2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart48

479 :名無し草:2022/12/14(水) 17:41:11.61 ID:re3WFkAU.net
>>478
-東京ドームも1人でやり切るのか

1人でやるつもりです。もちろん演出とかは、もうちょっと凝った…こういう凝ったものではなくて、もっともっと、いろんなテクノロジーを使ったりとか、(出演の)間自体もビデオとかではなくて、もっと何か演出として楽しめるような、物語を楽しめるようなもの、また新しい感覚で楽しんでいただけるような、ショーというよりはスケート物語にしていきたいなという風に思います。今後も「プロローグ」のような形のアイスショーだったり、いろんなアイスショーにも参加させていただく予定ですし、こういう既存のショーからちょっと進化したようなショーたちも、どんどんますます進化させていきたいと思いますし、もっとやっていきたいんですけれど、また全く違ったスケートの見方みたいなものを東京ドームではやりたいかなと思っております

-イベント時の収容5万5000人という日本を代表する「ハコ」を選んだ理由、構想し始めた時期、タイトルの「ギフト」に込めた思いを

プロローグよりも先に、東京ドームのお話はスタートしました。ただ、実際に取れる、取れないという話がかなり難航して。結局、最終的にどうなるか分からない状況の中で「プロローグをとりあえずやろう」という話になって、ハコが取れてみたいな感じで。プロローグの構成を先に進めながら、また「ギフト」も考えながら、ということをやっていました。

東京ドームを選んだ理由というのは、正直な話を言うと「東京ドームでやらないか」というお話をいただけたから、というのが一番ですかね。正直、僕はそこまでの実力があると思っていないし、そこまでうぬぼれてもいないですし、そこまで自信があるわけではないんですけど。ただ、東京ドームでやらないかというお話をいただいて、それからいろいろな方のお力を借りたり、また自分で構成を考えたり、いろんな方と構成を考えていく中で「東京ドームでしかできないスケートって何だろう」というものを、いろいろ考えました。それを東京ドームで見せたいなという気持ちで、今は「ギフト」に向けていろいろ進んでいます。

総レス数 976
874 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200