2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青獅子以外】FE3H Part.2【なんでもあり】

319 :名無し草:2020/03/11(水) 20:18:14 .net
門番さんついに個別EDにまで登場したのか
なんという躍進ぶり

320 :名無し草:2020/03/11(水) 22:07:00 .net
コンスタンツェのED回収が辛い
数多い…
お任せ使ってるけど2連戦はやっぱりキツイわ

321 :名無し草:2020/03/11(水) 22:10:36 .net
ペアエンド回収にはラストバトル周回は翠風が一番楽だった
ルート限定キャラはどうにもならんが

322 :名無し草:2020/03/11(水) 22:22:52 .net
帝国が一番多いからと思って始めたけど
少し同盟に回して置けば良かったよ…
帝国だとソティスのEDにも差分があるのさっき知ったわ
ちゃんと心臓の事言うんだね

323 :名無し草:2020/03/11(水) 22:36:12 .net
>>319
一瞬門番さんに個別EDができたのかと

324 :名無し草:2020/03/11(水) 22:53:06 .net
アビス分の回収で金鹿の帝都戦が終わったところだけどヒューベルトの伝言が追加されていたんだなぁ
切ないが遺言共々クロード達に後を託すのは熱い

325 :名無し草:2020/03/12(木) 11:06:05 .net
ヒューベルトとクロードの敵対してもお互いに認めあってる感良いよな

326 :名無し草:2020/03/12(木) 12:58:47.74 .net
戦闘会話もいいよね
こう頭の回転のいい人間同士のやり取りって楽しいわ

327 :名無し草:2020/03/12(木) 13:14:05.48 .net
切れ者はユーモアがあって面白いよな
同性のことは厳しく見てしまいがちだけど笑いが取れるキャラは好感持てる

328 :名無し草:2020/03/12(木) 13:24:11 .net
笑いをとるような会話だったかな?
懐刀って呼んであげるクロード好き
金鹿教室で面白い男でしたな、って言うヒューベルトも好き

329 :名無し草:2020/03/12(木) 13:41:06 .net
>>328
黒鷲のヒューベルトがあえて金鹿の教室に居てあの台詞言うのグッと来るものがあるな

330 :名無し草:2020/03/12(木) 13:51:08.57 .net
あの悪役顔のヒューベルトが支援会話で面倒見の良さやユーモラスな一面を見せるの好き
すまんな最初見たとき学校についてきちゃったお父さんみたいとか思って…

331 :名無し草:2020/03/12(木) 13:57:36.91 .net
ああそういう意味か
過労で倒れたヒューベルトくんは可哀想だけど笑った
クロードやユーリスもそうだが、ヒューベルトも苦労人の印象強い

332 :名無し草:2020/03/12(木) 15:16:48 .net
エーデルガルトに苦労かけさせられてるんじゃなくて先回りで処理しようとして常にぎりぎりな感じがする
他ルートやってるとマジで働きすぎって思うw

333 :名無し草:2020/03/12(木) 15:38:44 .net
紅花だとアランデルに部下の実験の始末押し付けられるし部下が死ぬとイヤミ言われるしミサイル落とすし同級生はどいつもこいつも個性強すぎるし
他ルートだといい感じだったのに先生が出てきたら戦況が一転して不利になるし
ヒューベルトの胃が心配だ

334 :名無し草:2020/03/12(木) 17:32:08 .net
学生時代は暗殺者の始末してたりな
ヒューベルトが一晩でやってくれました

335 :名無し草:2020/03/12(木) 18:21:30.91 .net
まあ、ヒューベルトにはエーデルガルトが居るし
主が諦めてないなら、ヒューベルトも戦い抜けるじゃん?
ただしいくら精神力があっても過労には勝てなかった…

反対に、五年間盟主として同盟を維持したクロードは一人で頑張ったな
先を見えない膠着で、薄氷を渡る均衡を五年間…
卓上の鬼神()って言われるけど、あれだけでも値すると思うんだけどな

336 :名無し草:2020/03/12(木) 18:30:27 .net
クロードは戦略家タイプで戦術面ではそこまでじゃないってことだろうな
だから奇策に頼りがちだし先生が必要にもなると

337 :名無し草:2020/03/12(木) 18:53:44.77 .net
クロードは頭いいけどヒューベルトほど冷徹じゃないかな
猜疑心の塊を自称するし誰にも野望は明かさないが各ルートの動きを見ると犠牲が出るのを嫌っている感じ
政治面で頑張ってくれ、パルミラでもフォドラでも

338 :名無し草:2020/03/12(木) 18:58:40.86 .net
クロードの強みは戦場以外の場での立ち回りだろうからどうしてもゲームでは見えづらいのがもどかしいね
シミュレーションといえどFEはプレイヤーが政治部分に触れられないからな
素性も知れないぽっと出の盟主なのに同盟ちゃんと維持したのは自分も卓上の鬼神て言われるだけの腕してるなと思う

339 :名無し草:2020/03/12(木) 19:47:08 .net
欲を言えば5年後の円卓会議とか見たかった
モブオッサンとか増えて大変かもしれんけど
ローレンツの親父とかとどんなふうに渡り合ってるのかとかさ
フルボイスじゃなかったらあったかね

340 :名無し草:2020/03/12(木) 19:59:57 .net
どうもローレンツパパは色違いのエーギル公でイメージしてしまう
会議とかはな、気になるっちゃなるがどうしたって眠いシーンの連続になりそうで

341 :名無し草:2020/03/12(木) 20:00:28 .net
クロードは頭いいし胆力もあるけど、あんまり賭けに出ない印象
落ち着いて慎重に戦え、って選択肢にポワッするし

犠牲を厭うクロード&ベレトス先生コンビは一番長くて、他ルートで無事だった同盟領すら被害を被る翠風
エーデルガルトもヒューベルトも、長いこと暗躍し手を汚したけど、短期決戦で犠牲も少ない紅花
比べると面白いな

342 :名無し草:2020/03/12(木) 21:02:29 .net
賭けに出るってそれこそクロードの嫌いな神頼みとか運任せ要素含むから
本当にギリギリになるまでは選ばないんだろうな
紅花も翠風も銀雪も、最後のひと推しに主人公がいることで賭けに勝てる物語なんだろうね

343 :名無し草:2020/03/12(木) 21:04:06 .net
最初金鹿やったから第二部で徐々に仲間(ジュディットやナデル)が増えてるうれしー!みたいに思ってたが
実際は銀雪の次に少ない戦力で頑張ってたっていうね

344 :名無し草:2020/03/12(木) 21:13:34 .net
なんだかんだクロードは皆生きて欲しいいざとなったら逃げろってタイプだもんね
丁度今黄色進めてるけどこの徐々に仲間増やして打開していく道筋めちゃくちゃわくわくする

345 :名無し草:2020/03/12(木) 21:46:36 .net
金鹿は公式のインタでクセのある感じにしたって言ってたけど
メンバーがクセある分物語は少年漫画的な王道でバランスとったのかなと感じる

346 :名無し草:2020/03/12(木) 21:59:47 .net
クロードは一人じゃないでしょ
パルミラのおもしろおじさんという後ろ盾がいる

347 :名無し草:2020/03/12(木) 22:19:50 .net
パルミラ人はフォドラじゃ蛮族扱いだけど実際は冷静な人間が多いよな
ナデルもあの風貌で頭が切れるって言われてるし

348 :名無し草:2020/03/12(木) 22:22:55.92 .net
パルミラおもしろおじさんリンハルト殺すのやめてくれ台詞回収させろ

349 :名無し草:2020/03/12(木) 22:24:28.62 .net
ナデルは切札だけど、後ろ盾かな?
懐刀だろうけど、リーガン家に入って家宰になったのもそんなに前からじゃないだろうし

350 :名無し草:2020/03/12(木) 22:27:06.65 .net
クロードの同盟内での後ろ盾はあえて言うならリーガンの紋章そのものかジュディットだな
嫡子と認められるときに世話になったというがクロードの母とも親交あったのかね

351 :名無し草:2020/03/12(木) 22:31:01 .net
パルミラの話はもっと掘り下げてほしい

352 :名無し草:2020/03/12(木) 22:34:21 .net
パルミラに絶対に侵略されない保証と援軍、盟主の留守を預かる大役を務めさせてるから役割は重要でしょ
ジュディットでさえ騙されたと言っていたくらいだし

353 :名無し草:2020/03/12(木) 22:39:59 .net
ナデルは外見分かりやすい猛将だけど家宰出来るしジュディットも誉めてたから武だけじゃなく頭も切れるんだよな
侵攻されてるフォドラからしたらパルミラ蛮族扱いもやむなしだし気風もその雰囲気はあるけどそれだけではない国なんだよな

354 :名無し草:2020/03/12(木) 22:49:25 .net
射った矢を矢で撃ち落とす芸当が出来る二人
クロードだけがすごいんじゃなくてナデルも対処を期待して放ったんだろうからパルミラ人怖すぎ
ただ、正直あの演出いらんかっただろw

355 :名無し草:2020/03/12(木) 22:52:37 .net
あのムービーカッコよかったからいりますいります

356 :名無し草:2020/03/12(木) 23:02:24 .net
シャミアさんが遠方から要人のヘッドショット余裕らしいからダグザ人もヤバいのかな?帝国に戦争仕掛けるくらいだし

357 :名無し草:2020/03/12(木) 23:06:59 .net
フォドラがヨーロッパモチーフでフォドラのはるか東方に黄金の国があるという位置関係的にダグザはアメリカモチーフなんじゃないかと思ってるんで戦争は強そう

358 :名無し草:2020/03/12(木) 23:17:00 .net
パルミラとダグザの不幸はフォドラに人類最強クラスのヒルダの兄さんと軍人最強クラスのカスパルのパパがいた事だねw

359 :名無し草:2020/03/12(木) 23:19:07 .net
あの2人の顔グラも見たかった
キャラめっちゃ立ってるのに勿体ないなぁ

360 :名無し草:2020/03/12(木) 23:20:47 .net
真面目にパルミラとフォドラの国交にはオリンピックか武闘大会が必要
そして翠風エンド後はベレス先生とティアナさんのエキシビジョンマッチが欲しい

>>352
後援者じゃなくて、バックアップか
確かにめちゃめちゃ重要な役どころだな

361 :名無し草:2020/03/12(木) 23:21:09 .net
ホルストに至っては先生に会いたがってるらしいしなぜ会えないのか
キノコ

362 :名無し草:2020/03/12(木) 23:27:34.24 .net
髪がピンクなんだろうなあ

363 :名無し草:2020/03/12(木) 23:29:22.62 .net
パルミラの景色も気になるしデアドラとアンヴァルは散策したかった

364 :名無し草:2020/03/13(金) 00:08:01.10 .net
>>360
フォドラパルミラから始まったオリンピック(仮)がいずれ世界中に広がっていって国際的祭典になると思うとクロードの野望的にも泣けるな

365 :名無し草:2020/03/13(金) 00:59:10 .net
>>357
ヨーロッパモチーフといえばパルミラはオスマン帝国あたりイメージしてる気がするしやっぱり強いんだろう
アルビネはイギリスだろうしスレンはロシアあたりかな?フォドラって強い国に囲まれてるよな
あまり現実に即して考えすぎるのもよくないが

366 :名無し草:2020/03/13(金) 01:36:24 .net
セイロスがフォドラ国外のネメシス残党狩りを諦める程度には面倒なんだろうね

367 :名無し草:2020/03/13(金) 07:58:23 .net
>>365
まぁ現実に即すのはともかく現代に即す意味はないだろな

368 :名無し草:2020/03/13(金) 14:25:45 .net
昨夜金鹿√クリアしました
ここで飛行居たら楽と言うアドバイスをもらったので飛行多めにしたら本当に楽だった
ありがとう
熱い展開にシャンバラネメシスとBGMが最高だった

369 :名無し草:2020/03/13(金) 14:45:41 .net
金鹿クリアおめ
BGM熱くて印象残るよな
サントラが楽しみだ

370 :名無し草:2020/03/13(金) 15:02:03.77 .net
金鹿ラストのムービーはなんと言ってもクロードのセリフが熱い
あんなに人を信じなかった男からあのセリフが出るというのがね
彼もまた先生と出会って成長したんだな

371 :名無し草:2020/03/13(金) 15:11:17.02 .net
金鹿ラストはクロードが時間差攻撃で先生をサポートするのも熱い
単純な戦闘力だけでは敵わなくとも協力して勝つっていうシチュがクロードの台詞とがっつり噛み合ってて良い

372 :名無し草:2020/03/13(金) 15:37:20.17 .net
あの連携って当然打ち合わせなしだよね
そこに確かな絆を感じてめちゃくちゃ熱かった

373 :名無し草:2020/03/13(金) 15:44:12.97 .net
共闘は熱いよね、金鹿も黒鷲も
レア様とも肩を並べて戦いたかった、光の杭撃ち落とすムービーで恐るべき身体能力見せてたし
あの服装であんなに跳躍できるとはさすが格闘得意な大司教様っすね

374 :名無し草:2020/03/13(金) 15:47:13 .net
セイロス神拳はフォドラにて最強

375 :名無し草:2020/03/13(金) 15:58:10.49 .net
>>368
クリアおめ。飛行推奨は余計かなと思ったが、役に立ったなら良かった

>>371
身体的能力としては秀でた所のないクロードが、弱き者としてきょうだいと共にネメシスを討つ
本当に熱いしキレイな流れだよな
(ドラゴンの背で宙返りするクロードから目を逸らせつつ)

376 :名無し草:2020/03/13(金) 16:09:46 .net
重装備で飛び上がって重い斧を振り下ろして巨大生物の頭を叩き割って難なく着地する皇帝に、
ドラゴンの背中で宙返りする、そもそも上下に揺れる生き物に乗ったまま正確に矢を射る盟主、
人間に見えるが人間じゃない教会のトップ、
髪の色が変わって一日十食食べて五年間寝る教師…
やっぱフォドラは天外魔境やで…

377 :名無し草:2020/03/13(金) 17:00:07.69 .net
異国人枠のキャラの能力も大概な件
ツィリルは普通か

フォドラ以外の人類も、ソティスが創ったのかな?
もしそうなら、人外魔境要素ってのは先祖帰りと言えるかも

378 :名無し草:2020/03/13(金) 17:13:05.38 .net
>>373
先生はセイロスの再来とか言われちゃうしニルヴァーナと聖者はスキル的に同じクラスみたいなものだし
セイロスと肩並べて戦う機会が欲しかったな

379 :名無し草:2020/03/13(金) 17:18:59.43 .net
セイロスかレア様とソティスは周回特典でいいから操作したかった
今からでも追加してほしいけどドラマCDとか派生展開し始めてるからゲーム本編はもう動かないんだろうな

380 :名無し草:2020/03/13(金) 17:35:40.87 .net
レア様が格闘で戦うのが見たかった…
剣や魔法は披露してるけど
何度見てもオープニングの蹴りのインパクト凄い
そんな格好でガタイのいいおっさんを蹴り倒すんだもの

381 :名無し草:2020/03/13(金) 18:33:27 .net
>>377
ツィリルは散策で「他の人より遠くまで目が見える」とは言ってたな

382 :名無し草:2020/03/13(金) 18:35:31 .net
なんかレア様ってセイロスに似てね?からの教員研修で隠す気ないんかって笑った思い出

383 :名無し草:2020/03/13(金) 19:07:12.89 .net
普通の人はセイロスが現代まで生きて大司教やってるなんて信じないだろうからセーフなんじゃね
むしろセイロスに似てる大司教ってことでより神秘性増すかもしれん

384 :名無し草:2020/03/13(金) 19:19:47 .net
ベレトス先生は「あ、夢に見た女の人だ」ってならないのかな
もしくは「夢に見た聖拳継承者だ」とか「夢で見たガリアンソードかな?」とか
フォドラ解放戦は「やっぱりネメシスか」くらいだろうけど

385 :名無し草:2020/03/13(金) 19:23:56.67 .net
レア様ってどういうタイミングで大司教の入れ替えみたいなのしてたのかね?
べレトスの母親みたいな感じの人を作って仮の大司教に据えてたのか
枢機卿の中から選んでたりしたのか
気になる事がまだまだあるなぁ

386 :名無し草:2020/03/13(金) 19:52:05.48 .net
最低でも名前は変えてないとさすがにおかしい区鳴るしな

387 :名無し草:2020/03/13(金) 20:08:06.27 .net
大司教の代替わりに使えるのは、やはり枢機卿だろうね
ただ枢機卿だからって絶対服従でもないっぽいが
紅花や翠風の枢機卿はどこで何してんだろう
レア様が死んだ影響はあるのかどうなのか

388 :名無し草:2020/03/13(金) 22:39:23 .net
>>382
ニルヴァーナも格闘得意だし大司教候補は格闘必須なんだよ多分

389 :名無し草:2020/03/14(土) 00:02:34 .net
肉体派大司教か
布教(物理)しなきゃいかんしな

390 :名無し草:2020/03/14(土) 00:20:49 .net
ちょうどお隣の武勲を讃える国だしな

391 :名無し草:2020/03/14(土) 16:08:29 .net
眷属の外見年齢ってどこらへんで成長止まるんだろうな
ジェラルトも長寿になってから髭が生える程度には成長したっぽいし
ある程度の年齢までは人間と変わらない速度で成長して
その後は非常に全員緩やかに年を取っている可能性もあるんだが

392 :名無し草:2020/03/14(土) 16:31:07 .net
>>391
不老って言っても髪や髭は伸びるんじゃない?
記憶が確かじゃないけどレア様とジェラルトは若い頃に会ったとか言われてなかったっけ
でも若い頃に会ったけど不老化したのは今の見た目に近くなってからなのかな

オーバンの血をもらったっぽいユーリスの成長具合も気になる
これから身体の変化が止まる(もしくは5年間で身長伸びてないから本編以前から止まってる?)のなら
先生との支援sで不老化してるのは先生に血を分けてもらったんじゃなくて元々って可能性もあるよね

四聖人と四使徒の血はまた違うのかもしれないけど

393 :名無し草:2020/03/14(土) 16:36:27 .net
レア様がジェラルトと出会ったのはまだひげも生えてなかった頃って言ってた気がする
レアとの支援だったか

394 :名無し草:2020/03/14(土) 16:40:28 .net
眷族と血を与えた人間では違う説
治療のために血を与えるのと、眷族と同じにさせるのもまた違うのも違う
もしくは同じ行為でも、受けた人間によって効果が異なった可能性も

>>392
「ジェラルトと出会ったのは、彼がまだ若く、
髭も生えていない頃でした……。▼
とある戦地で、セイロス騎士団と共に
彼が所属する傭兵団も戦っていました。▼
その時、騎士団に同行していた私を庇って、
彼は瀕死の重傷を負ってしまったのです。▼」
って台詞から見ると、少年の時に血を貰ったように読める

395 :名無し草:2020/03/14(土) 16:53:58 .net
バルタザールの故郷の話だと使徒の血を与えられると半分は発狂するんだっけ
でと枢機卿やセスリーンの話を聞く限り聖人の血には発狂するリスクないのかな

396 :名無し草:2020/03/14(土) 16:56:38 .net
ああ…ルミール村やらエーデルガルトの家族やらユーリスとバルタザールの支援やら
血に対する反応は確かに個人差があるな

397 :名無し草:2020/03/14(土) 17:28:06 .net
レア様が半分の可能性で発狂するような儀式を施すとは思えないのと、セテスも枢機卿の概要は認識してることから
眷族の血は安全か、安全に血を与える方法があるっぽいな

398 :名無し草:2020/03/14(土) 19:10:25 .net
使徒ってセテスやレア様と同族でいいんだよね?
ジェラルトとか枢機卿みたいな血なんかを貰って長生きしてる族じゃなくて

399 :名無し草:2020/03/14(土) 20:09:16 .net
宝杯の儀は、初代失敗作を使って神祖の魂を呼び戻す儀式じゃん?
そして赤き獣が出現した忌まわしい事態になった
ナバテアがそんなことに協力したとは思えないけど

400 :名無し草:2020/03/14(土) 20:11:18 .net
レア様は赤き獣のこと知ってたし同行してたでしょ
お母様を蘇らせるには禁忌を冒すことも辞さない人だよ

401 :名無し草:2020/03/14(土) 20:17:07 .net
いやレア様が禁忌を冒す主導者で、眷族は協力しないだろうって意味

402 :名無し草:2020/03/14(土) 20:24:00 .net
じゃ4使徒はジェラルトなんかと同じ枢機卿なのかな?
それならバルタザールの故郷で血を与えた時成功率が半々なのも分かる気がする
レア様が直に上げる分にはほぼ100%なのかね?

でもルミール村ってフレンの血を使って実験したんだと思ってたんだけど
フレンの母親は人なのかな
混血だから血の力が弱いとか?

403 :名無し草:2020/03/14(土) 20:46:27.00 .net
枢機卿はレア様の血を貰うから、セイロスの紋章になる
英雄戦争で許された大紋章持ちを使徒に任命したんじゃないかな…憶測だけどな

フレンは純血の眷族だと思う
混血ならキッホルの紋章を継ぐだけでしょ
ルミールは人を魔獣に変える実験だから、また違うし

404 :名無し草:2020/03/14(土) 21:07:12 .net
>>401
セイロスと四使徒がこっそりやったからこそ四使徒が責任とって身を隠したのかもね
末っ子であり教祖のセイロスには罪を被せず

405 :名無し草:2020/03/14(土) 21:13:52 .net
連レス
だから自分は使徒は眷属の同族だと思ってる
ビジュアルが出て緑髪だったら確定だと思うけど
資料集ほしいな

406 :名無し草:2020/03/14(土) 21:14:56 .net
星見のテラスにティモテの紋章があってティモテの里が比較的ガルグマクに近い所にある(と思われる)からセイロスは特にティモテと近しい間柄だったのかな
なんかふわっと雰囲気で楽しんでるけどよく考えたら四使徒のことよく分からんままだね

407 :名無し草:2020/03/14(土) 21:16:04 .net
責任を追求っても、誰がそんなこと出来る?

408 :名無し草:2020/03/14(土) 21:16:33 .net
レア様の落とし物、星に詳しい者の持ち物って説明があったから
本当にティモテと仲良かったのかもね

409 :名無し草:2020/03/14(土) 21:17:28 .net
>>407
自責の念かも

410 :名無し草:2020/03/14(土) 21:26:58 .net
女神の眷族としては早死に過ぎるのと、
神祖復活の禁忌を冒す共犯者しては追放処分という薄情さを見るに、
自分は四使徒は眷族の血肉を取り込んだフォドラ人だと思う
英雄戦争の中で、恭順を示した者達を使徒に任命したのでは
しかし神祖復活は為らず、セイロスは役に立たない四使徒をぽい捨て

411 :名無し草:2020/03/14(土) 21:27:26 .net
使徒ってそれぞれの紋章持ってるから眷属だと思ってた
つかフレンの母親ってなんなんだろう
眷属と眷属の間に子供が出来ると新しい大紋章が誕生するのかね?

412 :名無し草:2020/03/14(土) 21:30:56 .net
おそらく生き残りを四聖人にしてるからセスリーンの紋章名は本来母親のものだったかも知れない
ソティス産眷属はセイロスが最後だしね
子沢山になるリンハルトとの間には確かキッホルおじいちゃんの紋章はなくセスリーンだけだったから眷属直の紋章の遺伝は血の濃さと親の性別依存かな?
人間同士の遺伝には性別関係ないし

413 :名無し草:2020/03/14(土) 21:37:05 .net
四使徒は四使徒だと分かった(?)がエルネストは何者なんだろうな
十傑よりは眷属寄りっぽいイメージあるが

414 :名無し草:2020/03/14(土) 21:39:44 .net
十傑だって大紋章持ちだし、英雄戦争で生き残った者達は長命だと書かれてる
でも四聖人を見ると、数百年で寿命になるのは早過ぎるかもな

415 :名無し草:2020/03/14(土) 21:41:36.77 .net
なんだかよく分からなくなってきたww
パーフェクト攻略本早く出してくれんものか

416 :名無し草:2020/03/14(土) 21:42:03.70 .net
リンハルトとフレンの子供は少なくとも士官学校に入るまでは普通に成長してるっぽいから
やっぱり一定まで成長したら老化が止まるのかな
それとも子供には不老化は継承されない?

417 :名無し草:2020/03/14(土) 21:45:20.48 .net
四使徒が血を分けられたフォドラ人としても元の紋章持ちの眷属がいたはずだよね?
十傑の紋章も眷属の死体から抽出されたものだったような

418 :名無し草:2020/03/14(土) 21:50:35.33 .net
ザナドで殺されたんじゃないの?>四使徒の元になる眷族

419 :名無し草:2020/03/14(土) 22:01:32.03 .net
そういえばティモテとノアの遺産ポイものって出てこなかったね
ヴァジュラって紋章石2つついてるけど心臓2つあったんだろうか

420 :名無し草:2020/03/14(土) 22:08:02.70 .net
>>419
ネメシスの剣がノアとティモテだったからそっちにまわされたとか
英雄の遺産は本人の心臓で稼働するけど後で作られた武具は紋章石二つ必要だったりして

421 :名無し草:2020/03/14(土) 22:20:02 .net
枢機卿を任命する時に使う紋章石も謎
どこのからのだろう?聖墓の棺から拝借してるのかな
人造人間も創れるレア様は、人造紋章石も創れる可能性も否めない

422 :名無し草:2020/03/14(土) 22:38:45 .net
とにかく設定資料集が欲しい

ゲーム内で得られる情報は「かもしれない」「と思われる」が多すぎるんだよね

423 :名無し草:2020/03/14(土) 22:45:53 .net
追加情報で変なことになる事も、稀でもなくよくあるからな
期待しない方がいいだろ

424 :名無し草:2020/03/14(土) 22:53:40 .net
公式が1から100まで明確な答えを用意する必要はないし
はっきり書かれてない部分は各自のご想像にお任せしますでいいんだよな
だがこうやってこうかもねって話すのは楽しい

425 :名無し草:2020/03/14(土) 23:04:07.31 .net
制作側に何でもかんでも答えを話されるよりは
考察の余地が残ってるくらいの方が楽しいっていうのはゲームや漫画あるあるだな
でも設定資料集は欲しいです

426 :名無し草:2020/03/15(日) 13:35:34.24 .net
交易が実装されなかったのが残念だな
食材と鉱石が足らない

427 :名無し草:2020/03/15(日) 14:12:00 .net
タマネギ全然できないんだか!?
攻略本見てもさっぱり見方が分からん

428 :名無し草:2020/03/15(日) 14:45:30 .net
交易って没アイデアとしてどっかで語られてたの?

>>427
すでにやってたら申し訳ないがフォドラ東方産の種か野菜の種で品質1寄りの2ぐらいをめざす
品質1とか3でも出ると思うけど

429 :名無し草:2020/03/15(日) 14:51:50 .net
>>401
失敗したからもうやめようで禁忌になったとかじゃね

430 :名無し草:2020/03/15(日) 14:55:42 .net
>>428
本スレにずっと前に見た
名前だけのスレンからミスリルを輸入したかったな

431 :名無し草:2020/03/15(日) 15:01:39 .net
鉱石といえばオンライン留学生の特産品は最上級パスと珍しい鉱石とどっちが喜ばれるのかな

432 :名無し草:2020/03/15(日) 15:11:48 .net
>>414
ハピの名前や星見を重視するところからしてティモテの里の文化は眷属寄りだし
星の力を最大限コントロールできているところや、ノアの紋章検査を誤魔化す独自の魔道
レアが紋章の一致した血ならいいのではと後から思いつくあたりを踏まえると
四使徒本人は眷属な気はするけどね
1000年前の時点で変身もできないぐらいの年長組
ユーリスが会った爺さんも別にオーバン本人ではなく血を継いだだけの人だとしても筋はとおるし

433 :名無し草:2020/03/15(日) 15:12:07 .net
>>431
1部だと魔法水晶とかミスリルとか結構買ってくれた印象あるぞ
個人的には最上級パスが嬉しかったけど

好奇心で踊り子ヒューベルトにミミズ持たせてみたら予想より稼いで帰ってきたことある

434 :名無し草:2020/03/15(日) 15:22:12 .net
毒の石の希少性に対して毒武器の性能は釣り合わなすぎでは?ルナなら活躍するかと思ったらそうでもなかった

435 :名無し草:2020/03/15(日) 15:27:28.41 .net
>>428
初期のインタビューで交易システムが没ったことが語られてる
まぁあまりやること増やされても行動力のバランスとか壊れそうだけどね
あとは馬育成(騎乗訓練)システムも没ったらしいが

436 :名無し草:2020/03/15(日) 15:33:41.88 .net
交易についてレスありがとう
他のゲームで交易するのは好きだが本拠地から動くのはほぼ遠征の本作だとあんまりかみ合わないかもな

437 :名無し草:2020/03/15(日) 15:40:38.17 .net
毒武器はロマンだと割り切って持たせてたわ

438 :名無し草:2020/03/15(日) 15:47:38.25 .net
アイテムと運ぶ先選んで交易商人任せで代わりに手に入るものは特産品からランダムっていう自分で運ぶタイプじゃないから
風土の雰囲気作りがメインだろうけどね>交易

439 :名無し草:2020/03/17(火) 00:36:25 .net
>>428
今更ですがタマネギがどっさり手に入りました
教えてくれてありがとう!
しかし攻略本の栽培のページは全く見方が分からない…もっと分かりやすく説明してくれ…

440 :名無し草:2020/03/17(火) 12:09:04 .net
>>439
間違ってる箇所あると思うが自分なりの栽培報酬の計算ポイントまとめてみたので参考になれば…長いので分ける

正直>>428見たいに欲しい報酬の出る種と品質をざっくり覚えてる方が楽だと思うが一応
ミスあったら指摘頼みます

Aの計算式は種によって(選択した種のランクの合計値割る12の余り)が変動するので

・高得点を目指すなら種のランクの合計値を12の倍数にすることで余りが0になるので(12-0)かける5で最低60点は出せる
・逆に低い評価点目指すなら余りが11とか10(欲しい報酬によって微調整)になるように種のランクの合計値を12nプラス11とか10にする
とりあえず自分は栽培の報酬ページに付箋で12の倍数メモってる

441 :名無し草:2020/03/17(火) 12:09:31 .net
続き

Bの計算は小数点出る場合があるけど端数は切り捨てなのでそこを忘れず

あとはC(育成の選択内容)について、これは例え育成ランクが0の「魔力を注ぐ」を選んでも
計算式が(育成ランクプラス5)かける2なので育成した時点で10は加算されるはず
なので
・20点以下とかの低評価点目指すなら育成はしない方が良い
・高得点(81〜90/91〜100)を目指すならこの育成とB(種のレア度平均)を意識しないといけない

Cの計算式が簡単なので微調整する場合は最初に育成のランクで操作できないか計算して
無理なら種を何個か変えてABのランク合計値やレア度平均をいじるって感じてやってる

長文で分かりづらくてすまないが伝わるだろうか…

442 :名無し草:2020/03/17(火) 12:23:22.88 .net
>>441
長文お疲れ様です…何となくは分かったかも?
それにしても複雑だなー、ポケモンの調整みたい 12の倍数にするとか、あえて育成しないほうがいいとか

443 :名無し草:2020/03/17(火) 21:35:29.26 .net
魚も目当ての食材によってはタニシぐらいでバッドだして結果調整した方が取れやすかったりするね

栽培の流れでおすすめレシピとかお気に入りレシピある?
岩ゴボウ目当てで草×2、紫、水色×2
上魔草目当てで草、南方、黄色×3の組み合わせをよくやるが食材がカブだらけになる

444 :名無し草:2020/03/18(水) 02:16:07.21 .net
ハピってエーデルガルトの事ガーティって呼ぶのね
どういう法則なんだろ?

445 :名無し草:2020/03/18(水) 02:50:10 .net
オーバンとシュヴァリエの紋章って作った人が違うのかね
オーバンは遺産の回収ってミュソンが言ってるし
シュヴァリエは後から似せて作ったって言ってるし

446 :名無し草:2020/03/18(水) 04:57:19.78 .net
>>444
ぶっちゃけ公式からの「エガ以外で呼んで」っていうメッセージだと思ってる
エルも呼んでくれないしエーデルも呼んでくれないしエデはなんか違うし、じゃあ後ろから取ったるわくらいのメタな理由じゃないかな

ドラマCDってifみたいにコンプリートボックスでるのかな

447 :名無し草:2020/03/18(水) 04:59:44.40 .net
あとコニーユリーバルト系だとエディになっちゃって俳優連想するからっていうのもあるかと
ドロテアがカスパルをカスパル君って呼ぶのと同じ

448 :名無し草:2020/03/18(水) 10:36:12 .net
クロw

449 :名無し草:2020/03/18(水) 10:48:29 .net
ガーティ→エンテイ→エーデルガルトと進化するんだぞ
炎タイプで物理が強い

450 :名無し草:2020/03/18(水) 11:06:09 .net
英語版だとClaudesterらしい
音はどうなるんかわからんけど、クロとは随分違うな

451 :名無し草:2020/03/18(水) 11:24:35 .net
>>449
めちゃくちゃわらった

452 :名無し草:2020/03/18(水) 13:08:33 .net
>>449
とある違法な石使うと派生進化するんだな

453 :名無し草:2020/03/18(水) 19:31:00.35 .net
何周したのに、今になってスレン砂漠MAPに椰子の木とバナナがあることに気づいた
スレンって寒いとこじゃ…

454 :名無し草:2020/03/19(木) 00:48:53 .net
海外だとハピ→ユーリスのあだ名がyuri-birdで男が女に対して使う言葉になってるっていうのを見たから
日本語でコンスタンツェがコニーでユーリスがユリーなのも女っぽいあだ名にしてるってことなのかな
普通にあだ名つけるならユーリになりそうだし

455 :名無し草:2020/03/19(木) 07:57:35 .net
ハピの名前に対する感覚が独特というのを示したいのと
あとは気怠げな呼び方に合うように語尾を伸ばした略いて略称にしてるぐらいかな

456 :名無し草:2020/03/19(木) 08:22:23 .net
口調がギャルだから変なあだ名付けるで終わってたぞ俺

457 :名無し草:2020/03/19(木) 08:36:29.73 .net
身も蓋もないこというとDLCはコエテクよりIS主導だろうから考証や整合性あまそう

458 :名無し草:2020/03/19(木) 12:27:57.33 .net
ガーティ、コニー、ユリー
ディミ、バルト、クロ、リン
で分けるとわかりやすいかと思う
あくまで解釈の問題だけどね

459 :名無し草:2020/03/19(木) 13:50:33.14 .net
愛称と違うが、金鹿生徒と黒鷲女子のくん・さん呼びが好き過ぎる
貴族がさん付けで平民が呼び捨ての逆転も好きだ

460 :名無し草:2020/03/19(木) 14:05:16.10 .net
なんか分かるな
クロードとかローレンツがラファエルイグナーツに「くん」て呼ばれるの微笑ましくて好きだ

461 :名無し草:2020/03/19(木) 15:34:44 .net
リシテアあんなに敬語しっかり使えるのに肝心の二人称があんたなの好き

462 :名無し草:2020/03/19(木) 17:55:24.36 .net
貴族多いから丁寧な二人称のキャラが多いのも新鮮で好き
みんな個性的でいいね

463 :名無し草:2020/03/19(木) 18:48:47 .net
良い意味で貴族らしい貴族キャラのフェルディナントとローレンスは話して気持ちいいね
個人的に、ヒューくんの論者口調がクセになっちゃう

464 :名無し草:2020/03/19(木) 20:03:51 .net
ドラマCD聴いたからネタバレにならない程度の感想
内容はサンプル部分の鍵探しから事件に発展して解決するっていう無難な感じ
士官学校編だから級長達が協力しててなんだか感慨深い
エーデルガルトは面倒臭い感じに可愛くて、クロードはおちゃらけてるけど頭脳派で素敵だった
難点は主人公が話さないから級長とソティスが会話してるっぽくなってるのと、ちょっとセリフが説明的な所かな

465 :名無し草:2020/03/19(木) 20:19:26 .net
なるほど
ソティスにそういう使い方が…

466 :名無し草:2020/03/19(木) 20:20:15 .net
まだ届いてないけど楽しみだ
今作ってフルボイスだけど覚醒やifみたいにボイス集収録したCD出るのかな出てほしい

467 :名無し草:2020/03/19(木) 20:21:59 .net
先生のセリフといえばベレト/ベレスの一人称が出たシーンってあったっけ?
選択肢で「自分」って言ってることはたまにあるが

468 :名無し草:2020/03/19(木) 20:29:07.74 .net
FEHも自分で喋ってるから
自分なんだろうね

469 :名無し草:2020/03/19(木) 20:41:57.24 .net
まぁプレイヤーの自由でいいんだろうけど
軍人的イメージと自我の出にくいニュートラルな表現としての"自分"なんだろうな

470 :名無し草:2020/03/19(木) 20:46:11.95 .net
個人的には『自分』と『私・俺』を適宜使い分けるイメージ

471 :名無し草:2020/03/19(木) 21:08:15.46 .net
主人公ボイス付きでも全然良かったなと個人的に思う

472 :名無し草:2020/03/19(木) 21:10:47.18 .net
ボイスは性別の問題がなぁ

473 :名無し草:2020/03/19(木) 21:10:47.81 .net
ドラマCDという媒体が得意じゃなくて過去作のも買ったことないんだが応援も兼ねて買うかねえ
ブックレットとかに書き起こされてたらいいんだけど

474 :名無し草:2020/03/19(木) 21:12:25.20 .net
男女verで2枚出せは流石に難しいだろうから
第一弾べレト、第二弾べレスみたいな感じでも良かったな

475 :名無し草:2020/03/19(木) 21:14:24.06 .net
派生作品ではそれなりに喋ってくれるだろうが
本編はフルボイスだからこそ喋らないのかなと思ってる

476 :名無し草:2020/03/19(木) 21:15:05.54 .net
声付きより文字で読む方が合ってるって人はいるね
もちろん逆も然り

というわけで主人公と出会う前の入学直後の話とか本編で語れなかったシーンの小説出そうぜ

477 :名無し草:2020/03/19(木) 21:28:40.56 .net
応援ならパッケージ版とDL版両方買うのもありだぞ

478 :名無し草:2020/03/20(金) 08:11:48 .net
最初にパッケージ版買ったけど面白かったのとカード欲しかったから後でダウンロードカードも買ったよ
そのダウンロード版は布教したくて身内の人にプレゼントしたら今でも楽しく遊んでくれていて嬉しい

479 :名無し草:2020/03/20(金) 13:10:12 .net
読解力も理解力もなくて本当に申し訳ないんだけど
結局光の杭を頻繁に打てない理由って逆探知されるから?
金鹿√でネメシスを起こすスイッチのような話してたからそっちか?

480 :名無し草:2020/03/20(金) 15:08:41 .net
単純に製造するのに手間がかかるからだと思ってた

481 :名無し草:2020/03/20(金) 15:56:42 .net
逆探知されるからってのもあるとは思うけど自分も製造に手間かかるからだと思ってた

そういえばあの復活したネメシス十傑って闇うごの思い通りに操れるのかね?
意思が残ってたら反乱起こす可能性ゼロではないと思うし何か仕掛けはしてありそう

482 :名無し草:2020/03/20(金) 16:05:34.31 .net
クロードがリーガンに話しかけた様子だと、意思は無そう

483 :名無し草:2020/03/20(金) 19:08:22 .net
あれって本人なのかな
ネメシスはセイロスに殺されてるから死体回収出来そうだけど
大体の十傑は武器と一緒に投降してるのかと思った
闇うごがネメシスに協力してたのは確かだから
その時に遺伝子こっそり貰っておいて作った人造人間なのかな?

484 :名無し草:2020/03/20(金) 19:26:02 .net
培養ができるなら、エーデルガルトを使っているネメシスの再来を待つまでもなかったんじゃない?
まぁ何となくだけど
あと、人造人間の禁忌を冒した者がレア様一人だと、物語的ににきれいかもって偏見もある

485 :名無し草:2020/03/20(金) 19:31:21 .net
闇うごにとって人は獣だから人造人間を作ることは禁忌ではなさそう

486 :名無し草:2020/03/20(金) 19:39:03.12 .net
禁忌じゃないアガルタには出来ず、禁忌を持ったナバテアの末娘が冒したってのがエグいかなと

487 :名無し草:2020/03/20(金) 19:41:09.73 .net
あのネメシス意思はあるんだろうけどセイロスへの復讐心だけが強く残った残骸って印象

アガルタの民だけじゃなくてフォドラの民もソティスが介入する前に存在してたんだよね?
高い文明持つアガルタの民に対してフォドラ人は奴隷か家畜のような感じだったんだろうか

488 :名無し草:2020/03/20(金) 19:42:45.61 .net
一から作ったってことはなさそうだけど高度な医療技術で蘇生や再生とかかね

489 :名無し草:2020/03/20(金) 19:57:31 .net
ネメシスは限定的に意思あり、十傑は人形状態って感じか翠風ラスト
十傑と子孫の会話もっとあれば良かったのにと思ってたけど人形状態なら仕方ないか

490 :名無し草:2020/03/21(土) 00:17:49 .net
ニンドリのインタビューかなり分量あるから気になってる人は今月号買って損はないかも
結構突っ込んだ話もしてるけどそれをここで言っちゃうのか…みたいな複雑な気持ちは無くもない
大人ソティスのデザインも存在してるそうだから資料集には収録して欲しい

491 :名無し草:2020/03/21(土) 06:39:26 .net
>>486
禁忌って言ったときのセテスは人造人間云々なんて詳細知らんし
禁忌なのは神祖の眠りを妨げたことでは?

492 :名無し草:2020/03/21(土) 08:37:25 .net
ニンドリ新情報多くて面白かった
でも今後の展開はまだ何も動いてなさそうなのがちょっと残念

493 :名無し草:2020/03/21(土) 09:49:23 .net
>>491
それはそうかも
セテスの言う禁忌はそうで、人造人間は普通の行いかも知れない
個人的には大罪である方が面白いけど

494 :名無し草:2020/03/21(土) 10:34:50 .net
ゴーレムは人造人間に入りますか
紅花のラストにいたシヴァリエと使途のシヴァリエの関係も結局不明だったな

495 :名無し草:2020/03/21(土) 10:48:27 .net
イメージに反してゴーレムは機械でタイタニスは砂で出来た擬似生命的なものなんだよな
そもそもフォドラ人自体がソティスの作った人造生命でレア様はその御業を真似たという可能性もある

496 :名無し草:2020/03/21(土) 12:10:39 .net
思うところあってニンドリの売り上げには貢献したくないんだがwebで公開はないのかな?

497 :名無し草:2020/03/21(土) 12:29:08.95 .net
web公開ってファミ通.comみたいなやつ?
ニンドリはそういうの無かった気がする
自分は紙媒体の他にdマガジン契約してるから電子版はそれで読んだ

498 :名無し草:2020/03/21(土) 15:36:31 .net
特に横田Dからやりきった作りきった感が出ててこれ以上の展開はなさそうな気がする
竜に変身できる種族であるナバテアの民とかクロードの偽名についてとかゲーム内でやってくれたら面白そうな部分も残ってそうだったけどインタで言っちゃったしな

499 :名無し草:2020/03/21(土) 16:15:08 .net
クロードの本名が判ったのはいいが、先生だけには本名を教えて欲しかったな
フォドラ女王・王になるきょうだいと、パルミラ王子として国交するのに、後日談まで偽名のままってさ

500 :名無し草:2020/03/21(土) 16:46:27 .net
後日談は伝記の様なものだと思えばいいのかな
フォドラ内で通りの良い名前で書いたのかも知れないし
名前はさすがに先生には教えてあると思いたいがな…遅くとも国に帰る前には

501 :名無し草:2020/03/21(土) 16:51:15 .net
眷属周りはわりと情報に意外性なかったな

502 :名無し草:2020/03/21(土) 16:55:06 .net
ゲーム内で知りたかったなという気持ちにはなったからちょっと勿体なかったな
でも知れて良かったわ

503 :名無し草:2020/03/21(土) 16:56:21 .net
ドラマCDみたいにプレイヤーの関与できない場面でも交流は存在するだろうから
ネメシス戦後のパルミラ旅立つ前とかに仲間には告げて行ったんじゃね

そういうの本編でちゃんと描けとか銀雪と翠風の差別化もっとして欲しかったとかあるけどこういうのは意見送るべきか迷う

504 :名無し草:2020/03/21(土) 17:10:36 .net
パルミラ王として国交するときはさすがにあっちの名前だろうから普通に名乗ってんじゃ
ソロエンドでもフォドラに助力してるわけだし

505 :名無し草:2020/03/21(土) 17:16:11 .net
後日談がな…フォドラの歴史を書いたような体裁なのに、偽名のままかよと

506 :名無し草:2020/03/21(土) 17:19:59 .net
個人的にはマーヤとかホルストとかのビジュアルが気になるんだよなぁ

507 :名無し草:2020/03/21(土) 17:33:51.70 .net
後日談に「パルミラ王となった◯◯◯◯」とか書いてそこで本名分かるようになってたら良かったかもね

ホルスト卿やカスパル父とか気になる顔ナシキャラ多いからまだ展開終わらんで欲しいな

508 :名無し草:2020/03/21(土) 17:48:04 .net
前日譚集みたいなの欲しい

509 :名無し草:2020/03/21(土) 18:16:07.13 .net
クロードの本名もそうだし、眷属が教会を運営する上での理念とか帝国側と主張同士のぶつかり合いになるはずの部分が
すっ飛ばされてたり(銀雪でなんとなくはわかるけど)とか、本編じゃなくてインタビューでやるの?って
もったいない部分があるよな

510 :名無し草:2020/03/21(土) 18:24:36.56 .net
>>493
生み出すことは地母神の特権だから地母神の名を持つソティスとレアだけがそれを行った存在というのはありそうだ
なので神話的に考えれば罪ではなくなるが、逆に冥界にいったものを呼び戻すのは最高神か冥界神以外にとっては禁忌だね

511 :名無し草:2020/03/21(土) 18:30:43.64 .net
ルートが多いのも楽しさのひとつだけど本編で語るべき設定が入ってないと感じると微妙な気持ちにもなる
かといってルート削ってでも設定入れろというのは各ルートにファンがついてるこの作品には相応しくない批判だし
作品完成させるのってやっぱ大変なんだな…

512 :名無し草:2020/03/21(土) 19:26:05 .net
いうてもプレイ後の満足度は高かったし
暗黒竜の時代から思えばゲーム内の情報量が多いからこその贅沢な望みなのかもしれないな

513 :名無し草:2020/03/21(土) 19:38:29 .net
歴史について嘘を言ってる人が多いのは分かってたけどじゃあどの歴史が正なのかという疑問点が雑誌でサラッと明かされたの拍子抜けというか消化しきれない感じがする
まあこれだけ設定作ってるなら資料集もそんなに待たなくて良さそうだな

514 :名無し草:2020/03/21(土) 19:42:45 .net
出すつもりあるのかねぇ
開発の細かい部分が結局ISの制御外みたいだから整合性とったもの出す気でいるならかなり手間がかかりそうな

515 :名無し草:2020/03/21(土) 19:56:32.99 .net
>>513
そんなとこも明らかになったの?
アビスの地下書庫の内容込みでその辺気になるわ

516 :名無し草:2020/03/21(土) 20:11:28.85 .net
帝国まわりは言及されてた?買うの迷ってるんだが歴史関係気になる

517 :名無し草:2020/03/21(土) 20:21:54 .net
>>515
もともと本編で想像つく範囲では
・解放王云々はもともとネメシス側が主張していたことで教会の歴史はそれと眷属側の視点を女神に関わるストーリーを追加して繋いだもの
・帝室に伝わる話は間違いではないがその視点からは眷属側の事情とアガルタ人の存在が抜け落ちている
 (ネメシスが勝つのはアガルタ人が勝つに等しくフォドラ人にとっては永遠の戦乱だかなんだかロクでもないことしか待っていないだろう)
という感じになるけどそこからは逸脱してない
フォドラに散らばっていた眷属たちが(たぶん獣の姿のままで)フォドラ人を治めていたこととザナドの虐殺以外にもそれらの
眷属をネメシスが個別に狩り遺産がつくられた結果が十傑たちであり、たぶんそれを解放と称していたことがわかる

518 :名無し草:2020/03/21(土) 20:30:30 .net
内容は良かったけど雑誌で後出しみたいな出し方されて自分はちょっとがっかりしたわ
チラ見せするくらいなら未公開部分もがっつり商品にして資料集にしてほしい

519 :名無し草:2020/03/21(土) 20:38:09 .net
読んだ
なぜか俺は何度も紅花ルートを進むぞという気分になったのでルナクラ覇道歩んでくるわ

520 :名無し草:2020/03/21(土) 20:39:01 .net
ザナド襲ってつくった遺産を氏族長に渡してその地域の眷属と戦わせて新たな遺産をつくり
次の氏族に渡して…ってやったのかなと思った書庫の手記だと遺産を神器と呼んでるから作り方はネメシスしか知らなくて女神に与えられた
というのもネメシスが自分で言ってそうだな

521 :名無し草:2020/03/21(土) 20:55:58.80 .net
神を見返したいだけのために人間をコマに使いそそのかし神から離反させる
闇うごはまんま聖書の堕天使のようだな
ちょっと銀雪でシバいてくるか

522 :名無し草:2020/03/21(土) 20:58:27.94 .net
>>519
ナバテアでもアガルタでもない人の時代にしたいって気持ちは何となく理解できる

523 :名無し草:2020/03/21(土) 21:05:26.93 .net
ニンドリ読まない人は得られない情報だと思うとはよ全部まとめた設定資料集出して欲しくなる

524 :名無し草:2020/03/21(土) 21:12:13.30 .net
>>522
エンド後に先生がどこまで居残るのかはあるにしろ
どこも基本的には人の時代になる前提だろうけどな
銀雪でさえも構造的には太母神の支配からの脱却神話の構造に一致してるし

525 :名無し草:2020/03/21(土) 21:22:05.73 .net
開発中にも設定やらストーリーやら変わっていって誰も全貌
把握してないとかいうからインタビューの内容がどこまで本編
的事実なのかすらわからんぞ
これで資料集なんか出せるのか

526 :名無し草:2020/03/21(土) 21:28:19.12 .net
設定資料集を出すためにまず制作スタッフが整合性とれるように設定を把握し直す必要があるのか…
ただ開発途中の設定羅列すればいいってものでも無いもんな

途中で変わったと言えばクロードが予定よりピュアで良い人になったって言われてたのは笑った
本人は自分がピュアなんて全然思ってなさそうだからなおさら

527 :名無し草:2020/03/21(土) 21:36:03 .net
>>516
帝国は設定的な話よりもどういう経緯で帝国・教会ルートが作られたのかという話題が多い印象
帝国はイタリアイメージというのはあったけどクロードやレア様関連のように本編でやれ的な話は出ていないはず

正直今回のインタビュー(特に30頁以降)は出すにしてももっと場所を考えて欲しかったのはある

528 :名無し草:2020/03/21(土) 21:41:46.37 .net
>>525
インタビュー受けたISディレクターはベース設定を作ったんであって
詳細設定とシナリオはKTGだっていうからなぁ…

529 :名無し草:2020/03/21(土) 21:45:12.03 .net
自分は今回のはちょっと意見送ってみようかなと考えてる
銀雪翠風にそれぞれ本編で明かすべきだったんじゃないのって思う設定あるし

コエテクとISだと今作はコエテクに送る方が正解なのかな

530 :名無し草:2020/03/21(土) 21:46:13.32 .net
帝国はドイツイメージで同盟がイタリアだと思ってたから意外だった

531 :名無し草:2020/03/21(土) 21:56:16 .net
おいおいそんな重大な情報出してきたんかい
あの雑誌には思うことがあるがそれはぜひ読みたい

532 :名無し草:2020/03/21(土) 21:56:42 .net
>>529
まぁISだろうね

533 :名無し草:2020/03/21(土) 21:57:52 .net
インチキアンケや風花ファン同士の対立煽りするような雑誌なんか買いたくねえ

534 :名無し草:2020/03/21(土) 22:05:57 .net
今回の情報は本編からも推察出来る内容が確定したって話が殆どだから本編でやらなきゃ駄目とは別に思わなかった

535 :名無し草:2020/03/21(土) 22:14:58.63 .net
といっても同じ意味内容でも劇中に組み込まれてキャラの心情こみで演出されるのと
場外で文章だけぽんと出てくるのじゃ受けとるニュアンスが変わりすぎるし
どう受けとるべきか解釈合戦になったりして面倒くさいんだよな
情報自体よりその出し方=演出の積み重ねがストーリーなわけだから
ストーリーに生かしてくれって要望は自然でもあるし

536 :名無し草:2020/03/21(土) 22:16:02.90 .net
え、帝国イタリアベースなの?
私もドイツだと思ってた

537 :名無し草:2020/03/21(土) 22:20:20 .net
デアドラあるから同盟がイタリアだと思うよな

538 :名無し草:2020/03/21(土) 22:22:45 .net
>>536
かつて繁栄していた先進地域だが領土は削られる一方でたただ文化面ではリードってあたりが
イタリアイメージなのかね
制度的には全然違うが、まぁ制度や改革される内容はドイツどころか東アジア的だし
東西の巨大帝国のあいのこなのかと

539 :名無し草:2020/03/21(土) 22:31:03.41 .net
>>532
ISの方が良いのか、ありがとう
FEシリーズはISの作品だしそっちのが相応しいか
もうちょい記事読み込んで自分なりに意見まとめたら送ってみるわ

540 :名無し草:2020/03/21(土) 22:40:14.09 .net
スレの上の方で偽名の話題になってたが、
ここで読んだ解釈のレスの方が面白かったな
秘密主義のキャラだからこそ、これを秘密にし、これを明かすのかは慎重に決めてもらいたかった
「上手く着地が出来ないからインタビューで」ってのはがっかりした

541 :名無し草:2020/03/21(土) 23:27:23 .net
Khalid:永遠の、不死の、死なない

542 :名無し草:2020/03/21(土) 23:39:53 .net
>>541
やはりアラビア語のそれが名前の由来かねクロード本名

543 :名無し草:2020/03/22(日) 00:05:22 .net
不死隊も連れてくるしね

544 :名無し草:2020/03/22(日) 08:12:51 .net
ニンドリインタビュー電子版買って読んだけど個人的には本編で十分匂わせてたし想定の範囲内って感じだったな

名前といえばベレトスの名前も修道院で生まれた直後から出た後で変わってたりするのか
誕生日はソティスが自分と同じっていうからそのままだと思っているが

545 :名無し草:2020/03/22(日) 10:06:23 .net
まだ考え中か、候補を絞る段階だったのかも>先生の名前
生まれる前は性別も判らないし
そしたらシトリーが死んだし赤子は異常だして、そのまま名前未定のまま出奔したとか

546 :名無し草:2020/03/22(日) 18:53:50 .net
そういや先生の本当の誕生日って日記通りなら角弓の節20の日あたり?
最初に自分で決めるのはソティスの誕生日かつ嘘の誕生日なのかね?

547 :名無し草:2020/03/22(日) 20:27:15.12 .net
逆算するとそのあたりで内部データもあるらしいけど自分の目で確かめてないからあくまで参考までに
インタから想像するに誕生日が任意なのもプレイヤーが感情移入しやすいようにという意図からで深い意味はなさそう
分かってはいたけど主人公周りは身も蓋もない要素が多いのがはっきりしてしまって若干寂しい

548 :名無し草:2020/03/25(水) 17:33:22 .net
ようやくニンドリ買えた
クロードは本名と名前の響きが似てるな
なんかいつもより置いてる数が少なかったのは某無人島のカレンダー付いてるからかな
無人島の魚は釣りにくいな…フォドラの釣りは楽だったのだが

549 :名無し草:2020/03/25(水) 18:56:14 .net
レア様に関しては秘密なことがいくつかあるようだから
それで何か展開あるといいんだけどな

550 :名無し草:2020/03/25(水) 19:49:21 .net
>>548
偽名名乗るときは本名と似た響きのものを使うと良いみたいな話を聞いたことがあるから意識したのかもね

551 :名無し草:2020/03/25(水) 20:26:45 .net
レアとジェラルトも出会った時とは違う名前名乗りあってんのかね

552 :名無し草:2020/03/28(土) 11:19:22 .net
また煤闇やりたい発作が出たのでエーデルガルト単騎やりました
クロードの時とはプレイ感全く違くて面白かった
怖いの魔法ぐらいだから味方を逃がす方が難しかった印象
https://i.imgur.com/ghidHrA.jpg
https://i.imgur.com/eH8G9LS.jpg
https://i.imgur.com/0m8Ww5o.jpg

553 :名無し草:2020/03/28(土) 12:02:07 .net
>>552
お疲れ様です相変わらずすごい
フォートレスよりウォーリアーのほうがいいのかな

554 :名無し草:2020/03/28(土) 12:51:52 .net
>>553
旧礼拝堂戦とラスボス以外はフォートレスにしてた
ウォーリアだと耐久足りなくてジリ貧になりやすいから火力確保したい時以外はフォートレスの方が使いやすかったかな
撤退戦もギリギリ間に合った

555 :名無し草:2020/03/28(土) 15:20:01.26 .net
乙乙
フォートレス単騎で撤退戦とか精神的なプレッシャーが凄そう

ところで煤闇ではなく本編のアルファルドは生存はしてるのかそれとも未練残して死亡なのか

556 :名無し草:2020/03/28(土) 15:32:39.15 .net
>>552
凄い(凄い)
簡単に特定以外を弱キャラ扱いする人の爪の垢が飲ませたい
> 味方を逃がす方が難しかった印象
流石です皇帝様

>>555
本編に会えるよ
外見と声と言動と経歴が同じ別人という可能性も微レ存もあるけど

557 :名無し草:2020/03/28(土) 17:16:37.40 .net
>>556
むしろ本編で会ったからこそ思った
クエスト達成後にこれから成仏か人知れず自主規制でもすんのかみたいなセリフだったから

558 :名無し草:2020/03/28(土) 17:20:36.40 .net
てっきり左遷されたと思い込んでた
確かに、いなくなったとしか言われてないな

559 :名無し草:2020/03/28(土) 17:47:56 .net
死霊だった場合、死んでもシトリーには会えなかったことになるのか

560 :名無し草:2020/03/30(月) 13:43:19 .net
イベントで墓に供えるお花、ピンク色なのな
ベレトス先生のポイントカラーもピンクだし
赤と白の中間で、ベレトス先生はエーデルガルトとレアの中間になる存在と見るとそれっぽい
(父ちゃんが母ちゃんにあげた花ってのもあるけど)

561 :名無し草:2020/03/30(月) 20:33:45 .net
公式的な先生のイメージカラーって灰なのか紫なのか緑なのかピンクなのかどれだ

562 :名無し草:2020/03/30(月) 20:52:13 .net
食欲はピンクの悪魔かもしれない

563 :名無し草:2020/03/30(月) 21:26:42 .net
紫は風花雪月というゲームそのもののイメージカラーかなと思ってる
でもサイファだと茶色・・・

564 :名無し草:2020/03/30(月) 22:30:58 .net
サイファ生放送で先生のプレイマットが茶色なのは各勢力の色を避けたからみたいなのを言ってた気がする
要するに荒れ防止だと思う

565 :名無し草:2020/03/30(月) 23:04:42 .net
ごめんカードの枠の色(シンボルカラー?)の話です
GBAが紫なので風花は茶色っていう

566 :名無し草:2020/04/01(水) 19:53:49 .net
自分聖戦からの出戻り組なんでそれ以降のFEはよく知らないんだけど、
アルファルドのクラスの「フェアラート」って過去作でもあったりしたのかな?
何か語源があるのかなと思って調べたら
ドイツ語で「裏切り」って出てきて複雑な気持ちになってしまった

567 :名無し草:2020/04/01(水) 21:40:04.22 .net
ずっとやってるけど少なくとも日本語版ではそんなクラスはなかったかと
背教者的なニュアンスかね

568 :566:2020/04/01(水) 23:57:57 .net
>背教者的なニュアンス
あー、なるほど
裏切りは何となく違う気がしてたけどそのニュアンスなら納得のクラス名

569 :名無し草:2020/04/02(木) 06:56:46 .net
フェアラートは忠誠を示すべき相手を裏切るニュアンス
hoch verrat = 反逆罪

570 :名無し草:2020/04/02(木) 08:31:37 .net
勉強になるなぁ
レア様を背いた枢機卿だもんな

571 :名無し草:2020/04/03(金) 01:01:18.11 .net
煤闇→翠風→紅花で今紅花2部途中なんだけど
ヒューベルトがユーリス含むアビス活用しまくってるっぽくてなんか笑ってしまう
いや分かるんだけど、納得はするんだけど

572 :名無し草:2020/04/04(土) 03:00:02 .net
ヒューベルトは煤闇で出番無かったし灰狼キャラとも会話なかったのにアビスでの存在感は強かったね
ユーリスがこき使われてたって話初めて聞いた時笑ってしまった

573 :名無し草:2020/04/04(土) 10:17:43.40 .net
利用するだけじゃなくちゃんと保護してたのもいいね

574 :名無し草:2020/04/04(土) 20:15:05 .net
サイファなくなってしまうのか
風花雪月のキャラクターもまた色々みれるかと思ってたのに悲しいな
コミカライズされないかな√多いし正解も無いから難しいか

575 :名無し草:2020/04/04(土) 20:53:16 .net
漫画化もあれば良いなとは思う一方
全部正史と言ってる以上どれかひとつだけを公式がピックアップするのはやめて欲しいなとも思う

576 :名無し草:2020/04/04(土) 21:51:16.77 .net
ifのコミカライズ結構良かったけど風花は色々難しそうだ
現実的なところだと早くサントラで新規書き下ろしを見たいかな

577 :名無し草:2020/04/04(土) 22:17:46 .net
個人的にはコミカライズもノベライズもいらんがやるなら煤闇か銀雪ベースが無難だと思う

578 :名無し草:2020/04/05(日) 01:30:31 .net
最近のFEは公式の展開が終わる前に別のゲームに気が移ることが続いてたけど
今回は自分の中でホットなままなのに公式の展開が終わってしまったから持て余してる
誤字修正しましたとかほんと些細なことでもいいから何か欲しい

579 :名無し草:2020/04/05(日) 08:09:08.92 .net
まだ設定集もサントラも出てないし終わりではないだろう言いたい事は分かるけど
コミカライズは自分は要らないなールートが複数あるゲームだと争いしか起こらないの目に見えてるし
単純にゲームが良すぎて他の媒体じゃ満足出来ない

580 :名無し草:2020/04/05(日) 09:42:05 .net
個人的に風花雪月無双が欲しい
シーズンパスの購入特典は門番くんで

581 :名無し草:2020/04/05(日) 10:02:44 .net
FE無双2はいつか出てほしいと思ってる
それだと先生と級長以外各学級から1〜2人ぐらいになりそうだから風花単体で出てほしい気持ちもわかる

582 :名無し草:2020/04/05(日) 10:51:15 .net
今回は基礎設定以外ほぼコエテク任せだから本編とIS主導の企画で微妙な解釈違いが発生していきそう

583 :名無し草:2020/04/05(日) 11:45:30.78 .net
無双が出るとしたら必ずコエテク関わるだろうが他の派生はそうもいかんだろうからな
今現在FEHとかで引けてるキャラに解釈違いは発生していないんだが

584 :名無し草:2020/04/05(日) 12:02:53 .net
無双でもエーギル!ってうるさいんだろうなw
本編でもエーギル!グロスタール!ヌーヴェル!の3バカ貴族共演させるとうるさ楽しい(実際はめちゃ有能な3人だが)

585 :名無し草:2020/04/08(水) 18:30:43 .net
フェルディナントのあの名乗り好きだったな
ローレンツと一緒に馬の世話させるのもやかまし…もとい賑やかで好きだw

>>580
風花無双欲しいねえ
先生や生徒達だけじゃなく騎士団の人達も好きだから全員プレイアブルなのが欲しい…

586 :名無し草:2020/04/14(火) 23:07:55 .net
BGM本当にどれもいい

587 :名無し草:2020/04/15(水) 01:08:12 .net
発売1周年くらいまでにサントラ情報きて欲しいけどご時世的に厳しいか

588 :名無し草:2020/04/15(水) 01:25:16 .net
サントラってテレワークだけで発売までこぎ着けられるもんなのかな
生産のための機械動かすのも人の手が必要だしキツいかもね
消費が落ち込んでる時期に出してサントラあまり売れませんでしたってなるのも悲しい

589 :名無し草:2020/04/15(水) 13:56:25 .net
いつになっても発売したら必ず買うしデジタルでも売り出してくれればそっちも買う
版権的に問題なければフレスベルグの少女の英語版も収録してほしいな
あと2〜3周したら引継ぎなしルナティックに挑戦しようと思ってるんだが
これやっといたほうがいいってアドバイスがあったら聞きたい

金鹿で今考えてる方針は↓だけどやめといた方がいいとかこうしたらいいみたいなのがあったら教えてほしい
・スカウトは第二部楽にするためになるだけ行う
・魔法要員以外は弓か斧か籠手
・イグナーツ、レオニーはスナイパー(レオニーは余裕があったら飛行もかじる)

技能・兵種経験値稼ぎは無しで挑めたらと思うがやっぱきついかな?

590 :名無し草:2020/04/15(水) 14:15:26 .net
どのルートも最終職を想定して育成していれば稼ぎ無しで問題無く、クリアLVは36〜43で行ける
付け足すなら最初の盗賊戦の時だけ先生の厳選した方が後の学級対抗戦がちょっと楽になるくらい
スカウトはなるべくしない方がルナっぽくて面白いけどねw

591 :名無し草:2020/04/15(水) 15:00:42 .net
技能と兵種の経験値稼ぎなしはスキル限られすぎてキツそうに感じる

592 :名無し草:2020/04/15(水) 21:57:41 .net
夜明けの追討戦から逆算して各ユニットに戦闘機会を割り振れば大丈夫じゃないかな
無しルナの場合ローレンツ外伝出現が直後だと結構キツいけどできるだけ早めに挑戦するが吉だと思う

593 :名無し草:2020/04/16(木) 23:16:41 .net
589だけどレスありがとう
過去シリーズのルナは一応クリアしたことあるけど今作は引き継ぎで何でもあり状態の周回してたからちょっと緊張する

始原の聖杯あれば黒風の塔だいぶ楽になるかな

594 :名無し草:2020/04/18(土) 10:04:16 .net
過去作ルナクリアしてるなら稼ぎ無しでも大丈夫と思う
タワーはギルベルトを生かす方針かな
勝手に敵スイッチ踏んでコントロールが大変だけど最初の増援相手に撤退してもらうと大分難易度落ち着くと思う

595 :名無し草:2020/04/19(日) 16:29:13 .net
黒風の塔難易度しんどいけど楽しい

596 :名無し草:2020/04/25(土) 16:17:48 .net
保守

597 :名無し草:2020/04/26(日) 02:39:37 .net
DLCも終わってだいぶ落ち着いてしまったし語ることも少なくなってきたね
ニンドリのweb版にインタビュー掲載もあったけどこれは本誌に掲載済みだし
いまこんな状況じゃサントラや資料集もどうなるかわかんないし

598 :名無し草:2020/04/26(日) 09:06:56.90 .net
FEのカードゲーム生放送でのホルストやマーヤに関する質問はなんかあるフラグだと思ったんだがなあ
でもこの二人でなんかあるとグレン云々とかでうるさくなりそうだし今のままがちょうどいいのか

599 :名無し草:2020/04/26(日) 10:15:59 .net
落ち着いてもまだまだ周回するつもりだがみんな今何周くらいしてる?

ホルストはサイファかFEHでワンチャンないかなと思ってる
グレンが一瞬思い出せなかったというか聖魔の方が出てきて混乱してしまった

600 :名無し草:2020/04/27(月) 15:42:57 .net
アビス配信後にとりあえず紅花翠風はもう1周だな(支援回収)と思ってイチからやりはじめたけどあまり周回しないタイプだからダレてしまって終われてない
もし銀雪限定支援まであったら死んでた

601 :名無し草:2020/04/27(月) 18:32:50 .net
唐突だけど、クロードやヒューベルトみたいな既存の世界を疑うキャラクターでも、
超常の何かからの是認?許容?みたいなものは求めるのな

602 :名無し草:2020/04/27(月) 20:09:58 .net
10周ぐらいしたが踊り子全員マスターや名声ボーナスカンストの50周した猛者はどれぐらいいるのだろうか

>>601
クロードは支援B+あたりの話かな?と思ったが
ヒューベルトがちょっと思い浮かばなかったので良ければどこら辺の会話か教えてほしい

603 :名無し草:2020/04/27(月) 20:40:53 .net
お茶会の会話にある

考えたら、ヒューベルトが仕える主はセイロス紋章とフレスベルクの血を持つ無垢な童女だったわけで(幽閉当時)
セイロス教的にはこんだけ女神が救うべき存在の条件は揃ってるな、エーデルガルト

604 :名無し草:2020/04/27(月) 20:55:43.42 .net
敵に対して容赦ないあのレア様がなんでネメシス派の帝国内の反乱を許して王国樹立を認めたのか気になる
アビス追加分でフォドラ外の残党狩りを諦めたのはわかったけど

605 :名無し草:2020/04/27(月) 21:27:06 .net
>>603
他の神が先生を使わして〜ってやつか
ありがとう

エーデルガルトとクロードは経験から神様は何もしてくれないって考えに至ってるところも共通してんな
ヒューベルトが後を託す手紙よこす気になったのもわかるというか

606 :名無し草:2020/04/27(月) 21:59:20 .net
そういえば、フォドラ信者から見たらクロードもヒューベルトも存在自体があり得ない、もしくは女神の罰が下るような人物だよなw
でも天罰はなかったし、自ルートに至ってはベレトス先生が側にいて…
女神とは別の神を〜って、理論派の二人が揃いも揃ってそうなるの面白い(半分メタ台詞だろうけど)

607 :名無し草:2020/04/27(月) 22:51:12 .net
紅花では女神に好かれても最終MAPには嫌われてるヒューベルトくん可哀想

608 :名無し草:2020/04/27(月) 23:06:14.90 .net
>>604
女神への反逆としてではなく帝国の統治からの独立だったからとか?

歴代皇帝が語りついできた英雄戦争の話聞くと
帝国側って相当以前からセイロス側に隔意あったともとれるし
ファーガスって三勢力の間じゃ一番セイロス教寄りだし
ルーグ自身がセイロス教徒ならホイホイ許してくれそう

パーンの出自はこの際置いておくものとする

609 :名無し草:2020/04/27(月) 23:30:32 .net
レア様はソティス持ち上げればちょろそう
逆に馬鹿にしたらその場で撲殺されそう

610 :名無し草:2020/04/27(月) 23:50:45 .net
B支援を鑑みて、ソティスと会ってもこんなお母様じゃない!
ってなる可能性がそれなりにありそう

611 :名無し草:2020/04/28(火) 16:31:45 .net
風花じゃないけどFEヒーローズに伝承エーデルガルトが実装だって
そのうちクロードも伝承で来るだろうなと思うけどレア様が実装される場合どうなるかな
神階だとセイロスの姿のがぽいし

612 :名無し草:2020/04/28(火) 19:00:41 .net
レア様は恒常★5でセイロスが伝承か神階なら問題ない
FEHでの調整が難しそうだが格闘が実装されることはあるのかな
ラファエルやバルタザールは斧じゃなくて拳がいいんだが

613 :名無し草:2020/04/29(水) 02:27:13 .net
伝承エーデル欲しいなぁ
普通のエーデルガルトまだ持ってないんだよね
金鹿は労せずして全員揃ったからセットで使ってるんだけど
黒鷲が作れない…

614 :名無し草:2020/04/29(水) 13:51:25 .net
ちょっと上の流れに乗っかるがヒューベルトの手紙の声優さんの演技がすごく好きなんだ
主君を苦しめるばかりの世界を作った女神に選ばれた存在が主君の道を途絶えさせるって
そら怨嗟の一つや二つこもるわ

615 :名無し草:2020/04/30(木) 00:37:08 .net
ドラマCD以降の「あなた」の猛プッシュになんとなく違和感がある
発売前からよーわからん扱いだったけどここにきてさらに分からなくなったわ

616 :名無し草:2020/04/30(木) 18:55:35 .net
そういやドラマCD買っただけで聞いてないや

617 :名無し草:2020/04/30(木) 20:14:52 .net
feh伝承陛下のLV40達成事の台詞は原作ファンとして違和感があるなぁ

618 :名無し草:2020/05/01(金) 01:45:02 .net
羨ましい
オーブ200でセリカ1ナギ2で泣きたいわ

619 :名無し草:2020/05/01(金) 11:25:15 .net
ぐへへへ…三人も引けたぜ
もしかして俺、今日死ぬのかな…運を使い果たしたかもしれん

それにしてもエーデルガルトはちいさいな…
スルトとかでかい奴と比べるとその小ささが際立つ

620 :名無し草:2020/05/01(金) 17:42:07 .net
>>617
わかるエーデルガルトに限ったことじゃないけどちょいちょい
このキャラそんなこと言う?みたいなのある(ヒューベルトとか)

621 :名無し草:2020/05/01(金) 17:59:36.76 .net
fehは元からいい加減な所あるけど風花キャラはこっちで難しい言葉使ってるから特にIQが下がって見える

622 :名無し草:2020/05/01(金) 18:05:50 .net
エクラちやほやがキッツイ

623 :名無し草:2020/05/01(金) 20:16:14 .net
過去にノーマルエーデルガルトに恵まれた反動かまだ出ないぜ…

624 :名無し草:2020/05/01(金) 20:45:15 .net
>>622
これ
敵サイドでも師に未練ありまくりなエーデルガルトが言う台詞とは思えない
風花キャラに限ったことじゃなく5chのノリで運営FEエアプか?って言われるような台詞が結構多い

625 :名無し草:2020/05/01(金) 22:12:32 .net
このスレやっと見つけられて嬉しい
伝承エーデルガルトやっと引けたと思ったら攻撃↓の個体でちょっと悲しい
伝承クロードのためにまたオーブ貯めるわ

626 :名無し草:2020/05/02(土) 00:05:57 .net
何でみんな持ってるの
そんなにうちに来るのが嫌なのかエーデルガルト…
べレトスも揃ってるって言うのに何が不満なんだ

627 :名無し草:2020/05/02(土) 01:15:23 .net
クロードはどんな性能になんのかな…
原作再現ならなかなか嫌らしく戦えそう
本編では使えなかったジェラルトやレア様も来てほしいな

628 :名無し草:2020/05/02(土) 09:24:33 .net
>>626
物欲センサーが仕事をしているのはお前のところだけじゃないので安心しろ…

クロードはFEH的に相手の攻撃回避は難しそうだが
飛行3マス弓か囲いの矢で相手移動不能あたりか?

しかし伝承でこれだと総選挙verはどんなスキル構成になるんだ

629 :名無し草:2020/05/02(土) 09:30:59 .net
総選挙はスキルもだけどどんな見た目で来るのかが楽しみ
サイドテールのエーデルガルトとか来たら嬉しいけど金鹿推しだからクロードかリシテア貰う予定
どっちも専用スキルない分汎用性高かったり武器スキルが強かったりしたらいいな

630 :名無し草:2020/05/02(土) 10:03:44.71 .net
総選挙、幼少期こないかなーって思っている
サイドテールもいいね!

631 :名無し草:2020/05/02(土) 19:54:24 .net
総選挙はそれぞれの色がどうなるか分かんないけど3人のうち例えばリシテアが緑なら
ガチャで緑開けてリシテア確保、エーデルガルトとクロードは天井と配布でイケるかな〜と狙っている

632 :名無し草:2020/05/02(土) 20:22:10 .net
クロードは今の騎馬弓もいいけど
竜来ても使いやすいだろうな
エーデルガルトは踊り子でお願いします

633 :名無し草:2020/05/03(日) 09:27:52 .net
総選挙とは無関係に舞踏祭エーデルガルトは期待している

634 :名無し草:2020/05/03(日) 13:37:55 .net
実際エーデルガルト周回にはなるんだろうけど
まだ出てないキャラも多いし折角全員踊り子になれるから色んな可能性を期待したいね

635 :名無し草:2020/05/03(日) 14:07:32.44 .net
可能性…はっ!
盆踊りヒューベルト!?

636 :名無し草:2020/05/04(月) 15:01:52 .net
うさ耳ヒューベルト
ピクニックヒューベルト
水着ヒューベルト
クリスマスヒューベルト
和装ヒューベルト

和装はすごく似合いそうだが主のためなら何でも着てくれそうだから困る

637 :名無し草:2020/05/04(月) 21:59:34 .net
マニキ「私が踊るぞ」
ヒュ「私が踊りましょう」
マニキ「夏か」
ヒュ「夏ですな」
みたいになるんか

638 :名無し草:2020/05/05(火) 17:43:00 .net
エキスポ公演予定だったドラマパートの台本公開されたね
ドロテアが思ってたよりクロードに冷たいwまあカスパル以外の貴族男性には最初こんなもんか

639 :名無し草:2020/05/05(火) 20:39:19.67 .net
台本の設定はたぶん初期学級所属だろうからあんなもんじゃね
メインで登場してる四人から他の仲間の名前が出てきたの仲良さそうで嬉しかった

640 :名無し草:2020/05/05(火) 20:59:11 .net
エキスポ楽しみだったのになあ
また来年あるといいな

641 :名無し草:2020/05/05(火) 22:07:15 .net
ドラマCDにしてもよかったのにな
公開してくれたお礼…ではないが公式サイトで記念グッズ買ったわ

642 :名無し草:2020/05/05(火) 22:15:51 .net
本当ならば今日の公演観れるはずだったから寂しいけど台本公開嬉しかった
太っ腹だよね公式
もちろん今日貰えるはずだったセットは予約済みだし応援の意味も込めて他にも色々買ったよ

643 :名無し草:2020/05/05(火) 23:01:21.81 .net
中止決まる前にもエキスポグッズ通販してたんだがこれも発送6月になるのかな?
開催日に合わせて最初は4月下旬お届け予定だった気がしたんだが

644 :名無し草:2020/05/05(火) 23:14:55.64 .net
4月下旬予定だったのは5月中旬に延期になってるよ〜
中止決定前後で分けて注文してるなら5月と6月に別々で届くんじゃないかな

645 :名無し草:2020/05/06(水) 01:03:07 .net
>>644
後ろ倒しになってたか
確認不足だったありがとう

イベントは中止になったがなんとかペンライトを活用したい

646 :名無し草:2020/05/06(水) 13:46:21 .net
せっかく勢いに乗ってる中でのイベントだったのになー、残念だったな
お茶会体験?とか気になってたんだが…
でも去年の映像も配信してくれたし、公式にを応援するつもりでグッズ買ったわ
いくつか発売できなくなっちゃったグッズもそのうち買えたらいいんだが

647 :名無し草:2020/05/06(水) 16:55:44 .net
こうなったら机に置いたモニタにSwitchをつないでリアルティータイムだ

FEHガチャは24時間を切ったがエーデルガルトはまだ来ない

648 :名無し草:2020/05/06(水) 18:08:35 .net
2セリカ2ナギ2つばさ0エーデルガルト
いや、割合的に引けてはいる方なんだんだけどさぁ
1人でいいからエーデルガルトが欲しかった

649 :名無し草:2020/05/06(水) 19:06:58 .net
伝承は定期的に引ける機会来るからそんな気を落とさんでも

650 :名無し草:2020/05/06(水) 23:00:48 .net
次に来るのがいつかはいつかは知らないけど、総選挙と被らないのを祈っとく
そのうちドロテアが来て貯め石無くなりそうで怖いけど

651 :名無し草:2020/05/07(木) 00:28:30 .net
FEHスレに石800個使って出なかった人たちもいるみたいだなー
次は7月末でスラシルと一緒だから結構うまそう
もう1枠はまだ決まってないが伝承未PUの緑は凪とか孤軍とか遠反とか良いスキル持ちが多いぞ
ただ去年と同じならその2〜3週間後に総選挙ガチャが来るかもやね

652 :名無し草:2020/05/09(土) 09:58:13 .net
総選挙も楽しみだな
果たしてエーデルガルトとクロードとリシテア全員確保できるのか

653 :名無し草:2020/05/09(土) 20:11:28 .net
天井がついたから徳という名の課金さえ積めば大丈夫!

ところでレオニーとジェラルトが出会った時
ベレトスにはかすりもしなかったのはそれらしき理由ってどこかで出てたっけ

654 :名無し草:2020/05/09(土) 23:17:42.22 .net
「師匠に子供がいるなんて全然知らなかった」「どこかに預けてたのかな?」
ってレオニーの台詞の記憶があったような
初プレイでは、ベレトスは異世界のようや変なとこで育てられたのかと思ってた

655 :名無し草:2020/05/10(日) 00:46:23 .net
あれ見て実は生後6年以内なんだと信じて疑わなかった
崖から落ちるよりも前に怪我して眠りについていた時期があったとか?

656 :名無し草:2020/05/10(日) 09:09:02 .net
戦場以外ではろくに人と関わらせなかったみたいな台詞もあったと思うから引き篭もっててレオニーとも関わらなかったとかジェラルドの子供じゃなくてジェラルド傭兵団のめっちゃ強い人として認識されてたとかだと思ってた

657 :名無し草:2020/05/10(日) 16:14:30 .net
傭兵団の一員と認識されてたんだと思ってた
訳ありだから誰彼構わずウチの子なんですよ〜なんて言わないだろうし

658 :名無し草:2020/05/10(日) 16:36:32.68 .net
「別行動だった」じゃなくて「預けた」って台詞からして、ベレトスが幼い年頃の話っぽいんだよなぁ
フォドラ傭兵の平均年齢は判らないけど、セテス支援会話に「十年くらい…?」ってあるけど、ガチの可能性もあるのか

659 :名無し草:2020/05/10(日) 17:38:00 .net
シャミアさんもだいぶ若いころから傭兵やってたみたいだから十代前半から傭兵は
あの世界じゃ珍しくないまでいかずともありえない話ではない…のか?

ガチといえばドロテア支援Bの実は心臓が動いてないがボケ選択肢ではなくガチのガチだなんて思わんかったな

660 :名無し草:2020/05/10(日) 17:42:33 .net
ノリノリ君来てるな

661 :名無し草:2020/05/10(日) 19:38:01 .net
だれ?

662 :名無し草:2020/05/10(日) 20:10:52.63 .net
誤爆だろ

663 :名無し草:2020/05/11(月) 00:23:20.50 .net
>ドロテア支援Bの実は心臓が動いてないがボケ選択肢ではなくガチのガチだなんて
初回プレイ時、ジェラルトの日記読む前にこの支援起こして絶対にネタ選択肢だと思ってスルーしました

664 :名無し草:2020/05/11(月) 22:02:27.14 .net
最初が金鹿で先生の心臓についてはよくわかったから紅花のラストムービーは安心して見ていられた

665 :名無し草:2020/05/12(火) 09:32:17 .net
>>664
爆発して死んだと一瞬思ったわ
目を覚まして良かった…
まだソティスとの支援S見てないけど紅花とそれ以外で内容変わるんだっけ?

666 :名無し草:2020/05/12(火) 10:02:14 .net
>>665
最後のムービーの内容に沿って少しだけセリフが変わる
後日談が単独エンドの内容なのは相変わらず
個人的には紅花だけもっと変えてもよかったとおもんだけどね

667 :名無し草:2020/05/12(火) 15:19:56 .net
最後じゃなく最初のムービーだけど、
ベレトスは夢で見た人だなって全然気づかなかったのかな
紅花だとセイロス装束のレア様
翠風だとそのままのネメシス
エンド後に、実は…とエルやクロードに打ち明けたら面白い

668 :名無し草:2020/05/12(火) 19:24:55 .net
>>667
夢だからなあ…プレイヤーははっきり見えたけど当のベレトスは目覚めたときぼんやりしか覚えてなかったのかも
直後の選択肢もなんか内容が曖昧だし
セイロスは髪色変えてるしな…設定資料見てると結構印象変わると思う

669 :名無し草:2020/05/12(火) 20:31:15 .net
鈍すぎてレア様=セイロスとは初見で分からなかったわ…関係者とは思ったけど
拳得意でやっと気づいた

670 :名無し草:2020/05/12(火) 21:08:33 .net
セイロス様の突然なステゴロはびびった
オープニングは粛然として、夜明けなのに翠風エンドとは全然雰囲気違うの好き

671 :名無し草:2020/05/14(木) 13:30:04 .net
中々帝国ルートに関して語り合えるスレがなくて困る
エーデルガルトもヒューベルトも大好き

672 :名無し草:2020/05/14(木) 13:45:17 .net
ここでいいんじゃないのか
ヒューベルトが過労で倒れる支援すこ
でも蟻の予備労働力を知ってるなんて、フォドラの知識は偏ってんな

673 :名無し草:2020/05/14(木) 15:43:49 .net
倫理観も現代よりだし多少はね

674 :名無し草:2020/05/14(木) 16:46:36 .net
衛生や縫製もかなり現在寄りだよな
というか、そうだと思いたい

675 :名無し草:2020/05/14(木) 17:27:51 .net
うんちとかまき散らしてたら嫌だなあ
敵の魔導士はペストマスク付けてたりするけど

676 :名無し草:2020/05/14(木) 17:58:31 .net
マップ見たところきちんと整備されてる印象を受けたし衛生面は問題ないと思うな
帝都なだけあって綺麗な所だよねアンヴァル

677 :名無し草:2020/05/14(木) 20:02:14.88 .net
マップも凝ってるし色々すみまでじっくり見たい
アビスとか逃げるのに必死過ぎて全然回り見れなかったし
自分が下手ブレマーなせいもあるけど

678 :名無し草:2020/05/14(木) 20:11:08.29 .net
デアドラも綺麗な街だって言われてるから、もっと見たかったな
ルートによっては王都になる場合もあるし

679 :名無し草:2020/05/14(木) 20:25:45.37 .net
ちょうど帝国ルートのサブタイの話がしたかったんで話題に乗るぜ

EP15の剣と盾の螺旋ってのは何を指してるかわかる?
剣がネメシス=ベレトスで盾がセイロス=ナバテアの民の因縁ぐらいしか思いつかなかった

EP16の偽りの乙女も身内の虚をついて帝国から王国に渡った白銀の乙女と
偽情報流してアリアンロッド奪還したエーデルガルトのダブルミーニングなのかなと思ったが
他に面白い解釈があったら聞きたい

680 :名無し草:2020/05/14(木) 20:37:00 .net
セイロス騎士団勢ぞろいなんだから外伝の「剣であり盾たる騎士団」を踏まえているのでは

自分の質問なんだけど煤闇の
「アドラステアの緑深き山麓に」はティモテで「フォドラの牙にその身を穿つ」はノア?
フォドラの牙ってオックス領でヌーヴェル領はその上の鼻部分だと思ってたから逆だと思ってたんだけどどう思う?

681 :名無し草:2020/05/15(金) 02:40:32 .net
ノアを受け継いだヌーヴェル領にはあんまり山無さそうだし山麓へ行ったのはティモテっぽいかな

682 :名無し草:2020/05/15(金) 03:01:08 .net
>>679
学生編の最後にガルグマクに攻め込んだ帝国側が同じ場所で今度は逆に攻め込まれるってのを
同じ事が立場を変えて繰り返される、みたいな感じとか?

683 :名無し草:2020/05/15(金) 08:30:11 .net
>>680
煤闇冒頭の四使徒の絵に描かれてる紋章そのままに信じるなら山麓がティモテでフォドラの牙〜がノアだな

剣と盾の解釈やっぱりいろんな意見があるもんだな
セイロス騎士団の怒涛の攻めも同じ地で繰り返される攻防も納得

684 :名無し草:2020/05/15(金) 10:22:48 .net
螺旋ってのも洒落が効いてるな
同じ景色でも確実に決着へと進んでるし

685 :名無し草:2020/05/15(金) 19:29:38 .net
>>683
言われて初めて四使徒の紋章書いてあるのにきづいたわw
ありがとう

686 :名無し草:2020/05/15(金) 19:42:33 .net
紋章が描かれてるのに気づくまでオーバンがフォドラの牙で日の当たらぬ場所で影となったのがノアだと思ってました…

687 :名無し草:2020/05/16(土) 12:12:04 .net
見つけた動画がベルの声真似実況かと思ったらマジの中の人で吹いたw

688 :名無し草:2020/05/16(土) 14:38:35 .net
>>687
なんて動画だそれ
ぜひ見てみたいぞ

689 :名無し草:2020/05/16(土) 15:38:17 .net
FEHスレでも話題になってた
自分はまだ見てないけどこれやな
https://www.youtube.com/watch?v=-MgY_-9yXtI

690 :名無し草:2020/05/16(土) 16:28:30 .net
ベルが実在したら自作でvtuberやってるよね
あの声じゃすぐ身バレするだろうけどw

691 :名無し草:2020/05/17(日) 23:07:33 .net
ベルがベルの実況するとか面白すぎるw

692 :名無し草:2020/05/18(月) 22:28:17 .net
ホラーゲームとかビビりながらも殺意に溢れた実況しそう

前スレで防衛戦やりたかったって話があったけど
紅花のガルグ=マク防衛戦ランドルフサイドも面白そうだな

693 :名無し草:2020/05/22(金) 16:09:48 .net
>>689
今これ見てるけど開幕ベルナデッタで大草原
この声でエーデルガルト呼び捨てだと違和感凄いわ

694 :名無し草:2020/05/25(月) 10:06:48 .net
紅花の防衛ランドルフサイド、面白そうだな
アガルタ兵も使いたい

695 :名無し草:2020/05/25(月) 11:52:15 .net
どっちもバッドエンドやん……
戦闘では勝ったのにムービーで負けるやつ

696 :名無し草:2020/05/26(火) 15:07:02 .net
煤闇みたに連続してなくていいからある程度決められた戦力でいかに戦うかみたいな追加マップ遊びたいなあ

697 :名無し草:2020/05/27(水) 00:39:02 .net
>>695
じゃ新DLCで…
ランドルフ生存と闇うごと一緒に闇で蠢く新要素を…
結局ザラスの禁呪とは何だったのか?あれでソティスを封印とかしたのかな

698 :名無し草:2020/05/31(日) 13:32:42 .net
無しルナ始めたけどもっと早く手を付けていればと思うレベルで楽しい

699 :名無し草:2020/06/01(月) 23:38:17.90 .net
なしルナそのうちやろうと思ってたけど未だに出来てねーや
俺もやるかな

700 :名無し草:2020/06/03(水) 00:40:42.16 .net
物理盾ヒルダと回避盾マヌエラ先生に興味があるんだけど
やっぱりルナだと引継ぎありでも厳しいかな
ハードぐらいで挑戦すべきなんだろうか

701 :名無し草:2020/06/03(水) 01:09:57 .net
回避盾はDLCなら格闘回避20もあるし何とかなりそうな気もする
気がするだけかもしれない

702 :名無し草:2020/06/03(水) 01:25:02 .net
引き継ぎありなら警戒+つければ問題ないよ
先生にもつけて聖杯持たせるとヌルゲーになるから要注意

703 :名無し草:2020/06/03(水) 01:42:35 .net
引継ぎありならルナでもかなり余裕が出てくるよ
遊びで変則的な育成しても十分クリアできると思う

704 :名無し草:2020/06/03(水) 20:13:39.14 .net
引き継ぎ有りのルナくらいが一番面白い気がする
でも増援即行動はあんまり好かない
そういえば解析だとルナティック以外にインファナルとかアビサルも文字だけ発見されてたんだっけ
もし実装されていたらどんな難易度になってたんだ?

705 :700:2020/06/03(水) 23:23:51 .net
>>701〜703
色々ありがとう
才能開花する分野をメインに運用するプレイとかもやってみたかったし
そっちもありルナでやってみる

>>704
フォドラ解放戦でターン経過で十傑復活&メネシス再強化とかあったら割とリアルに悲鳴を上げる自信がある

706 :名無し草:2020/06/04(木) 20:14:58 .net
スイッチ踏まない限り進軍してこないケースが多いが
ルナはそこがなだれ込んできたらきっと泣いていた

今更だがジディットがロードなのはなんでだろう
剣使う汎用職なら勇者やソードマスターあたりでもいいような気がするが

707 :名無し草:2020/06/05(金) 18:47:55 .net
ガルグ=マクで級長だったんじゃない
続編で親世代に焦点当てる伏線かねえ

708 :名無し草:2020/06/05(金) 20:42:28 .net
設定練られてそうだし親世代編も見てみたいな
名前だけ出てるキャラ多いし人となりにも興味がある
でも個人的には若い頃のエーギル公がどんなのだったか気になる
もしフェルディナント似のイケメンだったら女性プレイヤーの嘆きの声が大きそうだ

709 :名無し草:2020/06/05(金) 21:31:50 .net
親世代見てみたいよね
誰かの親ではないが本来のアランデル公やコルネリアの人物像も見てみたい

そういや過去の鷲獅子戦の結果はたまに話が聞けるが過去に誰が級長だったかって話はあまりないな
エーデルガルトパパやホルスト卿は級長やってそうだが

710 :名無し草:2020/06/05(金) 22:01:11 .net
帝国は7貴族の変エンド
王国は謀殺エンド
リーガン家は乗っ取りエンドかなぁ?
教会は数世代前まで遡って討伐ルートでましかもしれないがフレンが重症でおやすみなさいエンド

聖戦より嫌かも知れんw

711 :名無し草:2020/06/06(土) 02:47:42 .net
Amazonで各学級のSwitch用スキンシールを発見した
キャラ絵がなかったら欲しかったな
北米輸入品みたいだが日本での発売はしないのかね

風花は発売後の展開があまりなくて少し寂しい
せめてサントラと設定資料集だけは発売してほしいなぁ

712 :名無し草:2020/06/06(土) 09:38:43 .net
それはちゃんと許可下りてる正規品なのか…

過去にサントラやドラマCDについてたシステム音声データ集は今回も出て欲しいな
5年後とか敬語とかもあるからボリュームがすごそうだが

713 :名無し草:2020/06/06(土) 13:24:43 .net
システム音声データも収録されることあるんだ?聴きたいけど量はやばいな
シナリオ集みたいな紙媒体の方でも良いぞ

714 :名無し草:2020/06/06(土) 13:43:19 .net
設定資料は…欲しいような、永遠にやめて欲しいような

715 :名無し草:2020/06/07(日) 18:48:02.74 .net
アビスの番人が結婚するって言ってるのはアビス守ってくれたセイロス騎士の妹さんでええんか?
最終章で結婚するって言わないルートだと妹にあったって話してない気がして

716 :名無し草:2020/06/14(日) 14:13:49.40 .net
コロナ落ち着いてきたしサントラ情報来ないかねえ
ニンドリ見てると設定資料集はなくていいかな…ただフォドラコレクションを拡充させた感じのアート資料は興味ある

717 :名無し草:2020/06/16(火) 21:46:18.46 .net
アビスも含めた攻略本が欲しいな…出ないだろうけど
やっぱりサントラは欲しいねぇ

718 :名無し草:2020/06/17(水) 18:08:27 .net
ものすごく気が早いけどリメイクでない次回作が出るとしたらここみたいにカップリングや妄想関連を自制したスレが最初から欲しい

719 :名無し草:2020/06/18(木) 23:06:26.94 .net
本来ならそれが本スレの役割なんだろうけどね…皆まで言うまい

720 :名無し草:2020/06/19(金) 06:53:47.68 .net
ふと思い出したことがあったんだけど適切なスレが見つけられなかったのでなんでもありに甘えて
カプ要素あるので下げ



別所でヒューバートxパスカルを勧めているのを見て
原作でそんなに推されてたっけ?随分斜め上だなと思ったけど
よく見たらヒューベルトxカスパルではなかった

721 :名無し草:2020/06/19(金) 09:40:14 .net
今更なしルナ始めたんだけど試行錯誤な感じが凄く楽しい
でも皆んな2ピン連発してて詰まないか心配になってきた

722 :名無し草:2020/06/19(金) 14:28:17.21 .net
2ピン連発は通常プレイでも悲しくなるな
栽培でドーピングアイテム手に入るからある程度はリカバリきくと思うが

723 :名無し草:2020/06/19(金) 15:19:57.59 .net
なしルナは一部12月頃で外伝が大量に溜まって手が付けられなくなってしまった
優先度や攻略しやすい順番あるかな

724 :名無し草:2020/06/19(金) 18:30:26.19 .net
もし未クリアならハンネマンマヌエラ外伝かなあ
経験の宝珠はなしルナこそ重宝するイメージ

725 :名無し草:2020/06/19(金) 22:33:27.02 .net
>>724
経験値全然入らないから主人公と級長以外だと2人しか壁役できるのいないわ
久しぶりにそこから手付けてみます

726 :名無し草:2020/06/20(土) 00:10:13.35 .net
ハンネマンとマヌエラ外伝の会話好きなのに何時でも見返せなくて悲しい
外伝のイベントも何時でも見られるようにしてほしかったな
あの外伝ペガサスが厄介だから先生なり級長なりを飛ばして弓で撃ち落とさないときついな
てか敵のペガサスファルコンはなんか強すぎないすか、めちゃめちゃ盛られてない?

727 :名無し草:2020/06/20(土) 00:43:12.08 .net
敵のペガサスに何度マヌエラ先生が屠られたことか
適当な編成で出陣すると痛い目見る、まさにシミュレーションなマップ

728 :名無し草:2020/06/20(土) 00:44:52 .net
ルナで一番怖かった敵は増援ファルコンだったなぁ

729 :名無し草:2020/06/20(土) 09:53:11.69 .net
なしルナは全体的に外伝のほうが難しかった
本編含めノーマルでやってる時とは全然自軍の進軍ルートが変わるマップもあって楽しかったが

730 :名無し草:2020/06/20(土) 13:34:17 .net
中盤までは外伝出現時にキャラの育成が追いついていないことが多いからね

731 :名無し草:2020/06/20(土) 14:35:32.93 .net
キャラ育成が好きだから難易度ルナで行動力消費しないフリー戦闘ありのモードで遊びたい

732 :名無し草:2020/06/27(土) 23:20:39.37 .net
来月で発売一周年だしサントラか設定資料集の情報来るかな
サントラは絶対欲しいんだが

733 :名無し草:2020/06/28(日) 21:07:41.40 .net
サントラ欲しいよな〜情報でたら即予約するのに
エコーズは4月ゲーム発売→8月CD発表→10月CD発売だったし風花も煤闇追加からもう4か月、そろそろ情報出してくれてもいいのよ

734 :名無し草:2020/06/28(日) 23:51:54 .net
犬種猫種の命名ってなんか元ネタあるの?
実在の犬猫に詳しくないから調べてもよく分からない

735 :名無し草:2020/06/28(日) 23:56:47.04 .net
ジェラルトのミドルネームはクロードの本名同様設定上生きているのかそれともボツなのか気になる
きっと製作的にどうでもいいポイントだろうから明らかにはならんだろうけど…

>>734
家名を品種っぽくしただけじゃないかな
英語版だとあちらの品種名っぽくなってた覚えがある

736 :名無し草:2020/06/29(月) 15:49:28.01 .net
>>735
家名が元になってるのは分かるんだけど
そのためにつけた語尾はどこから来たんだろうと思って

737 :名無し草:2020/06/29(月) 19:37:08 .net
ジェラルトのミドルネームってなにそれ

>>736
元ネタというか自分がわかるのはフェリス=猫ぐらいかなあ

738 :名無し草:2020/06/29(月) 20:51:25 .net
>>737
学名かー
一つ賢くなったわありがとう

ジェラルトのミドルネームは解析じゃなかったっけ

739 :名無し草:2020/06/30(火) 00:35:14.55 .net
みんなジェラルト何歳ぐらいの想定でいる?
300年ぐらい大きな戦争はなかったってセリフで同盟発足以前から生きてんのかとも思ったが

740 :名無し草:2020/06/30(火) 22:47:19.13 .net
自分もそう捉えたな
人間だったのに普通じゃない寿命になったんだから眷属とは違う視点からの歴史の掘り下げが出来そうなもんだけど

741 :名無し草:2020/07/06(月) 16:55:34.94 .net
ドロテア好きだからとうとうFEH実装されて嬉しい
でも期間限定ガチャだから引けるか不安だ

742 :名無し草:2020/07/06(月) 17:36:30.16 .net
超英雄は天井も無いしな〜〜
でも1か月あるしひとりくらいならなんとかなるっしょ

743 :名無し草:2020/07/06(月) 17:36:32.35 .net
FEHの水着ローレンツがローレンツ過ぎて困る
顔も体形も水着のセンスもすごくローレンツで10凸したくなる

744 :名無し草:2020/07/06(月) 18:01:54 .net
配布で来ることで平民の懐事情を労るローレンツさすがです

745 :名無し草:2020/07/06(月) 19:12:47.36 .net
ベレス先生と比翼とは…レア様感動のあまり失神してそう

746 :名無し草:2020/07/06(月) 19:18:12.43 .net
ようやく金鹿パ組めるの嬉しい
ローレンツだけ水着というシュールな絵面になるけど

747 :名無し草:2020/07/06(月) 20:01:35.94 .net
ドロテアもローレンツも好きだから嬉しいな
レア様おめでとうございます

748 :名無し草:2020/07/06(月) 20:28:33.20 .net
自操作できないリリスがカムイと比翼じゃなかったからレア様も単体で来ると思ってた
とても楽しそうでなによりです

749 :名無し草:2020/07/06(月) 21:05:39.73 .net
総選挙を前に色々なものを搾り取りに来た感ある

750 :名無し草:2020/07/06(月) 21:14:25.80 .net
>>746
闘技場べレト入れて金鹿クラスにしてるけど
そういえば4人目まだだったんだな
ちなみに黒鷲はベルしかいない…嫌われてるのかってくらい出ない

751 :名無し草:2020/07/06(月) 21:32:47.24 .net
レア様はセイロスモードと白きものも残ってるのか、まだまだ出せますねこれは
総選挙前にレア様が来てしまうとは…もはや財布に救いは無い

752 :名無し草:2020/07/07(火) 10:50:19.35 .net
風花キャラが固まってる総選挙を前に風花水着とは恐れ入った
レア様は発売1年位過ぎたら神界に来るだろうなとは思うというか来てくれ

753 :名無し草:2020/07/07(火) 12:59:09 .net
レア様は大司教とセイロスで二体出せるな〜と思ってたら水着が先に来た
女先生とレア様の比翼ええな

754 :名無し草:2020/07/07(火) 19:58:00.88 .net
ベレト先生はジェラルトとの比翼来そう
ジェラルト単体でも来てくれ

755 :名無し草:2020/07/07(火) 22:10:28.01 .net
ドロテア、赤と黒じゃなくてびびっとなぴんくと黒なのが個人的にすごくツボ
お迎えしたい
ついでにヒルダヒューベルトあたりのおもあつ復刻してほしい
自分がFEH始めた頃には終わってたんだ・・・・

756 :名無し草:2020/07/08(水) 19:04:56 .net
FEHの新ガチャ嫌がらせのように赤が出ないよ…

757 :名無し草:2020/07/08(水) 20:02:11 .net
取り敢えずべレア様1体引けたので撤退
神階セイロス様実装もお待ちしてます
https://i.imgur.com/ld4hgtc.png

758 :名無し草:2020/07/08(水) 21:10:50 .net
>>757
FEHやってないけどベレス先生の乗ってるダークペガサスにもお花ついてるの可愛いな

759 :名無し草:2020/07/08(水) 21:43:28.83 .net
魔防とHP上げで個体値は微妙かもしれんがベレスとレア様二体来たから満足だわ

760 :名無し草:2020/07/08(水) 21:52:13.92 .net
比翼召喚したときの台詞
名前欄はベレスなのに喋ってるのはレア様なのちょっと笑った

761 :名無し草:2020/07/08(水) 23:53:14.73 .net
先生とレア様なんとか引けた…
でもドロテア来ないわ
本当に黒鷲クラス全然来ない
どうなってんだ

762 :名無し草:2020/07/09(木) 02:08:09 .net
グギギギ・・・すり抜けばかりで未だどちらも出ていないんだが
出来れば開けたくない白にドロテアが来たのが結構キツイ

763 :名無し草:2020/07/09(木) 12:55:34 .net
ローレンツ貰ったら金鹿パ完成するから楽しみ
でも学生服か五年後衣装のローレンツも待ってるから公式頼む

764 :名無し草:2020/07/09(木) 13:20:34 .net
ベレス苦手消しのために追いオーブしたけど爆死して笑えませんよ
ドロテアちゃん2人と闇ユリア来てくれたからまあ結果オーライ

765 :名無し草:2020/07/09(木) 20:40:58 .net
士官学校バージョンが実装されるとしたらドロテアもローレンツも赤魔なイメージなんだが
ヒューベルトやリシテアと被るから別の色かな

766 :名無し草:2020/07/11(土) 16:17:32.52 .net
>>755
FEH公式のツイッターアカウントで想いを集めての復刻投票始まったね

767 :名無し草:2020/07/11(土) 18:40:47.49 .net
ジョイコン片手持ちでサクサクやりたいんだけどやってる人いない?

768 :名無し草:2020/07/12(日) 21:18:45.44 .net
ここでFEHのフレ募集してもいいですか?
風花好きとフレになりたいんだけど迷惑ならやめときます

769 :名無し草:2020/07/12(日) 23:41:45.68 .net
取りあえず貼ってみる
何人か集まったら消します
2ヶ月ぐらいサボっててフレ欄ガラガラなのでどうかよろしくお願いします…
https://i.imgur.com/8WDyuIC.jpg

770 :名無し草:2020/07/13(月) 01:46:05.93 .net
こういうの本人である証明できないから
普通はやらないと思うんだけど
本気でやってるなら名前をスレ名とかに変えときなよ

771 :名無し草:2020/07/13(月) 07:38:28 .net
もしまだフレ募してたらここの人だとわかる名前に募集中だけでも変えてもらえるとありがたいかな
場所が場所なのもあるから…

772 :名無し草:2020/07/13(月) 08:01:55.17 .net
名前にこのレスのレス番号付け加えました
他のFEH関連スレと同じ感覚でフレ募しちゃったけど確かに場所が場所でした申し訳ないです

773 :名無し草:2020/07/13(月) 19:31:35 .net
FEHスレとかでもフレ募見ても照れくさくてなんだかんだ申請できん

774 :名無し草:2020/07/13(月) 21:31:26 .net
このゲームの所持金の最大桁数わかる人いる?
7桁までなら確認したがアビスで貴重品欲しけりゃ最低でも9桁みたいな台詞あったから気になって

775 :名無し草:2020/07/13(月) 21:36:23 .net
そういえば所持金貯めたことあまりないや
すぐ支援上げや武器強化に回してしまう

776 :名無し草:2020/07/19(日) 21:17:50.30 .net
ふと思いついて英語版でイベント見返してたら
エーギル公の声でめちゃくちゃ笑った
これは小物…!圧倒的小物ボイス…!

777 :名無し草:2020/07/24(金) 08:51:07.94 .net
クロード誕生日おめ
風花ももうすぐ一周年か

778 :名無し草:2020/07/24(金) 09:40:32.22 .net
一年あっという間だな
別ゲー挟んだりはしたが今だやってるわ

779 :名無し草:2020/07/24(金) 11:06:38.81 .net
一周年記念でサントラ発売の情報こねーかな

780 :名無し草:2020/07/24(金) 11:08:23.97 .net
何かしら動きがあると嬉しいな

781 :名無し草:2020/07/26(日) 00:20:35.93 .net
1周年おめでとう!

782 :名無し草:2020/07/26(日) 00:29:33.05 .net
もっとこうだったらな〜と思う部分も色々あるけど遊んでよかったゲームだ
サントラなりなんなり少しでも新しい情報がくると良いな

783 :名無し草:2020/07/26(日) 00:51:43.47 .net
一年経つのが早かったな
なんか動きねーかなー、サントラとか設定集とかばーんと発表しちゃっても良いのよ?

784 :名無し草:2020/07/26(日) 12:47:55.11 .net
一周年おめでとう
そろそろサントラやら何やら商品の情報あってもいいんやで?

785 :名無し草:2020/07/27(月) 20:26:57.04 .net
ちょっと聞きたいんだけど銀雪で主人公単騎オンリー攻略ってできると思う?
第二部のガルグマク防衛がノーマルでも無理ゲーのような気がして

786 :名無し草:2020/07/27(月) 20:33:34.99 .net
ノーマルなら余裕でしょ
いくらでも育成できるんだから

787 :名無し草:2020/07/27(月) 23:51:32.49 .net
>>786
戦力はともかく一人だと侵入防ぎ切れなそうと思ったんだ
残ってた金鹿のデータでクロード下げて試してみたが騎士団で足止めして移動力上げるかボウナイトでなんとかなりそうかな?

788 :名無し草:2020/07/28(火) 01:05:13.08 .net
防衛ラインに向かうのを優先する敵いたっけ?
範囲に入れば攻撃優先してくれた気がするから一回の移動で多くの敵範囲に入るのを意識すればいけそう

789 :名無し草:2020/07/28(火) 01:33:56.98 .net
攻撃範囲にいてターゲッティングされてる状態でも防衛ラインに移動できる場合はそっちを優先された気がする

790 :名無し草:2020/08/06(木) 21:51:24.17 .net
グッズ展開に動きがあるみたいだからコロナ体制から回復してきたと見ていいのかな

791 :名無し草:2020/08/09(日) 01:42:10.69 .net
グッズ久々だなーアビス組のか
サントラと設定資料ほしいなー

792 :名無し草:2020/08/14(金) 15:02:03.19 .net
総選挙来たねー
課金用のプリカ買ってこな

793 :名無し草:2020/08/14(金) 16:37:30 .net
総選挙のクロードがかっこよくて俺は満足だよ
金鹿の二人は確保したい

794 :名無し草:2020/08/14(金) 16:47:23.59 .net
総選挙バージョン来たのか
どんな性能になるかな

795 :名無し草:2020/08/18(火) 22:05:43 .net
溜めてた石200で全員ゲット
珍しい事もあるもんだわ

796 :名無し草:2020/08/20(木) 21:26:43.88 .net
エーデルガルトもクロードも二体以上確保できたが
手持ちではリシテアが自力で引けなかったのでもう少し頑張るべきか

797 :名無し草:2020/08/27(木) 00:47:52.69 .net
30周年なのにリメイクもリマスターも音沙汰ないどころか風花雪月のサントラが発表すらされていないとは
自粛続きで金の使い所がない

798 :名無し草:2020/08/27(木) 15:00:21 .net
ボスちくとか素振りって辞め時が分からない

799 :名無し草:2020/08/28(金) 20:14:48.52 .net
ifコミカライズみたいな別のキャラ視点のシナリオのコミカライズが見たい
叩かれてるけど結構面白かったし

800 :名無し草:2020/08/30(日) 00:24:41.32 .net
あれコンパクトにまとまってたし世界観の補完にもなってて良かった
今回も何かあればいいね

801 :名無し草:2020/09/03(木) 19:34:13.82 .net
ifコミカライズは主人公がね…
別のキャラで読みたかった

802 :名無し草:2020/09/03(木) 22:10:21.59 .net
各所に現れるいつもの人こと狂アンチ相手にされなくてここにもきたのか飽きないな
住人被ってるだろうが念の為直上のはお触り厳禁の曰く付きなので

それはそうとコミカライズは風花もいつかやってほしいよな

803 :名無し草:2020/09/03(木) 22:57:18.66 .net
マリオ35周年、移植だけど豪華なパック出るなあ
FEも何かやりませんか

804 :名無し草:2020/09/04(金) 00:28:18.35 .net
風花はまずサントラと設定資料集出して欲しいわ
もう何遍も言われてると思うけど

805 :名無し草:2020/09/09(水) 00:20:24 .net
ゼルダみたいな超ビッグタイトルだから出来ることだろうけど
コエテク繋がりで本編とは別ラインで風花も補完してくれないかなと期待してしまう
主にソティス関連なんだけど

806 :名無し草:2020/09/11(金) 17:41:53.50 .net
FE無双2こないなー

807 :名無し草:2020/09/14(月) 20:10:25.52 .net
コラボアイテムのバッグと財布の紹介文が面白すぎる

808 :名無し草:2020/09/18(金) 22:54:00.78 .net
新グッズは予約した

809 :名無し草:2020/09/19(土) 04:46:54.39 .net
財布なら使うかなー赤や黄は自分にはちょっと派手かなー先生のにしようかなーと悩んでていまだ予約するに至ってない

810 :名無し草:2020/09/19(土) 18:54:17.54 .net
先生の財布PPTさえなければデザイン的にも予算的にも買ったんだけどな…

811 :名無し草:2020/09/19(土) 20:20:40.57 .net
ニンドリはインタビュー8ページ、付録のクロードのカードは北先生のメイキングコメント付きでそこそこボリュームあった
中の人興味ない人も多いだろうけどシリーズ全体の話だけじゃなくて風花の話題もそこそこ多めなのでもし購入迷ってる人いたらご参考までに

812 :名無し草:2020/09/25(金) 17:06:50.31 .net
サントラようやく発売されるね
物凄いボリュームでびっくりした

813 :名無し草:2020/09/25(金) 17:07:36.07 .net
サントラやっと情報来たな
眠ってるレア様に歌を聴かせるソティスでうるっときてしまった

814 :名無し草:2020/09/25(金) 18:58:52.87 .net
嬉しすぎて早速限定盤をポチってしまった
描きおろしのジャケットすごく綺麗で最高や

815 :名無し草:2020/09/25(金) 19:43:40.62 .net
amazonエコバッグの詳細くれや!

816 :名無し草:2020/09/25(金) 21:11:09.15 .net
サントラ今から楽しみだな
もちろん初回限定盤一択

あとは設定資料集も頼んだ

817 :名無し草:2020/09/25(金) 21:18:38.87 .net
やっとサントラ来たか!
しかし発売の時期が…財布が…

818 :名無し草:2020/09/26(土) 01:38:27.79 .net
どこにこんな人が潜んでたんだ…

819 :名無し草:2020/09/26(土) 10:13:40.78 .net
設定資料はもちろんだがLINEスタンプ出てほしい
送る相手はいないが

820 :名無し草:2020/09/26(土) 18:51:02.65 .net
>>819
ヒーローズのスタンプはあったな
レア様のそう、ですか。のスタンプほしい
おぬしおぬしおぬしもいいかも
いつ使うのかは知らん

821 :名無し草:2020/09/26(土) 19:15:19.35 .net
ラインスタンプは送る相手いなくてもコレクション用に買うことあるある

822 :名無し草:2020/09/27(日) 00:30:28.45 .net
最低限エーギルとできればローレンツの名乗りスタンプが欲しいが使いどころがない

823 :名無し草:2020/09/29(火) 22:14:07.13 .net
キャラアイコンのカードはちょっとほしいがオルゴール聞かないんだよなあ
通常版と限定版どっち買う?

824 :名無し草:2020/09/29(火) 23:34:32.05 .net
>>823
フレスベルグの少女の曲そのものが好きだからオルゴール付き買う
人によっては場所とるだけだしブックレットが通常版についてくるの良心的だよな

級長のサイファプレイマットが今月末発送だったと思うがまだ発送通知来ない
来た人いる?

825 :名無し草:2020/09/30(水) 02:44:00.03 .net
オルゴールを聞くか分からないが記念のつもりで限定盤予約した
Amazonの特典エコバッグとやらがショボかったらポイント付くとこに乗り換えたいから早くデザイン知りたい

プレイマットの発送通知来てない
自分の場合は予約締め切り直前での注文だったからかも

826 :名無し草:2020/09/30(水) 19:40:00.22 .net
エコバッグのデザインもう出てるよ
どこの滝か分からんが

827 :名無し草:2020/09/30(水) 21:57:51.28 .net
>>826
感謝します
滝ってどういうことだろうって見に行ったらマジで滝で笑った

828 :名無し草:2020/09/30(水) 22:10:29.85 .net
今回は通常版買おうかな
情報追えてないけどブックレットの内容はサウンド班のインタとかかな?
通常版にもつくのがありがたい
エコバッグの滝はなんだこれ

829 :名無し草:2020/09/30(水) 23:27:47.94 .net
>>825
レスありがとう
さっき見たら発送通知来てたわ

滝は赤い谷の昔の風景だったり…?

830 :名無し草:2020/10/04(日) 00:22:53.24 .net
ベレト先生のamiibo来年楽しみ
次回作もamiiboでBGM1曲追加になると思うけど何が選ばれるんだろう
カムイは男女2種出てたと思うけどスマブラ枠のamiiboじゃないんだっけ?

831 :名無し草:2020/10/04(日) 01:21:40.82 .net
カムイはスマブラ枠だな
同日に出たベヨネッタやクラウドも2Pカラーとして2種類出てるしこの時だけ特別だったのかな
ルフレもインクリングも勇者もカラチェンで大きく変わるけど1Pだけだもんね

832 :名無し草:2020/10/04(日) 01:22:51.99 .net
手元のカムイのamiibo確認したがスマブラのロゴだったわ
覚醒はクロムが無双発売時期に出たFE枠と後に出たスマブラ枠の2種ある一方で
女ルフレはamiib発売されてないみたいなパターンもあるが

833 :名無し草:2020/10/04(日) 01:24:41.79 .net
831と被ってしまった
ベレスも級長もそのうち出てほしいな

834 :名無し草:2020/10/04(日) 12:30:30.91 .net
ベレスは衣装、特にタイツの部分の再現大変そうだ
いつか出てくれると嬉しいが

835 :名無し草:2020/10/04(日) 18:10:34.12 .net
amiiboもいいけどエーデルガルトみたいにfigmaでないかな

836 :名無し草:2020/10/08(木) 16:49:33.60 .net
考えたことなかったけどfigmaいいね

837 :名無し草:2020/10/08(木) 19:55:05.14 .net
高望みかもしれないけどスケールがいい
ティアモカミラと並べたい
サーリャは買えなかった…

838 :名無し草:2020/10/17(土) 11:28:51.12 .net
今年の新作はリンだった
髪が長いと映えるね

839 :名無し草:2020/10/20(火) 22:30:37.52 .net
リンは何気にデザイン細かいし色数も多いから映えるね
金鹿5年後が結構フィギュア映えするデザイン多いと思うんだけどなるとしたらリシテアかな

840 :名無し草:2020/10/20(火) 23:41:30.03 .net
色合い+武器的にはヒルダも映えそうだな 生徒以外だとレア様が映えるだろうが頭の装飾でコストバリ高になりそう

841 :名無し草:2020/10/21(水) 09:21:57.71 .net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その@】
http://drue.vomny.net/h202010/news/z2lkXWU673.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/L4R4sD4GI0

842 :名無し草:2020/10/22(木) 15:45:01.59 .net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/hnnqq845Pg.html

昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
http://drue.vomny.net/topics/a4892b3JIp.html

843 :名無し草:2020/10/22(木) 18:45:17.85 .net
http://drue.vomny.net/202010/news/sge5doB16Y.html

http://drue.vomny.net/topics/25iS23I1u4.html

844 :名無し草:2020/10/24(土) 04:45:47.04 .net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その1】
http://koiert.likudliberal.org/h202010/news/4ArDvy0K13.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://koiert.likudliberal.org/202010/news/H0bW58mp48.html

845 :名無し草:2020/10/24(土) 17:22:21.82 .net
オルゴールいいね

846 :名無し草:2020/10/25(日) 02:30:23.82 .net
http://ftxs.perex.org/h202010/news/OuSH5CJQyb.png

http://ftxs.perex.org/202010/news/NQCk1rYW4r.jpg

847 :名無し草:2020/10/25(日) 15:27:14.31 .net
新しいアクスタ届いたと思ったらサイファ枠で先生の4000円のアクリルパネルが

848 :名無し草:2020/10/27(火) 14:18:21.19 .net
http://xosiu.bianka.biz/ctcs/L14d2C7OYX.html

http://xosiu.bianka.biz/vtcs/AY7Ts7BL4P.htm

849 :名無し草:2020/10/30(金) 14:50:12.45 .net
今更だが天井画ってゲーム中で確認できる?
聖堂の中には無さそうだからただのイメージだと思ってたんだが

850 :名無し草:2020/10/31(土) 20:56:41.22 .net
オープニングに一瞬映るけど本編で出てくる場所でってことだよね?
自分は見つけたことはないが大聖堂の光が差し込んでいるところに実は描かれてたりするのか

851 :名無し草:2020/10/31(土) 22:11:13.76 .net
>>850
そうそう、ぱっつんな女神が描かれてるあれ
グッズになったりしてる割に見ないなと思って

852 :名無し草:2020/11/01(日) 10:34:07.55 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.donlafferty.org/ctcs/uq217YQo56.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.donlafferty.org/vtcs/8OAvr4QGp9.htm

853 :名無し草:2020/11/01(日) 15:09:30.49 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://tgiwxs.hirschauer.org/ctcs/80CLqMwrgw.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://tgiwxs.hirschauer.org/vtcs/7OeO7CMV1s.htm

854 :名無し草:2020/11/02(月) 03:48:19.10 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://socisy.vasuarte.net/ctcs/422FT1kIOa.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://socisy.vasuarte.net/vtcs/X42b6I6Amg.htm

855 :名無し草:2020/11/03(火) 05:42:25.64 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://scjso.skamaria.net/ctcs/mgDV74tynr.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://scjso.skamaria.net/vtcs/Pkj09kJ7v7.htm

856 :名無し草:2020/11/05(木) 05:23:53.21 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/je9kP1m349.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/c3tlG5GYs5.htm

857 :名無し草:2020/11/05(木) 14:53:17.33 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/PiF4dTT36W.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/mVg8WdP5r6.htm

858 :名無し草:2020/11/10(火) 12:05:16.86 .net
エキスポUグッズのクッション+級長武器+飴を買ったけどいつの間にか武器セットだけ単体で買えるようになってたんだね
クッションとか使い道分からず箱に仕舞いっぱなしだよ・・・

859 :名無し草:2020/11/10(火) 20:43:36.71 .net
ビーズクッションはカバーかけて部屋に置いてあるが厚みない方がありがたかったかな
飴は食ったが個別包装のキャラが偏ってたので単体で売るならリピしたい

860 :名無し草:2020/11/12(木) 01:57:50.01 .net
自分も結構偏っててキャラ半分しか出なかった
クロードはあったけどエーデルガルトはなかったし裏のクイズが何だったのかほんの少し気になるわ

861 :名無し草:2020/11/27(金) 11:18:43.61 .net
公式は早く設定資料とコミカライズの発表をしてほしい
アンソロじゃなくてコミカライズだぞ

862 :名無し草:2020/11/28(土) 01:36:58.62 .net
今回はISだけじゃないから色々遅かったり展開に制約あったりするだろうかね
サントラも発表自体遅かったしコロナだけが理由じゃないよなあ
3DS時代のフットワークの軽さはどこに行ったんだ

863 :名無し草:2020/11/28(土) 17:14:10.78 .net
ifの設定資料も時間がかかったから多少はね

864 :名無し草:2020/11/28(土) 18:19:36.26 .net
コミカライズは史実厨が生まれるから無理でしょ

865 :名無し草:2020/11/28(土) 23:10:51.92 .net
もう期待は全くしてないけどもっと追加マップ欲しかった
色々遊びたかった…

866 :名無し草:2020/11/29(日) 08:51:50.38 .net
ifは評判悪くても正史になりそうなルートがあったことで後々色々展開出来たんだろうな
投票DLCぐらいはあっても…と思っても禁止事項の人達が多重で暴れてマウント取るから駄目だな

867 :名無し草:2020/12/17(木) 21:12:36.86 .net
サンタヒルダの良個体欲しくて粘ったら石無くなった上には攻撃↓以外来なかった
伝承クロード来たら死ぬ

868 :名無し草:2020/12/18(金) 19:12:55.99 .net
攻撃下げ自体は重ねれば消えるんじゃね?
攻撃上げが欲しかったら個性の実という手もある

869 :名無し草:2020/12/18(金) 23:52:51.43 .net
伝承級長間でステ差明確につけないだろうから今月末来そうな気はする
頑張れ

870 :名無し草:2020/12/23(水) 12:07:23.06 .net
今月末には伝承クロード来るってまじ
なんか勝手に来年以降だろうと余裕ぶっこいてたわ

871 :名無し草:2020/12/23(水) 22:09:26.02 .net
次はたぶん炎伝承だからクロードではなさそう

872 :名無し草:2020/12/23(水) 22:16:11.02 .net
伝承英雄がよすがをたどりし炎の可能性
どのみち財布は死ぬ

873 :名無し草:2020/12/24(木) 17:19:25.04 .net
クリスマスイブだし公式からなんかプレゼント的なお知らせないかなと思ってたら新グッズ来たな
ドット絵好きなのでこれは嬉しい

874 :名無し草:2020/12/24(木) 19:38:31.75 .net
箱推しには嬉しいグッズ

875 :名無し草:2020/12/25(金) 20:12:11.72 .net
すごく今更なんだがソティスって名前は一般にも知れ渡ってるのか
知れ渡ってるけどみだりに口にするもんじゃない扱いなのかどっちだろう

876 :名無し草:2020/12/25(金) 20:50:25.70 .net
どこかの四文字みたいにSTSと呼ばれます

877 :名無し草:2020/12/25(金) 23:30:02.94 .net
主神の名前だし広まってそうな気はするけどその辺ハッキリ分かるシーンは無かったかも
でも信仰心薄そうなキャラもソティスの名前は口に出さないから意外と知られてない可能性もあるのか?

878 :名無し草:2020/12/26(土) 00:22:02.26 .net
名前知らなかったって言うとレア様がデューン↓するから知ってるのが普通かと思った

879 :名無し草:2020/12/27(日) 19:12:17.52 .net
そっかレア様のデューン↓あったな
てことはソティスの名前は知られてるけどみだりに口には出すもんじゃない説が濃厚?

880 :名無し草:2020/12/27(日) 22:29:52.92 .net
多分そうだろうね
ゲームの作り的に何が物語上重要な情報なのか分かりづらい部分があるから設定が開示されていても若干記憶に残りづらい…

881 :名無し草:2020/12/30(水) 22:21:32.24 .net
>>875なんだけど書庫の蔵書の中にあるセイロス教の五戒に
主の名をみだりに唱えてはなりませんって普通に書いてあったわ
お騒がせしました

882 :名無し草:2020/12/31(木) 20:57:16.65 .net
書庫の蔵書とかアビスの追加分とか各ルートでしか分からないこととか
情報多くて整理するの大変だよな風花

それはともかく今年もお疲れさま
来年はサントラ発売で神を屠る星の歌詞が分かるかと思うと楽しみ

883 :名無し草:2021/01/01(金) 18:55:08.70 .net
リリースなり新作のお知らせなりFE的にも何か動きのある年になればいいな
とりあえず目先の予定でサントラ楽しみ

884 :名無し草:2021/01/11(月) 10:28:40.67 .net
今までびびって避けてたけどルナティック挑戦してみるかな
もし詰まったらここにアドバイス求めにくるかもしれん

885 :名無し草:2021/01/11(月) 12:12:18.57 .net
ガチガチな構成必須とか運ゲーとかはないからがんば!初見殺しはくらうかもだけどw

886 :名無し草:2021/01/11(月) 14:00:00.02 .net
初見殺しくらいならなんとかなるやろ(楽観)
初めてのルナだし最悪最初からやり直しになることも覚悟してやってくる

887 :名無し草:2021/01/15(金) 14:44:29.40 .net
FEHの超英雄とか伝承ってローテである程度作品や属性予想出来るらしいの今知った
新しい温泉超英雄に風花くるかもって噂は本当かな

888 :名無し草:2021/01/15(金) 22:19:24.19 .net
次の双界を越えてのボーナスが風花・烈火→前者は双界英雄が居る作品・後者は作品順(紋章→エコーズ→聖戦・・・)
なので次の超英雄が温泉になるかどうかは分からないけど風花がくる らしい
伝承もお知らせで属性シーズンの予定が出るからそこから予想してるみたい

889 :名無し草:2021/01/16(土) 12:06:13.75 .net
温泉とは限らないのか
でも風花キャラの超英雄来る可能性高そうなら楽しみ

890 :名無し草:2021/01/16(土) 13:49:48.51 .net
来るなら双界枠でってことかな?シルエットは温泉っぽくなかったけど何やるんだろうな
クリスマスで搾り取られたから個人的にはちょっと休ませてほしいがw

891 :名無し草:2021/01/17(日) 12:21:54.62 .net
ドロテア双界も嬉しいがまさかラファエルが弓で来るとは予想外すぎる

892 :名無し草:2021/01/17(日) 13:10:26.03 .net
ドロリーンは最悪天井で…って思ったけど超英雄天井は今のところクリスマスだけか
ラファエル☆4はありがたいがそのうち無属性近接武器扱いで拳実装されなんかな

893 :名無し草:2021/01/17(日) 13:33:42.87 .net
FEHで無属性近接って今のところ獣だけでいいのか?
風花的には拳欲しいよな

894 :名無し草:2021/01/17(日) 14:45:48.07 .net
物理攻撃以外だと竜も
今回の特定の地域の装束みたいなのが今後もあれば風花だったらブリギット風とか華やかそうだね

895 :名無し草:2021/01/17(日) 14:48:51.26 .net
えっパルミラ衣装の超英雄来るって?
クロードファン的には公式でパルミラの資料もうちょい出して欲しい

896 :名無し草:2021/01/17(日) 17:41:52.63 .net
先生や級長あたりならわかるけど、まさか恒常より先に超英雄2回目で風花双界初がドロテアになるとは思わなかった

897 :名無し草:2021/01/17(日) 20:33:05.61 .net
ドロテアは歌劇団出身なのもあって別衣装着せやすいキャラだからかな
これからの風花超英雄、色んなキャラに来るといいな

898 :名無し草:2021/01/17(日) 21:51:59.06 .net
ゲーム内ランキング殿堂入りクラスでトップ
さらに海外人気が高いからでは?

899 :名無し草:2021/01/17(日) 22:33:39.23 .net
続編はないけど前日譚なり親世代編とかはあり得るのかなと
親世代ではなく子世代と双界してるのをみて少しだけ思った
ただの妄想です

900 :名無し草:2021/01/31(日) 12:34:13.39 .net
セイロス渋過ぎて1人しか引けず撤退

901 :名無し草:2021/01/31(日) 12:46:45.87 .net
セイロス来ただけましなんやで(残オーブ0セイロス0)

902 :名無し草:2021/01/31(日) 14:36:23.03 .net
☆4のラファエル君が引けなくて泣いている人だっているんですよ!

903 :名無し草:2021/02/01(月) 02:10:30.76 .net
セイロスはすり抜け怖いし次のガチャ来たら頑張ります…

904 :名無し草:2021/02/03(水) 20:06:32.40 .net
ドロテアにごっそり持っていかれたあとにセイロス実装とは…もう石ないよ!

905 :名無し草:2021/02/03(水) 20:11:56.28 .net
風花キャラが連続実装は嬉しかったけどオーブ枯渇するよな

つかラファエル弓苦手なのに超英雄で弓で来たの意外すぎるだろ

906 :名無し草:2021/02/03(水) 22:23:00.71 .net
セイロスって1000年前の時は髪染めてるってことでいいんだよね?

907 :名無し草:2021/02/03(水) 22:32:07.69 .net
フォドラコレクションについてきたアートブックに染めてるって書いてるから確定でいいかと
緑髪狩りとかあったのかねぇ

ついでに思ったけど、セイロスが「赤き谷を覚えているか」ってネメシスに言ったのは
「髪染めてて分からなかっただろうけどわたしはお前らが殺した緑髪の一族だぞ」っていう意味もあったのかな

908 :名無し草:2021/02/03(水) 23:50:34.66 .net
セイロスがアスク投票上位になって天井付きガチャに入る可能性もあるけど我慢できずに石全部使っちゃった
今月末の伝承は地属性だしクロードは来ないよね?さすがにね?

909 :名無し草:2021/02/04(木) 10:55:44.51 .net
半年で次の伝承級長きたから伝承クロード実装されるとしたら4月かそれ以降かなと思ってる
さすがに二ヶ月連続で風花雪月からはないと思いたい…
伝承はルフレやカムイも実装されてるからベレトスにも期待したいな

910 :名無し草:2021/02/04(木) 22:05:37.90 .net
眷属は殺されて遺産にされちゃうからな
特徴が緑髪ってなればわかりやすいし

911 :名無し草:2021/02/15(月) 20:57:37.38 .net
サントラの発送通知が来ないが発売日に届くかな…

912 :名無し草:2021/02/16(火) 12:16:49.79 .net
明日とうとうサントラか
神を屠る星の歌詞あるかな

913 :名無し草:2021/02/16(火) 12:17:19.04 .net
エコバッグ紫!!?白だと思ってたのに!

914 :名無し草:2021/02/16(火) 15:13:24.81 .net
辻横さんが2曲書いてるのにびっくりしちゃった
今回も監修だけかと思ってた

915 :名無し草:2021/02/16(火) 17:03:40.59 .net
>>912
あるよ

オルゴール思ってた以上に短かったw
仕方ないけど

916 :名無し草:2021/02/16(火) 17:09:14.59 .net
密林バッグのサンプル画像見てやけにしわくちゃだなと思ってたけどこれ模様だったのか

917 :名無し草:2021/02/16(火) 17:17:38.88 .net
>>915
ありがとうこれで生きられるわ

918 :名無し草:2021/02/16(火) 17:53:55.04 .net
えっ!エコバッグって白じゃないのか…
神を屠る星の歌詞判明したんだね、メインテーマやこの世界の頂きでにも歌詞っぽい声入ってるけど、
あれは何言ってるか判明してない?
田舎住みは切ないわ…発売から何日か待たないと届かないし

919 :名無し草:2021/02/16(火) 18:20:54.72 .net
神を屠る星と魂の高座は原詞が載ってる
あとは特になにもないね

920 :名無し草:2021/02/16(火) 18:24:44.27 .net
原詞が載ってるのが
魂の高座と神を屠る星
あとはフレスベルクの少女、フレスベルクの少女〜風花雪月〜、The Edge of Dawn(Seasons of Warfare)
歌詞はこの五つだね

921 :名無し草:2021/02/16(火) 18:25:09.66 .net
ごめんかぶった

922 :名無し草:2021/02/16(火) 20:09:22.42 .net
届いた人は全員エコバック付き?
いいやとおもって普通に限定盤にしちまった

923 :名無し草:2021/02/16(火) 20:55:58.53 .net
>>922
うちはエコバッグ付き
薄ーい紫の風景に模様が重なってるからぱっと見だとよく分からん

924 :名無し草:2021/02/16(火) 22:10:13.00 .net
自分も特典なし買った
毎度のことながらサントラが分厚くて眺めてるだけで満足する

925 :名無し草:2021/02/16(火) 23:50:40.07 .net
発表されてからすぐ予約したはずなのにkonozamaってるわ
平日聞ける時間なさそうだから丁度いいのか?

926 :名無し草:2021/02/17(水) 22:03:52.88 .net
サントラが届かぬ哀しみを癒やすためにおもあつやってたらアクアネキとエーデルガルトが出てきて草はえた
この二人性格似てるかもしれないな
FEHではぜひクロードとクロード(フォドラ)で会話して欲しいな

927 :名無し草:2021/02/18(木) 00:34:33.96 .net
サントラ届かない組他にもいてちょっと安心した
アスクでの生活楽しそうでよかったよエーデルちゃんと思ったわ
カスパル実装されたら普通に斧の会所属しそう

928 :名無し草:2021/02/19(金) 22:59:33.11 .net
最近のFEのサントラってどれも素晴らしいけど今回もガチ泣きしてるわ
凄い

929 :名無し草:2021/02/20(土) 00:39:47.14 .net
ようやくサントラ聞けた…
オルゴール思ってた5分の1位の大きさだった、小さくてかわいい
でも聞いてるとなんとも切ない気持ちになるな

930 :名無し草:2021/02/20(土) 04:17:38.36 .net
>>918
この世界の頂きでの歌詞って多分魂の高座の引用だよね
曲の感想ならいいかな
この曲やっぱり大好き
辛いけどフレスベルクの少女のメロが全編に使われててエーデルガルトの苦悩や信念が痛いほどに伝わってくる
神を屠る星も花片の葬列もあの決戦とそこまでの道のりを思い出してグッとくるし
誓いを胸にを聴くとセテスの悲痛な号令が耳に蘇る
忙しくて随分プレイできてないんだけど音楽の力って凄いわ

931 :名無し草:2021/02/20(土) 13:33:48.15 .net
やっと届いてオルゴールの音色聞いたら涙ぐんでしまったw
ネメシス戦の曲は歌詞がネメシス目線なんだろうが彼が神を屠るに至った経緯も知りたいな

932 :名無し草:2021/02/21(日) 16:53:14.75 .net
サントラ出たばかりだけど次は資料集待ってる
ライナーノーツはもっと分厚くても良かった
今までの座談会形式の方が好きだったけどコロナで難しかったのかな
でも金崎さんが調整しながら涙、涙だったというのは実感が伝わってきたわ

933 :名無し草:2021/02/21(日) 22:36:14.12 .net
メインテーマのぼそぼそ歌ってる歌詞は分からなかったな

934 :名無し草:2021/02/25(木) 12:39:14.19 .net
セイロスに石使ったあとに伝承クロードは卑怯だと思います!

935 :名無し草:2021/02/25(木) 13:29:12.94 .net
クロード風じゃないんかーい
大方の予想通り飛行2距離でb専用入るのはありがたい

936 :名無し草:2021/02/25(木) 19:03:20.53 .net
ドロテアラファエル→セイロス→サントラ→クロード
まさか公式が狂嵐使ってくるとは…
もうHPゼロですわ

937 :名無し草:2021/02/26(金) 22:16:26.45 .net
伝承クロード全然来ない泣きたい
伝承は一点狙いきついとは聞いてたけどここまでとは

938 :名無し草:2021/02/26(金) 23:37:57.20 .net
公式が狂乱に草

手持ち使い果たして一体も来てないが個人的に白全部当たりなんで休日出かけるついでにプリカ買わな

939 :名無し草:2021/03/03(水) 12:21:45.55 .net
マリアンヌ嬉しいけど半分があのブス二匹なんでセルランマウントの手柄にされたくないから課金したくない

940 :名無し草:2021/03/03(水) 12:59:13.56 .net
公式風花狂嵐やめてくれ
マリアンヌとリンハルト嬉しいけどさ
さすがにもうこの連続は

941 :名無し草:2021/03/03(水) 14:34:33.17 .net
ここアンチスレではないでしょ…
赤アンチがうざくて逃げてきてるだけの人間もいるって分かってくれよ…

942 :名無し草:2021/03/03(水) 17:37:19.64 .net
まぁネガティブな話題は愚痴スレかアンチスレあるからそっち案件だな

リシテアといいマリアンヌといい総選挙入賞してからの学生ver実装の金鹿女子嬉しい

943 :名無し草:2021/03/03(水) 17:50:17.77 .net
>>941
青好きは立ち入り禁止なんだが?

944 :名無し草:2021/03/03(水) 18:09:56.86 .net
>>943
青好きじゃなくてもアンチスレ以外に来てわざわざ悪口見たくないんだが?

945 :名無し草:2021/03/03(水) 20:53:24.76 .net
そもそも特定学級の話題はご遠慮くださいって1に書いてあるので…

リンハルト星4はありがたいな
総マリアンヌは馬か飛行剣かな?

946 :名無し草:2021/03/03(水) 21:07:36.13 .net
アビス要素も入れてくるなら飛行になるかも?>総選挙マリアンヌ

このペースだとアビス組の実装もそう遠くはなさそう

947 :名無し草:2021/03/03(水) 21:55:17.81 .net
マリアンヌは騎馬だと思うな
ドルテとのエピソード明かされそう

948 :名無し草:2021/03/03(水) 22:06:20.71 .net
つまり総選挙マリアンヌはドルテくんに乗ってくるんですね

949 :名無し草:2021/03/05(金) 18:35:40.35 .net
マリアンヌ引くまでにドブス引いて吐きそう
見た目も性格もブス過ぎる

950 :名無し草:2021/03/06(土) 00:31:29.29 .net
アンチスレで吐けよ

951 :名無し草:2021/03/07(日) 10:13:14.01 .net
マリアンヌからもらえるアクセサリーのおともだち可愛すぎていろんなキャラに付けてしまう

952 :名無し草:2021/03/15(月) 22:16:58.20 .net
サイドテールのエーデルガルトが可愛いから他の子にも髪型変更があればなぁと思った
ペトラとお揃いにしたドロテアや髪下ろしたマリアンヌとか

953 :名無し草:2021/03/21(日) 23:35:38.35 .net
サイドテール可愛いよね
二周目の二部はずっとこれでやってたよ
あの大魔王みたいな髪型も好きだけど、これは本人の好みなのか皇帝の威厳を出すためなのか
素手格闘どころか頭突きで敵倒せそうだ

954 :名無し草:2021/03/29(月) 18:37:36.88 .net
ガルグマク防衛戦とかのマップで下の方にある
屋根の下に壁だけある建物ってなんだか分かる?
最近拡大して観光するのにはまってるんだけど調べてもなんだか分からなかった

955 :名無し草:2021/04/04(日) 12:22:54.28 .net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1601643018/4-9

956 :名無し草:2021/04/26(月) 21:05:34.16 .net
ニンドリ付録でアートワークついてたみたいだけど風花単体資料集出ないのかな

957 :名無し草:2021/04/27(火) 20:59:43.64 .net
ifの画集だかなんだか出たときもかなり遅くなかった?

958 :名無し草:2021/04/27(火) 21:06:53.78 .net
いま尼で調べてみたらifの設定資料集は発売から4年後に出たみたいだ
しかもレビューによると全員分の立ち絵は載ってなかったとか
期待しすぎず気長に待つのがいいかも

959 :名無し草:2021/04/29(木) 16:50:19.16 .net
ifの設定資料集はEchoesより後になって発売されたんだっけ?

話は変わるが金鹿でペトラスカウトした時
グロンダーズ会戦でヒューベルト撃破時にペトラの代替敵将のセリフが入る条件ってわかる?
細かいセリフ回収したくて試してるんだがどうしても表示されん

960 :名無し草:2021/04/30(金) 02:25:29.85 .net
差分の条件を考えるどころか差分があるかすらも気にしないままで終わらせた人だから役に立てなくてごめんだけど攻略サイトの使用はあり?
かわきとかまとめてあるし
まあ条件確認しようとするとセリフまで見えてしまうけど

961 :名無し草:2021/05/01(土) 08:51:25.68 .net
>>961
攻略サイト見てからセリフがあるのを参照してる試してるけど表示されないんだ
スクショがとりたくてな

中央の丘に云々は代替敵将のセリフが確認できたがヒューベルト撃破後のはエーデルガルトのセリフまでしか出なくて

962 :名無し草:2021/05/01(土) 09:40:40.75 .net
その辺の検証内容は駄目だった場合も含めてコメントすると有志が手伝ってくれるかも

963 :名無し草:2021/05/02(日) 17:46:55.66 .net
>>962
あまり整理はできてないが例えばなるべく交戦を避けた状態でヒューベルトに近づいて
ペトラスカウトなしだと中央の丘無視して〜ってセリフが表示される状態で撃破するとエーデルガルトとペトラのセリフが入る
ペトラスカウトしてると同じ条件のつもりでヒューベルト撃破後してもエーデルガルトのセリフすら発生しないが
中央の丘制圧後だとエーデルガルトのセリフが入るようになるがペトラ代替キャラのセリフは発生しないとか

がっつり検証できたわけじゃないがペトラスカウトの時はヒューベルトの移動スイッチ押してないとエーデルガルトの反応もなくなっている気がする

セーブデータ残してのんびり探してみるわ

964 :名無し草:2021/05/02(日) 18:06:03.02 .net
ここでじゃなく攻略サイトで

965 :963:2021/05/02(日) 18:51:28.32 .net
素でぼけた
長文失礼しました

966 :名無し草:2021/05/05(水) 13:55:20.14 .net
闇エデ気軽に魔獣化するな

967 :名無し草:2021/05/05(水) 13:59:21.78 .net
ぶっちゃけると闇エガちゃんが獣なの皮肉で嫌いじゃない
獣重装って今まではカイネギスくらい?他に居たっけ

968 :名無し草:2021/06/11(金) 11:08:17.35 .net
某アオカビチーズ共のハガへの嫉妬見てると人気キャラって大変なんだなぁ
暴れても無駄ですよークソゴミアオカビチーズ共ー

969 :名無し草:2021/06/19(土) 14:50:59.39 .net
イグナーツが来なかったことは謎だがキャラコンプしたい勢にとって星4で出やすいカスパルと配布のレオニーはうれしい
ヒルダマリアンヌは頑張らないといけないな・・・

970 :名無し草:2021/06/19(土) 15:07:53.46 .net
ベレトも声優でフラグたってるぽいしまた風花の超英雄あるんだろう
イグナーツはその時か新英雄に来ると信じてる
比翼ヒルマリは頑張って当てる

971 :名無し草:2021/07/04(日) 22:26:49.45 .net
あああっs

972 :名無し草:2021/07/05(月) 23:40:42.74 .net
32569

973 :名無し草:2021/07/07(水) 03:58:41.53 .net
973

974 :名無し草:2021/07/10(土) 01:16:57.01 .net
974

975 :名無し草:2021/08/15(日) 18:29:21.50 .net
975

976 :名無し草:2021/08/23(月) 19:20:31.64 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

977 :名無し草:2021/08/23(月) 19:20:52.42 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

978 :名無し草:2021/08/23(月) 19:21:14.80 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

979 :名無し草:2021/08/23(月) 19:36:33.83 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

980 :名無し草:2021/08/23(月) 19:36:37.81 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

981 :名無し草:2021/08/23(月) 19:36:41.27 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

982 :名無し草:2021/08/23(月) 19:47:09.71 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

983 :名無し草:2021/08/23(月) 19:47:13.08 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

984 :名無し草:2021/08/23(月) 19:47:16.17 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

985 :名無し草:2021/08/23(月) 20:04:58.47 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

986 :名無し草:2021/08/23(月) 20:05:01.58 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

987 :名無し草:2021/08/23(月) 20:05:04.58 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

988 :名無し草:2021/08/23(月) 20:39:56.48 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

989 :名無し草:2021/08/23(月) 20:39:59.56 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

990 :名無し草:2021/08/23(月) 20:40:02.82 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

991 :名無し草:2021/08/23(月) 20:51:32.96 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

992 :名無し草:2021/08/23(月) 20:51:36.03 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

993 :名無し草:2021/08/23(月) 20:51:39.02 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

994 :名無し草:2021/08/23(月) 21:02:24.09 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

995 :名無し草:2021/08/23(月) 21:02:27.05 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

996 :名無し草:2021/08/23(月) 21:02:30.00 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

997 :名無し草:2021/08/23(月) 21:31:21.14 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

998 :名無し草:2021/08/23(月) 22:13:27.26 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

999 :名無し草:2021/08/23(月) 22:13:30.56 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

1000 :名無し草:2021/08/23(月) 22:13:33.32 .net
>>1
凶悪蛮族パルッパリ信者の特徴
1 黄色厨はエーデルガルと並びに青獅子関連アンチスレ立てるだけで圧倒的大人気の本スレ(青獅子話題多数)では空気
2 黄色と黒鷲でやらかしたことを
青獅子や銀雪に擦り付ける行為は今も進行形でやり続ける
3 黄鹿厨は二年の月日が過ぎても暴走、被害妄想で精神崩壊がさらに進んでさらに壊れ始めてる
4 黄鹿厨は他のルートを好き、酷い場合だとやることすら許さない
5 黄鹿厨は発売前の理想、妄想と現実が全然違った模様で表面だけした残ってない
6 黄鹿ルートは物語のメインであるエーデルガルトとディミトリの出自はなにも解明できないルートでパルミラ優先、国民もフォドラも無視
7シナリオや人間ドラマはそっちのけであり発売から2年経つ今も黄鹿がトゥルーエンド、他はバッドエンドと言い回る
8 わかっていることは「黄色は正史他はバッドエンド」と言い回る事で(公式は否定、よって黄色厨の妄想)でそこら辺りを走ってるような明後日の方向性に向かって行くことしかできない
9 エーデルガルトもディミトリも自分の信念を貫いてるわけだが
黄級長は他ルートではどうでもいい扱い
青獅子に至ってはキャラ崩壊の気狂いに
でもそれほとんど悪い部分自分の黄鹿ルートにブーメランになっている
10 黄色はパルミラ侵略ルート
当然フォドラの事など利用道具としか捉えておらずボロボロ
外交なんて論外クロンボの道具でしかない
11 それが本当だからユーリスに本当のことを言われてるのに
それを曲解して他に擦り付ける
12 青獅子をsageる傾向にある
あれだけでも五年保ってるんだから
本家本気のファーガス(+旧同盟領、その他連合)の戦力知ったら恐ろしいことだとわかってない
13 今や黄厨はFE熱が冷め他ジャンルに移行している故公式からはどうでもいい扱いになってる
14 パルミラもディミトリや先生、エーデルガルトと歩み寄るチャンスはあったのにそれを怠った結果がこれなのがわかってない
15 むしろ戦後のフォドラパルミラ戦争でパルミラが滅ぼされていてもおかしくない
16 勝利の晩餐会や級長支援Sなど強奪したがる本編と同じ蛮族みたいな行為をやる
20に到達
本当に黄厨懲りないね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200