2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part6

1 :爆音で名前が聞こえません :2019/09/04(水) 19:51:13.93 ID:o6fL4Ue/0.net
クリア安定、初見難易度、スコア、ハード等は考慮しない「初クリア」難易度表デス!
【】は顕著な初見殺しで 、※は個人差譜面デス!
※は集計の結果意見が割れた譜面に付けマス!
自分の意見を出す際に※を付けたり、超個人差に1票というのは無しデス!
難易度について提案する時は、そう思う理由(どこがどう強いor弱い)とあなたの実力を必ず書いて下サイ!
原則は多数派に合わせマスが、集計結果が2つの難易度に割れどうしても決めかねる場合は
地雷になるよりは入門になる方が挑戦者に優しいので高い方に合わせマス!
難易度表が更新されるまでの間、難易度変更の提案は合計5枠までデス!
次スレは>>970以降が宣言してから建てて下サイ!

【注 意】
スレッドを立てる際、本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてくだサイ(!←忘れに注意デス!)
ワッチョイは携帯端末だとIDを変えられる上にIDが被ることもあるので、携帯端末での意見は通らない可能性がありマス!
なるべく携帯端末以外(固定回線)で意見を書き込んで下サイ!

Lv17以下についての議論はこちらデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1541945418/

前スレデス!
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1551887671/

スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cFltguBvPplBem-x1STHnG3k4TZzFfyNEZ-RwsQszoo/edit?usp=sharing
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

52 ::2019/10/19(Sat) 23:42:53 ID:4FORl9cS0.net
渚の小悪魔提案した者だけど初見殺しは完全初見では手も足も出ず、2,3回やってもなんだか分からず、4,5回やって傾向掴むって感じで評価してる

ついでにΩ曲でクリアできたの VF16.7変わらず

Butterfly Twist 地力D
他の人と大体意見同じ、18D入門て感じ

Pulsar 地力B
リズム難だしつまみ見切りづらいしでしんどい譜面
ウルトラベロシティよりは楽だけど同じランクでいいと思う(ベロシティはB強、これはB弱くらいなイメージ)

Teufel 鍵盤C
序盤は強化トリッキー中盤は忙しないつまみ後半は分かるけど押せない混フレでなんかゲージ貯まりにくい
落ち着いて処理すれば何とかなると思う
後半の鍵盤がキツくてクリアに直結しそうだから鍵盤で

他提案分も含めて未クリア未解禁

53 ::2019/10/20(Sun) 00:07:55 ID:0MZp8hU/p.net
やっぱり大体は初見だと手も足も出ないとかそんな感じなんですね
ショックウェーブではないけど自分はパニホリ重の初見殺し付けを提案しよう思ったんですけど枠埋まってるみたいなんでまた枠が空いたら提案します

54 ::2019/10/20(Sun) 01:10:40 ID:j04Vp01Ja.net
むしろ覚えゲーにこそ初見殺しマークを付けるべきでは
初見=何も覚えてない状態での難しさが高いってことだし
今までもそのつもりで意見してたんだが…

55 ::2019/10/20(Sun) 01:35:31 ID:uv80cuPq0.net
難易度表を使う側のことを考えると初見殺しマークは覚えゲーが必要な譜面に対する警告的な役割があると思うから、殺されるのは初見だけじゃないって理由で外すのはやめといた方がいいと思う

56 ::2019/10/20(Sun) 02:16:58 ID:weKWBagi0.net
>>55
これ
結局下から上がってくる人が1番表にお世話になるからその人に親切な表記を目指した方がいいと思う 定義に縛られすぎるのは良くない

57 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 126d-5U/K):2019/10/20(日) 22:17:02 ID:Y7EbIu2C0.net
17.7
ショックウェーブ赤 【地力S】
ソフラン箇所(と必要であればギアチェン場所)を覚えてからが本番。
自分の場合は低速が苦手だったからギアチェンうまく使ってクリアした。
変なリズムの刹那押しが特に難しい、ここにクリアがかかってるかも…

【】付きに関しては55に同意

58 ::2019/10/21(月) 01:05:25 ID:Be44aqev0.net
意見出なさそうなのでこの辺でまとめます
Nhelv 鍵盤C B2 C3 D1 鍵盤6
PARTY TIME! 地力超個人差 A1 B3 C1 D3 E1 地力5鍵盤4
ミッドナイト☆WAR 地力D C2 D4 地力6
タイムトラベル 地力B A1 B4 地力5
Pulsar 地力B A1 B2 C3 地力4 鍵盤1
Teufel 地力C C4 D1 地力4 鍵盤1
pique 鍵盤A A2 B2 地力2 鍵盤2
Butterfly Twist 地力D D5 地力5
ショックウェーブ赤 【地力S】 S+1 S2 A+1 地力4
コトノハカプセル 鍵盤C B1 C5 鍵盤6
アウターヘブン 地力B A+1 A1 B3 C1 地力5鍵盤1
ショックウェーブ白 【地力A+】 S1 A+4 地力5
数え間違いなどなければこれで更新します

59 :爆音で名前が聞こえません :2019/10/21(月) 01:19:27.04 ID:A5lF7kP10.net
Ωはもう少し待った方がいいんじゃない?
大体の人は1回や2回ゲーセン行っただけだと全解禁できないと思うよ
少なくとも今月いっぱいくらい待ってみない?

60 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 3716-YDwu):2019/10/21(月) 03:47:13 ID:DFd7Leww0.net
オメガもうちょい待って欲しい、今月中には終わると思うので
パーティータイムはもうちょっと票欲しいけど出なさそうだよなあ

61 :爆音で名前が聞こえません :2019/10/21(月) 05:06:18.31 ID:s2wK+6jJ0.net
票不足らしいので投げとく
17.7
PARTY TIME 地力B
溢しやすくてB弱位に感じた
Butterfly Twist 地力D
3つ押し以外は弱く感じたけどEでは無い気がするので
Teufel 地力C
前半B後半D位に感じたので間のC
pique 地力A
密度はそこまで無いけど終始押しにくい配置で削って来る
Pulsar 地力B
鍵盤の密度も高く認識難で溢しやすい

62 :爆音で名前が聞こえません (アウアウクー MM87-Lqr4):2019/10/21(月) 09:39:40 ID:zB5xzLpqM.net
もうパーティタイムは超個人差行きでしょ
いくら多数決とはいえここから10連続でどっちかに偏らない限りどちらの票も無視出来ないでしょ、こんなに綺麗にバラけたんだし

63 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr47-l41W):2019/10/21(月) 11:03:03 ID:qMGUrV/Jr.net
挑戦段階だから評価出せないけどパーティタイムここで最初E〜D評価出てて挑んでみたらボコボコにされた…

上から見たら簡単なのか?
18クリア数60曲ぐらいのレベルだと無理ゲー過ぎるんだが
ナイトロッキンや水連ノ調辺りと同格にはとてもじゃないが思えない

64 :爆音で名前が聞こえません :2019/10/21(月) 11:08:53.63 ID:XJeZVyFnM.net
VF16〜17がDって言ってるし個人差なんじゃないの?
ダメな人はとことんダメなのが個人差だし

65 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa43-q/e2):2019/10/21(月) 12:24:14 ID:ti0TUgj2a.net
スコア出やすいけど簡単か…?って感じだった
適正外だから意見は出せんけど

66 :爆音で名前が聞こえません (スップ Sd52-FARc):2019/10/21(月) 13:06:03 ID:oMcbSXKMd.net
初見は割とキッツいなぁ、ってなって、2回目以降は稼ぎ所が解るから普通になる。

高速鍵盤系の曲が得意かどうかで評価が割れるだろうなぁ、とは感じたな。

67 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW e3bc-q/e2):2019/10/21(月) 17:37:49 ID:WY6JRZ/B0.net
セツナ押しと片手縦連の得手不得手だと思う

68 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0324-pTuN):2019/10/21(月) 18:46:42 ID:xBpHgAN40.net
初見はきついけど、対策すれば割とゲージ伸びるイメージ

69 :爆音で名前が聞こえません :2019/10/21(月) 19:38:48.72 ID:xBpHgAN40.net
VF17,03 
遅れましたが、意見出します。
Pulsar白:地力B  ロングが多く押しにくい配置が多め。鍵盤よりの地力譜面。
Butterfly Twist白:地力D 密度が低く、ゲージも軽め。出張の部分でミスが出やすいくらい。
pique白:鍵盤B トリルや短い縦連など、ぽろぽろこぼしやすい鍵盤が多い。
Teufel白:鍵盤B piqueと傾向・難易度共に近い気がした。速めの鍵盤が捌けるかどうか。
PARTY TIME!:鍵盤C サンダービートくらいの難易度に感じた。セツナ押し部分は
対策することで光らせるとゲージは軽くなるような気がする。

70 :爆音で名前が聞こえません :2019/10/22(火) 20:31:41.98 ID:i71s8jAk0.net
VF16.55

Nhelv 鍵盤C
終盤がゴチャゴチャして難しいけど適当でも押し続けたらゲージは残ってるイメージ
もし落ちるとしたら例のつまみ大失敗か体力切れだと思う

Party Time! 地力D
二重階段っぽいのが入ってるから個人差要素にも見えるけど配置が遅いので
苦手でも怪我しないタイプだと思う、少なくとも俺はそうだった
同時押しの微縦連みたいな奴はハマると致命傷になりそうだけど、
それを押し通せる力は別に17上位きちんと出来れば十分だと思う

渚の小悪魔 A上げ、初見殺しどちらも反対
単純にA帯ほど苦労しなかったというのが理由
初見殺しは言いたいこと分かるけどあまり濫用して欲しくないので反対
それこそヴァリスとかと違って、知らなくても押せる配置に軽率に付ける物じゃないと思ってる

71 :爆音で名前が聞こえません :2019/10/23(水) 21:46:48.30 ID:KhyY828Q0.net
提案枠
VF17
渚の小悪魔 :地力B→【地力A】変更賛成
まずFXロング+つまみ出張やデニム地帯で初見時はやられると思う。
その上で譜面暗記しても、BTFX同時押しが繋げにくく、全体的にリズムが崩れやすい。
自分はA帯がクリア埋まってからようやくクリアできたので、Aはあると思う。

エンパイア:A→A+反対
セツナ押しが得意かどうかで評価がわかれそう。
自分は得意な方だったので、むしろBくらいに感じた。
高速鍵盤という点でも、バンギンやサヨプラがAにあると考えるとA+はないなと思う。

72 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7347-PGI7):2019/10/25(金) 00:23:47 ID:QGmqbZB50.net
VF16.70
Nhelv 鍵盤E
なんかよくわからんけどできる(ハードもついた)
二連の縦連?が個人差なんかな?

PARTY TIME! 地力D
Akzeriyyuthよりも数段階弱いが、Eよりは流石に強いのでD
サビのダブルレーザーが鍵盤も含めて回復なのでクリアしやすい

ミッドナイト☆WAR 地力C
片手トリルにBTFX交互両トリル、タバコ入れ替え両トリル、Qubismみたいなやつ、片手ロング高速とか一個一個が18D以下の奴が束になってかかってくる。タバコ入れ替えが苦手なのでCです。

渚の小悪魔 A反対【】賛成
つまみ出張が好きなのでやったら二回でクリアした。流石にAだと物量で浮く気がする……
まぁ初見はつけていいと思う。つまみ出張抜きにしても変な配置多いし

残りのは挑戦してないし近いうちに挑戦する予定もないのでなし
ショックウェーブ赤は解禁すらできませんでした

73 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff94-CM8p):2019/10/28(月) 15:03:13 ID:YEzxFzRq0.net
vf18.1 暴龍天未クリア5
shock wave赤 SS
後半の速度変化が激しい上に嵌りを誘発する配置だらけでフルゲージで突入しても一気にボーダー割ってしまう。既存の枠に入れるなら18SSってだけで個人的にはイルネスやHEAVENのMXMより難しい。

74 :爆音で名前が聞こえません (中止WW 0316-E2jm):2019/10/31(木) 09:09:24 ID:EufiTk/u0HLWN.net
VF19

アウターヘヴン 地力B
Aほど強引な運指を強いられる箇所がないのでB強寄りかな

コトノハカプセル 鍵盤C
一生16分で最後にラッシュが来る体力譜面、Cでも難しいけどバンブーバースより1個下がるかな

ショックウェーブ赤 【地力A+】
密度がそれほどでもないので適正でも連奏して理解していけばSよりは楽になると思う ギアチェン前提

ショックウェーブ白【地力A+】
こっちもギアチェンと連奏前提で強組に収まるくらい 言うてエンブリオと2強とかそういうレベルではあるけど……

75 :スプシ2代目 (ワッチョイW 4a6d-w++W):2019/11/03(日) 15:01:01 ID:o9UpXeDb0.net
再集計しました
Nhelv ※鍵盤C B2 C4 D1 E1 鍵盤8
PARTY TIME! 地力超個人差 A1 B4 C1 D5 E1 地力7鍵盤5
ミッドナイト☆WAR 地力D C3 D4 地力7
タイムトラベル 地力B A1 B4 地力5
Pulsar 地力B A1 B4 C3 地力6 鍵盤1
Teufel 地力C B1 C5 D1 地力5 鍵盤2
pique 鍵盤A A3 B3 地力3 鍵盤3
Butterfly Twist 地力D D7 地力7
ショックウェーブ赤 【地力S】 S+2 S2 A+2 地力6
コトノハカプセル 鍵盤C B1 C6 鍵盤7
アウターヘブン 地力B A+1 A1 B4 C1 地力6 鍵盤1
ショックウェーブ白 【地力A+】 S1 A+5 地力6
数え間違いなどなければこれで更新します

76 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ b324-qp9g):2019/11/03(日) 22:26:39 ID:3xxCLKQz0.net
Ω曲の集計出たんで新曲投げておきます
VF16.58 無枠或帝滅斗
Believe In Yourself つまみB
ペッピーつまみや片手3つ押しなど苦手な人は地獄を見そうな配置が多い
個人差出そうだけどそれを加味してもA帯の曲よりは弱いと感じたのでBで

OZONE つまみC
曲の大半を流れるつまみレーザーを外さなければよっぽど鍵盤をこぼさないかぎりクリアは難しくないと思われる
サビ以降の片手が少しこぼしやすいことだけが唯一の注意点かな

77 :スプシ2代目 (ワッチョイW 4a6d-w++W):2019/11/04(月) 16:38:27 ID:kdzW2S3t0.net
>>75の内容で更新しました

78 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp0f-nHw2):2019/11/09(土) 22:14:48 ID:CHDsEZlwp.net
VF 16.3
Believe In Yourself 【つまみE】
逆つまみと3つ押しに慣れてないと十分初見殺しになる
鍵盤だけ見たら17下手すりゃ16レベル
譜面のタイプは違うけど18つまみ入門のオピウム重と同じかそれより弱いくらいかと

OZONE 地力D
ダブルレーザー譜面だけど片手と着地要素が多いからつまみよりも地力属性派

79 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9f6d-PU3S):2019/11/09(土) 23:12:46 ID:/od0l9XX0.net
17.8
Believe In Yourself つまみA
初見難易度はS、二回目A+、三回目以降Aに感じた
逆から生えてるひっかけつまみは何回もやって慣れればいいけど、片手3個押しが全く押せなくてぼろぼろこぼす
個人的にはA+に近いA

80 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 9fe6-cr/5):2019/11/09(土) 23:13:50 ID:IFr3XUk90.net
VF17

Believe In Yourself 【つまみC】
規則性はあるが頻発する逆つまみや片手でBT3レーンを強制カバーさせる配置等初見殺しかつ人を選ぶ要素が多く、譜面密度の割に忙しい
鍵盤が易しめなのとゲージが軽めなのも相まって上記が苦手で無いなら18でもかなり弱めに感じそうだし苦手だとC以上に苦戦しそう

OZONE つまみD
全体的にはしるダブルレーザーがクリアのウェイトを占めていて、レーザー認識が苦手なら大事故を誘発しやすい譜面
片手要素もそこそこ強いが肝はつまみだと思う
難易度的にはDド真ん中って感じ

81 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/10(日) 12:21:49.23 ID:ywlV205Md.net
結構割れてるな

82 :スプシ2代目 :2019/11/10(日) 13:30:10.51 ID:FIZGmRpc0.net
忘れてたので提案枠まとめます
ディスコンはもう意見出ないと思うので提案自体無しとします
Cloud Crasher[GRV] 地力A→つまみA 賛3 反0
渚の小悪魔 地力B→ 【地力A】
上げ 賛7 反3 【】付け 賛4 反2 (【】に対しての表記無し意見はノーカウントです)
エンパイア 鍵盤A維持 上げ賛1 反5
数え間違いなどなければこれで反映させます

83 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/10(日) 22:52:03.39 ID:c29akHNo0.net
18.4
Believe In Yourself 【つまみC】
ロング絡みの片手も初見は厄介だが純粋につまみ譜面としてそこそこの難易度

OZONE つまみA
長いレーザーが走り続けているせいでチェインが増えてゲージが重い
鍵盤と回復減らして片手とレーザー認識難度を強化した冥INFのイメージ

ところでシートのouroboros -twin strroke of the end- とURTLAVEOCITYの誤記が気になる・・・

84 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/10(日) 23:45:32.01 ID:T9aIjsEg0.net
rE:Voltagersも

85 :スプシ2代目 (ワッチョイW 9f6d-mDE6):2019/11/11(月) 00:33:38 ID:8VbyGZ1G0.net
>>82の内容で更新しました
提案枠は残り5枠です
途中経過 OZONE つまみ4 A1 C1 D2
Believe In Yourself つまみ5 A1 B1 C2 E1 括弧4

あとスペルミスも直しました報告ありがとうございます
おそらく自分じゃほぼ気付かないので見つけ次第教えていただけると助かります

あと聞きそびれてましたがショックウェーブの略し方今のままでいいでしょうか?

86 :爆音で名前が聞こえません (ポキッー Sa8f-nHw2):2019/11/11(月) 13:26:23 ID:JzQ6um3Ja1111.net
月光乱舞っていつのまにCになったんだ?
異論はないけど

87 :爆音で名前が聞こえません (ポキッー 6b24-Izla):2019/11/11(月) 16:19:34 ID:yqw6kGiK01111.net
16.7 或帝

Believe In Yourself 【つまみE】
初見殺し+要研究譜面
逆つまみ+3レーン片手押しが初見だと強烈だけどDのつまみ特化譜面の幸福とか重ゲージつまみ複合のトリジューカに比べたら規則性がある分研究すれば伸びやすい譜面と思う

OZONE つまみD
片手寄りではあるけどレーザーを外すとごっそり削られる箇所が多いからつまみ
Believe In Yourselfと比べて癖が弱く地力要素が強い分一つ上かな

88 :爆音で名前が聞こえません (ポキッーWW 4b16-dEvC):2019/11/11(月) 17:09:32 ID:cAE3VWm301111.net
VF19
Believe In Yourself 【つまみD】
3レーン地帯で小指を使えるかどうかで体感難易度が大きく変わる感じがする
直角地帯は規則性が顕著なので対策すればゲージは稼げるけどPP型のつまみが普通に難しいのでEまではいかないか

89 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 9f15-QzFo):2019/11/12(火) 17:29:01 ID:3tSLuLk80.net
VF17.15 銀枠或帝

提案
НУМЛ 地力A+ → 鍵盤S
全体を通して鍵盤の割合が多い上に押しづらい配置も多いのでかなり鍵盤難な譜面だと思います
特に低速の2重階段と再加速してからの大半が18A+でも別格の難しさ
A+は8割ほど埋めたがこれはギアチェン使っても毎回ゲージが空で終わる

90 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/12(火) 21:49:21.62 ID:RizDMB83x.net
VF16.9 金剛
BIY 【つまみE】
圧倒的初見殺し
片手耐性で難易度変わるかと思うけど、それ以外は2回目で対応できる程度に単調
ペッピー地帯も本家ほど複雑な直角要求されないので致命的になるほど削られることはない
ラスト際の72小節目で赤青変わるところさえ間違えなければラス殺しとしても弱い
ハイエナ出張マシマシなオピウムの方がよっぽどきつい

91 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 3924-zGDE):2019/11/14(木) 23:08:37 ID:PiW5AZR+0.net
VF16.60 無枠或帝滅斗

Jacob’s Elevator 地力C
鍵盤、片手、出張、縦連、などの要素が程よく混ざった総合力譜面。18ド真ん中に感じた

Call of the World 地力A
常に何か叩いていて忙しい。感覚的にはglorious journeyに近い感じ

Turn the story 鍵盤A+
今回の新曲で一番難しく感じた。
階段発狂が2回あるがかなり難しく時間も長いのでゲージを維持できなかった
べチャ押しで繋がらなくはないけど餡蜜って推奨されてないんでしたっけ?

提案枠
НУМЛ 地力A+ → 鍵盤S  反対
片手や出張などもクリアに必要な要素として無視できない程度にはあるので属性は地力のままがいいと思います。
ランクに関しては曲の前半でゲージを稼げるため、そういったものがまるでないSランクに比べればマシなのでA+のままでいいかと。
というかこれSになったら多分超越天とかもSにしなきゃいけないと思う。

92 :爆音で名前が聞こえません (アウアウイー Sad1-5gab):2019/11/15(金) 00:40:41 ID:lpV35WXla.net
VF18.07 金枠或帝滅斗

Jacob’s Elevator 地力C
最序盤の出張が初見殺しだがそこからは無難な感じ

Call of the World 地力A+
直角が速くて初見は面食らうが単純なので2回目以降はなんとなくできると思う
全体的に忙しくチェルノボーグぐらいに感じた

Turn the story 鍵盤B
220スタートのMAX240なので途中少し速くなるので注意
NOXらしい譜面だなぁって感じ、Aでもいいがゲージが軽いのでB

提案枠
НУМЛ 地力A+ → 鍵盤S  賛成
とにかく低速地帯が拾えないのと二重階段地帯が押せない。
HAVOXと同等ぐらいならいいと思う(個人的にはハヴォよりきつい

93 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 2265-zGDE):2019/11/15(金) 21:46:36 ID:AXEPNcuE0.net
VF18 或帝

新曲は未プレーのためノーコメント

提案枠
НУМЛ 地力A+ → 鍵盤S  S上げ反対、鍵盤は賛成
ケージ維持にはやはり低速や同時階段にかかってるので鍵盤に重きがあるかなと。
ただ鍵盤ならCUI、ソフランでJUNKY FLAVORがA+帯あるので同程度かと。

アオアラシ 地力D → 地力E提案
出張つまみが少々難あるとは言えチェインが少なく外しても大してダメージにならない。
トリッキーさでもTRICKL4SHとかに劣るしEnchantéと同程度かと。

94 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr11-RxZc):2019/11/16(土) 00:22:46 ID:FZDKmi3nr.net
そういえば18Eより下のランク作るの流れた感じ?
18下位適正からすると18Eって
下手したら17B相当
(キミドリ、She turns me on等)
個人的にD以上に感じるの
(かるたクイーン、petits fours等)
が混在してるせいで割とカオス
こんなんだからアオアラシもどっちを基準に判断したら良いのか分からん

95 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8989-f1fG):2019/11/16(土) 00:56:30 ID:wtR2B0jq0.net
思ったんだけどFLOWER赤ってつまみDじゃなかったっけ?
前スレか前々スレでD上げ提案あって賛成多数で上がったと思ってたけど難易度表見たらEのままだった

96 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 65ea-ji7t):2019/11/16(土) 22:08:46 ID:abK4K4Io0.net
VF 16.5
Jacobs Elevator : 地力C
最初のつまみ出張が初見殺しだけどそのあとは中程度なロブスター譜面が続くかんじ

Turn the story : 鍵盤A
全体的に高密度鍵盤が多くて難しい。心音のあとの加速もこぼしやすい。

Call of the world : 地力A+
フルートぽい譜面。見切りにくい直角が多くてゲージ落としやすい上に鍵盤も忙しくて休みがない。
上の人が言ってるとおりグロリアスジャーニーっぽさがあるけどそれ以上な難しさに感じたからA+

97 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW d116-WQW/):2019/11/17(日) 19:26:38 ID:9GYcYgju0.net
>>94
かるたとsotaのやつとか一緒に置くには明らかおかしいし逆詐称は作った方がいい感じするね、横に広げる新設というよりはSみたいに逆隔離的な意味合いでやった方が収まりも良さそう
それでもかるたはEじゃない感じはするから適正の声も聞きたいが

98 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr11-RxZc):2019/11/18(月) 00:47:05 ID:FVlKBJESr.net
FLOWER赤、Part4で18E→18D提案が賛成9反対7だったけど何故か反映されてないね
まあ提案者が18F→18E提案っていうランク勘違いしたからかもだが

99 :スプシ2代目 (ワッチョイW 026d-2CJ/):2019/11/18(月) 01:39:05 ID:hx7Z5kKB0.net
単純に上げ忘れだと思いますすみませんでした
つまみE→Dに反映させてあります

それと一応ですがスプシに叩き台として18Eと比較的弱めの曲を横にずらしてFとしたものを置いておきますので参考までに

100 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6d15-zGDE):2019/11/18(月) 04:16:43 ID:lNAeM1ms0.net
>>99
Fの新設お疲れ様です。大体ここで話題に出ていたものの通りに纏まっていると思います
強いて個人的な意見を出すならBlack nightとフィナルカ赤はFでオピウムがE妥当、というくらいでしょうか

101 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 22c9-53OA):2019/11/18(月) 06:56:05 ID:kyxf2/sp0.net
リチェルカはFでいいんじゃないかな

102 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 02ad-ji9w):2019/11/18(月) 07:04:17 ID:XyEYWA0W0.net
フィナルカディアFはないなあ

103 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr11-RxZc):2019/11/18(月) 07:18:19 ID:FVlKBJESr.net
作成乙です
アンケか提案で調整しないとな
Formulaとか癖強いし、挑戦段階からだと大分体感難度変わると思う

104 :爆音で名前が聞こえません (スップ Sda2-Bbsa):2019/11/18(月) 09:59:19 ID:P//pH2Jyd.net
Formulaは寧ろ18D〜Cに感じてたから意外だな

105 :爆音で名前が聞こえません (ガックシWW 06e6-vj41):2019/11/18(月) 11:05:50 ID:9XRw3b696.net
Spirit of the Beast Aくらいに感じるの自分だけかな
IV時代スキアナ受け過ぎて癖ずっと付いてるわ

106 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr11-mOuQ):2019/11/18(月) 12:08:35 ID:6EZySf4cr.net
忙しい譜面ではあるけどそこまでではないと思う

107 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa45-fU0H):2019/11/18(月) 12:15:30 ID:8HIS5A04a.net
むしろThe Golden Eraの方が謎にこじらせてスコア出ぬ

108 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp11-kiOn):2019/11/18(月) 12:40:02 ID:RCLqI7Y6p.net
びいすと!
The Fomula
MONOLITH
をF→Eにすれば新案は賛成

109 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW d116-WQW/):2019/11/18(月) 15:30:53 ID:XQFA6MPW0.net
>>108
これとREDOをF降格で賛成だな

110 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp11-kiOn):2019/11/18(月) 15:34:24 ID:RCLqI7Y6p.net
EF分けるならいくつかDからEに下げても良さそうな曲あるけど流石に今そこまで話広げると収拾つかなくなるか

111 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW e99a-5gab):2019/11/18(月) 16:20:06 ID:TH8XE4vQ0.net
Dから下げる曲挙げるとするなら水簾ノ調くらいかなぁ

112 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW c2e6-no1I):2019/11/18(月) 17:05:45 ID:tDNfYST80.net
E→F びいすと!、Formula、モノリス
F→E REDO、リチェルカ
でF新設は賛成かな

挙げるなら
D→E ナイトロッキン、水簾の調、victim、腐レ外道
かな
グランギニョル、インビテ、アオアラシ、到達、ALTONA辺りも際どい
特にインビテはパニホリと2段階も離れてるとは思えんし

113 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr11-RxZc):2019/11/18(月) 17:06:42 ID:FVlKBJESr.net
D→Eだと水簾とナイトロッキンバード
まあこれらはFが確定してから提案でよいんじゃね
正直ナイトロッキンバードはFでも良い気がするが

114 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sda2-Bbsa):2019/11/18(月) 20:59:17 ID:LN3gD8wWd.net
E→F REDO、フィナルカ、リチェルカ
F→E Formula、びいすと
で叩き台は賛成かな

D→Eをあげるとすれば
ナイトロッキン、VILE CAT、アオアラシ、水簾、Divines、FLOWER
あたり ナイトロッキンがちょうど境目な感じ
エルドラIIIです

115 :スプシ2代目 (ワッチョイW 026d-2CJ/):2019/11/18(月) 21:29:09 ID:hx7Z5kKB0.net
割と意見が一致しているようなので
自分が作った表から
F→E びいすと! モノリス The Formula
E→F REDO リチェルカ
で決定としてスプシに反映させました

18D→E(またはE→D)は自分のカンですが個別提案でなんとかなりそうな範囲だと思うのでとりあえずは18EF間も含めて提案で微調整する方面でお願いします
無理そうなら考えます

116 :爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa89-2VSE):2019/11/18(月) 21:32:09 ID:yUNOaJHIa.net
F新設するのね
個人的にはフィナルカもFでいいんじゃないかと思うかな。
もともと17Aだったし

ちな16.0或帝

117 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/18(月) 21:40:33.47 ID:yUNOaJHIa.net
追記でD→EがあるとすればVILE CATかな。
ラストが大回復というのもあって鬼門の片手で多少やらかしててもクリアに届く可能性が割とある分他の17Dと比べてもクリアはしやすいかと。

118 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/18(月) 21:41:23.42 ID:n4Dghn5X0.net
VF16.7剛力羅
Jacobs Elevator 地力C
序盤は面食らうけとそれ以降は18ど真ん中な印象

Turn the story 地力A
心電図前後がかなり押しづらいリズムとりづらいで勝負所かな

Call of the world 地力A
序盤の忙しさ見切りづらさはA+上位あるけどそれを過ぎれはだいぶ優しくなる
地力に投票するけど常にレーザー走ってる印象あるからつまみでもいいかも

蛇神 つまみC
地力よりのつまみ
イノテンが18になったらこんな感じって譜面


F新設だけどなんか他の人と評価が違うんだけどスプシの人いじってる?自分の環境が悪いだけだったらすまん
自分が見てるのだと
・V Sen5eS E→F
に落とせば他は特に異論はないかな

119 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/18(月) 21:43:34.69 ID:n4Dghn5X0.net
あ、ちょうど反映してたんですね失礼しました

120 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/18(月) 22:36:19.34 ID:tm8M4BoQ0.net
フィナルカはFでいいけどvsen5esはEだと思う
D→Eはロッキン、↓↓↓、水簾、アオアラシ、フラワー、liarrain、ネオグラくらいかな
E帯が減っちゃったからジャンヌかるたあたりと変わらないくらいの強さの曲はどんどん降格させていいと思う

121 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/18(月) 22:45:00.10 ID:FVlKBJESr.net
じゃあ提案枠空いてると思うんで早速
VF16.3 剛力羅
水簾ノ調 地力D→地力E
密度と勢いだけならDクラスはギリギリあるかな?とは思うんだけど全体的に配置が素直
あと一応終盤のダブルレーザーが事故要因の可能性があるが自然に拾えるお陰で殆どの場合、只の大回復になってしまっているのが評価下げるポイント
個人的には癖が無い分、F寄りのEに感じる

122 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/18(月) 23:06:42.70 ID:qapArAaL0.net
VF16.55

Turn the story 鍵盤A
心電図前の超高密度を誤魔化せるかどうかが全てだった
FX混じりの螺旋は餡蜜するにしてもいくらか技量いるしAはあると思う

Ubertreffen 鍵盤A
本当に欠片も休みがないド鍵盤譜面、デニムの直後で一瞬休めるかどうか
ポプでいう左右振り地帯はなんとなくだと押せないので見切れるまでは
ここで削られてボーダー届かないとか多そう

Believe in yourself つまみF
正直何が難しいのか分からなかった...個人的には密度の薄さ含めて17並

D→Eは
ナイトロッキン、Renegade重、トリトリ、アオアラシ、水簾、rE voltagersでお願いします

123 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 22c9-53OA):2019/11/19(火) 00:07:45 ID:FsWoMwES0.net
V Sen5esとかBに感じるほど苦手だわ

124 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/19(火) 00:47:32.80 ID:ErtR5Elt0.net
リシェルカはさすがにEはあるような・・・
つまみはともかく片手が結構独特だし
遅くなるところの直角ゾーンで盛大に事故りやすい

125 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW e19c-hJyu):2019/11/19(火) 00:52:31 ID:N2KAKVD30.net
飛び出そーぜー

126 :爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa89-5gab):2019/11/19(火) 09:26:03 ID:ECwmzQB/a.net
めっちゃ細かい事だけど
Fにいる曲何個か[GRV]なのに[MXM]になってるね

127 :爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday! Sp11-kiOn):2019/11/20(水) 17:24:25 ID:Y2fLSJScpHAPPY.net
VF17

Jacob's Elevator 地力C
序盤のつまみ出張や縦連辺りが難所だけど後半は易しくなる
総合してC下位くらい

Call of the World 地力A+
上にある通りグロリアスやレフィーアンを一回り強くした感じの忙しい総合力譜面

Turn the story 地力B
絶妙なBPM変化とリズムの取りにくい鍵盤が難しいが、NOX譜面にしては窮屈な運指が求められる配置が少ない印象
Aには及ばないと思う

蛇神  地力C
トリル+つまみ、ロング拘束が終始降ってきて対処しづらいが、譜面の密度はそこまで高くない為クリアなら難しい方までとはいかないかな


Übertreffen 鍵盤A
ボルテだと珍しいTAKAの中速延々鍵盤乱打譜面
休みが無いので鍵盤を叩き切る体力と脱力が求められる

F新設が決定したみたいなので
D→E
インビテ、ナイトロッキン、Renegade、アオアラシ、水簾、腐れ外道

これは皆それぞれ複数意見あるみたいだし一つ一つ提案よりは投票という形の方が効率いいのでは?

128 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/20(水) 17:52:32.37 ID:Ows549k6pHAPPY.net
17スレもその方法で意見集めて時間が掛かったけど18の方なら適正も多そうだし意見も多く集まりそう

129 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/20(水) 23:52:22.83 ID:DjAR68H90HAPPY.net
VF17
バーロー 鍵盤A
終始鍵盤が降ってくる筋トレ譜面
前半で飛ばしすぎると後半でばてるのでそれを叩ききる体力と脱力できるかどうかで難易度変わりそう

Believe In Yourself 【つまみF】
元々Eの中でも弱く感じてたのとF新設みたいなのでF
片手の癖が強いけどAYAKASHIに毛が生えた程度

D→E
水簾、ネオグラ、トリッキー、三下、フルーツ、ドレッド

130 :爆音で名前が聞こえません (ドコグロ MMfd-KlPp):2019/11/21(木) 12:18:34 ID:CkjmN/Y/M.net
三下って↓↓↓か、分かりにくすぎだろ

131 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8924-Zutp):2019/11/21(木) 12:41:25 ID:++J6inpo0.net
つい最近↓↓↓をトリジューカって読む事を知った
俺も三下かゲゲゲだと思ってた

132 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Spc5-l6TL):2019/11/21(木) 13:00:26 ID:aA4cuY/Bp.net
むしろトリジューカの方が分かりにくい

133 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/21(木) 14:55:02.71 ID:8uiwgEaFd.net
下下下派

134 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/21(木) 18:53:41.26 ID:p8YzSTAZ0.net
VF17.5 無枠暴龍天
Turn the story 地力B
心電図前の16分はベチャ押しすればそんなに削られることもないかな
ハイスピ変えるかが悩みどころだけど220⇨240で約1.1倍しか増えないから自分はハイスピ固定の方がエラーも少なくてスコアも出た

Call of the World 地力A
ノマゲに影響するのは見切り辛いつまみな気がするけど鍵盤力もそれなりに必要と感じたので地力かな
回数こなせばつまみの入りは覚えてくるだろう

エレベーター 地力C
最初が覚えゲーなくらい 後は18C程度の譜面に感じた

蛇神 地力C
中盤は比較的やさしい配置
自分は前半の13〜21小節、後半の70〜78小節が苦手なのもあってそこだけAくらいに感じた

ユーバートレッフェン 鍵盤S
初プレイ時まぐれでノマゲクリア
そのあと2,3回したけどクリア出来なかった
ひたすら押しづらい鍵盤が永遠に降ってくる譜面
Vの強化版くらいに感じた

135 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/21(木) 20:26:47.33 ID:9ePfX2RN0.net
いくつか提案してもらって悪いのですが投票の方が良さそうみたいなので18D→Eは投票でお願いします

136 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/21(木) 21:16:18.30 ID:n6fSNu2i0.net
満場一致の水簾だけは即E行かせていいと思う

137 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/21(木) 22:59:10.66 ID:MgXu6pDgr.net
VF16.3 剛力羅
D→E
水簾ノ調 ナイトロッキンバード ALTONA 腐れ外道

ALTONAと腐れ外道はブラスターだから目立たないけどみんなが挙げてくれてる
D→E組よりか更に一段階弱いと思う
正直、Fでも違和感無い

138 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5115-3IAb):2019/11/22(金) 01:25:14 ID:MzHC32Lu0.net
VF17.15

プロバロ 鍵盤A
とにかく全体難の体力譜面、脱力意識できないと後半で力尽きるので18の中では強めの部類

>>135で提案があったので
D → Eだと思う曲
アオアラシ、水簾ノ調、ALTONA、Night Rockin Bird、Dreadnought

ジャンヌダルクやかるたクイーンを上限とすると結構な数が降格候補になると思う
旧Eより少し強いという理由で昇格したネオグラ↓↓↓トリッキーあたりも人によっては入るかな

139 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5115-3IAb):2019/11/22(金) 01:26:52 ID:MzHC32Lu0.net
あと>>89でНУМЛの提案してるんで思い出した頃に意見出して貰えれば助かります

140 :爆音で名前が聞こえません (スププ Sd33-nR2e):2019/11/22(金) 09:23:18 ID:1635T39cd.net
VF17.15
ヒム 変更反対
A+の中でも比較的早めにクリアできた部類なので
Aへの降格なら賛成していたかも

141 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa9d-F6bo):2019/11/22(金) 11:11:38 ID:TMypHd4ya.net
v17.7
ヒム 両方反対
後半鍵盤マシマシだけど出張もあるし総合地力譜面かなと前半ゲージ稼げるし低速も挑戦帯ならギアチェン出来たら70付近維持出来ると思うので反対

142 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/22(金) 22:44:37.48 ID:w80GS6DK0.net
>>134だけど
ヒム 変更賛成
まだ18未クリア何曲かあるんだけどちょうど暴受かったくらいの時になんとかクリアできた
序盤は18E、Fクラスだけど低速地帯が自分は全く出来なくて苦戦した
個人的には他S>ヒム>ゼベル>ハボック>Kac くらいの印象

143 :爆音で名前が聞こえません :2019/11/23(土) 13:13:22.35 ID:KoHnyEKC0.net
コナステ版の新曲から1か月くらい経ったので一度新曲だけ経過上げます
Belief in Yourself
つまみ7(A1 B1 C2 D1 E3 F2)【】6

OZONE
地力1 つまみ4(A1 C1 D3)

ジェイコブ
地力6(C6)

Call of the World
地力6(A+3 A3)

Turn the story
地力3 鍵盤4(A+1 A3 B3)

蛇神
地力2 つまみ1 (C3)

Ubertreffen
鍵盤5(S1 A4)

ところで提案の方の変更賛成(反対)は難易度と傾向両方について賛成(反対)ってことですか?

144 :爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa55-lkcw):2019/11/25(月) 16:14:05 ID:w8g4QxuSa.net
>>117でVILE CAT降格を提案した人です。

VILEの他に他にD→Eを上げるとしたら
tricky trick、Night Rockin' Bird、↓↓↓かなと思います。
Mr.CやFLOWERはD下限でちょうどいいくらいかも

145 :爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa55-lkcw):2019/11/25(月) 16:15:53 ID:w8g4QxuSa.net
>>144に降格案追加追加でドレノも

146 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1320-kRpS):2019/11/25(月) 21:49:14 ID:+6lKcyPC0.net
VF16.55

Jacob's Elevator 地力C
イントロの拘束が個人差、そこから中央つまみ地帯までが地力B〜A、
以降ラストまで地力Dで平均するとまあCぐらいかなと思う
黒帝重みたいな縦連が拾えないせいでゲージが伸びなくて結構苦しかった

Call of the world 地力A
これA上限かA+下限はあると思う、3回でクリアはしたので一応Aで
序盤がめちゃくちゃ難しいけど後半に向けて忙しいけど配置は単純になるので
つまみ大事故を避けつつ必死で食らいついていけばなんとか70%行けるはず

蛇神 つまみB
ナーガみたいなつまみでガンガン削られるので属性もつまみ
個人的にはムラサキグルマ的な、でももっと難しい何かだと思った

147 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr79-OUvM):2019/11/29(金) 11:24:37 ID:xNBkWqPGr.net
D→Eで意外に侍挙げられて無いんだな
トリッキーや↓↓↓よりか二段階ぐらい簡単に感じてたんだが個人差か

148 :爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sacd-cZBY):2019/11/29(金) 12:17:09 ID:ZmonK4xoaNIKU.net
侍、18初クリアだったわ

149 :爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sp79-xaUy):2019/11/29(金) 13:46:16 ID:zM3wg3K7pNIKU.net
侍はDの中でも後の方だったなクリア出来たの

150 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5515-YC6P):2019/11/30(土) 17:03:51 ID:QQTfyLFj0.net
VF17

蛇神 つまみB
ヘルファイアのような直角+トリルと終盤の直角連打が個人的に難しかった

ランカーキラーガールズ 【地力A】
鍵盤とつまみのどっちも中々の難易度で、特につまみは初見じゃわかりにくい配置が多め
或帝が落ちてるのを見たので初見難易度は高いと思う

151 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8124-YC6P):2019/12/01(日) 22:26:06 ID:V3adCF7m0.net
VF 16.63 無枠或帝滅斗
ランカーキラーガール 地力B
サビのつまみ切り替えが初見で面食らうが【】つける条件である「顕著な初見殺し」までには感じなかったので枠無し
個人差出たり癖が付きやすい配置は特に無いので順当に数をこなせばクリアできると思う

152 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW d916-VggX):2019/12/02(月) 18:38:54 ID:eVcJzVu/0.net
VF19

蛇神 つまみC
前半は面食らうが後半回復多めかつつまみ重視なので

ユーバー 鍵盤A
得意苦手は分かれそうだけどAに収束しそう

ランカーキラーガール 【地力A】
分かってるかどうかで取りやすさが大きく異なる配置が殆どなので【】付き派

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200