2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】

1 :日曜8時の名無しさん:2022/12/19(月) 12:33:17.00 ID:ak2CUe3c.net
※実況禁止。荒らしはスルーかNGで対応を。
※次スレは950以降の有志が、進行具合を見ながら宣言して立てること。
※立てられなかったときは即申告お願いします。

【NHKへの意見・問い合わせはこちら】

電話:0570-066-066(利用できない場合は050-3786-5000)
FAX:03-5453-4000
手紙:150-8001 NHK放送センター「平清盛」行
メール:下のリンク先より入力フォームへ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html


前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354198881/
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/

190 :日曜8時の名無しさん:2023/01/29(日) 12:46:31.46 ID:DnyHImEX.net
【速報】盗賊王ルフィ、逮捕★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674795292//

191 :日曜8時の名無しさん:2023/01/29(日) 22:12:30.99 ID:DnyHImEX.net
実行犯に恐怖を与えて支配、反社会的な人物か「ルフィ」の恐るべき素顔
https://news.livedoor.com/topics/detail/23612300

192 :日曜8時の名無しさん:2023/01/29(日) 23:53:59.28 ID:DnyHImEX.net
862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408

193 :日曜8時の名無しさん:2023/01/30(月) 12:15:30.07 ID:1F3hjI7B.net
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは

ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。

否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。

今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142

194 :日曜8時の名無しさん:2023/01/30(月) 13:15:37.91 ID:1F3hjI7B.net
291 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/27(金) 13:53:03.39 ID:7PKBO39G
逆によくわからん時代を映像化する方が価値あるよね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/N1BLQk8zOUc.html

299 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/27(金) 21:09:17.49 ID:GmNTvsAN
>>291
清盛「おっそうだな」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/R21OVHZzQU4.html

302 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/28(土) 01:47:30.00 ID:fgxFyE/G
>>299
平清盛は人気なかったけど脚本は良かった
頼朝の母親も出たし坂東武者も描き方が正確で
ポイントを押さえてる
義時も子役から出てたしw
政子の杏は若かったから硬くてイマイチだったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230128/Zmd4RnlFL0c.html
755 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/13(金) 14:51:23.80 ID:CnlhlmQX
>>752
脚本も良かった。
ゲームデザイナーみたいな人に登場人物の服装デザインやってもらって、宮中の女性なのに
黒っぽい十二単とかありえない配色を着せていた。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230113/Q25saGxtUVg.html

195 :日曜8時の名無しさん:2023/01/30(月) 13:17:05.49 ID:1F3hjI7B.net
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?

196 :日曜8時の名無しさん:2023/01/30(月) 13:21:36.78 ID:1F3hjI7B.net
469 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 21:54:04.56 ID:sBcoRuXz0
大河にコメディー要素いるか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/c0Jjb1J1WHow.html

197 :日曜8時の名無しさん:2023/01/30(月) 14:27:48.04 ID:1F3hjI7B.net
597 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 22:08:15.51 ID:kovLWix80
>>579
江を入れなさい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/a292TFdpeDgw.html

198 :日曜8時の名無しさん:2023/01/30(月) 17:59:38.83 ID:1F3hjI7B.net
176 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/15(日) 21:35:15.49 ID:4hS5u5Rh
松山ケンイチも出れば中村勘九郎も出るから
なかなか脇役が豪華よね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230115/NGhTNXU1Umg.html

199 :日曜8時の名無しさん:2023/01/30(月) 22:34:48.57 ID:1F3hjI7B.net
881 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/28(土) 16:42:58.97 ID:g6AwtwQR
少なくとも史実の義時は自ら望んで邪魔者暗殺しまくっている
孤独なオレ可哀想に酔ってる鎌倉殿の義時より草燃えるの義時の方がしっくりくる

終わった大河だし忘れ去れば良いかと思うけど信者がウザすぎる
「近年作品は丸と鎌倉以外クソ!!」「鎌倉ロス辛い><どうする家康つまらん、鎌倉殿のスピンオフにしろ」
他作品sageしないとageられない品性最悪な三谷信者
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230128/ZzZBd3R3UVI.html

200 :日曜8時の名無しさん:2023/01/30(月) 23:48:37.66 ID:1F3hjI7B.net
882 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/29(日) 02:12:11.41 ID:0I20Epqz
>>品性最悪な三谷信者
全く同意です
317 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/29(日) 02:27:31.80 ID:0I20Epqz
>>306
髭切を返還した清盛の真意を見抜いた政子
にはハァ?と思うが頼朝が平家を打倒する気が
無かったのは納得出来る
源平合戦と一般的に言われるから頼朝はやる気
満々だったと勘違いされるが現実は坂東武者達の
切実な思い、野心が頼朝を引き寄せたと言うべきだろう
その思いを三浦義明に言わせていたところが上手かった
(鎌倉殿で話題になった)上総広常の老いた父親が都の大番役が身体に堪えて亡くなったとも言わせていた
383 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 20:52:01.04 ID:0I20Epqz
>>362
そう言うのは民法でやるべきじゃない?
去年の鎌倉殿も同じレベルだったけど
NHKは公共放送なんだから
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/MEkyMEVwcXo.html

201 :日曜8時の名無しさん:2023/01/31(火) 00:37:14.61 ID:NIqgoPPG.net
ノイジーマイノリティは公共性を侵害する。
公共の電波の私物化である。

公共性
日本語辞典の『大辞林』(松村 1995)で「公共性」の意味を調べてみる と,「広く社会一般に利害・影響を持つ性質. 特定の集団に限られること なく,社会全体に開かれていること」とされている.

公共の電波

電波は利用できる部分の限られた貴重な「資源」であり、皆が自分勝手にこの資源を利用することは直ちにその枯渇を招くことになる。従って電波は「人類共通の財産」すなわち「公共財」であり[誰によって?]、何人もこれを独占することは許されない。このため全世界的に、ある程度(電界強度によって規定される。)以上の強さを有する電波の利用については「公共財の利用」とされ[誰によって?]、監理の対象とされている。国際法(国際電気通信条約付属無線通信規則)に各国主官庁での電波監理が規定されており、日本では総務省の管轄である。日本の電波法第1条には、電波法の目的として、「電波の公平且つ能率的な利用を確保することによつて、公共の福祉を増進することを目的とする。」とあり、以下、「公共財である電波」すなわち「公共の電波」の利用について細かく定められている。

放送における公共の電波
放送は通信と異なり、一対不特定多数の情報伝達である。この性質から、「受益者」=「不特定多数の視聴者」として「公共性が高い」と考え、放送電波(放送波)を「公共の電波」とする解釈がある。日本では、放送法による細かな制限もある。これに対して、一対一の通信に用いる電波は「私的電波」ということになるが、これはあくまでも一部の下位解釈であり、「私的電波」を自分勝手に使ってもよいということにはならない。

一般的に、放送における公共の電波とは、極めて曖昧な定義やニュアンスをもつ。例えばポール・クルーグマンはテレビ放送を民間が供給する「公共財」と定義している。しかし、それは「排除不可能で消費の競合性のない財の性質」の定義となっている。

202 :日曜8時の名無しさん:2023/01/31(火) 02:27:14.66 ID:D4owj1jN.net
393 可愛い奥様 sage 2023/01/29(日) 21:28:25.45 ID:XwtdFI1g0
これ古沢脚本じゃないでしょ
本当は田淵久美子じゃないの?
松潤歴代のアラフォー主演で一番弛んでるね口元
http://hissi.org/read.php/ms/20230129/WHd0ZEZJMWcw.html

203 :日曜8時の名無しさん:2023/01/31(火) 05:13:38.03 ID:D4owj1jN.net
733 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 22:55:34.04 ID:NMTm7mFc0
シエの再来臭がする
戦国時代、それも家康という鉄板題材使って微妙な出来に仕上げられるとかすげえよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230130/Tk1UbTdtRmMw.html

204 :日曜8時の名無しさん:2023/01/31(火) 13:57:56.01 ID:D4owj1jN.net
520 日曜8時の名無しさん 2022/12/16(金) 23:12:40.97 ID:JNZ2Toyx
>>517
後半になるほど時間が無くなったのはニュース番組に出たのが影響してるだろうな
考証の先生から全否定ってシエの再来じゃないかw
まさか鎌倉殿がシエに並ぶとはね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221216/Sk5aMlRveXg.html

205 :日曜8時の名無しさん:2023/01/31(火) 18:32:30.45 ID:D4owj1jN.net
70 日曜8時の名無しさん 2023/01/25(水) 23:22:05.02 ID:vAey5uAd
シエの再来と言われるが
この糞っぷりはあのシエを超えたと思う
てか大河と思っちゃいけないレベル
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/dkFleTV1QWQ.html

206 :日曜8時の名無しさん:2023/01/31(火) 23:30:28.56 ID:D4owj1jN.net
322 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/30(月) 00:43:30.68 ID:7r2k1sB90
平清盛の土埃や王家批判が余程トラウマなのか、最近の大河は考証脇に置いてとにかく派手でハッタリ効いてればいいと言わんばかりだね。お前らか清盛叩きすぎたからだぞ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230130/N3IyazFzQjkw.html

207 :日曜8時の名無しさん:2023/02/01(水) 01:32:58.55 ID:JAZK9FAw.net
572 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/01(水) 00:22:26.08 ID:YHXNmF8o
大河で、あまりに歴史を無視されると白けるよな
江~姫たちの戦国のように
ならないといいけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230201/WUhYTm1GOG8.html

208 :日曜8時の名無しさん:2023/02/01(水) 11:44:53.16 ID:juUXVQsT.net
13 可愛い奥様 sage 2023/01/31(火) 22:11:53.48 ID:d55KLbQ60
主役は下手で時代劇に合わない
脇役も下手
孤独のグルメがこんなに下手だと思わなかった
信長役の人は演技はいい、期待して大丈夫と聞いていたけど…ただのガチムチチビッ子の所詮ジャニタレだった
秀吉役の人は昔から嫌い
脚本家は凄いよ!めちゃめちゃ面白い話書くからと聞いていたけど
今の所「何処がどう凄くて面白い」のかさっぱりわからない

気分は天地人、シエ、花もゆコースまっしぐらだわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230131/ZDU1S0xiUTYw.html

209 :日曜8時の名無しさん:2023/02/01(水) 17:41:47.64 ID:juUXVQsT.net
270 日曜8時の名無しさん 2023/01/31(火) 07:23:32.33 ID:B5TMvquD
キャスティング最低
脚本最低
演出最低のクソ大河
順調に視聴率下がってて良きwww
273 日曜8時の名無しさん 2023/01/31(火) 07:27:11.90 ID:B5TMvquD
>>230
平清盛は良作だったよ、主演俳優も上手かった
今年は主演が大根だからどうにもならない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/QjVUTXZxdUQ.html

210 :日曜8時の名無しさん:2023/02/01(水) 21:49:17.19 ID:juUXVQsT.net
103 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 22:37:26.36 ID:zq9yhrmd0
前回で少し持ち直して築山事件までは見るかと思ったが今日で離脱決定
シエレベルの糞大河確定だわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230129/enE5eWhybWQw.html

211 :日曜8時の名無しさん:2023/02/01(水) 22:57:38.32 ID:/KGFxKzl.net
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230201/b2RBVXR5TDMw.html

212 :日曜8時の名無しさん:2023/02/02(木) 04:06:10.70 ID:45aFCzE7.net
658 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/01(水) 03:49:09.41 ID:yDwQ4vVz
今回の大河は面白いよ
史実に基づいてるしね
ドラマも良く出来てるし、遊び心もあって歴史好きには楽しめる
欠点がまるでない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230201/eUR3UTR2Vno.html

213 :日曜8時の名無しさん:2023/02/02(木) 10:27:12.51 ID:45aFCzE7.net
186 それでも動く名無し 2023/01/15(日) 21:27:59.79 ID:2iLurLw+0
女が主役の大河って実は全部当たってるんだよな
篤姫を筆頭に老若男女問わず視聴率とれてるし
宮崎あおいの大河も大ヒットした記憶ある
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230115/MmlMdXJMdysw.html

214 :日曜8時の名無しさん:2023/02/02(木) 13:37:07.28 ID:45aFCzE7.net
12 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/01(水) 19:57:46.61 ID:+ZKixXhP
>>10
三重苦じゃねぇよ。

制作統括、演出、時代考証、VFXもだ。

それ以上だ(涙)。
13 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/01(水) 20:17:54.81 ID:SpcWlaVJ
古沢脚本ってみんなこの程度?

215 :日曜8時の名無しさん:2023/02/02(木) 14:12:38.01 ID:45aFCzE7.net
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ

216 :日曜8時の名無しさん:2023/02/02(木) 22:10:06.85 ID:45aFCzE7.net
58 可愛い奥様 sage 2023/02/01(水) 22:04:55.87 ID:+fqoUJPq0
>>53
ほんとにホームドラマだわ
史実とか戦はアクセント的にちょい使ってるだけで興味がないのがよくわかる
見てても歴史をもう一度調べてみようという興味が全く湧いてこない
ゴミドラマ
http://hissi.org/read.php/ms/20230201/K2Zxb1VKUHEw.html

217 :日曜8時の名無しさん:2023/02/02(木) 23:02:20.55 ID:45aFCzE7.net
79 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/02(木) 22:00:48.06 ID:ca8n6G120
江や花燃ゆみたいな大外れ大河が久々に来ちゃったってだけの話なのに
事務所とヲタの工作で必死に抵抗してるよな。もう諦めて駄作に乗っかっちゃった判断ミスを悔やめよ

ツイッターで必死にスーパー大河がどうとか言ってる自称大河ファンの奴らのこともお仕事頑張って~って冷笑してるわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230202/Y2E4bjZHMTIw.html

218 :日曜8時の名無しさん:2023/02/03(金) 05:00:02.70 ID:G8CQuWnH.net
31 可愛い奥様 sage 2023/02/01(水) 16:16:23.06 ID:Gi9VEtpd0
歴史はフリー素材で法律で著作が許されてるけど
ネットで誹謗中傷は犯罪よ

219 :日曜8時の名無しさん:2023/02/03(金) 07:45:54.97 ID:G8CQuWnH.net
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師

220 :日曜8時の名無しさん:2023/02/03(金) 08:36:55.83 ID:G8CQuWnH.net
185 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 12:48:41.09 ID:oqLETlRd0
大河と名乗るならこの路線はないのでは
別枠ならまぁ。自分は観ないけど。
187 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 12:49:32.52 ID:oqLETlRd0
>>181
わかりやすくするのとキラキラ路線はちがうだろ
このところの大河モドキは媚びてる感じが鼻につくよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230202/b3FMRVRsUmQw.html

221 :日曜8時の名無しさん:2023/02/03(金) 20:56:14.26 ID:3iU+4hpZ.net
168 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/23(月) 03:54:27.34 ID:9qALaTlJ
鼻につくのは天狗

222 :日曜8時の名無しさん:2023/02/04(土) 12:49:49.64 ID:WYO9l49F.net
784 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/03(金) 12:15:30.61 ID:DW985o1v0
シエと同じニオイがする
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230203/RFc5ODVvMXYw.html

223 :日曜8時の名無しさん:2023/02/04(土) 13:47:20.78 ID:WYO9l49F.net
925 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/03(金) 18:38:10.89 ID:zmdM9W2S0
CG馬
火縄銃連射
たすけてせな
紫禁城
937 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/03(金) 19:30:39.49 ID:StVe8OTo0
>>924
プロデューサーが一桁の常習犯だからな

>>925
全部ただの見た目でしかない
制作陣に恵まれなかった脚本家がかわいそうだな

224 :日曜8時の名無しさん:2023/02/04(土) 19:57:52.94 ID:eff2DOU7.net
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ

225 :日曜8時の名無しさん:2023/02/05(日) 07:47:08.98 ID:bWlkdrjU.net
19 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/30(月) 19:14:53.76 ID:LzWk7Bqz0
キムタク信長は大河主演で見たかったわ
江とか花燃ゆとかアホみたいな大河やるぐらいならこっちやっときゃ良かったのに勿体無い
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1675073378/19
632 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 08:09:56.36 ID:fVkYa2Oy0
>>19
江と花燃ゆは本当に酷かった
無理に女を主役にする必要は全くない
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1675073378/632

226 :日曜8時の名無しさん:2023/02/05(日) 19:06:49.01 ID:bWlkdrjU.net
179 可愛い奥様 sage 2023/02/04(土) 20:56:12.96 ID:sqaRNFXD0
発表されている出演者の中で選ぶなら山田孝之家康、松ケン信長で見たかった
鍋は今のままでいいや柴犬っぽいし
石川数正はもっと知的タイプの俳優がよかったなぁ
滝田家康の江原さん演じる数正はぴったりだった
http://hissi.org/read.php/ms/20230204/c3FhUk5GWEQw.html

227 :日曜8時の名無しさん:2023/02/05(日) 21:22:06.42 ID:bWlkdrjU.net
145 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 23:54:21.74 ID:9uAi9FJ2
大河沈没の松山が出てきたらさらに下がるだろうな
工作員はそれでも松山を上げるのだろうけど

228 :日曜8時の名無しさん:2023/02/05(日) 21:25:35.55 ID:bWlkdrjU.net
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師

229 :日曜8時の名無しさん:2023/02/05(日) 23:58:36.78 ID:bWlkdrjU.net
829 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 18:03:11.83 ID:EPuQMtAw
猫背で立つな!元康!
背筋を張ってビシッと構えて、余計な動きをするな!
お前は役者としての自覚がないのか!
836 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 18:14:40.56 ID:EPuQMtAw
うまい
さすが松山ケンイチ、これはうまい
間の取り方と立ち回りが分かっている

でも大河ってこのレベルが標準じゃないと困るんですよ(´・ω・`)

230 :日曜8時の名無しさん:2023/02/06(月) 11:19:05.12 ID:e360PLLI.net
377 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:19:50.10 ID:6fhJ8BVb
松ケンの正信と山田の半蔵
タイプの違うふたりのイケメンがカッコいいな!
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NmZoSjhCVmI.html

231 :日曜8時の名無しさん:2023/02/06(月) 15:13:59.46 ID:e360PLLI.net
399 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:23:05.75 ID:E8BMmAcF
松山ケンイチ芝居上手いなぁ流石だ引き込まれる
山田孝之もよかった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/RThCTW1BY0Y.html

232 :日曜8時の名無しさん:2023/02/06(月) 19:38:22.44 ID:e360PLLI.net
476 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:34:24.85 ID:kBs+KaQb
マツケン演技上手いね
山田なんて口元覆っても上手いという
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/a0JzK0thUWI.html

233 :日曜8時の名無しさん:2023/02/06(月) 19:48:34.80 ID:e360PLLI.net
514 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:40:23.34 ID:Zsk15fj0
松山ケンイチは本当に良い役者だな
演技力だけで作品を引き上げまくり出てくるだけで絵も締まる
一緒に見てた家族も初めて面白いと笑っていた
あと鶏のモノマネうますぎなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/WnNrMTVmajA.html

234 :日曜8時の名無しさん:2023/02/06(月) 22:38:55.13 ID:e360PLLI.net
517 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:41:00.92 ID:t7KIw/nh
山田とマツケンの演技が良かったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/dDdLSXcvbmg.html

235 :日曜8時の名無しさん:2023/02/06(月) 22:41:22.22 ID:e360PLLI.net
796 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 23:00:21.07 ID:fpwl2tx8
マツケンはシリアスなシーンの目つきがいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/ZnB3bDJ0eDg.html

236 :日曜8時の名無しさん:2023/02/06(月) 22:43:44.09 ID:e360PLLI.net
851 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 23:26:26.21 ID:5mPDnCUU
マツケン正信と山田半蔵で持ったな
来週も楽しみだ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NW1QRG5DVVU.html

237 :日曜8時の名無しさん:2023/02/07(火) 04:50:29.28 ID:RegZVWSr.net
852 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 23:29:00.60 ID:4ua8OCeb
マツケン正信 岡田信長
大河主演が2人もいるのは豪華だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NHVhOE9DZWI.html

238 :日曜8時の名無しさん:2023/02/07(火) 14:12:22.03 ID:RegZVWSr.net
891 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 00:12:43.78 ID:ubtxloEe
今回は松ケンと山田に食われたね
しょうがないか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/dWJ0eGxvRWU.html

239 :日曜8時の名無しさん:2023/02/07(火) 21:21:37.40 ID:RegZVWSr.net
11 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/06(月) 10:03:28.07 ID:93daMjOM0
マツケンと山田孝之はよかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230206/OTNkYU1qT00w.html

240 :日曜8時の名無しさん:2023/02/08(水) 00:38:21.11 ID:A9ecnYhg.net
39 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/06(月) 07:24:38.73 ID:p2iNkNSJ
マツケンと山田孝之の忍者活劇は面白かったけど、こんなオリジナルに1話割くなら今川時代を1話使ってちゃんとやっておけよっていう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/cDJpTmtOU0o.html

241 :日曜8時の名無しさん:2023/02/08(水) 05:06:25.85 ID:IH1S7NYw.net
560 日曜8時の名無しさん 2022/12/09(金) 03:35:31.88 ID:UF3/tHod
放送開始したらこういう面倒なジャニオタ馬鹿女共がもっと乗り込んで来るんだろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221209/VUYzL3RIb2Q.html

242 :日曜8時の名無しさん:2023/02/08(水) 11:03:48.15 ID:IH1S7NYw.net
574 公共放送名無しさん sage 2023/02/06(月) 03:41:47.22 ID:qYFn8+9/
本編では中国のサブリミナル
予告では創価役者のサブリミナル
5chでは工作員がサブリミナル

243 :日曜8時の名無しさん:2023/02/08(水) 17:04:01.25 ID:IH1S7NYw.net
105 日曜8時の名無しさん 2023/02/08(水) 10:02:43.46 ID:yjORj8Lp
清盛の頃から松ケンには一目置いてたけどね難しい役をあの若さでよくやりきった久々に大河に帰ってきたら益々いい役者になっていて感心した
あの頃暗いニュースばかりで世間が落ち込んでたのも相まってダークな作風が遠ざけられてたが近年清盛が再評価されていてなにより
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230208/eWpPUmo4THA.html

159 日曜8時の名無しさん 2023/02/08(水) 12:04:55.99 ID:VHmHRXXg
清盛は再評価されてる現実もあるからね
やはり放送当時の世風と清盛の作風がミスマッチだったことや某知事が難癖をつけそれに乗っかったマスコミのネガキャンが要因
その証拠にマスコミも今や手のひらを返している
当時の数字で判断する人には理解ができないだろうけど結局良いものは将来的に良い評価が与えられるということ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230208/VkhtSFJYWGc.html

244 :日曜8時の名無しさん:2023/02/08(水) 20:19:29.78 ID:IH1S7NYw.net
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師

245 :日曜8時の名無しさん:2023/02/10(金) 06:11:35.35 ID:Z8ghP3xI.net
205 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 01:45:06.19 ID:9s34lnGA
>>186
大河ドラマの評価とはネットの工作員が作るものではない
と汚盛信者を見る度に思う

246 :日曜8時の名無しさん:2023/02/10(金) 18:02:27.29 ID:Z8ghP3xI.net
8 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 03:34:16.70 ID:xCv3e/oe
史実に忠実にやれと言っておきながら、
ネット上では自分に都合の良いストーリーを作り上げている。
やっていることは犬HKと何ら変わらないよ。

247 :日曜8時の名無しさん:2023/02/10(金) 19:26:40.84 ID:Z8ghP3xI.net
511 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 15:01:48.08 ID:UKzZVjWF
ナルシストが気にしているものTOP5

⑤ターゲットが自分の支配下にいるか
④自分自身の欲望
③支配力
②自分の物、時間や労力
①周りの目や他人の評価

248 :日曜8時の名無しさん:2023/02/10(金) 19:52:32.09 ID:Z8ghP3xI.net
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。

ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371

249 :日曜8時の名無しさん:2023/02/11(土) 02:52:40.85 ID:DwFGQPev.net
工作員のいないスレ
https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1675941960
工作員が出てくるスレ
https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1676013703
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1675757740/553-630
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/ms/1675088426/

250 :日曜8時の名無しさん:2023/02/11(土) 06:01:51.81 ID:CEHTp91A.net
862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408

251 :日曜8時の名無しさん:2023/02/11(土) 09:19:00.40 ID:CEHTp91A.net
987 日曜8時の名無しさん 2022/12/19(月) 00:08:03.89 ID:jbSBv6pF
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。

ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。

ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。

ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。

ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。

252 :日曜8時の名無しさん:2023/02/11(土) 12:58:14.35 ID:CEHTp91A.net
367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html

253 :日曜8時の名無しさん:2023/02/11(土) 13:11:18.18 ID:CEHTp91A.net
82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfaf-FuTj) age 2023/02/06(月) 23:41:56.58 ID:Kgg8Ep+50
平清盛は率直に言っても名作レベル
視聴率とかそんな物差し無しで作品を評価してみせろよトンチキ
83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-R7/x) 2023/02/07(火) 00:58:38.23 ID:9xp66ceNp
江とかいうクソ大河ドラマ界のレジェンドにして金字塔が
ある限りあらゆる大河は肯定される
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1675591302/82-83

254 :日曜8時の名無しさん:2023/02/11(土) 19:36:08.05 ID:CEHTp91A.net
193 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 12:15:30.07 ID:1F3hjI7B
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは

ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。

否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。

今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
ttps://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142

255 :日曜8時の名無しさん:2023/02/11(土) 20:46:20.83 ID:CEHTp91A.net
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-RzQU) sage 2023/02/05(日) 20:54:55.31 ID:aWrjCXum0
忍者がさあ
大河でこんなんええんか
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-AixG) 2023/02/05(日) 21:26:07.51 ID:b6ljvri+0
平清盛はマイベスト大河ドラマ。
マツケンの無駄使いはしないでくれ。

256 :日曜8時の名無しさん:2023/02/12(日) 05:15:31.08 ID:YJAQmAo+.net
268 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/09(木) 23:06:23.10 ID:0HhdulQN
>>264
数字が悪かったのは前年のせいで
翌年の数字が良かったのは汚盛のおかげという
荒唐無稽なトンデモ擁護してる信者がいて見てて恥ずかしかったの覚えてるわw
304 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/11(土) 05:17:35.71 ID:dzNz1hFT
大河衰退のきっかけは、やはりシエではないか。
あの批判をかわし切れず、間違った方向性のまま突っ走ってきて現在に至る感じかな。
あくまで個人的見解。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230211/ZHpOejFoRlQ.html

257 :日曜8時の名無しさん:2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+.net
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない

フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html

258 :日曜8時の名無しさん:2023/02/12(日) 15:56:17.94 ID:YJAQmAo+.net
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 10:01:37.44 ID:9zZmUX4K0
>>75
篤姫がそれにとどめを刺したな

以後天痴人シエ鼻燃えセゴと糞大河つるべ撃ち

電★痛の子会社が低視聴率を捏造してネガキャンした
清盛やいだてんなんて中身があるから神様みたいなものだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/OXpabVVYNEsw.html
108 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 10:03:43.31 ID:qfysgyWX0
>>99
視聴者高かったからね
あれからおかしくなった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/cWZ5c2d5V1gw.html

259 :日曜8時の名無しさん:2023/02/12(日) 18:57:37.04 ID:YJAQmAo+.net
580 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 15:10:31.13 ID:F8b4PjH8
>>570
江ですら終わりにならなかったから大丈夫だ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/RjhiNFBqSDg.html

260 :日曜8時の名無しさん:2023/02/12(日) 20:35:14.71 ID:YJAQmAo+.net
372 可愛い奥様 sage 2023/02/07(火) 07:26:09.33 ID:Hl/pRG860
どうするは江、花燃ゆレベルで厳しい
http://hissi.org/read.php/ms/20230207/SGwvcFJHODYw.html
373 可愛い奥様 sage 2023/02/07(火) 07:36:05.01 ID:Wh5UhQcx0
その2作よりはまし
http://hissi.org/read.php/ms/20230207/V2g1VWhRY3gw.html

261 :日曜8時の名無しさん:2023/02/13(月) 13:31:10.76 ID:A42+LMj4.net
324 可愛い奥様 sage 2023/02/06(月) 12:28:32.29 ID:8YRBCyvw0
>>300
篤姫のクオリティを期待して大幻滅した江の時がそんな感じだった
http://hissi.org/read.php/ms/20230206/OFlSQkN5dncw.html

262 :日曜8時の名無しさん:2023/02/13(月) 18:03:17.47 ID:A42+LMj4.net
466 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 19:06:46.08 ID:99h8P9sT0
今からでもマツケンと山田にメイン変えたら
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/OTloOFA5c1Qw.html
527 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 19:20:31.43 ID:AT1QCNq20
なんか江の二の舞の予感
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/QVQxUUNOcTIw.html
729 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 20:01:09.02 ID:D0lHzx++0
逆説的に松山ケンイチの上手さがよくわかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/RDBsSHp4Kysw.html
419 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 23:47:01.11 ID:yo51uoAR0
松ケン本多正信&山田服部半蔵のパートだけやたら面白かったから今後はあの二人をメインにすればいいと思うの
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/eW81MXVvQVIw.html
556 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 01:15:28.03 ID:UgoXnswp0
松潤と岡田メインより
前回のマツケンと山田孝之メインのほうが面白い
脚本のせいじゃないのでは?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/VWdvWG5zd3Aw.html
596 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 01:56:08.40 ID:r1X3b33f0
松山ケンイチの演技力がレベチだった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/cjFYM2IzM2Yw.html
389 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:38:13.24 ID:3E9z4L5p0
>>387
いや山田孝之はあの服部半蔵だから輝くんだよ
服部半蔵が主役で良いよ
3月からどうする半蔵で
マツケンとのコンビも良かった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/M0U5ejRMNXAw.html

263 :日曜8時の名無しさん:2023/02/14(火) 00:02:39.73 ID:kKHioknq.net
778 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/09(木) 23:50:11.04 ID:4yDHXgUn
マツケンとヤマタカのおかげでちょっとみられるようになったな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230209/NHlESFhnVW4.html
775 公共放送名無しさん sage 2023/02/11(土) 18:11:47.67 ID:zZ51/twH
マツケンと山田孝之の大河が観とうございます
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230211/elo1MS90d0g.html
773 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 18:49:29.25 ID:5BMM4G4P0
松山ケンイチ民放でやってる霊に憑依されやすい警察官と本多正信が別人すぎて脳がバグ起こす役者ってすげえ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/NUJNTTRHNFAw.html
818 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 19:33:54.21 ID:gJGj6iOr
松山ケンイチが出てるところだけやたら面白い。やっぱり味がある良い役者だな若くして主演に選ばれただけある
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/Z0pHajZpT3I.html
499 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:29:31.81 ID:LvKqDzbd
基本的にしかめっ面してるだけだもんね
松ケンや山田孝之、憑依系が脇を固めてるから
余計に目立ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/THZLcUR6YmQ.htm

264 :日曜8時の名無しさん:2023/02/14(火) 14:01:25.38 ID:y+fZ20r8.net
545 可愛い奥様 2023/02/11(土) 01:06:07.81 ID:3R4tF9l00
録画見終わったけど、ゾクゾクした。神回じゃない?マツケンも山田孝之もいい味出してたわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230211/M1I0dEY5bDAw.html
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 18:00:19.99 ID:TiPQFHjw0
タイトルを「どうする正信」にすれば良いだけの話
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/VGlQUUZIancw.html
499 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:29:31.81 ID:LvKqDzbd
基本的にしかめっ面してるだけだもんね
松ケンや山田孝之、憑依系が脇を固めてるから
余計に目立ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/THZLcUR6YmQ.html
541 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:02:11.34 ID:bHwhnSCl
トウマニア的には今はマツケンの本田正信と服部半蔵が好きだね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/Ykh3aG5TQ2w.html
808 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/13(月) 01:44:12.06 ID:phC9cqz0
本多ケンイチ佐渡守好きすぎる
三河一向一揆後はしばらく寂しくなるのう…早めに戻ってきてくれや
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230213/cGhDOWNxejA.html

265 :日曜8時の名無しさん:2023/02/14(火) 19:21:55.12 ID:y+fZ20r8.net
231 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 10:38:32.50 ID:tqKYVvhA0
山田孝之と松ケン出てから面白くなった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/dHFLWVZ2aEEw.html
241 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 10:40:38.02 ID:+bkG2OJp0
今回の話は前回の続編だから前回を見て継続視聴を決めた層と戻ってきた層がいるってことだな
要するに松山ケンイチと山田孝之のおかげ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/K2JrRzJPSnAw.html
347 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 11:26:21.09 ID:jtM3acXV0
松ケンの本多正信が気に入った
演技力が別格
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/anRNM2FjWFYw.html
358 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:31:21.64 ID:Acq3a6hH0
>>286
松山ケンイチは大河「平清盛)で主役だった
膝の怪我は史実だから、ただのホラ吹きじゃないのよね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/QWNxM2E2aEgw.html

266 :日曜8時の名無しさん:2023/02/14(火) 23:37:24.70 ID:y+fZ20r8.net
481 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 12:31:38.66 ID:NHBoUSJE0
言い当ててる人いたんだな

634 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 17:28:46.46 ID:6ts3Rtdy0
その回良かったから今週は上がると思う
先週の視聴率が悪かったのは先々週の手紙や紫禁城で脱落した人が多かったから
https://i.imgur.com/HRYEaaw.jpg
https://i.imgur.com/BYBelmP.jpg
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/TkhCb1VTSkUw.html

267 :日曜8時の名無しさん:2023/02/15(水) 04:42:41.54 ID:Cet4XQGG.net
431 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 12:06:16.25 ID:WMMxRIvc0
主人公周辺より松ケン、山田パートの方が断然面白いという
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/V01NeFJJdmMw.html
676 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 15:05:59.87 ID:Q6xJUvY/0
松ケンと山田孝之出てきてから、
ビリッとしだしたからね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/UTZ4SlV2WS8w.html
831 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 20:04:57.32 ID:PfB7SICN0
せっかく松ケン山田溝端の演技で見られるようになってきたのに
来週はまた暑苦しい岡田信長とムロが出てくるのかー
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/UGZCN1NJQ04w.html
81 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 08:35:22.66 ID:wu3If9560
松ケンと山田孝之って主役でも良いのを脇で使ってるのに
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/d3UzSWY5NTYw.html
1000 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 19:10:29.17 ID:UV62vgne0
松ケンがすげーいい味出してる演技力レベチ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/VVY2MnZnbmUw.html

268 :日曜8時の名無しさん:2023/02/15(水) 10:33:10.89 ID:Cet4XQGG.net
768 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/14(火) 15:45:19.92 ID:+zTttiXb
今のマツケンで清盛やってほしい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230214/K3pUdHRpWGI.html
v769 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/14(火) 15:52:30.81 ID:3yNZZMVk
>>768
確かに今の松山ならいいかもしれん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230214/M3lOWlpNVms.html

269 :日曜8時の名無しさん:2023/02/15(水) 13:17:03.86 ID:Cet4XQGG.net
38 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/06(月) 07:19:39.20 ID:tKEvKjYx
>>33
マツケンの清盛良かったんだけどな
むしろ上手かった
なんであんなに受け入れられなかったんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/dEtFdktqWXg.html

270 :日曜8時の名無しさん:2023/02/16(木) 16:15:44.14 ID:xGzBHEoC.net
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?

271 :日曜8時の名無しさん:2023/02/16(木) 19:19:40.68 ID:tK7SXjes.net
565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。

無関心型 (無自覚型)        自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない  空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的         ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である       自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある   強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない  人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる

大河ドラマは天狗の肥やしではない。

272 :日曜8時の名無しさん:2023/02/17(金) 13:53:56.10 ID:XN/uPOvJ.net
973 sage 2023/01/23(月) 10:03:20.99 ID:G/3ictKb
>>963
そいつ大河ドラママニアでそこだけから得た内容で自分の脳内だけで日本史やってるリョナ爺(江守爺)だから、日本史知識皆無ww
985 sage 2023/01/23(月) 10:18:37.45 ID:G/3ictKb
>>982
岡田財前と松山(ケンイチ)里見並みの身長差ですね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/Ry8zaWN0S2I.html
528 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:17:15.71 ID:z79HDPuC
>>526
時代に沿って変わる必要はなし
あの時代の親子関係は厳格であるべきだろ
清盛でも忠盛にあんな口きいたら廃嫡だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/ejc5SERQdUM.html
530 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:21:29.58 ID:k0tixmd8
>>528
爺は清盛嫌いなのかw
息子にダダ甘な武将も居るし無理に対立させなくてもいいだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/azB0aXhtZDg.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ

273 :日曜8時の名無しさん:2023/02/18(土) 13:28:00.28 ID:0PczmV54.net
563 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/17(金) 11:58:22.89 ID:5xjdvf2D
中川のピークは清盛の子供時代の頼朝
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230217/NXhqZHZmMkQ.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?

274 :日曜8時の名無しさん:2023/02/18(土) 18:55:12.71 ID:0PczmV54.net
105 日曜8時の名無しさん 2023/02/11(土) 03:20:21.33 ID:gKTS6/lI
不思議だ
平清盛の時の松山ケンイチは演技上手かったのにどうする家康では下手糞に見える
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230211/Z0tUUzYvbEk.html
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1676053378/

275 :日曜8時の名無しさん:2023/02/18(土) 20:00:40.02 ID:0PczmV54.net
68 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 20:35:29.93 ID:5kbjRc+v
松山ケンイチは平清盛で苦汁を味わったからな、応援したい。
歴代最高位の大河なんだが視聴者のレベルにあってなかったとしか思えない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NWtialJjK3Y.html
230 可愛い奥様 sage 2023/02/05(日) 21:19:41.57 ID:icttnUq70
松ケンも平清盛で苦渋を味わったからね
そこから努力してこうして磨きをかけてきたわけだし
鎌倉殿が始まる前の日本沈没じゃ小栗旬でさえ食われていたよ
松潤は松ケンと山田孝之を手本に演技に磨きをかな
俳優でもないのに違う畑から主演に抜擢された人たちよりはまだマシだから
http://hissi.org/read.php/ms/20230205/aWN0dG5VcTcw.html

276 :日曜8時の名無しさん:2023/02/18(土) 20:47:37.96 ID:0PczmV54.net
74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html

277 :日曜8時の名無しさん:2023/02/18(土) 21:42:16.01 ID:0PczmV54.net
536 日曜8時の名無しさん 2023/02/07(火) 11:45:26.29 ID:UU/jLZue
「戦は嫌でございまする」って言いそう。
547 日曜8時の名無しさん 2023/02/07(火) 15:19:05.81 ID:UU/jLZue
松山ケンイチはLも演ってたしそこら辺はあまり気にならなかったかな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230207/VVUvakxadWU.html

278 :日曜8時の名無しさん:2023/02/18(土) 21:45:55.72 ID:0PczmV54.net
332 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 18:39:29.71 ID:uYhEEeMK0
だから歴史に対して知識もリスペクトもない脚本家は起用すんなって
シエやせごどんで懲りてないのか
444 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:01:49.87 ID:uYhEEeMK0
マツケンと山田の役への理解とキャラ作りと演技がほぼ完璧だったからなー
ストーリーはちと強引なんだが演技力でねじ伏せた感がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/dVloRUVlTUsw.html

279 :日曜8時の名無しさん:2023/02/19(日) 04:45:15.00 ID:rDHjXEHU.net
405 可愛い奥様 sage 2023/02/07(火) 14:19:55.13 ID:KesUt0ds0
上野樹里はラストフレンズがよかっただけに脚本演出に恵まれずに可哀想だった
でも平清盛より視聴率いいんだよね

http://hissi.org/read.php/ms/20230207/S2VzVXQwZHMw.html

280 :日曜8時の名無しさん:2023/02/19(日) 07:18:54.65 ID:rDHjXEHU.net
920 可愛い奥様 sage 2023/02/16(木) 10:27:46.97 ID:9whJntb10
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説

ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説

この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う

281 :日曜8時の名無しさん:2023/02/19(日) 14:05:16.63 ID:VSQb4RXq.net
212 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 00:20:23.32 ID:pLu1oRWd0
コメディやコントをバカにしてる人は心の病気だと思う
213 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 06:17:26.95 ID:9oH3y6zh0
コメディやコントになってないポンコツ大河を擁護する人は心の病気だと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230210/OW9IM3k2emgw.html
616 名無しさん@恐縮です age 2023/02/12(日) 17:20:45.09 ID:DqCM4Kc80
コント大河は要らない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RHFDTTRLYzgw.html
742 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 03:25:38.39 ID:23AhhQgF0
コミカル路線は止めるべき
バチバチ感がある演技が観たいんだよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/MjNBaGhRZ0Yw.html
331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-D0vN) sage 2023/02/12(日) 11:52:42.80 ID:N33d9Pny0
面白くなってきたけどな
基本大河にコメディーはいらん
306 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:04:04.09 ID:lodd/swv0
コメディですか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/bG9kZC9zd3Yw.html
308 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 11:04:08.49 ID:0Jjz7+mO0
これのジャンルはなんだファンタジーコメディか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/MEpqejcrbU8w.html
913 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 00:56:18.67 ID:tPPJ/J460
コメディ大河
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/dFBQSi9KNDYw.html

282 :日曜8時の名無しさん:2023/02/19(日) 15:37:13.86 ID:VSQb4RXq.net
917 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/19(日) 09:32:52.20 ID:hx7hZDVA
バカ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/aHg3aFpEVkE.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?

283 :日曜8時の名無しさん:2023/02/19(日) 20:39:51.21 ID:VSQb4RXq.net
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html

284 :日曜8時の名無しさん:2023/02/19(日) 23:11:01.07 ID:VSQb4RXq.net
267 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/19(日) 20:26:16.25 ID:VH0h8xFd
どうやら江を継ぐ者が現れたようだ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/VkgwaDh4RmQ.html

285 :日曜8時の名無しさん:2023/02/19(日) 23:37:43.26 ID:VSQb4RXq.net
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?

286 :日曜8時の名無しさん:2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK.net
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
534 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:57:36.84 ID:DTqezEEu0
>>533
いやいやw>>294だぞ?
まさかそんなはずはw
まさかなwwwあるの?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/RFRxZXpFRXUw.html

287 :日曜8時の名無しさん:2023/02/20(月) 04:42:55.89 ID:W05Jw1RK.net
194 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 17:58:23.72 ID:EIT9uDRt0
大河の最低レベルは戦国魔法少女コウだから、Doするイエヤスがその域に達するかは様子見ちゃいなよyouたち
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/RUlUOXVEUnQw.html

288 :日曜8時の名無しさん:2023/02/20(月) 12:18:28.32 ID:W05Jw1RK.net
42 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 22:54:09.16 ID:qqNMeqm1
>>35
シエも織田の軍師やってたからクソバカトンチキ戦国大河の年はなんでもありだよ
141 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 23:20:09.41 ID:qqNMeqm1
たすけて せな
クラスのバカやってた大河ってシエくらいしか記憶にない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/cXFOTWVxbTE.html

289 :日曜8時の名無しさん:2023/02/20(月) 12:33:33.90 ID:W05Jw1RK.net
7 それでも動く名無し sage 2023/02/19(日) 21:00:26.87 ID:ls9dO8Kk0
このまんま最終的にはダーウィンが来たから続けて実況して計5スレみたいな大河になるんやろな
自覚してシエやってる分シエよりマシなのかシエよりたち悪いのかはわからんわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/bHM5ZE84S2sw.html

290 :日曜8時の名無しさん:2023/02/20(月) 14:26:45.23 ID:W05Jw1RK.net
269 可愛い奥様 sage 2023/02/20(月) 08:56:43.87 ID:KHi9MD6d0
大河ドラマは過去作が繋がるように存在してる
なのでどの作品も比較される運命から逃れられない
その結果批判されてるのをアンチってレッテル貼る人はどうかしてる
騒がなくても本当にひどかったら、江の時のように誰もいなくなるから
http://hissi.org/read.php/ms/20230220/S0hpOU1ENmQw.html

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200