2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ragnarok Onlien エミュ鯖スレッド Part121

1 :ネトゲ廃人@名無し :2019/08/22(木) 17:56:47.32 ID:9h2vEnGl.net
!extend:checked::1000:512

次スレは>>950が立てて下さい

新エミュサーチ
https://www65.atwiki.jp/roemusearch/
ただRO
https://www15.atwiki.jp/tadaro/pages/1.html
前スレ
Ragnarok Onlien エミュ鯖スレッド Part120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1537453505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

869 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/04(木) 15:41:04.45 ID:PH59CgIW.net
>>868
やってみましたが、実行?にエラーが出ている状態です。
そもそものデータベースのセットアップが出来ているのかからして怪しいのですが、
Workbenchを起動、ウィンドウ内にあるLocal instance Mysql80を選択、
ツールバー?のCreate a new schemaで新しいスキーマを製作。
Name、charset、Collationを設定、
applyを押して出てくるウィンドウをapply、finishで進める。
スキーマの横にsqlのタブを作ってファイルを読み込んで実行、したのoutputにマークとerror code 1046(どのsqlファイルを読み込んでも同じ)
この様な状態です。

870 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/04(木) 15:42:27.71 ID:PH59CgIW.net
文字化けしました。
バツマークです。

871 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/04(木) 23:22:04.05 ID:2o5+DXnx.net
エスパーするしかないけど実行しているsqlはテーブル作成のもの
土台となるデータベースが作られていない状態
データベースの名前とログイン用のIDとパスワードを作る必要がある
aurigaとかだとp1とかの固定のパスワードで作られて何も知らないやつが鯖立てると情報漏洩待ったなしのやつ

872 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/04(木) 23:41:13.39 ID:2o5+DXnx.net
ただROのpybotってのを見てきたわ
デフォルトだとデータベース名 ragnarokで作成すればok
IDもパスも同じragnarok
ポートはデフォルトだと3306
そもそもの作り方はmysqk workbench データベース作成とかでいくらでも出てくると思う

873 :ちゃぃ:2021/02/06(土) 20:43:31.64 ID:LmSJgVD5.net
>>829
お前本当にROいがいのネトゲエミュやったことあるのかよ?
uoエミュとかでwowの海外大手のエミュなんて本家にないオリジナル要素だらけだよ
コンテンツ量がありすぎてびっくりする
実のところ内情はROエミュと同じような状況だよ

874 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/08(月) 02:00:44.39 ID:TK90QP2p.net
ウラノスがテストサーバー立てて4次職のテストしてるぞ

875 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/12(金) 12:35:41.50 ID:r48jmidc.net
うそつくなー

876 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/16(火) 20:43:21.75 ID:gee+3ago.net
なんだうそか

877 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/19(金) 18:05:46.53 ID:zjALlxm4.net
鯖作ろうとしてるんだが32bitだとプロとか入れない状態多発、64bitだとコンパイルの地点でエラー多発なんだがどうすればいいんだこれ

878 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/19(金) 22:34:20.62 ID:SDwNSZKb.net
パスがちゃんと通ってないとかじゃね

879 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/19(金) 23:59:57.57 ID:f1HMr65r.net
>>877
ragexeいつの使ってる?

880 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/25(木) 12:31:07.20 ID:54AQUu6s.net
来年のw

881 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/26(金) 10:36:26.45 ID:gfjaEOz4.net
蔵はrinaServerのお借りしてるからわからん
確かにパスは通ってなかったからそこからやってみようと思う

882 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/26(金) 12:34:24.94 ID:cwAItiVz.net
rina鯖のragexeがどのバージョンか知らないけどバイナリで確認するかnemoに読み込ませてどのバージョンか確認して鯖と合わせないとログインすら出来ないと思うぞ
あとrathenaフォーラムとかでragexeとnemo拾ってきて自分でパッチ当てた方が絶対いい

883 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/27(土) 05:16:47.44 ID:UCIFaJg+.net
>>873
亀だけどROエミュ以外はユーザーが大手を振って文句言ったり鯖潰しする環境ではないってのが肝なんじゃね

884 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/27(土) 15:26:00.07 ID:3bMA3Irc.net
コンパイルの時点なら蔵関係ないだろ
コンパイラやmysqlのライブラリにちゃんとパス通ってるか確認した方がいいよ

885 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/27(土) 15:29:11.97 ID:3bMA3Irc.net
最近の蔵とサーバーの設定書いてあるところ知ってる人いないかな?英語でもok
直で教えてくれる人いるならもっとありがたい

886 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/28(日) 00:35:10.10 ID:KUVzk174.net
>>883
残念ながらROエミュいがいも荒れて潰れたんですわ

887 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/28(日) 14:41:32.69 ID:JEHzOewg.net
エミュどころかMMOというジャンル自体が衰退してるからな
MMOは環境を変化させにくいから開発が難しい
自由にいじれるのはインスタンスの中だけしかない

888 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/28(日) 18:19:41.53 ID:e59GIw3d.net
MMOが衰退してると思ってるのはリアルタイム世代のおじさんたちだけなんだよなぁ
逆に今の世代には真新しいしスマホで簡単にやれるから結構興味持ってる人多いよ
とは言っても作る側がもう力尽きてたり現代のニーズに合わせたゲームデザインできなくて変なものしか出てこない

889 :ネトゲ廃人@名無し:2021/02/28(日) 21:23:09.84 ID:MBr4BUI6.net
openkoreのDiscord招待してくれるやつおらんかーーー

890 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/02(火) 18:21:55.10 ID:C8urA7Nc.net
ゲーム業界はMMOに開発力を割くべきじゃないと思うけどね
インスタンスはゲーム内にある別のゲームみたいなもんだよ
それなら最初からインスタンスだけのMOでいい
これはスマホでも変わらんよ

891 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/04(木) 12:36:44.40 ID:SZ/Y8Q1B.net
そう?
ラグマスとかもりあがってる

892 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/07(日) 20:35:05.91 ID:nqjtFcOg.net
MMOと言うかMOが主流かな最近は
それこそグラブルもMOみたいなもんだしな

893 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/12(金) 04:37:14.34 ID:3+n+XMyR.net
MCの練習できる鯖ください

894 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/16(火) 05:27:40.97 ID:am55Gr2L.net
うそつきはデマ流すのやめろ

895 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/16(火) 19:04:17.66 ID:93K88XUO.net
時代はラグナロクだよ

896 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/26(金) 09:35:09.84 ID:OwNSOSJ+.net
すまんが、質問させてくれ
モブ追加ってjobname.lubとnpcidentityに定義するだけだよね?
4300と4301に追加したいんだけどポリンになってしまうんだ
他に弄るところあったっけ?

897 :896:2021/03/26(金) 10:06:10.14 ID:OwNSOSJ+.net
いじった内容はjobname.lubが
[jobtbl.JT_PUMPKINRING] = "Pumpkinring",
[jobtbl.JT_GIANT_HOLLOWRING] = "Giant_Hollowring",
npcidentity.lubが
["JT_PUMPKINRING"] = 4007,
["JT_GIANT_HOLLOWRING"] = 4008,
なんだ、試しにほかのidで試してみたけどポリンにしかならないんだ

898 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 02:37:07.93 ID:7CLLwPcX.net
その2つのファイルであってるけどluaのエラーはわかりにくいんだよな
全部ポリンのスプライトになっていたら定義とIDが一致してないところがあるかjobnameが文字化けしてるとかか
追加したいmobの記述を消した状態のlubファイルが通るんなら色々試すしかないかな

899 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 06:02:48.59 ID:f5GvQDVm.net
ありがとう、色々試してみるよ

900 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 22:03:42.64 ID:fArPmDJS.net
質問です。
OS Win10Home(64bit)
サーバ Auriga(20201/3/23に githubより入手 純正と思います)
コンパイル vc++ 2008 express
MAP、CHAR、LOGINサーバは生成されたのですが、win32_start.batを起動しても、
MAPが読み込まれず、mapサーバの画面が起動後最後の行に
recv map on 127.0.0.1:5121(0maps)
と表示されてしまいます。
grf-files.txtの指定場所は現在のインストール先を指定し、
D:\game\Ragnarok\data.grf
としています。
ここまでは何とか10年前にサーバを立てた時の記憶を取り戻しつつできたのですが…
どのようにすればよいでしょうか。 教えてもらえますと助かります。

901 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 22:35:39.69 ID:5YI6LfWG.net
どの蔵でも4000以降ポリン表示になる
2019年あたりの蔵から確か20000以上が使えるはず
https://rathena.org/board/topic/122883-custom-mob-sprite-is-still-poring/

902 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/28(日) 09:44:55.48 ID:GEyvhEfu.net
900ですが、よく見るとgrfデータのエラーが発生していました。
grfデータは本サーバで2021/3/27に最新版にアップデートしています。
具体的に map-sever 起動時に下記のメッセージが出ています。

Loaded zlib version: 1.2.5
D:\game\Ragnarok\data.grf file reading...
GRF Data File read error.
read conf/grf-files.txt done
not grf file readed exit!!

試しに grf-files.txt 上で、data.grfの位置をわざとdata.grfのない場所に
指定したところ、表示は

C:\game\Ragnarok\data.grf file reading...
GRF Data File not found.

でしたので、grfファイルの位置は間違っていないと思います。

903 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/28(日) 10:28:08.84 ID:TK7naG6r.net
なんだろとりあえずvc++を別のバージョンにしてみるとか
もしくはgrfからマップデータだけ抽出して読み込ませてみるとかくらいしか思いつかないな

904 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/28(日) 12:16:59.57 ID:GEyvhEfu.net
900ですが、vc++を2019に変えて再コンパイルで無事にgrfを読み込めました。
ありがとうございます。
今度はキャラ作成後mapサーバに接続できませんでしたが、おそらくパケット
周りかと思いますので、いろいろと調べてみます。

905 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/28(日) 14:53:31.52 ID:lncjx8u5.net
エミュやりたいんですが、今でも残ってる鯖どこかにありますか?

906 :897:2021/03/29(月) 06:50:35.30 ID:SupcATN0.net
>>901
ありがとう!ちょっと蔵探してくる!

907 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/01(木) 01:02:21.69 ID:Uhc9y+Ej.net
>>905
今やるならウラノスぐらいしかないと思う
ここはやるにしてもストレスが多いかもしれないけど
MVP湧きが一時間に一回とかだし
一月に一回しかできないクエとかあってめんどくさい

天国鯖も一応新規募集してるみたいだけど
一か月ぐらいは楽しめる鯖それ以降はやるのがバカみたいな難易度になる
装備とかの自由度が全くない

908 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/01(木) 09:09:31.75 ID:zJZo1BBg.net
>>907
ありがとうございます!サイトに飛んでみます

909 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/02(金) 20:55:54.35 ID:lkiwG+9w.net
>>905
UCもいいよ。
過疎鯖だけど

910 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/09(金) 19:28:27.40 ID:FaKlDrVX.net
自由度なんて本鯖の時点でないからエミュを責めるポイントではないっちゃない
まぁいずれにしろ機能してる鯖って意味ではウラと天国しか選択肢無いね
他の5人10人いるかいないかみたいな鯖なんて自分で鯖立てて遊ぶのと変わらんし

911 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/15(木) 13:31:30.81 ID:MuuAPZli.net
前に質問したものですがパスが通ってないと回答してくれたのだが¥BIN¥winntと
¥BIN¥Win64というフォルダが見つからないんだ、
再インスコもやってるんだがやっぱり見つからないんだ困ってる…
どこにあるか教えてもらえないだろうか

912 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/16(金) 18:18:02.10 ID:EwWLNN/c.net
vcのワークロードにc++によるゲーム開発ってやつあるから
それインストールしたらいけると思う

913 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/16(金) 22:06:01.89 ID:AeC2HQkx.net
おかげで動いたよ!ありがとうございます!

914 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/01(土) 20:57:47.66 ID:igx8hAzv.net
GW・・・・みなさんはどこのサーバーで遊んでいますか?

915 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/01(土) 23:15:58.93 ID:G3GTPfYA.net
招待制のプライベート鯖で遊ばせてもらってるわ
変な奴を対策するにはこれが一番みたいだね

916 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/02(日) 12:46:46.18 ID:nImEaDtp.net
招待制ですか いいですね!私はウラノスで遊ばせてもらってるけどなかなか新規からはスローペースな育成のサーバーの印象ですかね

917 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/02(日) 13:31:29.38 ID:o+m0+KKh.net
ウラノスで俺も遊んでたけど即飽きてしまった
武器スキル覚えるのソロだときつすぎ
招待制鯖は身内鯖ぽいから無理やり入れてもらっても何にも面白くない
シア鯖かなんかがそうだったかな?
天国はさくっとプレイして即引退するにはいい鯖
長く続けるようなもんじゃない

918 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/02(日) 13:59:06.79 ID:nImEaDtp.net
ウラノスは新規ソロではだいぶ敷居高いですね・・・・私もぽちぽちやってはいますがオリMOB系に手がでません!

919 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/04(火) 23:04:23.15 ID:tg2gfMDO.net
現在Shiaserverの招待受付中

920 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/04(火) 23:06:04.24 ID:tg2gfMDO.net
招待リンクはこのチャンネル内
https://discord.gg/gu6ZF29
すぐ閉じると思うからチャンネル参加だけしておくのも一つ

921 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/05(水) 10:31:26.68 ID:Y1rDpQtb.net
シア鯖は単純に面白くない
天国とシア鯖はけっこう似てる
天国は難易度がある期間になれば跳ね上がる
シアは難易度あんまり変わらないけど野菜鯖よりだ
野菜よりだからやる事がすぐなくなる
シアの思い出は昔の思い出だから違ってるかも

922 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/08(土) 11:06:56.46 ID:2Smzc98X.net
天国の場合は、GMの気分によって急に閉鎖しますからのリセットも覚悟しなくちゃいけないからな
あの横殴りが発生しても仕方ないくらいのアイテム収集量と規約の横殴りの禁止に耐えながら頑張っても
また気分でリセットされるんだろうなって思うとやる気にならんわ
せめてもうちょっとマシな嘘で閉鎖してくれとは思う
足が千切れそうで入院して数週間で帰ってくる人間なんておらんやろ

923 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/10(月) 21:07:26.50 ID:fMpYIoHL.net
エミュのGMやるやつなんかまともな奴いないよ
承認欲求の塊
天国のGMなんか俺に気に入られたらアイテムとかやるって言ってんだし
シア鯖のGMはリアルで会おうぜって言いまくってた

924 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/10(月) 21:52:59.01 ID:3QWl+0BW.net
そういう人以外が全員撤退したんでしょ

925 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/19(水) 04:16:36.42 ID:Uz2ZjJqg.net
よっぽどな奴を覗けばGMの人格批判する奴も総じて批判してる対象以上にガイジ、今も昔も変わらない
つーかオープン鯖なんてもう今やあって無き者だし好きに運営してていいんじゃね。まさか本家運営みたいな公平性求めるバカもいないだろ今更
特に天国なんて招待性だし猶更

926 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/20(木) 20:58:44.60 ID:H32RACGA.net
乗り遅れた
もっかいshiaのリンクくださいなんでもします

927 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/21(金) 19:03:54.29 ID:mYDfAdOW.net
ここのスレ見てaurigaのビルドとrina鯖の蔵で何とか行けたわ
rina鯖の蔵は20150513やな

vs2019でwinアプリのc++コンパイルが出来る状態なら簡単
x64 Native Tools Command Prompt for VS 2019のコマンドプロンプトから
vc_make.bat呼ぶだけ vs2019はx64でしかビルド出来ない

rathenaはrina蔵じゃ無理だな
キャラは作れるがmapserverで蹴られる

928 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/21(金) 20:29:16.33 ID:IGP8v1eJ.net
さあ次はDDNS登録してルータのポート設定だ

929 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/21(金) 22:45:20.14 ID:mYDfAdOW.net
いやまぁオフライン専用だよ
そういや昔仲間内でエミュで遊んだことあったなとかちょっと思い出した
記録があれば奇特な奴はやってみるだろうからって事でチラ裏

930 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/26(水) 16:03:03.80 ID:uLk7Pjaj.net
ウラノスでまったりやってるけど人はそこそこいるな
初心者がサイト見ながらレベル150くらいまで上げたけど装備揃えるとか全く意味わからん

931 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/26(水) 17:57:16.00 ID:pIyT5y3X.net
メカで小銭稼ぎながら商人セットで紫開けて適当な装備揃えたらラーシュセット買ってアークエルダーから影杖拾って精錬してWLで亡者の丘のルドから武器箱狙う
武器箱からオリ武器でるから売るなり精錬して使うなり好きな方で

932 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/03(木) 22:07:12.30 ID:g1TZQPKt.net
>>761
https://w.atwiki.jp/roemusearch/pages/1.html
放置気味でごめんね
次のテンプレに入れといてくれると助かります

933 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/08(火) 04:31:45.51 ID:w10HnIKX.net
エミュ鯖建てようとしているのだけど、data.grfだけ読み込まれないんだよね。
なんでだろ?

data.grfだけGrfFactoryでも開けないし
わかる人教えてくれめんす

934 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/08(火) 09:26:55.92 ID:DUiVGfmY.net
コンパイルは64bitでやってる?
32bitだとコンパイルのときにエラーがでてプロンテラとか一部マップが読み込めなくなるよ
見当違いならごめん

935 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/08(火) 21:51:23.68 ID:w10HnIKX.net
>>934
ありがとうございます。
VC++ 2010でコンパイルしたらdata.grfが読み込まれませんでしたが、
VS Communityでコンパイルしたら読み込まれました。

ネットの情報が古いのとか色々あってわかりづらいので、wiki作りながら構築しようと思ってます。
https://wikiwiki.jp/roemu/

情報まとめるの手伝ってくれる優しい方いたら嬉しいです。

936 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/08(火) 22:56:32.26 ID:DUiVGfmY.net
こんなの作ってたのね
自分もここで何度か聞いたりして作ってたし
協力できるところがあればさせていただきます
とは言っても蔵が未解決なんだよね
一番近いのはrina wikiのクライアント設定2019なんだけど…

937 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/08(火) 23:48:00.22 ID:w10HnIKX.net
login鯖とキャラ鯖は通過できたんだけど、map鯖だけ何故かいけない。
調べながらもうちょいやってみます。

938 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 00:48:01.71 ID:Luticrgt.net
GrfFactoryは2GB超えのファイルを開けないらしいからGrfEditorを使うのが良いらしいよ

939 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 00:55:28.68 ID:1TIbx9++.net
>>935
>>932管理人ですがよかったら相互リンクしませんか?
ROエミュ構築情報纏めようか考えてたのですがそちらにおまかせ出来たら助かります

940 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 01:00:15.99 ID:Q0cMCUnD.net
とりあえず、文字化けやmap崩壊がひどいですがキャラ鯖通過しmap鯖に入ることはできました。

941 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 01:25:50.48 ID:Q0cMCUnD.net
>>939
ありがとうございます。
とりあえず、布石ページにリンク張らせていただきました。

良ければ一緒に編集してもらえたりしたら嬉しいです。

942 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 03:25:22.80 ID:Q0cMCUnD.net
2012-06-18aRagexeRE.exe だと行けたのだけど、
それ以外は全部無理だわ。

鯖構築できた人、どなたか詳しく教えていただけませんか?

943 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 03:38:59.46 ID:1TIbx9++.net
>>941
ありがとうございます、こちらもトップページにリンク貼らせて頂きました。
ROエミュ衰退の極みに達してるので、少しでも復興の一助になれば嬉しいですね

944 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 06:58:14.00 ID:B2RnFgMa.net
rina鯖の蔵そのまま使ってるけどそのまま鯖には入れてるんだよね
あと足りないといえばsystemフォルダのinfo系じゃないかなぁ?

945 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 07:03:31.62 ID:Q0cMCUnD.net
melrose蔵をベースにすると、英語だし日本語は文字化けするし、
rina蔵をベースにするとキャラクターサイズエラーですしで…

お手頃な接続キット どこかに落ちてませんか?

946 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 07:04:37.01 ID:Q0cMCUnD.net
>>944
情報サンクス
info系ファイルって、どこにありますか?

947 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 07:13:37.84 ID:B2RnFgMa.net
前にどこかのサイトのリンクで見つけたんだけどどこかは忘れたんだすまん…

948 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 09:25:48.72 ID:Q0cMCUnD.net
いけました!
いやぁ、達成感^^

詳細は、wikiの方に後日書きます。

949 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 09:42:55.39 ID:ksAWuKO0.net
おめでとう!

950 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 10:15:08.35 ID:Q0cMCUnD.net
RagexeRina.exeのファイル名を変更すると暗号化エラーで実行ファイルが見つかりませんと出るのですが
何処で何が影響しているかわかりますか?

ファイル名の変更は、どうやってやれば良いでしょうか?

951 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 10:24:51.83 ID:ksAWuKO0.net
蔵関連は今は諦めて装備やらダンジョン作ってるわ…
ただモブのidが4000行ったら新蔵じゃないとモブのグラ追加できないから
避けては通れないんだけど

952 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 13:47:47.11 ID:8Lu+ytuj.net
Ragnarok Onlien エミュ鯖スレッド Part122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1623213924/l50

良い感じの流れの中次スレが立つ気配は無かったから立てときました
次からワッチョイありって話だったので設定してテンプレも調整済みです

953 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 13:49:21.87 ID:8Lu+ytuj.net
多分大丈夫だと思うけどもし即死判定でスレ落ちてたらテンプレは流用してやってください

954 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 14:30:55.71 ID:B2RnFgMa.net
新スレ乙

955 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/09(水) 20:16:52.75 ID:NB/rPMHI.net
>>952
スレ建てありがとうございます。

昨夜、徹夜したら仕事遅刻しました。笑

956 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/11(金) 04:26:27.09 ID:hyO8nVde.net
ROエミュ鯖構築2021年 auriga鯖構築から接続まで徹底解説!
https://wikiwiki.jp/roemu/

完成しました。

どなたか、校閲お願いします。

957 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 12:38:01.04 ID:aFbdBMfY.net
マップのコピーの仕方がわからん…
試しにおもちゃ工場2Fのgat,rsw,gndを抜き出してみたんだが一つだけリソースエラーがでるんだよね
昔はそんなことなかったのに何が変わったんだろう
実際入ってみたら右上のミニマップがでないんだ

958 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 12:53:29.65 ID:aFbdBMfY.net
ぐくったらresnametableの編集のこと忘れてた…申し訳ない

959 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/14(月) 13:40:24.06 ID:4UUbRDC9.net
どなたか、wiki作るの手伝ってくれませんか?
下記ページの下の方にある空いてる項目を埋めていってほしいです。
協力してくれる方いましたらお願いします。

https://wikiwiki.jp/roemu/auriga%E8%A7%A3%E4%BD%93%E6%96%B0%E6%9B%B8

960 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/15(火) 00:48:23.52 ID:j9pAfTrs.net
packet_db - コピー.txt の存在感よ

961 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/15(火) 01:06:53.21 ID:j9pAfTrs.net
エミュって著作権者がその気になればいつ消え去ってもおかしくないから、
開発したものについての説明は基本的になされないような気がする
さらに鯖が乱立してた時代と違って利用する人もほとんどいないとなるとね

962 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/15(火) 14:25:49.47 ID:ukWs2JYi.net
他の人に自分がボランティアで作ったスクリプトだなんだの技術渡す義理も無いし心理的にも嫌だしな
とはいえ基本の構築情報位なら別にそんなしがらみ全然無いけどね

963 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/15(火) 17:44:05.71 ID:6AwBV3Sc.net
俺の場合は、日本エミュ鯖全体の発展と繁栄が目的でwiki書いてる感じかな。
数十年離れている間にかなり衰退しているようだけど…

昔、エミュ鯖建ててた時は数十人GM抱えてたから
いちいち一人づつ教えていくのめんどくさいからAthenaの解説サイト作ってそこに情報書き込んで勉強しとけっていう感じで教えてたかな。
俺が鯖運営を辞めた後、子がバラバラに分かれて各自新規鯖を乱立した感じになってた。

一人で技術独占したい気持ちもわかるけど、相互発展できたら色々なアイデアが生まれるから
互いにもっと先に進めて良いんじゃないかなと思ってる。

んま、俺自身は鯖建てる気ないからwikiの情報を参考に既存鯖や新規鯖が発展してくれたら良いかなって思ってるかな。

964 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/15(火) 19:22:02.80 ID:j9pAfTrs.net
うーん、今更体系的な情報をまとめるのはなかなか大変そうだけどな
確実なのはaurigaやathenaの開発者に直接聞くことだけど
もう誰にも連絡つかないんじゃないのかな
エミュってそういうもんだと思う

965 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/15(火) 20:18:01.76 ID:9IsTOlW6.net
一から作り直そうぜ!
大変さも何もわからんけど

966 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/15(火) 23:06:36.37 ID:xo47cKrT.net
まあauriga開発discordで質問すれば大抵のことは答えが得られると思うけどね

967 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/16(水) 01:45:57.43 ID:4iiThk5D.net
wikiずっと書いてたら、右手の人差し指が腱鞘炎になった。
ある程度、必要な情報はまとめたから後はよろしく。

968 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/16(水) 06:38:37.91 ID:zjWB6IBR.net
開発discordなんてあるのか
もしよかったら招待リンク貼って欲しい

総レス数 992
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200