2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チート初心者スレpart2

1 :ネトゲ廃人@名無し:2016/04/26(火) 18:05:45.74 ID:???.net
ミジンコ同士勉強していこうぜ

●定番解析ソフト
・デバッガ OllyDbg
http://www.ollydbg.de/
・プロセスメモリエディタ兼デバッガ スペシャルねこまんま57号
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se254476.html
・プロセスメモリエディタ兼デバッガ+加速器 うさみみハリケーン
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se375830.html
●バイナリエディタ
・Stirling
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
・Binary Editor BZ ※4GBまで編集可
http://www.zob.ne.jp/~c.mos/soft/bz.html
●解析参考サイト
・Digital Travesia ※OllyDbg日本語化パッチあり
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028184/

前スレhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1210219737/
ツールのクレクレ、売ります系はスルーで

639 :ネトゲ廃人@名無し:2020/04/02(木) 06:27:21 ID:???.net
>>632の2つめの動画とやってることは同じ
3つのポインターマップを使ってスキャンする場合は下記の手順

1.弾丸のアドレスを見つける
2.このアドレスのポインターマップを作る(マップ1)
3.「Find out what writes to this address」で弾丸のアドレスに書き込んでいる命令を見つける
  ポインターを絞り込むために何回かゲームを再起動する必要がある
  再起動するたびに弾丸のアドレスを見つけるのは面倒なので、
  書き込んでいる命令にAOB Injectionでスクリプトを組んで自動で弾丸のアドレスを検出できるようにする
4.ゲームを再起動する
5.再度、弾丸のアドレスのポインターマップを作る(マップ2)
6.ゲームを再起動する
7.弾丸のアドレスのポインターマップを作る(マップ3)
8.3つめの弾丸のアドレスに対してマップ1とマップ2とマップ3を使ってポインタースキャンをする(ここのやり方が少しややこしい)
9.8のポインタースキャンの結果をオフセットが少ない順にソートして上から順に再起動しても使えるかテストする

手順3は省いても出来るけど、手順5と7の前に弾丸のアドレスを手動で見つけなければならない

参考になる動画
https://www.youtube.com/watch?v=nQ2F2iW80Fk

640 :ネトゲ廃人@名無し:2020/04/02(木) 06:36:26 ID:???.net
1つ間違いがあった
手順3は書き込んでいる命令にスクリプトを組むのではなく、
弾丸のアドレスに常時アクセスしている命令に組む
そうすればスクリプトをオンにした瞬間に弾丸のアドレスを検出できる
書き込んでいる命令に組んだ場合は、銃を撃たないと検出できないのでひと手間増えることになる

総レス数 1003
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200