2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

WindowsはLinuxに負けた

1 :Be名無しさん:2016/07/24(日) 17:30:01.77 .net
なぜかって?まず分かりやすいところで言えばAndroidが物語っている。
Androidのシェアは世界で80%でさらにPC業界は縮小し、スマホ業界がでかくなっている。
さらに言えばサーバー業界では約97%さらにスパコンでは約99%で組み込み機器にも進出している。
Linux板で結果出せてないOSが真実を語ってるとか言ってたけど実際には結果を出してる。
結果主義であればWindowsは負けってはっきりわかんだね。やったぜ。

2 :Be名無しさん:2016/07/24(日) 17:57:04.96 .net
結果主義で負けたのは事実なのでどんどん言ってどうぞ。
ちなみに、お前らが使ってるWi-FiルーターもLinuxが使われているのがほとんどだぞ☆

3 :Be名無しさん:2016/07/24(日) 18:52:16.44 .net
Desktop Operating System Market Share
June, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 89.79%
Mac 8.19%
Linux 2.02%

4 :Be名無しさん:2016/07/26(火) 18:49:43.43 .net
>>3
PCだけの業界とスマホ、タブレット、スパコン、サーバー、組み込み機器の市場とどっちが多いか見ればわかると思うが。

5 :Be名無しさん:2016/07/27(水) 17:48:30.80 .net
具体的データで反論できない無能がなんか言ってるよ

6 :Be名無しさん:2016/07/27(水) 21:36:31.06 .net
Androidのシェアは世界で80%以上
サーバー業界では約97%
スパコンでは約99%

7 :Be名無しさん:2016/07/28(木) 19:27:45.13 .net
妄想の数字しか出せないバカしかいないんだな

8 :Be名無しさん:2016/07/29(金) 23:39:26.03 .net
Top500 のWindowsシェア0.4%
Top50 だとWindowsシェア0%

4年くらい前の調査
https://www.unixmen.com/linux-share-in-supercomputer-os/
https://dwlvaia9r6jw6.cloudfront.net/wp-content/uploads/2012/10/Info.png

9 :Be名無しさん:2016/07/30(土) 10:21:12.95 .net
スパコンやワークステーション、
サーバーではlinuxの存在感半端ねえからな
ラズパイでも一強だし
ニッチに食い込んだなw

一方で
デスクトップパソコンは世界規模で
売り上げ落ちてるオワコン状態w

10 :Be名無しさん:2016/07/30(土) 18:14:45.19 .net
>>3
じわじわデスクトップでもlinuxが追い上げて来てるね

11 :Be名無しさん:2016/07/30(土) 22:35:11.75 .net
Bash on Ubuntu on Windowsが次のアプデで追加されるから(震え声)

12 :Be名無しさん:2016/07/31(日) 15:22:06.50 .net
>>11
負けを確信したWindowsは自分のOSにLinuxをぶち込んだとさ。
まぁ結論としてはクソってことだね。

13 :Be名無しさん:2016/08/01(月) 17:37:58.39 .net
Desktop Operating System Market Share 7月だけど
linuxシェア2.33%と過去最多、この所一本調子でシェア拡大しているね

14 :Be名無しさん:2016/08/01(月) 20:35:52.87 .net
>>7
そうならググって証拠を見せればいいのに証拠を提示しない。
証拠を見つけずにWindowsが一番シェアが高いという偽りの状態であり続けようとする。
まさしく、売るために人々を洗脳するWindowsの運営である。

15 :Be名無しさん:2016/08/02(火) 07:19:36.12 .net
>>12
そうだな。
Windows 10は2日で耐えきれなくなってUbuntuとのデュアルブートにしたわ。Ubuntu最高

16 :Be名無しさん:2016/08/02(火) 08:59:36.12 .net
linux使ってるひとって頭良さそうに見えます。
ぼくもそんな風になりたいのでlinuxを使うことにしました。
linux使ってモテたいです。

17 :Be名無しさん:2016/08/02(火) 12:34:23.93 .net
>>16
今どきは、Ubuntuなるものがあってバカでも使える。
http://ubuntulinux.jp

18 :Be名無しさん:2016/08/02(火) 12:36:36.83 .net
WindowsよりLinuxの方が全体的に見たときに動いているデバイスが多いこと自体に反論できずに、Linux使いを馬鹿にすることしかできない人って可哀想。

19 :Be名無しさん:2016/08/03(水) 15:53:48.96 .net
スパイウェアWindows10は無料アップグレード期間終わったって。
まぁ、入れると余計重くなるんだけどwww

20 :Be名無しさん:2016/08/04(木) 13:59:45.36 .net
Android OS、年内に市場シェア81.2%へ ―年11億6000万台出荷
IDCの最新の予測によると、2015年を終えた時点におけるAndroid OSプラットフォームの市場シェアは81.2%に達し、2015年におけるAndroidスマートフォンの総出荷台数は、前年度比およそ9.5%増となる11億6000万台に達する見込みとのことです。
一方でライバルとなるiOSプラットフォームについては、同時点における市場シェアが15.8%となり、iPhoneシリーズの総出荷台数に関しては前年度比17.3%増となる2億2600万台を記録する見込みとされています。
また “第3のOS” の座を死守するWindows Phoneプラットフォームについてですが、2015年内の総出荷台数とされる3130万台は前年度比10.2%減の数字となり、市場シェアもわずかに2.2%を獲得するにとどまるとの予測が明らかにされました。
[IDC via Phone Arena]

21 :Be名無しさん:2016/08/04(木) 14:00:16.36 .net
>>20 追記
つまり、Windowsは時代遅れってこと。

22 :Be名無しさん:2016/08/04(木) 17:49:58.08 .net
>>17
UbuntuよりLinux Mintのほうが簡単だぞ
初めからopenjdk入ってるしデスクトップwindowsと似てるし

23 :Be名無しさん:2016/08/04(木) 22:29:40.70 .net
ubuntuはunityがクソだからなw
あれでシェアが急落してたし

24 :Be名無しさん:2016/08/05(金) 02:19:34.42 .net
Windows Phoneとやらはまだ買えるの?

25 :Be名無しさん:2016/08/05(金) 12:35:00.07 .net
>>23
デスクトップ的には便利だけど、Ubuntuの方がネットの記事も多いし、日経Linuxでも毎回取り上げられてるから。
LinuxMint何とかってググるよりもUbuntu何とかって検索した方がヒットしたこともよくあった。
一番いいのはUbuntuをぶっこんだ後に他のデスクトップ環境入れるのがいい。

26 :Be名無しさん:2016/08/05(金) 14:54:53.23 .net
>>24 そんなもの買っても意味がない。アプリが多いのが唯一の利点のOSなのにアプリが少ないんじゃ何も言えない・・・

OS別世界スマートフォン市場シェア、AndroidとiOSが96.3%に──IDC調べ

IDCによると、2014年通年のOS別スマートフォンシェアランキングで、1位のAndroidと2位のiOSを合わせると96.3%と寡占状態で、Windows Phoneは2013年よりさらにシェアを減らし、2.7%だった。 Androidは81.5%だった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/25/news079.html

27 :Be名無しさん:2016/08/08(月) 14:24:53.51 .net
iPhoneは値段の価値がない。
実際softBankやらdocomoが激安キャンペーンを永遠とやってるから売れてるだけ。
appleで普通に買ったら8万円とかいくぞ。海外製品をそこまでして買いたくないわ。

28 :Be名無しさん:2016/08/11(木) 21:16:56.60 .net
http://news.mynavi.jp/articles/2013/10/07/keitai_enquete/

スマートフォンの人気機種といえばiPhoneであるが、なぜiPhoneがいいのか。
iPhoneに弱点はないのか。
ここではAndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換えた204人に実施したアンケート調査結果をもとに
探ってみよう。

まず、AndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換えた理由について聞いたところ、最も多かったのは、
"周囲"がキーワード。周りがみんな使っているから、自分も……、ということになるらしい。
ほかにも、友人をはじめ、家族、親戚からの勧めも強烈で、目立つ回答となった。

それ以外の意見も多岐に渡り、「使ってみたい」「料金などのコスト面」「流行の機種」「便利そう」「故
障」といったあたりが、乗り換えるきっかけになったキーワードとなる。以下、これらのキーワードに該
当する代表的な回答を紹介しよう。

友達のアイフォンをみて欲しくなったからです(女性22歳・通信)
AndroidよりiPhone志向が強かったので、タイミングを見て換えようと思っていた(男性28歳、機械・精密機器)
はやっていた(男性28歳、建築・土木)
周りの人が皆アイホンだから(女性50歳以上、ホテル・旅行・アミューズメント)
キャンペーンをしてるから、32GBが0円(女性25歳、ホテル・旅行・アミューズメント)

次に乗り換えてよかったと思うか否かについて聞いたところ、「乗り換えて正解だった」が78.9%と8割弱に達した。

AndroidスマートフォンからiPhoneへの乗り換えについて

その理由として、最も多かった回答が「操作感」に関するもの。次点は「使いやすさ」だった。これは
回答の意図するものが「操作感」と同じであるとも考えられる。3番目が「デザイン」に関してだった。
以下、代表的な回答を紹介しよう。

機能性、操作性が、格段に良い。文字入力から始まり、コピペのやり方、写真貼り付け、プラウザ、
写真撮影、管理方法、すべて使いやすくなった(男性31歳、情報・IT)
レスポンスがよい(男性49歳、医療・福祉)

29 :Be名無しさん:2016/08/12(金) 04:57:03.79 .net
Androidが勝ったのはガラケーに対してであって
Windowsに対して勝ったわけじゃないんだよ。

もともとガラケーには独自のOSが乗っていて
そのガラケーが高いシェアを持っていた。
Windowsはもともと携帯で動くOSじゃない。

そしてWindowsがいないガラケーの世界に
Androidが殴り込みをかけてガラケーに勝っただけ。
その証拠にWindowsの世界にAndroidは手を出せないでいる。

30 :Be名無しさん:2016/08/12(金) 07:28:42.46 .net
んなこたーない
今もwin機はどんどん減ってるのにand機はどんどん増えてる
win phoneの惨状見てみろよ

31 :Be名無しさん:2016/08/12(金) 14:25:02.02 .net
どんどんNTTや大企業のデータルーム内のウインドウズが撤去されて
アマゾン社内のLINUXサーバーがかわりに増えてるんだよ。

それもその流れが数年間ずーっと続いてる。

32 :Be名無しさん:2016/08/12(金) 16:50:37.26 .net
LinuxのTCPに脆弱性、トラフィックを乗っ取られる恐れ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1608/12/news047.html

33 :Be名無しさん:2016/08/12(金) 16:58:45.35 .net
これ見て。負けを確信したM$がなんと!
ついにWindowsがBashOnWindowsとか超えてあなたのPCからLinuxを削除しようとしている。

Windows 10 Anniversary Update、デュアルブートパーティションに注意
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/09/068/

34 :Be名無しさん:2016/08/12(金) 19:54:00.49 .net
>>30
> win phoneの惨状見てみろよ
Windows Phoneは携帯電話の時代から見ても
最初からシェアは少ない状態
だからAndroidに奪われたわけじゃない

35 :Be名無しさん:2016/08/12(金) 21:31:37.65 .net
Windows Phoneは携帯電話用に作られて競争を続けて来たが
販売は完全に伸び悩み後発のAndroidにあっさり敗れ去った

Microsoftは使い勝手が悪く販売不振だったWindows Phoneのイメージを払拭すべく
Windows Phoneブランドを捨ててWindows Mobileとしてブランドを一新したが
中身は大差ないのでやはりシェア争いでは圏外が定位置となっている

36 :Be名無しさん:2016/08/13(土) 03:21:48.28 .net
>>35
といっても3位だぞ?

https://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpcustomd=1
Android 66.01%
iOS 27.84%
Windows Phone 2.79%

これで圏外っていうのならLinuxどうするよ?w
https://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpcustomd=0
Windows 89.79%
Mac 7.87%
Linux 2.33%

37 :Be名無しさん:2016/08/14(日) 16:32:36.29 .net
>>36
だからさぁ、それ >>1 見てから言えよ・・・。

38 :Be名無しさん:2016/08/14(日) 16:33:45.34 .net
>>33
負けを確信したWindowsはとうとうLinuxを消す作戦に出たか。独占

39 :Be名無しさん:2016/08/14(日) 19:07:47.27 .net
いくら独占市場だからってそれはないでしょ。
独占禁止法違反だろ。

40 :Be名無しさん:2016/08/15(月) 15:36:03.21 .net
完全になまてますねぇ。Microsoftは。

41 :Be名無しさん:2016/08/15(月) 15:54:17.59 .net
デュアルブート使ってるほうがバカだろ

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200