2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Albion Online Part2

709 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/23(日) 11:31:57.85 ID:SKDz7Bxa.net
>>708

【Twitch Drops】特典を自動で受け取る方法【放置稼ぎ】 / https://volx.jp/get-twitch-drops-automatically-with-extensions

710 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/23(日) 11:34:22.03 ID:o48mzFJj.net
>>709
ネ申
ありがとうござります!

711 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/23(日) 12:41:03.63 ID:SKDz7Bxa.net
PCつけっぱにするのに抵抗ない人はやらないと損

712 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/23(日) 23:59:41.60 ID:t5wYshwJ.net
20万くらい持ってる時ガンクされたわ
心折れた

どうすれば逃げられた?

713 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/25(火) 02:35:47.00 ID:N+SuGpew.net
ワープや透明化をケチらない
もしくはこまめに帰るようにして大金は持ち歩かない
装備は死んでも惜しくない装備にする
ぐらいしか思いつかない

714 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/25(火) 09:24:39.82 ID:dkwQ/57m.net
あと馬から降りた時に馬から離れないとか?

715 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/25(火) 10:09:41.98 ID:/+Bh5/II.net
プレミアム中に稼いだやつをプレミアムじゃないやつに狩られるなんて考えたくもない…

716 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/25(火) 13:42:33.48 ID:VGR3mRWg.net
>>713
透明感ってどのタイミングで使うんですか
いつも継続ダメージみたいのが入ってて使ったら現れて意味ないという…
後一番悪かったかもしれないのが馬じゃなく牛に乗ってました
馬に乗ったらあまり追ってこられなくなったので
確かに自分がガンクだったら牛の奴狙いますね、たくさん持ってそうだし
馬からは離れないようにします

717 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/25(火) 13:42:49.93 ID:VGR3mRWg.net
※透明化

718 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/25(火) 21:01:22.23 ID:fsx31lMA.net
ラグがすごすぎてアリーナできないんだが

719 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/26(水) 10:03:35.37 ID:pghvjvCN.net
足装備の固有スキルがどれも難しくてつい逃げやすい固有のスプリントにしてしまうんだけどアリーナとかだと怒られる?

720 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/26(水) 10:04:49.45 ID:pghvjvCN.net
共通スキルの間違いでした

721 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/26(水) 10:04:50.26 ID:pghvjvCN.net
共通スキルの間違いでした

722 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/26(水) 13:16:02.24 ID:oE3JaTIj.net
細かい事は言語の壁があるからね
どうしてもディスコード酒場が嫌なら、ベテラン外人に装備渡してスキル選んでもらって返却してもらう方法もあるよ

723 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/26(水) 13:27:18.60 ID:8R81irZb.net
>>722
!?

724 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 16:15:03.48 ID:iyiSbimg.net
征服者チャレンジって何すればいいんですか?

725 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 19:30:16.50 ID:JY4KgVIH.net
アリーナ シルバーIから全く上がらなくなった
俺どうこうってのもあるかもだけど当たりのメンツかどうかで大分左右されないか
ここより先はチーム組まないとダメなんかな

726 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 19:34:20.28 ID:eMJmtds+.net
マイクで繋がっていると断然有利だね

727 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 20:12:43.46 ID:/P0D3vmq.net
キーバインドでマウスボタンは指定できないのか

728 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 21:01:51.92 ID:JY4KgVIH.net
やっぱ有利だよね
でも当たって人見てみたらそんなに同じギルドってわけでもないな
あとシルバーで既に周りの装備みんなだいたいティア8の紫のやつだ
装備も合わせて行かないとだめなのかもしれん
あと俺スマホだ…笑

729 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 21:25:38.97 ID:r5dKy/PL.net
刻んだ魚ってどうやって作るんですか?

730 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 21:59:15.64 ID:UYq4yTVf.net
シルバーから面倒臭いわりには報酬微妙だし、一日3回勝てば十分でしょ
即席クリスタルアリーナなのに装備合わせとかボイチャ必要なら別にやらんでイイってなる
完全ソロキューでランダムにしてもらいたい

731 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 23:06:55.12 ID:u+j19CYz.net
まあ完全ランダムにしたらグループ組んでる人の行き場もメリットもなくなっちゃうからねえ、ぼっちはつらいよ
アリーナのランク上げる方が目的で報酬は消耗品で消えるからむしろマイナスかもしれん笑

732 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 23:28:49.06 ID:KVoswl/S.net
ブロンズ4とシルバー1の二人でアリーナやることあるけど無駄に敵側突っ込んだりマナもヘルスも人数も気にせず戦って味方ヒーラーに文句言うようなDPSはほぼ毎回混ざる
野良ヒーラーの7割くらいはマナ管理以外悪くない動きするからタンクと石取り重視のDPSで組んだときが勝ちやすい
低ランク帯は悪いDPSをどれだけ少なく引くかが重要かもしれない

733 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/27(木) 23:43:45.46 ID:KVoswl/S.net
>>729
肉屋になんでもいいから魚持ち込めば刻めたはず
町に肉屋が無いなら肉屋を自分の島に建てるとか肉屋のある町に遠征とかしないといけない

734 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/28(金) 00:23:21.48 ID:pCTuBdgR.net
>>733
ありがとうございます

735 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/28(金) 07:37:59.11 ID:dIVX+JTC.net
多くのmmopvp失敗例
運営は固定パーティと野良を一緒にしたら駄目だと知らないのだろうか
まあ人口が少なすぎてあれだけど

バランス調整がシビアなゲームとかだと野良グループがたまに太刀打ち出来る場合もある
けどこれガバガバだから5人固定には99%勝てない

736 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/28(金) 12:37:17.54 ID:patGH2N2.net
クリスタルアリーナはフルパーティーはフルパーティーとしか当たらないぞ
固定が野良とマッチするのは3人までのはず

737 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/28(金) 14:22:54.36 ID:LSFL0YWV.net
ハロウィンダンジョン苦行過ぎ問題

738 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/28(金) 15:07:38.23 ID:cRUbJbd9.net
このゲームPoEみたいにランダム性能掘るハクスラある?

739 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/28(金) 16:45:24.45 ID:38dgoXbf.net
>>738
ない。
ランダムエンチャントがないしだいたいの場合マーケットで買った方が早い。

740 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/28(金) 21:13:53.30 ID:wPN0tpwQ.net
すげえ、ブラックゾーンのランダムで出てくるお宝積んでるロボ倒したら推定60万ちょいのアイテム積んでた!

741 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/28(金) 21:17:26.95 ID:TR4+gTzB.net
黒は良いよ、稼げる

742 :名無しさん@いつかは大規模:2022/10/29(土) 17:52:29.05 ID:Sh/XVjrk.net
黒いいっすね…!

743 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/01(火) 10:08:44.09 ID:GsqvTv4B.net
グループダンジョンでDPSが設置ダメージ棒立ちで受けまくるんだが死なせるとやっぱヒーラーの責任なの?

744 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/01(火) 11:22:11.47 ID:jvTsxcK7.net
避けろと教えてあげるべき

ヒーラーはタンクだけタゲっとけばok
あとはグループヒールする程度

745 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/01(火) 11:55:16.49 ID:kfoZZKXr.net
これアリーナのランクかなりシビアに出来てるね
上の大陸でいろんな人タゲって統計見たけどシルバーの人がそもそも殆どいないわ
ハースストーンみたいにやってればゴールドくらいまで上がるのかと思った

746 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/01(火) 12:31:40.16 ID:+T3pXvuT.net
アリーナシルバーは相当やり混まないと無理だな
ちなみにシルバー帯からマジで次元違うから野良だとメンバーガチャ任せ1日中やってもポイントプラマイゼロなんて普通
安定してポイント積むには身内でタンク、ヒラ、強dps3名固定必須だよ

747 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/01(火) 14:54:19.18 ID:kfoZZKXr.net
なるほどシルバーⅡから全く上がらなくなったw
必須かあ
上の書き込みによると3人パーティまでは野良クリスタルアリーナに飛ばされるみたいだから3人パーティで行った方が良いんじゃないの?
まあ集められる気もしないし野良でやれるだけやってみるかも…

748 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 04:55:08.25 ID:OfxBgLli.net
クリスタルアリーナはクリスタルリーグの練習用みたいな位置づけだったけど
野良はチームワークが存在しないから自分頼りのソロ5人みたいな構成が正しい場合もある別環境な感じ

749 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 10:53:16.56 ID:dvSgfTIZ.net
全身T7装備だと一回ダウンした時にはどのくらいの修理費がかかりますか?

750 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 15:29:08.17 ID:FRfHawjh.net
質問続きで申し訳ないんですが
馬を展開してても乗るのに3秒かかることがあるんですがこれはバグですか?

751 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 17:48:06.12 ID:B8qPl+My.net
乗り物のシンボルがある状態なら乗り物クリックで秒で乗れます

752 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 19:00:28.72 ID:uMcO1m61.net
良ゲー

753 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 19:05:24.63 ID:x/2FQEoX.net
騎乗ボタンで乗るとそうなる感じなんですかね
乗り物クリックでやってみます

754 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 19:39:00.74 ID:B8qPl+My.net
画が可愛くない&日本語がない

こんな理由で寄り付かなかっただけで、日本人好きそうなゲームだよね

前者は改善しつつあるし、後者も半分くらいはクリアしてる

755 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 21:40:35.77 ID:/g7kKcoH.net
とりあえずworld on fireの連中とは距離置いたほうがよさそうだね

756 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 21:45:56.14 ID:bDgSTwEq.net
>>755
なんで?良い人たちばかりだと思うけど

757 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/02(水) 23:39:27.24 ID:9YtxpnBC.net
なんそれ、ギルド?
酒場のベテラン勢も地雷

758 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 11:07:13.92 ID:hXXEkmdp.net
>>757
普通の人たちだったけどな
どの辺りが地雷だったのか気になる

759 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 12:00:51.63 ID:E+BCZBwA.net
上から目線の態度だったんじゃね
まあ、ニートがゲームでイキってるのはMMOの日常よ

760 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 12:19:02.22 ID:rpEhQdQa.net
プレイヤー間で経験やプレイスタイルの差があるんだし合わないコミュニティに混ざることもないよ
合いそうなギルド入ってギルドdiscordにでも混ざった方がいい
ただdiscordが合わない人にはちょっと厳しい環境ね現状は

761 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 13:17:35.88 ID:2w1BGOs4.net
ゴールドめっちゃ値上がりしてんな
もう少しでプレミアいけそうだったんだが・・・

762 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 13:54:23.67 ID:IY1VA/aE.net
これって例えばt7のとこでt5の紫の素材が出ることってない?

763 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 18:32:48.47 ID:RzpUsLZy.net
コレもしかして決闘申し込み回避やNG(ブラックリスト)登録とかできないゲーム?

764 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 18:42:04.35 ID:+1xsblUR.net
アリーナでヒーラーの奴がシャコシャコクロスボウ打ってて負けた

765 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 18:50:22.88 ID:P1nn/WAq.net
>>764
お前みたいにヒーラーのせいにする奴がいるからヒールする価値無しと判断したんやろうなあ

766 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 18:58:43.21 ID:HDGS5JzM.net
>>762
ブラックゾーンの話なら
T5→T2-T5が採れる
T6→T4-T6が採れる
T7→T5-T7が採れる
T8→T6-T8が採れる
(T1は略)

T5だけ例外的に4つのティアをカバーしてるね

767 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 19:03:23.33 ID:wPWBFTl2.net
違う
最初からクロスボウ装備してたんや彼は
いきなりシャコシャコ打ち出した

768 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 19:13:13.97 ID:+1xsblUR.net
>>766
なるほど
ティアによって違うのね
ありがとう!

769 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 19:27:44.62 ID:13u+cVQP.net
>>763
画面右の歯車マークから決闘自動拒否とかギルド勧誘拒否みたいな設定ができる
ブラックリストみたいな機能はチャットで名前を右クリックすると発言をミュート出来る設定がある
スマホ版は知らん

770 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 21:17:31.25 ID:4LCatFpo.net
日本語対応で紹介されてたのを見かけて始めたんだが雰囲気いいなこのゲーム
古のMMOのようなクリック操作と華美すぎないグラフィック
スキルの溜まるペースもそういう時代を感じさせるのに
システムはオープンワールドサンドボックスクラフト&対人
知名度さえ上がれば日本人もかなり増えそう

771 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/03(木) 23:32:18.91 ID:RzpUsLZy.net
>>769
どうもありがとうございます!

772 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 00:01:31.24 ID:aJWmrGJF.net
プレミアム価格変更やばいな
ゴールド溜め込んでた奴らは数年分買えば良いけど
ゲーム内で稼ぐのしんどくなりそう

新規つらい

773 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 10:47:26.82 ID:L06b2WEi.net
なんとなく弓で始めてみたんだけど足遅くて引き撃ちすらままならんのはどうしたら良いんだ
魔法も似た感じになりそうだしソロ活動は実質近接+金属鎧オンリーってこと?

774 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 11:25:15.56 ID:wllbNQlD.net
ロングボウはソロやりやすいよ
MP切れに注意

あと、
ソロダンでは遠距離武器でもモブに殴られるの前提なゲームですよ

775 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 12:07:29.76 ID:L06b2WEi.net
つまりティア4になるまでとソロダンは殴られながら接射するのがデフォなのね
殴られる頻度を減らす為には相手の速度を落としたり距離を取ったりできるスキルを揃える感じか

776 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 12:36:06.38 ID:wllbNQlD.net
いやいや。逃げ回るゲームじゃないよ
モブの特殊技だけ避けるゲーム
これは近距離武器も同じ

777 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 13:39:42.07 ID:q017Zak8.net
>>773
特殊な用途以外鎧はタンクオンリーなので注意してくださいね 火力補正0なので
近接と弓は(ボウガンや魔法でもOK)皮メイン ボウガンと魔法は布メインです
弓で小刻みに動く>打つを繰り返すと被弾減ります

778 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 14:36:32.57 ID:BasVOB2h.net
敵をターゲットしたあとスペースキーでオートアタック開始するから引き撃ちなら移動地点クリックとスペース繰り返す操作に慣れた方がいい
敵にスロウやスタンやルート等CCやノックバックをちゃんと与えないと遠隔武器でも引き撃ちは成功しないよ

779 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 18:15:45.23 ID:mut5UNDB.net
一番スケベな鎧は何ですか?教えてください
見抜きしたいんです

780 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 18:16:38.53 ID:L06b2WEi.net
昔のクリックチョンゲと違って後衛職でも赤床以外はほぼベタ撃ちなのか
しかし序盤クエの異端の長老チョッパーが倒せる気がしない
良好品質の革T3で固めて赤床だいたい避けてCT明け次第スキル打ってるけど1000くらい残してダウンする
ニンジンスープ使って切れるまでの30分再挑戦し続けたけど全部同じ結果

781 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 18:50:54.36 ID:lyeVF9pS.net
あれ推奨2-3playerって書いてねーか?
昨日もjpチャットでソロでやれみたいなこと言ってたやついたけど
ついでに言うと人参スープ戦闘外でリジェネアップだから、
ボス戦には全く影響しねーぞ

782 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 19:10:04.50 ID:GDesQlye.net
もうギルド内だけで情報交換しろ
日本語wiki整うまで信じるな
某ディスコード鯖も使うな
Twitterの愚痴垢連携しっぱなしにしてたら身内とのノリみられて人格批判されたわ
あとディスコの連中は運営に有利な話にもっていこうとすると鯖の管理関係者が全員キレる

783 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 19:15:51.50 ID:aJWmrGJF.net
相変わらず纏まりないなw

プレミアムどうするか検討したのか?
俺は溜め込んだゴールドで8年分買っといたわ
サブ垢は3年

どうせ腐らせるだろうし時間あんまり無いぞ

784 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 19:18:24.67 ID:BasVOB2h.net
それならT4か5あればソロでも行けると思うけどT3だときつい気はする特に料理やポーションの仕様知らないうちは
ノーマルボウのeは自己バフで準固定砲台化してオートアタック起動のバフのスタックで最大火力を得るものだから攻撃間隔長すぎてスタック切れてる可能性がある
全身皮だと防御面に不安があるから頭は布のスカラーカウルで足は回復スプリントのある鉄のソルジャーブーツの方がいいかも
倒すだけなら適当に野良パーティ組むのが手っ取り早い

785 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 19:20:21.08 ID:GDesQlye.net
首都の店の手数料は返還率で必ず元取れるとか言ってるやついてまじで引いた
そもそも
『働き者の職人
100,000の名声に相当するアイテムを製造しよう。』
ってトロフィーが現時点で4.6%なのにそこまで詳しいやつがゴロゴロいるわけないわ
飯100ごとの手数料できまってんだよ それに首都によっちゃ一個しか製造できる場所がなくてそこがぼったくりなんてケースもあるんだから笑えねーよww
t5程度までしか必要ないんだから自分の島に作るくらいデメリットでもなんでもないだろ
わざわざ運んでいけっつーのか?
まじで頭わりーと思ったわ。
その時間自体が無駄なんだよ 自分がやりたい部分が都合がわるいから近場でやろうとしてるだけだっつーの

786 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 19:23:05.11 ID:GDesQlye.net
あ 嘘だわt6だったわw

787 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 19:39:32.46 ID:aJWmrGJF.net
クラフト関連が店含め一部に独占されてるのが痛いよな

やるならミスト装備頑張れ
支配層がまた独占しそうだけど僅かな希望はある

788 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 20:07:23.19 ID:GDesQlye.net
これだけレス増えてきたら半年後にはスカスカのwikiもある程度変化あるんだろうかね

789 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 21:30:55.18 ID:L06b2WEi.net
クエストで貰った地図でどう書いてあったかは分からんけどワールドマップに書かれてる異端者ダンジョンは推奨2-3って書いてあるなぁ
とりあえず布頭と金属足作って英語wikiでポーションについて調べてもう一回行ってみるわ
赤床の回転ホーミング攻撃を貰うことが五分五分くらいであるし野良で済ますより操作精度を上げる練習だと思って粘る

790 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/04(金) 21:57:47.60 ID:+sYZ9l2P.net
T5装備できるようになるまで育てる事は、割とみんなwelcomeです

自分でプレイスタイル見つけたいって人もいるから、古参側からは声掛けづらいかな

791 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 00:12:02.41 ID:UiP+ma3+.net
今日ブラックゾーンすごい人なんだが
赤丸ばっかりでうざい

792 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 02:09:25.84 ID:rGTh3h5O.net
>>790
E酒のあれほんとひどかった

793 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 08:59:07.85 ID:8fBlRFH8.net
PK地獄で何もできないなぁ・・・

794 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 10:55:26.74 ID:lzXzr+Qw.net
プレミアムをゲーム内通貨で買えるとありますが
現在だと約1250万シルバーで30日を買う感じなんでしょうか?

795 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 11:10:42.74 ID:rGTh3h5O.net
可能か不可能かと言ったらできるにきまってんだろすっとこどすこい

796 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 11:13:38.77 ID:783Ct6dA.net
https://youtu.be/cU4BIistetQ
おもしろい

797 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 11:33:48.84 ID:8fBlRFH8.net
>>795
キャット忍伝てやんでい見てた?

798 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 11:36:34.93 ID:NI4fcBGs.net
おじさんしかおらんのか

799 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 12:12:01.12 ID:lzXzr+Qw.net
可能か不可能かじゃなくて購入の単位とか方法についての質問だったんですが・・・
古い動画でプレミアムを有効にするアイテム?とかが出てきてたので
今は王冠マークの所から上記の値段/期間で直接買うしかないのかなと

800 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 12:15:04.73 ID:b5PILCWf.net
>>794
そうです
現在はとおっしゃるようにプレミアムの価格はゴールドでの価格が固定されておりシルバーで支払う場合はシルバーでゴールドを購入した場合の価格換算となるはずです
補足として11/28のプレミアム価格改訂を控えてゴールド価格が高騰しています
昔のチュートリアルでは3日分のプレミアム期間を得るポーションが貰えましたが今のチュートリアルでは強制的に3日分のプレミアムを報酬として得るようになったようです

801 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 12:23:31.81 ID:8fBlRFH8.net
>>798
43歳です、まだまだ若いぞ!

802 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 12:43:26.96 ID:lzXzr+Qw.net
>>800
なるほど、ありがとうございます
始めたばかりでシルバーの稼ぎ方もよく分かってないので
とりあえずは価格改定の前に素直に課金しちゃうのが良さそうですね

803 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 16:21:56.86 ID:q04PgHPf.net
最近始めたんですが、武器のエンチャントってどこからできますか?

錬金屋という場所からできると情報では書いてあったんですが、
探しても錬金工房しか見当たらず……

804 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 19:08:44.20 ID:HkvMdLg4.net
手持ちの装備のエンチャントなら町の中心の銀行や修理屋なんかの
近くにあるアーティファクト工房で

エンチャント装備(T6.1とか)の作成なら通常装備作成のダイアログに表示される
♦♦♦マークを押すと .1 .2 .3装備が作れる

805 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 19:30:29.51 ID:a9Ja0/6A.net
メンテの時間ナめてんの?早朝4時~5時くらいにヤれやコラ!!!!おう聞いてンのかコラ!!!!!

806 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/05(土) 22:43:51.69 ID:q04PgHPf.net
>>804

エンチャントする場所確認できました!
ありがとうございます!

807 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 00:38:55.88 ID:kfggSgjF.net
>>805
日本との時差9時間って知ってる?

808 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 12:49:31.56 ID:gs7UEefd.net
ちょうど食事時間と被ってなくて、案外ちょうど良いかもよ
メンテ明けウマーな要素満載だし

809 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 13:17:51.98 ID:PIKiCWEG.net
メンテ明けダッシュ決めれるの普通にいいと思うわ

810 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 13:44:35.60 ID:2b2I+d/C.net
今から、チンポ出しまーす!
配信したら、見てくれますか…?

811 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 13:59:13.56 ID:Fa0K5IPL.net
スマホでアリーナ中相手の情報見るのどうやるかわかる人います?

812 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 14:16:49.07 ID:gs7UEefd.net
PCならクリックしてY

813 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 14:35:30.55 ID:p0Pp43PF.net
釣りは苦行ってあちこちで言われてるけど序盤の金策としては悪くないのかな
エサも特にいらないし切り身に加工するのはタダだし
チマチマ狩りをしたりその辺の低ティア素材を売ったりするよりは儲かる気がした

814 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 15:25:03.32 ID:Fa0K5IPL.net
>>812
やっぱみんなpcだよな
うーんないんだよねどうも
ありがと

815 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 16:48:22.58 ID:FTbnTjQU.net
>>814
手間は掛かるけど敵キャラタップ→左上の敵キャラアイコンタップ→調査で確認できるよ

816 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/06(日) 18:00:28.89 ID:APjFEiJ+.net
>>815
戦ってるときそれするのはきついんだよね…
スマホはこの機能ないんかなあ

817 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 00:49:53.25 ID:UO+mAoOm.net
ゴールド2、3日下がらなかったから昨日仕方なく買っといたら
今日モリモリ下がってやがるクソが

818 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 04:53:00.51 ID:7mbW0KN2.net
質問です。スターターバンドルを初めて買いたいのですがこれは一回しか買えないのでしょうか?
買おうと思っているのが、ミストバイソン、ミストウルフ、地獄の牝馬で迷っています。性能でこれがお勧めとかありますか?

819 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 09:32:37.73 ID:EYdV/IBd.net
マウントスキンはあくまでスキンなので性能は無いのでは?
と思ったが元の騎獣として牛か狼か馬かで迷ってるって事かな
何をやるか決まってないならとりあえず馬が安定だと思うけど

ところで気付いたらショートカットバーの上あたりに半透明の鎧が居るんだけどこれ何?

820 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 10:05:15.16 ID:VkIqY2FW.net
>>819
装備の耐久度低下の警告じゃないの
白や黄色で表示される
装備の耐久度を見て適宜修理屋とかで修理した方がいい

821 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 10:12:33.19 ID:7mbW0KN2.net
>>819
ありがとうございます。スターターバンドルはスキンなのですね。てっきりその騎獣がもらえると思っていました。
想定しているプレイはヒーラーを考えています。

822 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 11:14:52.02 ID:o+VlhXyi.net
スターターバンドルが複数種類買えるのは確認した
スキンは好きなのを選べばいいと思う

823 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 11:32:39.92 ID:7mbW0KN2.net
>>822
ありがとうございます。

824 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 11:58:59.30 ID:XuSK/Y+9.net
エンチャントしてある装備はフラット装備より修理費が高くなるのでしょうか?

825 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 12:09:55.33 ID:/t6Qtqqc.net
>>824
高くなります 例)T4.3ならT7相当になりますので

826 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 12:42:10.06 ID:XO/XTGdL.net
騎獣が小さくかっこよくなるフィルターがほしい

827 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 12:45:40.81 ID:EYdV/IBd.net
>>820
それだわ
今までマメに修理したり乗り換えたりしてたから見たことなかった

>>821
ショップにあるのはスターターに限らずマウントっぽいのも装備っぽいのも全部スキン
生産や商売の専業じゃないならマウントはとりあえず馬使っておけばいいと思う
牛は乗ってるか近くに居ないと重量ボーナスが無いのでダンジョンとかだと適用されない
オオカミは早いけど重量ボーナスが全くないしティア高めだから最初は手が出ない

828 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 13:41:08.07 ID:txx4lhn3.net
プレミアム課金するなら、プレミアム単体とセットが同じ料金だから間違えて単体買わないように注意です

個人的にはプレミアム以外の課金は無価値だと思います

829 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 13:44:54.71 ID:txx4lhn3.net
ちょい訂正
ゴールド課金は賛否あって良いと思います

830 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 14:47:55.18 ID:NeH0IM/5.net
派閥ポイントは何に使えばお得なの?
箱でいいのかな?

831 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 22:39:40.75 ID:EYdV/IBd.net
今日はじめて外人に話しかけられたんだが何語か分からんかった
簡単な英語で言ってくれないかって返したら英語できねぇって言われた

今になって思えばグローバルで使われてる略語とかで話しかけてきたのかもしれないが
ログを取ってないし綴りも全く覚えてないので真相は分からない・・・

832 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/07(月) 23:36:22.36 ID:sQrjby+L.net
>>831
IDが関係している言語の可能性が1番高いかな
中国語のピンインだと予想します

833 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 08:57:41.71 ID:1il/7h8E.net
派閥ポイントは箱でしょ。名声上がる書が良い

834 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 09:16:49.57 ID:kOYc5GjI.net
>>832
かなり日本的なIDのつもり(英語で例えるならマイケル・スミスみたいな)だけど中華っぽくも見えたのかね

この勢いでスレが伸びるなら海外勢がよく使うような略語定型文とかテンプレに入れられないかな
ピンインについては昔のMMOで中華RMT業者が暴れてた頃の資料を探せばある程度照合できるか

835 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 11:54:46.04 ID:+ipHRgYc.net
高齢無職(ニートに含まれない)おる?
アルビオンやっとる場合やないぞ?

836 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 11:56:55.37 ID:T9TOCMtp.net
RZとBZの違いを教えて下さい

837 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 12:02:57.58 ID:+ipHRgYc.net
>>836
その程度調べられないとこの先無理だぞ
今すぐ窓からパソコン投げ捨てるべき

838 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 12:20:27.25 ID:L3lRQ1J/.net
>>836
RZは交戦フラグ立てていない人同士以外は殴り合いできる

BZは同ギルド、同パーティー、同アライアンス(例外あり)以外は全て殴り合いできる

839 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 12:28:41.44 ID:0pEzFfP8.net
>>838
これがよくわからん
交戦フラグ立ててないのに殴れるの?

840 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 12:30:42.15 ID:0pEzFfP8.net
>>837
答える気が無いのに書き込むお前が今すぐ窓から身投げしろやアホ

841 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 12:37:00.47 ID:eEM+AeaM.net
>>839
交戦フラグ立ててなくても交戦フラグを立てた人(赤ネーム)になら攻撃できて、交戦フラグを立ててない人(青ネーム)には攻撃できない
交戦フラグを立てれば交戦フラグ立ててない人(青ネーム)にも攻撃できる

842 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 12:38:25.67 ID:eEM+AeaM.net
BZは味方以外無差別に攻撃できる

843 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 13:10:57.32 ID:kOYc5GjI.net
A(フラグON)・B(フラグOFF)・C(フラグOFF)の3人のPCが居るとする
この3人は全員別のギルドに所属しており、そのギルド同士は同盟関係になく、パーティを組んでもいない

赤ではAはB・Cの両者に攻撃でき、B・CもまたAに攻撃できる
またAがB・Cに攻撃した際は評判が失われる
B・Cは互いを攻撃できない

黒ではA・B・Cはお互いを攻撃でき、その際に評判も失われない

844 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 13:29:24.74 ID:L3lRQ1J/.net
>>839
RZの場合

自分 相手

青青殴れない
青赤殴れる
赤青殴れる
赤赤殴れる

同パーティー等は殴れない

845 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 14:56:40.64 ID:5QN86Eca.net
多数の回答ありがとう
でもみんなの書いてることって
YZでの適応じゃないの?
YZは赤に青は攻撃出来ないって事?

846 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 15:07:22.16 ID:HXgwu1SO.net
>>840
これ自殺教唆だから訴えられたらどうするん10月から法改正されとるんよ

847 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 15:54:33.63 ID:kOYc5GjI.net
YZとRZのPvP条件は同じだよ
YZでは倒されても気絶するだけで持ち物は奪われない(気絶後の選択で死亡するを選ぶと全ロストなので注意)
但し装備品の耐久が減り、一定確率でアイテムが破壊されることがある
倒されると近くにシルバーが出てくるけどこれは奪われた訳じゃなくて装備が削れた部分から湧く
(倒された側の所持シルバーは減らない)
これに伴ってYZでフラグONがフラグOFFを攻撃した時のペナルティはRZより軽くなってる

公式のガイド(URLがどう頑張ってもNGワードになるので貼れない)に詳しいけど読んでも分からなかった?

848 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 16:21:19.35 ID:KsD28fdA.net
>>847
以前YZでフラグonにフラグoff状態で殴れなかったからルールが違うのかと思ってた
表示バグかなんかだったのかな?

849 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 16:32:40.18 ID:5yrAQpEU.net
え、装備って破壊されることがあるの
こまめに修理してらばそういうことはない?

850 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 16:35:17.95 ID:5yrAQpEU.net
アリーナでip低いしティア6とかの装備なのに異様に強い人がいるんだけどあれは他の装備のディスティニーボード上げてるからボーナスが載ってるの?
それとも単純に上手いの?

851 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 17:03:02.55 ID:JZ65cquN.net
vc勢とチャット勢が混在してるギルドってやっぱ上手くいかないな

852 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 17:16:55.30 ID:kOYc5GjI.net
>>848
俺自身は実際にフラグOFF状態でフラグONを殴ろうとしたことはないけど
公式ガイドには
「黄ゾーンと赤ゾーンでは、フラグが立っているプレイヤーは常に誰からも攻撃される可能性があります」
公式wikiには
「Hostile players (red flagged) are considered hostile to all other players in yellow and red zones」
とあるので変更されてなきゃ自分のフラグがOFFでもフラグ立ててる相手を殴れるのが正常な挙動の筈

>>849
装備は耐久が10%だか5%だか減って結果0以下になれば破壊されるので修理してればロストしない筈
装備じゃないアイテムは10%だか5%だかの確率でロストする
通常アイテムが個別判定か一括判定か・一度にロストするのは1つなのか複数ロストもあるのかは知らん

853 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/08(火) 17:44:16.82 ID:5yrAQpEU.net
>>852
なるほど!

854 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 01:23:58.64 ID:h4JnRPQM.net
本当に町で統計見てもクリスタルリーグゴールド以上のプレイヤーが全くいないんだがどういうシステムなんだ?
シーズン終までゴールドになる人はほぼいない仕様なのかな

855 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 07:28:04.49 ID:ILlbONl9.net
>>851
チャット勢が邪推しちゃうんだよね

856 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 08:33:13.98 ID:R5An3VRP.net
はじめたばかりでやっとT4装備を揃えられたようなところなんですが派閥って入った方が良いんですか?
採集とかでもポイント稼げるみたいですが青や黄ゾーンの隅でコソコソ稼いでる所を攻撃されるようなことってありますか?

857 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 08:45:05.55 ID:GI96nUoo.net
>>854
マッチングシステムが糞過ぎて次のシーズンには見限られる

殆んどのゴールドは領土内にいたりアライアンス固定だから街にはあんま来ないだろ

シルバーでも何も学んでいない池沼がかなり居る、ばか一人多く持った時点で余程の差がない限り勝てなくなるしワンサイドゲームが多い

本目当てデイリー3回で十分
解決は完全ソロキューしかないよ

858 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 09:56:40.22 ID:Pv4INMRq.net
>>855
その逆もある
お通夜のギルチャ見て抜けてく奴も多数いるだろ
混在はうまくいかない事の方が多いってのはどのmmoも抱える問題なんよ

859 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 10:04:27.62 ID:MOx3ToKC.net
気持ち悪いおっさんの声聞きたくない奴のほうが多いんじゃないか?

860 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 10:20:50.41 ID:1kwodkQU.net
テストサーバー動いてるね

861 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 11:53:45.68 ID:U/OIz8Pg.net
テストサーバのThe mistはT6までしか見ていないけどT7やT8も実装されるんかなあ

入口も、commonとuncommonは見たけどrareもlegendary見た事ない

862 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 14:58:40.44 ID:6uqxBsct.net
>>848
自分が派閥フラグ立ってたのでは
YZで派閥フラグ立ってたら赤を殴れない
なお派閥から非派閥の青へのヒールはできる

863 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 14:58:52.25 ID:N8HbSAH9.net
酒場の管理者とやらって何であんなにキモいんだ?ずっと英語表記でやってたから日本語表記で質問されてもわからないとか、古参ならなんの事言ってるかぐらい分かるだろ
変な選民意識持つなよ、せっかく来てくれた新規を逃すな

864 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 15:02:59.35 ID:6uqxBsct.net
質問するときスクショもあげればいいんじゃね
今の装備名とかカタカナにしとけばいいのに変に翻訳入って外人や英語UI勢と通じない不便はあるよ

865 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 15:21:02.64 ID:R3inNGV7.net
>>863
酒場の奴らは新規が定着してるのは自分達が種を蒔いて下地を作ったからだって本気で思っているからな、本気で気持ち悪い
種も下地も全部運営が日本語化したからだろうが

866 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 15:33:18.40 ID:NRMFENnG.net
あいつらは昔からキモかった

867 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 15:44:25.85 ID:Zmr1PAVG.net
実際新規や初心者が立ち上げたギルドの方が賑わってるもんなあ
それを古参は恥だと思えよ

868 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 16:51:52.91 ID:skukpOyy.net
散々新規に恫喝してきたやつらとそれ放置した管理人達に何期待してるの君ら
酒場はpveと一部ゲーム仕様の知識仕入れたらマジで得るもの無いぞ

869 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 17:04:50.13 ID:E+uITJQi.net
プレミアム化して初の冒険者チャレンジチェスト開けたら

_人人人人人人人人人_
> トラバーチン(非凡) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

870 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 17:06:24.25 ID:+vMhDYyb.net
>>862
ああ、それだ派閥のフラグ立ててた
ありがとう
しかし分かりづらいな

871 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 17:45:41.10 ID:AY1KiXOR.net
このゲームの日本語訳には拒否反応

しばらく日本語だったけど英語に戻したわ

872 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 17:50:19.52 ID:AY1KiXOR.net
酒場は挨拶だけして黙ってレベル上げ手伝ってもらう場
質問したら50%くらいで攻撃的な回答が飛んでくる

873 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 17:56:04.36 ID:EOGowO9G.net
>>871
そのまま古参だけで固まってろや
わざわざ古参アピールしに出て来るな

874 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 17:58:06.03 ID:UARPWAaT.net
>>872
ここまで恥ずかしいベテラン勢がいるゲームも珍しいなw

875 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 18:40:15.38 ID:NRMFENnG.net
EVEも似たようなものだし、ファンタジー版EVEであるAlbionがこうなるのも
分かってたって奴は多いんじゃない?

EVEもだけど海外ギルドや新規のギルドは糞じゃない事が多いから
そういうのが居つく環境なんだろうな。
入院レベルの精神異常者が幅を利かせられるゲームってのは少ないから
集まって濃縮されるんだよ。

876 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 19:07:24.06 ID:nuENApgx.net
どちらかと言うとT2W寄りのゲームだからなあ
費やした時間でマウントとるしかないもんな
一日中張り付いてる無職の酒場の奴らは

877 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 19:17:56.09 ID:j0zRT+Lx.net
その古参の大先生方がより集まっても今までハイドアウトすら持ててない雑魚やん

878 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 19:19:13.12 ID:j0zRT+Lx.net
>>876
そうか?w
小金持ち社会人がちょっと課金すれば全て追い越せると思うぞ
欲しいものほぼ全てシルバーで買えるゲームだし

879 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 19:23:57.70 ID:QQl8dF+z.net
マップに存在する敵対プレイヤーの数って表示、どんな仕様ですか??

0なのに普通にpkいたりするんですが…

880 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 19:44:09.73 ID:ypMAU/w5.net
>>879
時差があるよ

881 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 19:51:05.98 ID:1lY44cpG.net
>>878
どうせプレイスキルがどうのこうのってほざいてくるってw

882 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 20:09:31.76 ID:PuQssvno.net
>>878
知識の量とプレイスキルで負けると思う
海外ギルドの情勢やら把握しようとするとかなり時間がかかる
思ったより奥が深いよこのゲーム

883 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 20:16:01.56 ID:cpjTXFXQ.net
>>879
赤フラグのみのカウントで敵対派閥はカウントされない
RZでカウント0でも自分が派閥フラグつけてたら要警戒

884 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 20:17:42.96 ID:3iIIc/QB.net
>>882
だからその知識とプレイスキルとやらを新規にマウント取るのに使わず外人との戦いに使えよって事だろ

885 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 20:40:49.49 ID:PuQssvno.net
>>884
俺は結構質問したけどマウントされたと思った事は一つもないし、聞いた事に対して全て答えてくれて感謝してるよ

本当に答えを知りたいならマウントなんか取られてくよくよする必要ないんじゃないか?
お前もうちょっとメンタル鍛えた方がいいぞ

質問があるから聞く→答えが返ってくる もし理解できないところがあればその箇所を具体的に伝えて相手に答えてもらう

これでいいだろ
答えが返ってきてるんだからマウントなんか気にすんなよ
これでいいだろ

886 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 20:46:34.84 ID:PqbRPKkn.net
ちょっとおかしな翻訳もあるけど、せっかく日本語化してくれたのに英語じゃないと出来ないだの翻訳が気に入らないだの文句ばっか
こんなんじゃ日本人同士で団結も出来ないな
新規ギルドも古参ギルドと同盟組んでるところなんてないだろ?古参がクソだとわかってるから

887 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 21:03:45.95 ID:PuQssvno.net
新規ギルドも一年後にはメンバーが半分から三分の一になってると予想する

888 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 21:20:42.46 ID:9kAuQd1r.net
ローンチから日本語あるならともかく、大半の海外mmoはアイテム地名は英語表記じゃないと遣りにくいぞ

国産半島ばっかやってる層がこんなマイナーゲームになだれ込んできたのかと思っちゃうぞ

アクティブ30-50人ギルド作れたなら領土いけるから頑張れ

889 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 21:44:07.26 ID:iDnOfpB9.net
スキルの透明になるやつは敵からターゲットされなくなるということですか?

不屈の靴は高すぎてお試し出来ない…

890 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/09(水) 23:24:37.45 ID:U/OIz8Pg.net
ずいぶんと攻撃的な人がいるなあ
IDも変わりまくってて謎
これだから日本人はめんどくさい

891 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 07:43:30.96 ID:0OJ2RkSx.net
>>890
掲示板なんてどの国もこんなもんよ

892 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 08:05:46.31 ID:ImAGjBSK.net
基本無料ゲーはヒキニート(無職含む)だらけになるからね
社会性ないし人と関わらないからマイナス思考
しかもモシモシ君も混ざってるからヤバイ

893 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 08:31:04.78 ID:xURaeu/A.net
>>892
自己紹介ですか?

894 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 11:12:01.77 ID:dKGKFAqt.net
>>891
そんなんだろうね
自国言語である事の弊害だと思う

中華ギルドにでも入って、重要な事も嫌味な事も話半分の方が気楽じゃないかな?

895 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 12:21:16.24 ID:Aql+DPQV.net
>>856の派閥についてですが何かアドバイス貰えませんか?
あとT4から一気に装備の種類が増えますが何処を見て選ぶのがいいんでしょうか?

896 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 12:39:01.17 ID:qspY+m8A.net
>>895
派閥は入っておいて損はないですよ
武器はYouTubeで海外の動画見て参考にしました

897 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 13:40:14.89 ID:BeuM0YbT.net
>>896
派閥フラグについては公式ガイドの記載も少なくてよく分かってないのですが
派閥に入る主なメリットは派閥ポイントを稼いで色んなものと交換できることですよね?
で、派閥ポイントを稼ぐにはフラグを立てて他の勢力とPvPするか、その状態で採集や狩りをしないといけない
だけどフラグを立てていると黄ゾーンどころか青ゾーンでも襲われることになる
その上、派閥フラグがオンだと青や黄で倒された時もノックダウンじゃなくてキル扱いで素っ裸にされるとも見たことあるんですが
つるむ仲間もいない初心者でも取られるものより得るもののほうが大きくなるんでしょうか…?

あと装備については武器は割と参考になる情報が見つかるんですが、防具についてが何がいいかよく分かってないです
とりあえず3までの純粋上位互換っぽいの着てますが

898 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 14:01:14.10 ID:YRC4t/8Z.net
昔は派閥入ってると青や黄色でもロストしたらしいけど
今はノックダウンだけらしい

899 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 14:14:16.67 ID:f2PxBfb+.net
コスチュームスキンって交換不可のはかぶったのでちゃったら捨てていんだよね?

900 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 14:19:44.84 ID:qspY+m8A.net
>>899
修理屋で分解できる

901 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 14:34:21.65 ID:f2PxBfb+.net
>>900
危ない捨てるところでした…!
ありがとうございます

902 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 14:50:59.00 ID:L4i1WM6N.net
装備の品質はどれを選ぶべきでしょうか?
コストパフォーマンスの観点で見るとエクセレントが良いように見えるのですが、最高品質を揃えた方が良いのでしょうか?

903 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 14:57:28.73 ID:qspY+m8A.net
>>902
自分は使い捨て前提のやつは気にしてないけど高級装備は少し気にしてる

904 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 15:11:02.16 ID:2EA1hBWX.net
熟練度が上がれば気にする程の差でも無いのか、やはり最高で揃えるべきなのか?皆さんはどう判断されてますか?当然ロストがある所に行くときは品質より金額で決めていますが

905 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 15:26:43.13 ID:sVvxmmy5.net
>>897
派閥のメリットがポイントで得るもが多いという認識であってる
ポイントは派閥戦ありきだけどpveや採取でも少量のポイントもらえて黄色や青ゾーンではローリスクの割にはそこそこハイリターン
派閥フラグつけてると別派閥とpvpできるようになって別派閥に倒された場合黄ゾーンではノックアウトで装備耐久ダウン赤ゾーンではキルで全ロスト
マップ上の赤色以外のでかい円が発生してたら派閥プレイヤーの集団があるから別派閥の集団には注意
ロストしないからと黄色や青でT8以上持って狩ってくる別派閥の小集団もよくいるから慣れないうちは赤ネーム見えたら逃げるのも推奨
つるむ仲間がいないなら青黃ゾーンの派閥戦に4.1装備だけ持ってRDPSで参加すればグループpveやzvzの雰囲気は味わえるけどやられすぎの修理費には注意

906 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 16:33:52.59 ID:J53dnZR2.net
ちょっと4.1着て紛れ込んでくるわ

907 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 16:35:31.51 ID:zufj2qT2.net
強がったり見栄で高いのは使わない
金>経験値

選んだ武器の系統はまんべんなく上げてip補正
ip100違ったら1割違うからスキルレベルは大事

908 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 16:44:22.05 ID:vyveBDFX.net
>>907
系統の別武器あげればその系統自体が上がるって事?

909 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 17:01:42.77 ID:zufj2qT2.net
>>907
基本型武器は0.2×100(120)
アーティファクト0.1×100

スキル系は熟読するのが基本だぞ
ダメージ計算式とかのシステム関連はググレ

古参は100オール以上だと思って良い
120は余裕あるやつが要決断するレベル

910 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 18:45:19.27 ID:Aql+DPQV.net
>>898
>>905
ありがとうございます、青や黄でも完全ルートになるのは古い情報だったんですね
ノックアウトで済むなら安心して活動できそうです

911 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 20:43:17.83 ID:PA+Bi0u9.net
マップに存在する敵対プレイヤーの数って表示、どんな仕様ですか??

0なのに普通にpkいたりするんですが…

912 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/10(木) 21:17:22.36 ID:HhiJoNVJ.net
>>911
デジャブ

913 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 01:52:40.49 ID:uqyjlRrI.net
各都市見て回っても製粉所とか調理場がないっぽいんだけど
各自自分の島に用意しとけってことでおk?

914 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 04:56:19.51 ID:7vpoamir.net
クラフトは趣味

新コンテンツが微妙すぎて意欲低減

915 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 09:11:26.47 ID:U91z5cdh.net
>>914
島もう一つ所有できるのありがたいわ

916 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 11:05:18.90 ID:A6gvAVxj.net
>>915
キャラ枠1プラス?ノートに書いて無い気がするけど

次のメジャーパッチ、いつもながら全般的に大ギルド優位な変更だわ
経済が崩れたらやばそう

917 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 11:35:45.87 ID:1a1XUutz.net
>>916
すでに島を所有してても新都市ブレシリアンに島が所有できるって言われてるね
たぶんキャラごとに+1

918 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 11:36:12.25 ID:1a1XUutz.net
>>916

https://youtu.be/ZmN42XJih5I

919 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 12:06:30.75 ID:a0yPLtcr.net
入口が1人用だからソロ用な印象

深部に行ったらたまたま同ギルドや同アライアンスがいる可能性を考えたらarchは有利かもね

920 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 12:34:46.90 ID:1a1XUutz.net
>>919
archってなんですか?

921 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 12:47:59.05 ID:Wo6m7s5T.net
>>920
一番でかいアライアンス

大ギルド優位なわけないでしょアバもミストもソロから
少人数対象のアップデートって明言してるのに

922 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 13:59:26.14 ID:a0yPLtcr.net
>>921
ちゃんと読んでくださいよw

ソロでしか入れない入口の先に、たまたま同盟のプレイヤーがいた場合は圧倒的に有利になるでしょう

その可能性が高いのは、数の多いarchって事です

923 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 14:03:23.31 ID:1a1XUutz.net
>>922
915に言ってるんだと思う

924 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 17:12:33.13 ID:8zSwM77s.net
日本語うんちな子が多いな、流石無職ニート御用達

925 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 17:29:51.28 ID:A6gvAVxj.net
ミスト面倒臭くないか?
コンテンツ量誤魔化すための複合的なインスタンスシステムは妥協するけど
人減った赤黒が良さげ

.4は見つけた人いるか?大アライアンス規模じゃないとまあ無理と判断した

926 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/11(金) 18:17:08.04 ID:Uudtb9HS.net
今日ガンクがすごいわ
ポータルの周り全包囲されてる

927 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 00:45:11.47 ID:QpuZDkPH.net
他ゲーで有名PKが仲間になるふりして近付いた奴に住所特定→攫われる→大怪我させられた話が懐かしいな

928 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 02:30:10.29 ID:ob8z4VVT.net
スワッティングかな

929 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 10:00:19.54 ID:ZOH3NoJI.net
昔は憎悪も原動力だったからね、家バレするほうが悪かった。
ゲーム内で犯罪してリアル特定されて拐われたのに
生かしておいてもらえただけマシ

930 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 10:13:02.51 ID:MTk1po3V.net
エリートメダル欲しくて名声クレジット自動変換で洞察書使いまくってたら100mくらい減って草生えた
まぁこのゲーム課金が良心的すぎるからついついゴールド買いまくってしまうわ
これがソシャゲ重課金者の悪いところ

931 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 10:15:17.06 ID:MTk1po3V.net
前やってたゲームは6万課金しても装備の強化アイテム1つ手に入るか分からんレベルだったのに
このゲーム6万課金したら大富豪やんけw

932 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 10:41:28.61 ID:VriDPN/0.net
>>931
すごい…

933 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 11:20:43.29 ID:WR5ovzpD.net
本安くなったし重課金者なら全部100までなら安く感じるだろ

934 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 11:47:28.39 ID:nj13BU32.net
>>929
数日前から攻撃的な書き込みばかりしてるけど、926も同一人物ならアウトやぞ

935 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 11:54:11.02 ID:VkWjViJ/.net
ゴールドの相場で利益大きく出せるのかね

936 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 11:59:25.21 ID:nj13BU32.net
変動幅狭すぎだよ

937 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 12:38:29.89 ID:tAOA2IWA.net
一度に取引できる量にも制限あるし

938 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 12:51:15.24 ID:EEG5b3RO.net
公式RMT出来るのはマジで有難いよ
BANビクビクしながらRMTする必要もないし
糞BOTも沸かないから素晴らしいシステムだと思う

939 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 13:20:40.29 ID:nj13BU32.net
上位ギルドが突然消える理由の上位がRMTだったりするからなあ
途上国の人間に権限与えているギルドは常に注意が必要だねえ

940 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 15:54:21.32 ID:VkWjViJ/.net
>>936-937
それだとあまり意味ないよね、トレーダーしたい

941 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 16:02:31.71 ID:dm6ULXo4.net
>>940
マケ手数料(スプみたいなもん)に注意すれば、装備品も資源材料もそれなりにボラでかいよ

942 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 16:35:09.78 ID:tAOA2IWA.net
資材を安く買うのは簡単、買い注文の最高額に毛ほどの上乗せをすればすぐ大量に突っ込んでもらえる
高く売るのも難しい話じゃないがたまに変な値崩れが起こるので利幅と捌く速度の好みの塩梅を見つける必要がある
あとは単純に足の遅い牛とかでガンクされないルートをチンタラ輸送するのが面倒と言えばそう
まあ面倒だから商売になるんだけど

943 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 17:49:37.61 ID:VkWjViJ/.net
>>942
天才

944 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 18:40:50.08 ID:tAOA2IWA.net
スタータータウンは初心者狙いの詐欺か?みたいな買い叩きとぼったくりの注文が並んでたりするので
それなりに適正な値段で買い注文と売り注文を繰り返すだけでいくらかの利益が出ることもある
輸送に比べると儲けは少ないけど新規支援にもなるような気がするのでたまに慈善事業感覚でやってる

945 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 21:09:44.44 ID:GMBQorUq.net
輸送は昔と比べて移動距離長くなってマーケット手数料上がってるから時間単価も悪くなってそう
マンモスの値段インフレ続いてるのはロイヤルでの輸送でも利益出るからだろうか

946 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 21:18:43.26 ID:ob8z4VVT.net
プレイ人口増加しているのに皮落とす率が渋いからだろうね

947 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/12(土) 22:38:46.37 ID:tAOA2IWA.net
皮は高ティアだろうと低ティアだろうと手間の割に売価が微妙に感じるんだよな
確かに他の素材に比べれば多少は高いけど専門ギャザラーやる気は起きない

948 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 00:06:50.26 ID:9qP50ktK.net
キャスターで聖職者のローブ使ってるんだけど魔法ボーナス50パーついてるから狂信者か魔法使いのローブもいいなあってなったときどっちがおすすめ?
狂信者の能力アリーナで戦ってる時に使うと叩き殺される?

949 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 01:51:40.84 ID:9qP50ktK.net
やっぱどっちの能力も弱すぎたから聖職者使うことにした

950 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 06:44:19.63 ID:QD7aK55u.net
>>948-949
こういう情報も書き残してくれたりすると有難いんですよね。
検索した時に引っかかって役に立つ、AOスレの人は優しいですね。

951 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 12:35:40.02 ID:eR2Q33lO.net
Inferno ShieldとBloodlust
対モブの場合どっちがHPを保てるんだろう
囲まれるならInfernoの方が有用だろうけど少数相手で攻撃速度上げられるならBloodの方か?
防具・武器と敵のティアが同じと仮定するとどのくらいが境界線になってくるのかなー

952 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 15:03:16.87 ID:HWOpodsa.net
ふえぇ…青ゾーンでチマチマ採取してたらプロギャザラーが来て今まさに取ってるオブジェクトも含め辺り一帯をワンモーションで刈り尽くしていったよぉ…
場所を移しても移してもやってきてマップ中を丸裸にして回ってるよぉ…

953 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 16:07:09.65 ID:7kluuHy1.net
プロのギャザラーってよくわからんし青ゾーンなら普通に採集してるだけかと…

954 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 16:26:19.05 ID:WSZbombR.net
低ティアの人が時間かけて採取している物を、高ティアの人が同じ物を一瞬で横取りしていくヤツでしょう

海外では普通だね
むしろ、日本人だけが感覚ズレてると考えるべき

955 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 16:31:23.22 ID:oIcT9WKI.net
>>951
最大回数回復する想定でbloodlust優勢じゃないかな
ロングボウやネイチャーみたいなdotaoeで効果的に回復できてオートアタック早い武器でもいける
ロングボウのexplosive arrowsでのweコンボとかは囲まれた状態で自分周囲に撃つと一気に回復する
攻撃力バフが乗るビルドならソロダンとかはストーカージャケットみたいなダメージ出る装備でモブ処理して被弾減らすのも効率的かもしれない

956 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 16:34:30.28 ID:oIcT9WKI.net
青黃なら採取botかもしれない

957 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 17:51:49.04 ID:QD7aK55u.net
>>952
気になるよね、海外ゲーだから仕方ないけど
多国籍なゲームで日本人のように理性的なモラルで行動してる人は珍しいから、
気にしないようにしたほうが精神衛生上良いと思うよ
ただ、気持ちは良く分かる

958 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 18:08:02.74 ID:clMEL7dV.net
>>954
>>957
それだよぉ…
いかにも初心者が何かやってるのを見て「おっ新規ちゃんかな?がんばれ^^」って場所を譲るのは日本人くらいなのは分かってたつもりだけど
こっちはまだ採集服も着られない状態で必死に名声稼いでるのに掘ってる最中の資源すら横取りされるとか精神的に気になると言うより効率的に辛い
初心者は時差で過疎りそうな時間に複数のマップを渡り歩いて空いてる所をなんとか探し出すしかないの?

959 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 18:30:07.59 ID:ubhyr0AT.net
不人気国を選ぶという選択肢もあるぞ

960 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 18:38:28.44 ID:WSZbombR.net
>>958
街から離れるほど過疎るから、遠い黄色マップが良さげ

だいたいみんなT5しか採らないからT4T3は手付かず

961 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 18:53:01.74 ID:QD7aK55u.net
>>958
そうそう>>960さんが言うように、少し遠目に移動するのがいいかも。
数MAP離れるだけでもプレイヤー減るからね。
その気持ちは日本人である以上仕方ないし、立場や状況が違えば美点だから自分がズレてると考える必要は無いけど、
続けていくなら慣れることや愚痴言い合える仲間作るのは良いかもね。

962 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 19:19:18.67 ID:JanKMstu.net
死んだら買っちまおう
http://trade.netgame-rmt.jp/read.xpl/other/other_games/#c793931

963 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 20:33:49.77 ID:cKyYtJNr.net
なんかラグ酷くないか?

964 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/13(日) 22:52:16.61 ID:eR2Q33lO.net
やっとラバから馬に乗り換えたようなよわよわ初心者が時間とmob死・PKのリスクを引き受けて遠征して
T8つよつよベテラン様に街から近い安全な低ティアマップをお譲りしなきゃいけないの効率悪すぎん?
と思っちゃうのが気持ちの問題かぁ…海外ゲーは新規に厳しいね

965 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 00:02:26.23 ID:tgPwf+H2.net
流石にそこまで行くとこれ
「別ゲーやったほうがいいよ」

966 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 06:04:22.60 ID:M8orEdrj.net
そんなんじゃBZ行けんぞ
このゲーム甘くないからな

967 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 09:16:53.71 ID:tHkue0I3.net
ベテラン収穫者がいたらささっと別エリア移動した方が精神的にも収穫数的にもメリットが多いね
無理に急いでハイリターンエリアに行って時間も精神も無駄にするくらいならセーフエリアで動画でも見ながらもまったりやるのがいいよ
中間素材加工でも売り上げあるしね

968 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 11:53:28.49 ID:bvpG3dUZ.net
猿とプレイしてると思っとくとストレス減るぞ

969 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 16:24:17.25 ID:sm3Xpci3.net
地道に物を売り続けてようやく折り返しの600kシルバー貯まった
大変と言えば大変だけど初めてすぐプレミアム買えば後はゲーム内マネーで更新していける感じではあるんだね

970 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 17:29:43.10 ID:Yooz6wrT.net
600kで折り返しって1桁間違えてない?

971 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 20:47:10.44 ID:YRUt35LE.net
陥落したダンジョンのmob強すぎだろー
相手に辿り着く前にmobに殴り殺されたわ
普通に戦わせてくれよ

972 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 21:50:06.68 ID:NFOwmIXo.net
本当糞ゲー日本人には合わないよ

973 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 21:51:51.22 ID:sm3Xpci3.net
>>970
マジだ折り返しかと思ったら一合目だった
ティア上がっていけば稼げる額は増えていくだろうけどあと1・2回は課金する事になりそうだなあ

974 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 22:19:27.23 ID:tHkue0I3.net
お手軽に見せて地道な活動が必要なゲームだと思う
始めたばかりじゃそうそう追いつけない
背伸びしても盗賊みたいな赤ネームになけなしのお金で買った装備やら荷物全部取られて絶望するだけだと思う

975 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 23:10:19.23 ID:4EvIVBHK.net
2キャラ目を採取生産キャラで作ろうと思うのですがアイテム移動はプレミアムチケットを使って島でのみになりますか?

976 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 23:25:27.32 ID:tgPwf+H2.net
社会保証もソコソコしかない国やモラルや自制心ゼロの人種とプレイするのだから色々諦めるしかないぞ!

977 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/14(月) 23:46:04.97 ID:/91A7FH/.net
いや、他の美少女イケメンmmoみたいなのより全然自分には合ってたんだけどさ
陥落したダンジョンの敵は強すぎるわ

978 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 03:17:54.64 ID:JiNRn7lH.net
>>975
別クライアント立ち上げる環境があればキャラ間のトレードも可能だけど普段使いや多量のアイテム共有は個人やギルドの島でチェスト経由のほうが簡単

979 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 08:27:51.33 ID:7xEsaOud.net
なんかあらゆる資源の平均価格が結構な幅で落ちてるっぽいけどなんでだろ

980 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 09:02:42.14 ID:1DqNhEXL.net
ユーザーが増えたこと+11/28に向けてゴールド変換してる人が多いからじゃないかな?

981 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 12:37:46.09 ID:7xEsaOud.net
あー、割安でも良いから高速で売り捌いてそれをゴールドに替えておきたい人が多いのか
利益が目減りしてるし今はいっそ値崩れしてる素材を買い漁って塩漬けしといた方がいいのかねぇ

982 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 12:48:13.65 ID:LBpN9PsY.net
新しくキャラクター作って島で荷物共有しようと思ったら別な都市選択しちゃったので旅行代金取られるから結局共有できてない…

983 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 17:07:55.37 ID:UclC1Qsa.net
素材と装備でperを比べるんじゃね?
知らんけど

984 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 17:58:25.47 ID:FpuWo9Ij.net
フィールド(様々な非ソロダン環境)でmob狩りをモリモリしたいと思った場合に適した武器と胴(スキル構成)ってなんでしょうか?
大斧と傭兵ジャケットが無難かとも思ったんですが無難過ぎると言うか固定砲台や回復みたいな非範囲職を除くならこれが普通であって特に効率がいいというわけでもなさそうで
このゲームって雑魚狩り用ビルドみたいなの何かないんでしょうか

985 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 18:41:43.25 ID:pMpPiIgO.net
>>982
自称上級者の皆様は輸送手伝ってやらんのか

986 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 19:23:18.61 ID:0hnrBekk.net
あ~生中だしソープ以外は考えられないな

987 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 19:47:01.17 ID:W1oFTQab.net
>>984
傭兵ジャケットが最もオススメだよ
連打付いていない武器との相性は悪いけど、大斧なら大正解

他は火力上がる布かな

988 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 20:29:21.81 ID:FJLuemPf.net
>>978
ありがとうございます。

989 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/15(火) 20:44:35.60 ID:XVVWd9XE.net
>>987
大斧以外に雑魚乱獲向きの武器(ビルド)ってありますかね?杖とか全部含めて。
防具に布を選ぶなら死なない範囲でダメージボーナスが大きいのを適当に着てれば良いんでしょうか

990 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 01:38:33.13 ID:yUjk5ZAa.net
俺から言える事はアルビオンはFFとか黒い砂漠とかその辺のMMOとは違うってこと、今まで経験して来たMMOの知識でやってるヤツら多いけど通じないのがアルビオンやと思ってる
システムに道案内してもらったり、どの装備がいいんですか?とか聞いてる時点でこのゲームに合ってないから辞めた方がいい
どのコンテンツもほぼPvPが絡んでくるし1vXが卑怯とかいう思考なら尚更
あと日本人チャットヤバすぎ

991 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 07:50:35.18 ID:+GhtgQVj.net
かっけぇ・・・

992 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 12:35:01.32 ID:TulIb8z3.net
深夜にageで聞かれてもないご高説を垂れるis何

993 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 12:49:48.58 ID:sOIO03jR.net
チャットってUOみたいに画面内の人にだけ見えるのが目の前で話ししてる感があって自然な気がするんだよな

994 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 15:46:15.01 ID:d7dLX6qr.net
マケ分けたのにチャットエリア広くしてちゃ意味無いよな

995 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 15:53:07.46 ID:TulIb8z3.net
次スレ立てといたぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1668581561/l50

996 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 16:23:25.31 ID:d7dLX6qr.net
>>995


997 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 18:20:39.88 ID:SgocAhxy.net
大手連合の経済独占狩り場も独占にしかならない気がするのは俺だけか?

拡張エリアに押し込むにしては狭すぎだろ

998 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 19:30:24.04 ID:9H9ZioN+.net
独占の意味本当にわかってるか?現時点で判明してる仕様でどうやるのよ

999 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 21:49:30.87 ID:IJ6x9qkK.net
>>995


1000 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/16(水) 21:50:15.99 ID:68ORfM66.net
>>995


1001 :名無しさん@いつかは大規模:2022/11/17(木) 10:26:06.42 ID:TFV3jGDU.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200