/10(火) 15:10:06.99 ID:PCAWu7HB.net
>>715
一番安い権利書が12万G
おっさんサラリーマンのプレイ時間だと経費差し引いて1万G/週位の収入になるだろうから
3カ月位で家を持てるんじゃないかと思う
後は建てる場所があるかだな

718 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/10(火) 17:26:38.90 ID:Qww4v877.net
metapoっていう奴を筆頭に有志による日本語化作業は始まってるらしい

719 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/11(水) 14:27:38.51 ID:/aBfASzr.net
普通の町の空き土地は見たことない
逆にプレイヤータウン(POT)が埋まってるのも見たことない

NPCタウンにってならほぼほぼ不可能だし
POTなら管理者と相談(POTによってローカルルール有り、要確認)

日本語チャットokなPOTもあった気がするけど誰もいない可能性高い

ぼちぼちやれば絶対に無理というもんではないと思うよ

720 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/11(水) 15:23:53.18 ID:h4A/9rYo.net
空き地の有無に関わらず、誰でも自由に気兼ねなく家建てられるようにするべきだったよな
プレイヤー毎にプライベートなインスタンス作成できる利点がまるで活かされてない
各地に完全プライベートな建設エリアを一つ用意するだけじゃないかと思うんだが

今どき土地の奪い合いとかさせるギャリ夫の堅い頭を、Lot Stoneに思い切り打ち付けてやりたい

721 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/11(水) 21:52:07.13 ID:RW4vAh5N.net
初期のUOで延々とテントがならんでるの思い出した

722 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/11(水) 22:36:12.72 ID:Ffhf6bWJ.net
家はいっぱいあるけどゴーストタウンだよな
ブリ銀作れよ人が集まる場所を

723 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/14(土) 08:38:51.72 ID:0wWgAkyl.net
日本産や韓国産のMMOから来た奴はまずエルフを見て驚くだろうな
エルフというよりもエイリアン
王は萌え豚などいらぬと仰せだ

724 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/15(日) 17:35:29.03 ID:otO649lZ.net
このスレなんかへん

725 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/16(月) 22:42:24.98 ID:vtpVyaxr.net
正直、がっかりMMOだよ
PvP設定してなくてもPKされるしw
でも、中央付近の村でUltimaシリーズの質問をしてくるところはおー、とちょっと思った

726 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/23(月) 14:06:52.24 ID:YRxPHAHf.net
このゲーム、ひたすらスキル上げしてるだけでも楽しい
多分1997年にマウスを持つ手が震える経験をした
後遺症だな

727 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/29(日) 00:23:22.07 ID:K9jKjirn.net
R53 アップデートが来たぞ
1週間経験値2倍だから頑張れ
俺はAr:pieLで忙しいからできない、代わりに報告よろしく

728 :名無しさん@いつかは大規模:2018/04/29(日) 03:05:59.26 ID:xm5xB08F.net
お手軽狩り金策がなくなったから俺もできない、代わりに報告よろしく

729 :名無しさん@いつかは大規模:2018/05/11(金) 16:56:57.43 ID:aNrPzwky.net
アプデ良かったら報告よろしく 俺はこっちで遊んでるから
https://goo.gl/yNdMQu

730 :名無しさん@いつかは大規模:2018/05/12(土) 12:40:46.42 ID:HcRGgCBz.net
俺はMU Legendでスタートダッシュするからこれできないわ
おまいら日本人プレイヤータウンとか作ってワイワイやっているんだろうな
うらやましいなぁ

731 :名無しさん@いつかは大規模:2018/05/17(木) 09:13:59.59 ID:HwQFsz49.net
頻繁にSotAニュースメールが届くのだが、Gmailでは迷惑メール扱いになる
おまいら本当に血も涙もないなw

732 :名無しさん@いつかは大規模:2018/06/23(土) 22:30:00.06 ID:hy0X9nIi.net
NBNN News Stream: Lunch With Laz & Jack! Shroud of the Avata grazy 2 guys live
https://www.twitch.tv/nbnnnews

733 :名無しさん@いつかは大規模:2018/08/22(水) 19:30:21.29 ID:ejQjROsT.net
日本語ならやるんだけどなぁ…
このゲームかなりがっつり英文読まされるので、日本語でやりたいんだよね

734 :名無しさん@いつかは大規模:2018/08/24(金) 23:08:00.30 ID:WYKBD8Dk.net
無理。今から英語勉強して10年かけてもゲームはアーリーだから十分間に合うぞ

735 :名無しさん@いつかは大規模:2018/09/08(土) 09:40:11.48 ID:uYoAy4g/.net
いつ完成するんだよこのゲーム

736 :名無しさん@いつかは大規模:2018/10/31(水) 18:09:04.92 ID:Q/FwokXf.net
https://www.gamespark.jp/article/2018/10/31/84918.html

737 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/01(木) 08:49:02.25 ID:XmaeB5GR.net
無料化age

738 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/01(木) 09:12:33.89 ID:lh1zMYlZ.net
無料プレイ来てんのかスチーム

739 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/01(木) 13:46:07.27 ID:pqu9dH93.net
色々問題点多いゲームだけど、ローディングが何より煩わしい

740 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/03(土) 16:24:09.09 ID:4DKhAXho.net
ブリちゃんももう年金もらうような年だから諦めたのか

741 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/05(月) 23:43:49.91 ID:r0LI7lxA.net
こんなん支援してた奴wwwwwwwwwwwww

はあ……

742 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/06(火) 02:39:27.58 ID:5yQ17ZWu.net
ギャリ夫の生前香典代だわ

743 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/06(火) 06:31:40.12 ID:UughuDhF.net
期待してたファンは多かったはずなんだけど何が悪かったんだろうな

744 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/06(火) 23:04:11.08 ID:LoQ2vQLN.net
日本語ならやったって人は相当いたはず

745 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/10(土) 03:52:13.21 ID:mB5B1oAW.net
無料だから始めてみたけど
チュートリアルの英語はなんとか読めるんだけどストーリーにかかわるNPCの会話がニュアンス全然わからなくてつらい
一時間半くらいでギブアップしちゃったわ

746 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/11(日) 08:52:12.49 ID:A7KpSe5f.net
クエスト進めなくてもゲームの大半は遊べるドン

747 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/11(日) 08:58:19.60 ID:woQxC6OZ.net
>>746
うるさいですねえ…
クエストを進めたいんですよ!私は!!
私の気持ちを勝手に推し量るな!
もっと私を分かれ!わかってくださいよお!!

748 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/17(土) 16:03:04.03 ID:/FkpPnQi.net
今日から始めたけど、もしかしてもうやってる人いなかったりする?

749 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/18(日) 08:16:36.06 ID:rnszyLxN.net
このスレ見たら誰もいなそう。でも外人さんはいそうですがね

750 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/18(日) 10:14:26.16 ID:SYJuDDWn.net
今時、マップ切り替えでロードのオンラインなんてあり得ないでしょ

90年代?

751 :名無しさん@いつかは大規模:2018/11/18(日) 12:46:10.02 ID:2L5VFkiy.net
とりあえず、いつまでやるかわかりませんが、Kurand
ってキャラでやってるので、皆さんよろしく。

752 :名無しさん@いつかは大規模:2018/12/09(日) 11:12:17.13 ID:k27g3FDm.net
Steamで無料化と聞いてはじめたんだが 日本の攻略サイト少なすぎて困った
テイマーやりたいんだが テイムに必要な道具が売ってないから自力で作ろうと思うんだが
生産と戦闘を1キャラで両立しないほうがいいよな?

753 :名無しさん@いつかは大規模:2018/12/09(日) 12:02:07.79 ID:soevN7o4.net
生産と戦闘で経験値が分かれてるから
そこらへんは気にしなくても大丈夫じゃないかな

あとテイマーやるならここのガイドが役に立つと思う
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1323734384

俺もテイマーやってるけど道具作るのは意外と手間がかかるぞ
採取に採掘(特に銀)、レシピもいくつか覚えないといけないしね

754 :名無しさん@いつかは大規模:2018/12/09(日) 12:06:46.56 ID:k27g3FDm.net
>>753
ありがたい 早速見てみる

755 :名無しさん@いつかは大規模:2018/12/09(日) 14:38:21.67 ID:k27g3FDm.net
鉱石集めに苦戦したわ
フィールドに沸くMobに喧嘩売って戦闘フィールドに沸く鉱石を掘りまくってんだが
簡単に集める方法ないよな まだ初めて2日目なんだけど

756 :名無しさん@いつかは大規模:2018/12/09(日) 21:58:00.46 ID:soevN7o4.net
鉱山マップなら掘れる場所そこそこあるけど
Tier2からだからレベル的にまだ厳しいかも

ある程度レベル上がったらLost Whiteguard Silver Mineがオススメかな
Solaniaっていう街から直で行けるから利便性がいいし
敵は殆どスケルトンだからSun MagicのSearing RayとかLife MagicのBanish Undeadがあると楽

757 :名無しさん@いつかは大規模:2018/12/15(土) 18:18:42.08 ID:jCUOPETO.net
結局何がしたかったんだこのゲーム

758 :名無しさん@いつかは大規模:2018/12/16(日) 11:22:23.22 ID:82ccVbhy.net
家を買って適当に生産していつ買い手がつくかわからんものを販売するだけのゲームじゃね

759 :名無しさん@いつかは大規模:2018/12/19(水) 13:29:29.59 ID:xFOgdHTu.net
夢を追いかけたかったんだろ。ギャリ男はShard onlineとかにボランティアで参加すればいいのに。

760 :名無しさん@いつかは大規模:2019/02/09(土) 20:12:53.80 ID:X3TouRtP.net
てす。

761 :名無しさん@いつかは大規模:2019/03/23(土) 15:33:21.54 ID:vV1j9s9L.net
結局フリプにして逃げたのか?

762 :名無しさん@いつかは大規模:2019/04/04(木) 01:01:26.58 ID:qa2vWmHI.net
経費節約(白目)のために開発オフィスを閉鎖してホームワーク・・らしい

総レス数 898
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200