2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【そもそも論】MMOとMOの違いって何?

45 :名無しさん@いつかは大規模:2018/02/24(土) 15:09:38.23 ID:IDJ2lufR.net
プレイヤーの数は関係ない
プレイヤーが減った過疎MMOはMOになるのかよって・・・

ロビーとかは関係なく、プレイヤーが居なくても世界が存在するのがMMO
プライヤーが居て始めて世界が存在するのがMO

ただし、MO的な要素を持つMMO、MMO的な要素をもつMOがあり、単純に線を引けない
MOかMMOかってのは作り手の設計思想に寄るものが強い

よってこの話はいつまで経っても平行線

46 :名無しさん@いつかは大規模:2018/02/25(日) 07:57:29.49 ID:1+1zH4J5.net
>>45
「マルチプレイオンラインゲーム」を省略したものがMOなんだから
そもそもプレイヤーがゼロのゲームはMMOでもMOでもないでしょw

あんたはMOの2文字が何を省略したのかすら理解できてないガチガイジみたいだね

47 :名無しさん@いつかは大規模:2018/02/25(日) 15:11:48.50 ID:WMb3v4Y4.net
何?名称の意味から定義したいのか?
それなら話は早い

プレイヤーが複数であるオンゲならMO
更に大規模ならMMOってそれだけだ

良かったな解決したぞ
このスレは終了だ

48 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/01(木) 10:15:26.17 ID:7/QyO8i+.net
このゲームはどっち???
https://goo.gl/MXVHFs

49 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/01(木) 20:08:55.54 ID:dd9tKUv5.net
明日は〜どぉっちだぁ〜

50 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/01(木) 20:12:42.49 ID:QE5tJWgr.net
俺たちに明日はない
1967年 アメリカ 1時間52分

51 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/04(日) 02:59:52.29 ID:bXQOe+ki.net
結局mmoに夢見すぎ
仕事しろ

52 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/04(日) 17:10:46.29 ID:X0S8ZR1E.net
大規模をMMOとすると
今の日本のネトゲでMMOってFF14だけじゃね?
Pの吉田が出世して経営陣に食い込んだらしいじゃんw

53 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/04(日) 18:53:18.00 ID:tflm5/KS.net
>>52
旧FF14あれだけ爆死したのをここまで立て直したらさすがに出世出来るやろな
逆に戦犯の田中弘道はスクエニ退社で河豚もだいぶ降格してんじゃなかったっけか
まぁ河豚は未だに糞コンテンツだとコイツが作ったとか言われたり
実際に糞コンテンツ作って吉田に叱られてるようだが

話は変わってMMOのIDゲー化のおかげでMOとMMO
なんか勝手にお互い近づいて区別するの難しくなった気がする

54 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/04(日) 19:53:45.45 ID:eiotwBhF.net
>>52
そもそも河豚は海外のMMO知らなかった可能性高いよな
知ってたらあんなのリリースできないだろう

55 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/05(月) 01:19:39.58 ID:fP6EyjlH.net
結論としては
どちらもオンゲって事で分ける必要なくね?

56 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/05(月) 06:23:23.00 ID:1ueM24yv.net
>>55
分けるのは作り手の事情なわけでプレイヤーがこだわる必要はないと思うわ

57 :名無しさん@いつかは大規模:2018/03/18(日) 03:59:05.99 ID:yCPh4ZsT.net
そだねー

58 :名無しさん@いつかは大規模:2018/05/06(日) 11:23:20.84 ID:qRmO0Ssf.net
>>53
IDだろうが中に100人くらい入れる仕様ならMMOだろ?
MOとMMOの境界線は参加できる人数の多少なんだから
エリアが臨時設置か24時間常設かの違いは関係ないだろ

59 :名無しさん@いつかは大規模:2018/05/06(日) 15:05:08.18 ID:gfOJRwjz.net
めんどくさいからそういう事でいいよ

60 :名無しさん@いつかは大規模:2018/09/11(火) 22:53:11.47 ID:KsbtDWVG.net
PUBGやフォートナイトは100人同時プレイだからmmoなのか?
それともロビー集合形式だからMOなのか?

仮にmmoであるなら同時人数が50なら?20だと?どこからMOになるのか?

61 :名無しさん@いつかは大規模:2018/10/18(木) 12:23:02.73 ID:n50fXPZ2.net
オープンワールドの有無だろ
手抜きしてるのがMO

62 :名無しさん@いつかは大規模:2019/01/05(土) 20:48:21.56 ID:/Yhr7zNR.net
何でこんな今さらなネタなんだ
MOとMMOに明確な境界線なんてないし、運営がMMOだと言えばMMOだろ
FirefallやDDOみたいにな
それに文句があるならタイムスリッパ開発して20年前にもどって文句を言え
もともとはEQのライトユーザーがクレーム垂れ流したのが以降のMMOでインスタンスが採用された原因なんだから

63 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/07(土) 22:10:35 ID:mqkGqrgF.net
mが多いのがmmo
少ないのがmo

簡単じゃねーかよ

64 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/12(水) 20:24:35 ID:xH2PCl6+.net
マゾが多いのがMMO
少ないのがMO

なるほど

65 :名無しさん@いつかは大規模:2021/04/28(水) 18:07:47.60 ID:o5IfJSj6.net
MOだとDiablo IIくらいしかやったことないな
今度リマスターでるらしいからまたやろうかな

66 :名無しさん@いつかは大規模:2021/07/20(火) 13:26:02.16 ID:ZTmRsOE1.net
MMOねえ

67 :名無しさん@いつかは大規模:2023/03/28(火) 11:51:04.25 ID:PLCCEyGC.net
バックしまーす

68 :名無しさん@いつかは大規模:2023/04/02(日) 18:45:44.68 ID:UhtPH3JI.net
後ろから前から

69 :名無しさん@いつかは大規模:2024/03/06(水) 01:27:59.51 ID:XZmLYOBY.net
HGに恋するふたりがあるようになったらみんなコロナの給金のことを認識しない限り自動更新の自動引き落としの場合、謙虚に見える層と知りつつ下で寄ってて草ですよ?
その点登山はまだ特定されて追いつけないから
議員に昇格させ政党助成金も自分の推しジュニアか

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200