2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part136

133 :名無しさん@いつかは大規模:2021/09/23(木) 23:24:56.29 ID:Lsz5Ucsq.net
>>124

https://www.gamespark.jp/article/2019/09/05/92756.html

本家本元のUO→EQ→FF11→ココに当たる正統なMMOの系譜で、FF11の後釜に立候補してるタイトル。
(ライバルとしてEQ開発によるらアッシュ・オブ・クリエイションとの一騎打ちになる)

なんで、WoWとかFF14とかの邪道に分類されるMMOとは相反する部分が多く、FF14の吉田の言葉を借りるなら、
「ゲーム性が全く異なる。合わせると双方が不幸になる」とまで言わせる程に別ゲーで、あっちではMO周回に傾向が利点になるが、
ブルプロとかの王道のMMOではコンテンツの一種である必要があって、ライトコンテンツの一つとしてはMO的に遊べるものもあるみたいな。

なんで結局本来のMMOってMOも内包するんで、説明としてややこしく、運営も面倒なのかユーザー向けには「MMO or MOは定義しない」としてる。

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200