2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BnS】ブレイドアンドソウル 質問スレ Part24

1 :名も無き求道者:2019/05/18(土) 17:53:57.37 ID:rVWSeFxk.net
前スレ
【BnS】ブレイドアンドソウル 質問スレ Part23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1529742753/

次スレは>>980 過ぎてから宣言後スレ立て推奨。次スレが立つまで質問と回答レスは控えめにお願いします

307 :名も無き求道者:2019/10/02(水) 13:03:08.85 ID:vicE4Zvc.net
>>306
特定アクセサリーを一段目に進化させる際に必要素材を軽減してくれます
ざっくり12人IDで得られる属性アクセは青龍、それ以外は赤龍精魂が得られ各上位アクセの不完全(0段階)を一段にする際に使えます

308 :名も無き求道者:2019/10/02(水) 15:31:15.40 ID:h2XuBHgO.net
>>307
なるほどありがとうございます

309 :名も無き求道者:2019/10/04(金) 22:50:00.94 ID:HqSjOfR7.net
IDの入場回数制限ってどこを見れば分かるのでしょうか?
12人IDが週一回である事は把握できたのですが

一度、氷倉庫を二回目やろうとして入場できずに困った事があります
一部のIDは一日一回制限があるのでしょうか?ただの勘違いでしょうか……

310 :名も無き求道者:2019/10/04(金) 23:01:33.19 ID:bIYzGNZv.net
察しの通り、一部だけ帰属というシステムでn回まで入場が制限されるIDがある
キャラクターステータス(P)のどれかのタブだったかで
帰属が付いている(完了させていてもう入れない)かどうかの確認が可能

1日1回制限は
天命祭祭壇みたいな名前のところ(墨華魔女戦)
氷倉庫(青龍鬼)
のみ

週1制限は御存知の通り

一応どれも帰属解除(リセット)用の石版がある

311 :名も無き求道者:2019/10/04(金) 23:02:33.42 ID:bIYzGNZv.net
訂正 n回までとかはなく週or日で1回制限しかない

312 :名も無き求道者:2019/10/04(金) 23:06:21.71 ID:HqSjOfR7.net
>>310
Pキーの所ありました
氷倉庫に回数制限かかってるのも確認できました、ありがとうございました

313 :名も無き求道者:2019/10/05(土) 03:22:06.14 ID:6PNesAbQ.net
捕捉

・天命祭祭壇みたいなところの名称 → 浮遊祭壇

・氷倉庫 → 青龍鬼を倒した時点ではまだ再入場不可にはならず、一度IDを出ても白い珠を使って挑戦するナマズには挑戦できる
         ただし、青龍鬼のいる所の入り口は塞がっていて入れないので青龍鬼も再挑戦するには初期化石版が必要
         これを応用すればナマズ無しで氷倉庫を終えたプレイヤーだけを集めてナマズだけ挑戦ができる

・浮遊祭壇、氷倉庫以外に1日1回制限のあるID → 各種イベント用ID(例外でイベント用デイリークエストを終えても再入場可能なイベントIDもある。)
                                 再入場可能か否かは入口ゲートを見れば判別可能で赤く大きな×があるところは再入場不可の状態。

314 :名も無き求道者:2019/10/07(月) 03:12:53.47 ID:Fz2lH6V+.net
復帰勢で真赤夢秘宮パッケージ買って新しく剣術始めたのですが、
将来的に寺院行くことを考えると強化するのが一番良さそうですか
次の宝物庫とか待ったとして予算3万くらいで手っ取り早く揃えてしまいたいです
ちなみに、気剣でスキル回しは基本自動にする予定です
復帰前は遠距離職で魂輪まで行きましたが(昔門派の強い人たちに少し連れてってもらった)、
職自体がソロだと弱く需要も下火な気がするのでやめたくなりました
過疎っていて聞ける人もいなく、かといって日程調整してまで寺院行くほどのやる気が
現在ないため固定に飛び込む勇気すらありません まずは一般IDを目指せたらと思っています
どなたかご教示願います

315 :名も無き求道者:2019/10/07(月) 10:50:10.44 ID:RBdk3Roa.net
>>314
パッケのままでも一般くらいなら問題なく行けそうな気がするけどまぁ以下参考に


今やってるイベントの鋳貨10枚集めて鳥魔指と耳を交換して育てる
10枚追加して黒風首も交換出来ればナイス

公式サイトにログインして弓実装記念ページからプレゼントを入手
ゲーム内の商品箱からホン門魂核1段階とホン門星1段階だけを剣術で取る

武器の宝石穴を開ける
伝説宝石槌は亀月島で花と交換出来るけど地獄の作業になるので
毎日1秒だけでもいいからログインして公式のブレソサインをチェックして
伝説宝石槌を毎月取っておく


ここからリアルマネー使う要素↓
大地の根源と守護魂を売ってる時に買って
赤夢の真満月霊珠と赤夢の真ホン門守護石を成長可能な真満月霊珠と真ホン門守護石に変換する
変換後は財布と相談して根源と魂買って育ててもいいし、WCや週末のDCクリアしてコツコツ貯めてもいい
同時に魂核も成長させていった方が強くなるので余裕があれば大洋の根源で強化

宝物庫はゲーム内通貨が大量に必要になるので復帰したてで金が無いならお勧めしない
金が無い場合は宝物庫より、今やってるウサギの彫刻像の様なガチャ箱イベで鋳貨集めて装備と交換した方がいい
鋳貨で優先すべきは伝説秘孔牌、武器素材、暴風の白砂神殿腕輪箱の3種。余ったらホン門宝石
上位アイテムと交換出来る石版が複数出たら上位装備や宝石と変える
石版はゲーム内通貨が無い場合チャットで売ってもいい。レートは勢力チャット見ればたまに流れるので参考に


残った腰巻きと手甲はID回していれば交換出来る様になったので、無理にリアルマネー使う必要は無い
(使ったところでそこまで強くなる様な装備でもない)
神功牌は無限の塔を地道にやって交換。2種類手に入れて神功石5個使って合成
神功石は課金物で手に入れてもいいけど既に寺院安息所は上位陣がいる門派やチームなら
1時間でクリア出来る様な難易度になっちゃってるので勇気出した方が手っ取り早いです
ゆるいチームなら毎回参加せずピンチヒッターで欲しいってところだってあるしね

316 :名も無き求道者:2019/10/07(月) 17:38:11.03 ID:ZtQXjpwQ.net
赤夢霊珠・守護石の変換は3500円の弓奏士実装記念パッケージでいいんじゃないかな

317 :名も無き求道者:2019/10/07(月) 22:37:22.17 ID:Fz2lH6V+.net
314です
すぐに丁寧に教えてくださりありがとうございます
パッケのやつ育てるのより鳥魔がいいんですね!
とりま 鳥魔 貰えるよう頑張ります

318 :名も無き求道者:2019/10/08(火) 04:45:22.83 ID:RW3yfdpI.net
現在、邪術を育ててる状況で、現状の武器が空嶺のスタート地点です
過去ログを見るとかつては時空・海神ルートの邪術がかなり強かったようなログを見かけたのですが、現状でも使いものになりますか?
スキルは恐らく歪曲に進むと思います

また、現状弓(疾風)をメインに銃(魔弾)・邪(歪曲)をサブ育成してますが
この中で時空系列の適正が高い職はいますか?
鳥魔系列での育成キャラが多いと負担が大きいので
どのキャラか時空系列での育成を試してみたい感じです

319 :名も無き求道者:2019/10/08(火) 11:16:22.17 ID:heCJZpnw.net
鬼面1NMのギミックなのだが自分が3つめの担当な場合前の担当者が全員きたのを確認してから4にいくのかそれとも2の担当さえはいればもういっていいのかどちらなのだろう
今さらだから知り合いにきくのも恥ずかしくてここできいてみる

320 :名も無き求道者:2019/10/08(火) 11:38:10.52 ID:61JoeT3/.net
1の担当が来たら脱出を使う

321 :名も無き求道者:2019/10/08(火) 17:05:18.71 ID:nFsaRuCV.net
脱出使って床が消える時にバフが発生して、それが5累積すると全滅抵抗バフに変わる
なのでどの床でも1が来てから床を消して、1にバフを累積させないと最終的に死ぬ

322 :名も無き求道者:2019/10/08(火) 18:29:34.83 ID:heCJZpnw.net
>>320 321
あぁ、なるほど
1担当者がきたらでしたか!
答えてくださりありがとうございました!スッキリした!

323 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 08:27:45.17 ID:q10WgLxw.net
リン剣の場合大天に行かなくて鬼聖龍聖武器に行くのは有りでしょうか?
武器オプション見ると大天は最初の攻撃にのみ上乗せしかないので

324 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 08:56:25.96 ID:VfZW0f0f.net
両方作って比べればいいよ
で、その結果を他の人のために公開してあげて

325 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 09:00:12.39 ID:jBJbARP0.net
>>324
わかんねえんなら黙ってろよ

326 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 09:06:16.92 ID:VfZW0f0f.net
じゃあ同じくわからないお前も黙ってろよ

自分は先人の情報をタダで教えろというくせに自分が教える立場には絶対になりたくないって事か
他人はお前が楽をするための道具じゃねーぞクソニート
さっさと首吊って死ねや

327 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 09:19:09.92 ID:q10WgLxw.net
馬鹿見たいの沸いてきたので作ってみる

328 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 09:39:04.99 ID:VfZW0f0f.net
× 沸いてきた
○ 湧いてきた

たしかに馬鹿だ

329 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 10:39:29.41 ID:9G2Y/46+.net
>>326
そういう事じゃなくて
ここは質問スレなんだから「作れば分かる」とか「やれば分かる」とか
全く解答になってないことしか言わないんだったら全く意味が無いから
スレ消費するなよって事

横だけど

330 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 11:48:31.28 ID:4rwkoZ2x.net
>>323
両方持ってる訳じゃないけど閃光の火力は鬼剣舞展開して抜刀回数をどれだけ減らせるかと思ってるので抜刀のダメ上げる鬼聖武器は個人的に論外
太天鋼が集められなくて進化できなくてモチベがというならやってもいいんじゃないレベル

331 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 13:08:10.74 ID:Q6CAHFem.net
龍聖が比較的まともな漆黒滅砕で魂輪9→鬼聖3にしたけれど
上にも下にも広がって平均だととんとんかちょっと伸びたくらい
バフがたまれば強くてバフがないと弱いのはメインを太天に上げた時と変わらなかった
リン剣だと閃光はまだしも風雲は厳しいかもしれない

聖殿は韓国で大幅緩和が来てるから急がないならそれを待ってもいいし
素材が安上がりだからとりあえず上げておいて素材がそろったら6段、9段で太天に変換してもいいと思う

332 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 13:34:55.67 ID:c4hW6Iin.net
塔をやってて思うんですけどどの職でやっても敵の拳だけ異常に強いのですけど何かいい対策あるのでしょうか
火力が他の2倍はある上戦闘の9割位を抵抗し続けたまま攻撃してきて反撃もされるという上の階で出たら装備脱いで即死選ぶぐらいなのですが

333 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 14:18:23.74 ID:sLrOOMug.net
>>332
開幕に距離を取っているとtabの飛び込み打ち上げが来るので
それにQを合わせてハイドし4で気絶を入れる
背面一刺しとか蓮花脚で気絶を繋いでねっとりとコンボを続けると
発散とか致死性の高い攻撃に合わせて脱出を使ってくるのでこれもQ
次はFを使わせるべく地雷や残影刃のダウンを入れていく
2FFかSSFFや無影歩からの銀糸引き寄せなどのグロも使う
蓮花乱舞ルートなら
突っ込んでRBでガード崩し気絶が低リスクでほぼ確実に入る
これはガード持ってる職は全部該当する
微妙な距離で超ハイすると崩しに来るのですぐ2で保護にすると
三連脚に抵抗しハイド移行できたりする
ダウンさせられても生身の人間相手と違って割と2に引っかかる

90階までしかいったことないけど階数指定ないからいいよね

334 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 16:33:23.84 ID:VfZW0f0f.net
>>329
わかんねえんなら黙ってろよ

335 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 18:18:06.02 ID:BkHMEtgY.net
>>321の補足すると抵抗バフは4累積でも大丈夫だよ
なので召喚や邪術、暗殺が1番目でもギミックできたりするよ

336 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 18:59:03.12 ID:9T25e2wP.net
■■ 理想的な回答者の心得 ■■

520 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b0-srNF)[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 13:16:56.45 ID:kuoUtqK10 [1/2]
もしかしたら既出かもしれんけど調べても出てこなかったんで聞かせてくれ
鋳貨で交換する腕輪なんだが
黎明弓奏士の場合龍泉・猛虎どっちなんだろ?


522 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 875f-R5wr)[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 13:34:27.85 ID:No/n8BzQ0 [5/9]
>>520
別に決まってないから好きな方でいいよ

530 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 875f-R5wr)[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 18:11:52.44 ID:No/n8BzQ0 [7/9]
>>527
それを自分で考えるのもゲームの楽しみ方の一つだからだよ
どちらの腕輪も無料で作れるんだし両方作って修練場で矛チャレンジすれば自分のスキル回しで
どちらの腕輪の方がDPS出るかもわかるし
一発正解貰わないと意地悪とか甘ったれ被害妄想もほどほどにしとけ坊主

549 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 875f-R5wr)[sage] 投稿日:2019/09/29(日) 02:51:45.29 ID:ttvJGBlr0 [1/4]
>>548
適さない方選んでも適してる方よりDPSが落ちるだけで別に間違いじゃないが、一体何を言ってるんだお前は
お前みたいないつでもどんな事でもさいつよポジションにいないと即死する病気の人は大変だな
というか当人は安価付で礼まできっちりしてるのに何で外野のお前がそんなに必死なんだよwww

それでもどうしても何かが間違ってるという事にしないと気が済まないというなら、間違いなのはお前がダラダラ生きてる事だろ
さっさと首でも吊って死ね

337 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 19:49:17.33 ID:c4hW6Iin.net
>>333
飛び込み誘いは狙えそうなので試してみます
キーを押してから弾いてくるあれはもう諦めるしかないのかな

338 :名も無き求道者:2019/10/10(木) 20:07:37.88 ID:nE0ytEys.net
>>336
一理ある

339 :名も無き求道者:2019/10/11(金) 09:45:46.40 ID:8AEQKKuE.net
まーた自己責任!自分で調べろ!説明しなくてもわかるだろ!
のマウントガイジが暴れてるのか

340 ::2019/10/11(Fri) 10:22:30 ID:E2wJs+pJ.net
 Nazuzu 喧嘩騒動
https://twitter.com/NazuzuOdin/status/1181152202976448512
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966359.mp3
(deleted an unsolicited ad)

341 :名も無き求道者:2019/10/12(Sat) 22:40:37 ID:Bw+UGPJj.net
>>326
クソニート
さっさと首吊って死ねや

342 :名も無き求道者:2019/10/13(日) 16:49:39.49 ID:qlIpmN/z.net
もう触んなくていいぞ

343 :名も無き求道者:2019/10/13(日) 16:55:26.65 ID:FfEbXI/t.net
悔しかったんだろ
捨て台詞くらい吐かせてやれ

344 ::2019/10/15(Tue) 22:46:10 ID:S2pJI4fq.net
拳闘士を始めたんですがユウ先輩の課題1→F→RBがクリアできません
1でガードしてもFボタンが使えるようにならない(ボタンが出現しない)ので不可能です
これスルーして先へ行ってもいいもんでしょうか

Fを使うために最初に2を出しておいて1→F→RBと連携させてもクリアになりません

345 ::2019/10/16(Wed) 02:10:46 ID:E5mjgqxN.net
>>344
レベルが上がって覚醒するとスキル構成がまたガラッと変更されるので
クリア出来ない場合は床に落ちてる本読んで先行ってOKです

346 :名も無き求道者:2019/10/16(水) 02:27:42.69 ID:srlEGE/W.net
>>345
ありがとうございます
クリアしなければユウ先輩と別れずにすむかも、とか
ポジティブに考えようかとまで思ってましたw

先へ進めてみます

347 ::2019/10/16(Wed) 08:09:31 ID:oCxjlS3t.net
>>344
単純にスキル使うタイミングが悪いのかもしれないけど、
もしかしたらスキルは色々変更されてるのに課題は変更されてないのでクリア不可になってるのかも知れない

348 :名も無き求道者:2019/10/16(水) 13:17:48.60 ID:srlEGE/W.net
>>347
1でガードした後もF武功が画面に表示されずFキーを押しても無反応だったんです

345さんのアドバイス通り先へ進めつつふとKキーの武功表をよーく見てみると
LV18でそれっぽいFキーの新しい武功が覚えられると分かり
レベル上げて(LV17→18)覚えてから再挑戦してやっとクリアできました

ユウ先輩とはやっぱりお別れみたいです…

349 :名も無き求道者:2019/10/16(水) 15:29:06.96 ID:2zIg8XBk.net
他の職でも結構あってそのレベルではクリアできないだけではなくバグの時もあるのでおかしいなと思ったら後回しにするべし

350 ::2019/10/17(木) 00:11:05 ID:X3vH9aCY.net
こういうつまらないバグで萎えてゲーム辞めた奴もいるんだろうな もったいない

351 ::2019/10/17(木) 07:15:09 ID:+4zfoGV3.net
その程度で萎えて辞める奴は何に対しても不満ばっかり言ってるネガティブマンだからゲーム中にいない方がいいよ

352 ::2019/10/17(木) 08:57:16 ID:wBmpYRTz.net
ポジティブじゃないと死んじゃう病気の人は大変だな

353 :名も無き求道者:2019/10/17(木) 13:50:29.64 ID:+4zfoGV3.net
死なないけど自然にポジティブだからストレスはネガティブじゃなくと死んじゃう病気の人より遥かに少ないよ

354 ::2019/10/17(木) 21:58:26 ID:X3vH9aCY.net
カンストまでとかある程度やってりゃ少しくらいのバグで躓いてもやめないけど、
序盤でバグあればけっこうなプレイヤーが萎えてやめてくぞ
すぐ辞める奴ほどハマれば廃課金する率も高いから、序盤をサクサク進めさせることは重要

355 ::2019/10/17(木) 23:14:35 ID:+4zfoGV3.net
バグっつってもスルーできるものじゃ賢い人はやめずにスルーできるからむしろアホ追放機能として有能だからあり
すぐやめるやつはやめた後でさえ発狂してスレ荒らしにきたりするからくそうぜーけどゲーム内に居座られるより遥かにマシ

356 :名も無き求道者:2019/10/18(金) 08:32:23.06 ID:wtKHMoLK.net
やべーのが居座るとろくなことにならんってのだけはビンビンに伝わってくる

357 :名も無き求道者:2019/10/18(Fri) 09:05:20 ID:VOjJMTb/.net
唐突な自己分析に草生やさざるを得ない

358 ::2019/10/20(日) 21:42:00 ID:7JHWIXOD.net
パーティプレイ中に見慣れない場所に赤い龍脈があって面食らって乗り損ねちゃったんですけれど
スキルで龍脈を設置できる職があるんでしょうか?

359 ::2019/10/20(日) 23:26:44 ID:+lKoeEge.net
>>358
ないよー
あれは後から合流する人のために道中短縮移動の目的で中ボスやボスとの戦闘が始まると勝手に出る龍脈です
ちなみにボスとの戦闘開始→脱出等でボスとの戦闘をキャンセルすると意図的に出せるので、募集しながら進行→
中ボス到着→後から入ってきた人の為に手動で龍脈設置という使い方もできます
もちろんそれは職やレベル等関係なく誰でも可

360 ::2019/10/20(日) 23:31:35 ID:7JHWIXOD.net
>>359
ありがとうございます、死亡後に復帰するためのギミックみたいなものなのですね

361 :名も無き求道者:2019/10/22(火) 16:40:23.21 ID:xkBpuTQr.net
ユウ先輩の修練で邪術士の道(4)、2(結界)→4(暴魔霊)→4(暴魔霊)がクリアできません

2でカエル3匹を捉えて4を当てたあと即座に4という簡単なものなんですが
何度やってもクリアにならないです

ココで詰まった方いませんか?何か特別なコツとかあるんでしょうか

362 :名も無き求道者:2019/10/22(火) 18:34:15.29 ID:Hs5YUjVI.net
>>361
>>349
このゲームは毎年スキル構成が変わって初期クエがそれに追いついてないので
変だなと思ったら床に落ちてる本読んで先進んでOK

363 :名も無き求道者:2019/10/22(火) 20:39:53.00 ID:xkBpuTQr.net
>>362
床に落ちてる本を探しに再挑戦してみましたが
現在のバージョンではそういうのは無いみたいで見つかりませんでした

レベルがいくつか上がってからまた再挑戦してみます
ありがとうございました

364 :名も無き求道者:2019/10/22(火) 20:47:18.48 ID:665m3SbT.net
床に落ちてる本って何の事?
パイセンの修練はいつでもできるから無視してOKだよ

365 :名も無き求道者:2019/10/22(火) 23:15:52.96 ID:xkBpuTQr.net
>>364
ありがとうございます
しばらくユウ先輩には生きててもらいますw

366 :名も無き求道者:2019/10/23(水) 17:13:35.14 ID:0NULIskG.net
お前はひよっこ過ぎないということを忘れるな。

367 :名も無き求道者:2019/10/23(水) 19:16:40.58 ID:3LMXiM2Z.net
ひよっこに過ぎないんじゃなくてひよっこ過ぎないのなら良い事じゃないか

368 :名も無き求道者:2019/10/24(木) 00:00:06 ID:yA+dYDDH.net
壁走り覚えたんだけど使いづらくてしゃーないw何で枝の上におんねん…

369 :名も無き求道者:2019/10/24(木) 01:25:01.68 ID:c1tSMQ+D.net
なぜ枝の上にいるのか、という理由についての質問かね?w

370 :名も無き求道者:2019/10/29(火) 20:57:08.37 ID:QlRunWq/.net
メインストーリーでなんか悪落ちしたっぽいんだけどこれ普通のルートだよね?
武神の塔とか色々行ける様になったがまだまだどこもクリアできん…

371 :名も無き求道者:2019/10/29(火) 22:23:39.88 ID:i6KRJh9k.net
>>370
ああ、それは途中の行動が原因で他のルートへ分岐してますね


                                  



                    という



ことはないから安心しるw

372 :名も無き求道者:2019/10/29(火) 23:15:00 ID:3ssIG2bT.net
>>370
問題無いので引き続き黄色のクエをお進め下さい

373 :名も無き求道者:2019/10/29(火) 23:15:36 ID:UwxFdhgG.net
>>371
wwwww悪wwwww

374 :名も無き求道者:2019/10/29(火) 23:19:45 ID:QlRunWq/.net
一瞬信じたじゃねぇかwww

375 :名も無き求道者:2019/10/29(火) 23:22:46 ID:LgHw6Dz9.net
(°∀°)オホホ

376 :名も無き求道者:2019/10/30(水) 23:58:22 ID:dBWN5Qss.net
手甲ほしくて神器修練場の二人目まで倒すをやってるんですけど、まったく出る気配なくて不安になってきました
これ続けてても大丈夫ですかね?
ちなみにミョーランは倒せませんでした

377 :名も無き求道者:2019/10/31(木) 00:56:56.16 ID:bs+q+zWA.net
>>376
ちゃんと出るから死んだ目しながら回すんだ
自分は5週以内で出たキャラもいれば30周台や50週台に軽く100以上掛かった酷い時もあったし結局運

378 :名も無き求道者:2019/10/31(木) 01:29:41 ID:Pt7C4qSx.net
>>377
ちゃんと出るんですね!良かったー!
落ちるまで脳死で周回してきます
ありがとうございました

379 :名も無き求道者:2019/10/31(木) 23:32:13 ID:TXdCLLG+.net
無限の塔で召喚の倒し方を教えてください。(できれば暗殺で)
ずっと猫が付きまとってきてダウン地獄になりとても困っています。

380 :名も無き求道者:2019/11/01(金) 02:46:35.97 ID:1VlV603E.net
猫から殺せば安全になるよ

381 :名も無き求道者:2019/11/01(金) 08:01:32.68 ID:mIrZ3foz.net
ネコは脆いから開始直後に状態異常入れて一気に倒す
土下座されても終わった後に数秒のスキがある

382 :名も無き求道者:2019/11/01(金) 18:25:50.18 ID:5Zm+t9Zt.net
対召喚がなくて参考になるかわからないけれど暗殺の無限(演舞場)
https://youtu.be/U7F1gvXruaA

383 :名も無き求道者:2019/11/01(金) 21:29:16.94 ID:iHB1JEwU.net
一年ぶりに復帰したんだけど、渦動の寺院ももう消化ゲーになってしまったの...?

384 :名も無き求道者:2019/11/02(土) 07:56:25.00 ID:SLkig7dg.net
>>383
せやで

385 :名も無き求道者:2019/11/02(土) 10:18:26.38 ID:jVggevYJ.net
ターゲットできないボス敵のときパーティの頭の上でカウントダウンしてる人がいたんですが
どうやるんですか?

386 :名も無き求道者:2019/11/02(土) 18:01:21.75 ID:E0mbPNiN.net
PTリストのPTメンバーをクリック→詳細表示→対象の証→合図

387 :名も無き求道者:2019/11/02(土) 23:40:25.75 ID:DaAC1JQ6.net
疾風弓の弱点狙撃が床のマークが高確率で見えなくなってしまう(本来あるはずの場所に行くと効果はある)のですけど
これはグラフィック設定とかの影響?それとも単にバグなのかな

388 :名も無き求道者:2019/11/03(日) 23:07:01 ID:fRPGyLXA.net
銃とか魔法形のダメージ痛すぎ。2~3割普通に持っていきやがる…アクセが噛みあって無いのか?

389 :名も無き求道者:2019/11/05(火) 10:08:17 ID:zGPFi0yQ.net
ヘンリ・ムジンのイベントの討伐タイム見てて思うんだけど何で討伐タイム遅い人が上位にいるの?タイム以外にも何かあるのか?

390 :名も無き求道者:2019/11/05(火) 14:45:20 ID:iJoiStbs.net
職業ごとに順位がわかれてるからそうなる
1番早い剣の1位だと9秒切ってるけど1番遅い双舞の1位だと30秒台

391 :名も無き求道者:2019/11/06(水) 20:58:22 ID:+QNT1lYm.net
万金堂で五角金剛石の袋がレシピに見当たらないのですが
現状「大きな手」の別名は入手不可能な状態なのでしょうか?

392 :名も無き求道者:2019/11/12(火) 15:42:09 ID:HWzxNaNK.net
数年ぶりに復帰した剣術なんですが
少しでも強くなるなら御剣の装備揃えた方が良いのでしょうか?
気剣、快剣の方が昔やってた時の感じがして好きなのですが

強くはなりたいです。

393 :名も無き求道者:2019/11/12(火) 16:17:25 ID:RW9dPuO5.net
PTやレイド参加した時に奇異の目で見られ
戦犯探しの時に真っ先に理由を問い質されるかもしれない程度
ソロオンリーなら存分に好きな選択をするといい

394 :名も無き求道者:2019/11/12(火) 19:23:45.24 ID:mlYzujeA.net
>>392
御剣は攻撃に特化してて、代わりに状態異常の入れやすさや抵抗能力が他より劣ってる
気剣は状態異常の入れやすさや抵抗能力は従来のまま、パッシブで受けるダメージ減少も付いてるが、攻撃力は御剣に劣る

PSに自信があるなら御剣を、PSに自信が無いなら気剣を伸ばせばいい

快剣?しらない子です

395 :名も無き求道者:2019/11/12(火) 21:19:59.54 ID:HWzxNaNK.net
>>394
たぶんマイルドに書いてくれてると思うので素直に御剣装備揃えていこうかと思います。

396 :名も無き求道者:2019/11/15(金) 22:54:48 ID:Q9xeiK35.net
クン族の弓奏士♀に、「衣装大放出」で何か購入しようとおもいます。 
予算が少ないので「コレだ!」というものを1つ、F3タンスで試着しながら探しているのですが、
何かお薦めありませんか? 目移りしてしまって・・・。
 ・入手の難しそうなもの優先。
 ・肌色多め希望。
 ・エロエロ希望
 ・水着は対象外
 ・ひらひらや装飾過多は好まない。
 ・ぴっちり系は好き(妖衣、艶衣は入手済)。
 ・「深淵の鬼」とか「覇赤の衣」などが現在候補。
皆さんのエロパワーを貸してください。 m(_ _)m

397 :名も無き求道者:2019/11/16(土) 02:13:16 ID:D1TizFBk.net
したらばのブレソ萌え板で聞いたほうがよくない?

398 :名も無き求道者:2019/11/16(土) 11:36:40.04 ID:LkOFbn/N.net
本スレの豚か弟に聞け

399 :名も無き求道者:2019/11/16(土) 13:42:36.89 ID:DKUG4a9N.net
なぜお前の股間の息子に聞かないんだ。

400 :名も無き求道者:2019/11/16(土) 13:44:43.29 ID:qyaIXtgc.net
>>399
人によって好みなんて違うんだからこれに聞くのが一番手っ取り早い

401 :名も無き求道者:2019/11/26(火) 13:29:05 ID:alubibbA.net
ストーリークリアしましたが
火龍の巣へ行くにはどうすればいいんでしょうか?
縮地もできないみたいです

402 :名も無き求道者:2019/11/26(火) 13:46:31 ID:S6LGWxDh.net
火龍の巣は特定の時間のみいける
13時・19時・22時・25時
入場可能時間は10分で該当時間内だと画面右下に火龍アイコンがでてそれをクリックすればいける

403 :名も無き求道者:2019/11/26(火) 14:52:12 ID:alubibbA.net
ありがとうございました
これ自分だと一生分からなかったでしょうねw

404 :名も無き求道者:2019/11/29(金) 23:04:37 ID:w9Jc9wBv.net
双舞士は死花首とミョーラン首どちらが火力でるでしょうか?

405 :名も無き求道者:2019/11/30(土) 01:13:00 ID:cDpW/E5E.net
>>404
装備以外で功力を足せるなら死花首
それ以外なら神穹セット揃えていった方が強い

406 :404:2019/11/30(土) 18:24:51 ID:/b5EEYry.net
>>405
ありがとうございます。

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200