2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part6

1 :爆音で名前が聞こえません :2019/09/04(水) 19:51:13.93 ID:o6fL4Ue/0.net
クリア安定、初見難易度、スコア、ハード等は考慮しない「初クリア」難易度表デス!
【】は顕著な初見殺しで 、※は個人差譜面デス!
※は集計の結果意見が割れた譜面に付けマス!
自分の意見を出す際に※を付けたり、超個人差に1票というのは無しデス!
難易度について提案する時は、そう思う理由(どこがどう強いor弱い)とあなたの実力を必ず書いて下サイ!
原則は多数派に合わせマスが、集計結果が2つの難易度に割れどうしても決めかねる場合は
地雷になるよりは入門になる方が挑戦者に優しいので高い方に合わせマス!
難易度表が更新されるまでの間、難易度変更の提案は合計5枠までデス!
次スレは>>970以降が宣言してから建てて下サイ!

【注 意】
スレッドを立てる際、本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてくだサイ(!←忘れに注意デス!)
ワッチョイは携帯端末だとIDを変えられる上にIDが被ることもあるので、携帯端末での意見は通らない可能性がありマス!
なるべく携帯端末以外(固定回線)で意見を書き込んで下サイ!

Lv17以下についての議論はこちらデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1541945418/

前スレデス!
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1551887671/

スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cFltguBvPplBem-x1STHnG3k4TZzFfyNEZ-RwsQszoo/edit?usp=sharing
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

660 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ca69-rt4s):2020/05/21(木) 09:50:31 ID:Zhq13j/v0.net
age

661 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ab3c-bJ/G):2020/05/21(木) 12:05:06 ID:UyBAWfVU0.net
17スレみたくこっちもコナステ先行曲の意見出ししてもいいのでは?
ACはまだしばらく更新無さそうだし

662 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロレ Spbb-Db5c):2020/05/22(金) 22:18:32 ID:vi5XR6Zmp.net
17スレよりも勢い無いのは予想外だねぇ

663 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 3351-oW4g):2020/05/23(土) 03:30:16 ID:QUxZNlAT0.net
デフォで出来る赤譜面以下と違って解禁に金必要な白譜面をわざわざやりたがる人は少ないだろうからね

664 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spbb-O5Ya):2020/05/25(月) 00:48:03 ID:LVNfU7zPp.net
ブラスター譜面の意見もそれなりに出てるけどな
ACでも意見集まるかどうか怪しいからそれを見越して今から意見募集してる
ボルテスタッフのことだからACでもブラスター解禁の可能性も十分あるし

665 :爆音で名前が聞こえません (JPW 0Ha3-ICrh):2020/05/28(木) 11:57:19 ID:MOP/wejKH.net
提案 見てる人いたら

16.9 剛力羅
croix虹 B→A

ホワイトパレードとかそこら辺のA帯鍵盤譜面と比べると全体的にエラーハマりしやすく物量も多い
後半になるにつれ稼ぎどころも増えていくがクリアまでには中々達しなかったので

666 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ a92a-2GTz):2020/06/03(水) 14:57:43 ID:1XqxWg000.net
提案VF18.6

フリューゲルGRV B→A

この位置に決まった経緯は把握してないけど、ディスコンと並んで20と遜色ない譜面だと思ってたから
自分の感覚よりかなり下にあって驚いた
個人差大きそうだけどAwakningもクロペンも出来ない状態でこの曲が埋まるのはかなりのレアケースだと思うし
少なくともAには上げていいのでは

667 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa11-tjcf):2020/06/03(水) 15:07:08 ID:527lYn6Fa.net
華麗に>>666をゲット

668 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sred-CRv3):2020/06/03(水) 16:00:50 ID:HMblXFdor.net
フリューゲル重、5ヶ月前くらいにも昇格提案あったけどまたやるの?
(賛成1反対4で維持)

669 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3e5d-OSS7):2020/06/03(水) 18:48:40 ID:mGsQphSq0.net
フリューゲルは単体の提案以外にも19A+増設時にやったB全体の昇格対象アンケート(3/25反映)でもB維持になってるね
まあフリューゲルに限らず現在の19Bを対象にした昇格提案はしばし保留すべきかも

670 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ a92a-2GTz):2020/06/03(水) 21:45:41 ID:1XqxWg000.net
過去ログは全然見てなくてすまん
そんなに度々議論された上で今の位置なら再考は必要ないと思うから取り下げます

671 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ a92a-2GTz):2020/06/03(水) 21:54:35 ID:1XqxWg000.net
改めて過去ログ読んできたけどラストと低速以外回復って言ってるボルフォ19以上の上級者の反対意見しかなくて微妙に納得しかねるな…
それほど大きい回復はないし低速が苦手だと一撃死で詰んでしまう

672 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d910-fSS0):2020/06/03(水) 21:56:29 ID:rrsVuLLO0.net
再投票でいいんじゃね?
今付いてないけど個人差なだけかもしれんし

673 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Sped-KQw+):2020/06/03(水) 22:17:02 ID:iRxjNDMVp.net
属性が近いAのドミネーションと比べると楽だと思うけどね

674 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW da69-cvrr):2020/06/04(木) 01:41:45 ID:xshYrv8c0.net
ドミネーションがフリューゲルの上位互換みたいな譜面してるからな

675 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/06(土) 13:53:56.15 ID:oZO1E01a00606.net
VF19

Bolérrot 地力D
随所随所に押しづらい配置はあるけど18としては密度薄め

MeteorA 地力A
強烈な難所は無いけどずっと忙しい感じ
譜面傾向としては19のANGER of the GODが近い
あれから後半の難所を取ったような譜面でクリア難易度ならA上位クラスだと思う

croiX B維持
譜面自体はAレベルでは無いと思うけど一部難所があって全体的にエラーハマりしやすい譜面
一度躓くと色んな箇所が出来なくなってかなり引きずるタイプの譜面だと思うけど1発クリアつけるだけなら赤同様早い人も多そう

フリューゲルは再投票するかも分からないので保留で
境目だろうしAでもBでも納得出来る

676 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa11-gzk1):2020/06/07(日) 02:01:34 ID:dCGrYo3oa.net
16.0或帝

croiX B→A反対
挑戦したら結構あっさりクリア出来てしまった印象。
中盤(減速地帯前後)に長い回復地帯が続くから終盤の鍵盤ハマりしやすい場所に注意さえしてたらクリアは楽かと。

677 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/07(日) 13:03:41.76 ID:L8BqKpce0.net
rebootの意見全く増えない

678 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 89ca-CRv3):2020/06/07(日) 13:10:30 ID:S1s8f6gL0.net
VF16.5 剛力羅

Bol?rrot 地力D
中盤までは17レベルでそこから二重処理で削って来る、最後の最後で押しにくい片手処理があるので挑戦段階からするとラスト殺しになりうる

CroiX 昇格賛成
自分は18Bが半分位クリアした時にあっさりクリア出来たんだけど、この手の譜面ってこじらせるとA+以上に感じる人も居るだろうから客観的に見て昇格は賛成
実際、18クリアの最後の方まで残ったって人も聞くし

679 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4a2f-JxYv):2020/06/07(日) 16:34:14 ID:xQnoDvt50.net
前回フリューゲルの昇格提案した者だけど、>>666の方と同じ意見だなあ
実際アウェイクもクロペンもドミネーションもクリア済みだけど、フリューゲルは見込みないし……
ボルフォ19以上だけじゃなくて18前半くらいの人がどう感じてるか知りたいし、可能なら再投票を希望します

680 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4a2f-JxYv):2020/06/07(日) 16:41:17 ID:xQnoDvt50.net
>>679
VFと段位書き忘れてた……
VF18.11の無枠暴龍天です

681 :スプシ2代目 (アウアウカー Sa05-f6iC):2020/06/07(日) 22:04:56 ID:n5H4EwxXa.net
とりあえずまとめました
スッポコVVD 地力A+ 地力8 鍵盤5 SS1 S3 A+6 A3 おおわれVVD 鍵盤D 地力2 鍵盤5 C2 D5
666赤 地力B? 鍵盤2 地力15 A+1 A4 B5 C3 (D4)【】付き2 
ミツル子 VVD つまみC? つまみ5 地力1 A2 B1 C3
全員【】付き

666赤とミツル子は超個人差でいいでしょうか?
意見次第で保留or反映させます

682 :スプシ2代目 (アウアウカー Sa05-f6iC):2020/06/07(日) 22:16:10 ID:n5H4EwxXa.net
あとは提案枠の方もよろしくお願いします
こっちは今の状況でも意見出来るはずなので…
reb∞t重 A+→ A下げ >>640
croix虹 B→A下げ >>678
フリューゲル重 地力B→再投票

683 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d910-Ldpn):2020/06/07(日) 22:43:19 ID:TJ8S5cmg0.net
スッポコはここまで割れてれば個人差付けてもいいと思う

684 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/07(日) 22:50:41.73 ID:4qdAJPzG0.net
666赤は超個人差で良いと思う
適正外の意見除いたとしてもCからA+で割れてるし

685 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/07(日) 23:35:06.67 ID:TJ8S5cmg0.net
ミツル子はそもそもサンプル数が少なすぎるし3段階でしか割れてないから超個人差は付けるのはちょっとアレかなと

686 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/08(月) 01:47:37.50 ID:IPmN/hLK0.net
666赤もミツル子も個人差Bで良いと思う
大体の人はC〜Aってところでは一致してるし、どの難易度でも違和感が出るっていうほどばらけてない

687 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 15c3-Y1ka):2020/06/08(月) 07:10:02 ID:EQsZTejU0.net
足りないみたいなので適正外気味だけど提案だけ
VF19.10

reboot重A下げ賛成 序盤難なのがかなりクリア易になってると思う

croiX虹 B維持
とりあえず維持意見だけど初期寄りの譜面って再提案の方がいい気がする 個人差出やすい分上げ下げだけで判断できないものがあるので…

フリューゲル重 地力B
B強に感じてる譜面と同等くらいなので弱いとは思わないけどBかなあ

666赤は超個人差でいいんじゃないかな ミツル子はもう少し意見欲しいところ

688 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2524-lXqy):2020/06/08(月) 11:07:35 ID:fcayCyuS0.net
スレチですいません
難易度表のENDYMIONの赤譜面が暫定だと鍵盤属性なのに地力属性扱いになってるのでスプシ管理人さん修正お願いします
17スレでも他の方がレスしてたのですが既に17の曲は反映済みで気が付いていないみたいなのでまだ意見が反映されてないこちらのスレで報告しました

スレ汚しすいません

689 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9dbc-ievP):2020/06/09(火) 23:19:29 ID:3sxanYgx0.net
VF 18.12 無枠暴

Reboot重A下げ賛成 早いけどそれだけだから他のA帯にクリアつき始める頃には対応できるんではないかと思ったので

フリューゲル重B維持 自分は679の方とは逆でドミネーションはまだ未クリアで40~50%ウロウロしてるけどこれは安定してるから強めのBに思えてしまう

690 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff6d-P9YK):2020/06/13(土) 20:32:58 ID:Zs6MwFXE0.net
>>681の内容で反映させました
スッポコは※付け
ミツル子は引き続きとしました

691 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp87-y7r4):2020/06/16(火) 01:33:56 ID:CxW2ufwDp.net
VF19

状況的に意見がそこまで出なさそうなので新曲だけでも

Mynarco(Nagomu 2Step Remix) 地力C
チェイン数が2400overで多く、譜面は終始つまみとBTを中心とした鍵盤の着地で忙しい総合力譜面で、とりづらい配置は多少あれど尖った難所要素は無い

L9 地力C
鍵盤の難所が目立つけどクリアの肝はつまみを操作しながらの片手力だと感じた
BPMも遅めだし休憩自体は少ないけど密度が濃いわけでは無いので、極端に苦手な箇所が無ければクリアはそこまで後にならないタイプだと思う

Our Love つまみD
全体的につまみ主体の譜面で、片手や着地が難しい譜面というよりは単純につまみを外さず操作できるかがクリアに響きそう
つまみ絡み以外の難所だと、序盤の片手ロング拘束+飛び石配置と後半のcroiX虹のX押し地帯っぽい配置くらい
密度薄めだしクリア難易度は半分より下かな

692 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff6d-P9YK):2020/06/16(火) 22:28:34 ID:TVUysp6l0.net
age

693 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7312-5oHO):2020/06/16(火) 23:24:45 ID:AyRX+z2b0.net
VF16.5 剛力羅
マイナルコはもうちょいやり込んでから意見出します

L9 地力B
多分上から見たら楽に感じるやつ
全体的に休憩が無いのと精度が出ないのでゲージが重い
特にバンギン赤の様な片手配置とFX縦連刻みながら途中でBT同時押しを捌かせる部分は嵌るとゲージごっそり持ってかれて復帰が絶望的になる


Our Love つまみD
密度だけ見たら18下位
適正が初見じゃ捌きにくいロング拘束が所々に配置されているが兎に角、つまみさえ大きく外さなければクリアラインまでは届きやすい
終盤は序〜中盤とは打って変わって鍵盤寄りの地力譜面になり、上の人も言ってる通りcroixの様なX押しが連続して降って来るので嵌まらないよう注意

694 :age (ワッチョイW 7f16-PKxn):2020/06/28(日) 03:31:33 ID:OH0Eyx1h0.net
age

或帝滅斗 17.19

Nebulas 鍵盤A

休みのない鍵盤譜面。同じタイプのプロバロに比べて難しいけど、これも同じタイプのリベリオに比べたら優しいのでA上位、A+未満っていう変な位置づけにした。
他のまだ意見でてない曲は今度やってきた時に書きます

695 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cf10-x+MM):2020/06/28(日) 21:23:09 ID:xfUzhW7b0.net
vf17アルチ
Bolérrot 地力E
中速だし17レベルの配置も多いので18入門レベル
セツナ押し系の配置が取れれば楽

MeteorA 地力A
地力譜面でそこそこ体力もいる
上海紅茶館VVDと同じくらいのA上位かな

Mynarco(Nagomu 2Step Remix) 地力D
チェイン数は多いけどつまみが多いので大外ししなければ稼ぎやすいはず
速度も速いけど鍵盤も取りやすい配置だしDくらいで

L9 地力B
めちゃくちゃ光りづらいしとりづらい配置してるけど遅くてノーツも少ないからクリアはしやすそう
序盤のつまみと片手で稼げるかがクリアに関わってくると思う

Our Love 地力D
つまみ譜面としては変な配置も少ないし密度も薄くて楽なほう
X押しをごまかせれば簡単にクリアできそう

reboot重A下げ賛成
速いだけで削られる配置がない
CHERNOBOGと同程度だと思う

croiX虹 B維持
癖つくと地獄だけどつかなきゃBで妥当
レジェンドとかワーエンとか3までの18は癖つきやすくて正確な難易度が図りづらい

696 :爆音で名前が聞こえません (ニククエW 3f10-PKxn):2020/06/29(月) 21:49:59 ID:khuo3JN40NIKU.net
初めてですが少しだけ
VF 18.6 暴
Our Love 地力D
意外と最後の方の鍵盤が押しにくい印象があったので一応地力にしました
L9 鍵盤B
こちらも押しにくくとにかく休憩がない。スコアきついけどクリアならBくらい?
トマヨイ地力C
見た目に反して難しかった。鍵盤が早すぎます。
つまみは大したことなかったけど常に絡んでる気がするので地力で
Over the Top 【地力B】
初見に優しくないつまみの配置があり慣れるまでは厳しい。覚えたしまえば見た目よりかは多少楽か?

697 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3f6d-PKxn):2020/06/30(火) 00:30:25 ID:K0BeKNU00.net
>>682

698 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a3c3-/T7N):2020/07/02(木) 18:36:01 ID:7Jb9o75s0.net
VF19.13 提案は投票済み
最近の18は自信ないので卑弥呼だけ…

卑弥呼白 【地力A+】
弐寺でめちゃめちゃ上手くてリズム全把握してるとかじゃない限りあの速度の判断困難なリズムの縦連はまず絶対削られるし、他にもセツナ等鍵盤出張が多く低速もあり全体的に要研究譜面に感じたので【】

699 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0a6d-6Ssg):2020/07/03(金) 04:03:39 ID:sufonx6x0.net
VF18.4 無枠暴

卑弥呼白 【鍵盤C】
縦連でゴリゴリ削られるけど、中盤の低速〜ラスサビまでは素直な16分が降ってくるのでゲージを70%残して終わるという意味ではそんなに難しく感じなかった。FDがクリア出来るならよほど低速が苦手じゃない限りクリア出来そう

700 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/03(金) 21:06:38.40 ID:Bb/LfU6i0.net
VF18.72

卑弥呼白【鍵盤A+】
初見だと縦連で削れて、2回目の低速地帯でよく分からなくなるので初見殺し。
bof天より難しく感じたので鍵盤A+

701 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/04(土) 21:32:17.89 ID:5zRQd3+h0.net
VF19.08

卑弥呼白 地力A+〜S(個人差S)
ENDYMION除けば久々に初見落ちした19
ダブルレーザー地帯は思ったよりも繋がる上、音合わせの素直な鍵盤も多いが、中盤はリズム難に微縦連でゲージが思うように溜められず、終盤の二重階段でかなりのゲージを削られる。
ラストの低速は見切りづらいが、クリアだけ狙う場合低速前で70〜80%あれば十分足りる範疇かと

初見時の難易度だと文句なくディスコンと並び20下〜中位クラス、慣れた後だとA+とディスコンの間くらいの難度かと。二重階段が苦手であれば20B〜A程に感じるかも知れない

702 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9310-h0J+):2020/07/06(月) 00:25:23 ID:PKQXUqx20.net
18.1 暴龍天
プレイしたものだけ

アルケー 鍵盤B
ロング絡みが多くて明確な稼ぎが少ない。曲が遅いからこの位置だけど、局所的な高速とか低速故のハマりも考えるともっと上もあり得る。

Nebulas 鍵盤B
稼ぎがそこそこあるのと、ゲージが軽いのでこの辺り。やってることはA相当。

Bolerrot 鍵盤D
上から殴りやすい譜面だけど、18下限よりは強いかな。縦連で後半バテるとかありそうだし。

L9 地力C
低速だけど押しにくいって意味でアルケーと似てる。要素は多い分回復も増えてるのでこの位置。

トマヨイ 地力C
マイルドにした"び"って感じ。見た目よりもクリアは早そう。

卑弥呼 地力A(未クリア)
まず回復とされる地帯ですら19E〜C程度で、かつゲージも重い。縦連や二重階段、低速でキチンと削ってくるため、下から殴るのは難しいかと。

703 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3a69-1eVb):2020/07/06(月) 02:57:29 ID:zggdWoUl0.net
19.28 金枠暴龍天
卑弥呼 【鍵盤A+】
中盤の低速に入る前のリズム難同時押し地帯が全て
わかってても手が動かないから挑戦段階だとあそこで0%近くにされるしその後の低速片手もこぼしやすい
同時押しでゲージ残すのも同時押しで0の状態からクリア持ってくのもどっちもA+最上位〜20中位レベルの地力がいる
同時押しに慣れるまでは20、慣れてもS寄りのA+
まぐれで中盤ゲージ残るのも加味して初クリアならギリギリA+でいいかな

704 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a35c-/T7N):2020/07/06(月) 04:01:49 ID:+9bHBQ1D0.net
Mynarco意見足りてないけどこれ意見出すのくっそ難しそうね 適正見てたら書き込んでくれー

705 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0a10-ERT+):2020/07/06(月) 09:12:45 ID:1XTk6LFI0.net
VF19.05 暴龍天

卑弥呼 【鍵盤B】
初見落ちしたからこれは相当やばいのではって思ったけど、中盤のリズム難地帯を理解するだけでもかなり楽になった。
見た目速いように見えて思ってるより遅いから速度的にはそこまで苦ではないし、難所の理解度次第って印象。
ただ、低速が苦手だと最後の最後でゴリゴリ削られたり、理解してもほとんど光らないから個人差は大きそう。
個人的にはAほど難しくはなかったのでB。

706 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr23-CGPE):2020/07/07(火) 23:21:34 ID:zzK8mC+dr.net
693です、残り意見出せそうなモノを
マイナルコ 地力D
アオアラシを微強化した感じ
クリアにそこまで影響するまでもないが唐突に出張させてくる
Bolerrot 地力D
縦連、2重処理、3レーン片手が挑戦段階からすると難所かな
最初Eにしようか迷ったけど恐らく18E上限であろうかるたクイーンより2重処理及びその他の部分が強く感じた為Dにした
World of Iris 地力D
なんかこの曲全く意見出てないな‥
確かに難易度評価難しい譜面してるが
片手処理が目立つ譜面だけど地力譜面の延長線上って感じなのでそこまで
密度的に下位なのは間違いない
トマヨイ つまみC
序〜中盤D、ラスト付近Bで間をとってC
個人差にはラストゲーかつ難所ががっつりつまみ複合なんでつまみ属性
あの片手処理とつまみ複合地帯は十分ラスト殺しになりうると思う
Nebulas 鍵盤B
むしろ体験版プロバロに感じた
あちらより全体的に緩いが
直角捌きながらA+C(B+D)の3連打はあちらには無い要素で尚且つヘタするさそと強烈に削られるから注意
アルケー 地力A(未クリア)
序盤に来るロング拘束がわけわからん
そっからも嫌らしい片手処理やウサギを模したロングが押しにくく終始やり辛い
Noxらしさが前面に出た譜面で同系統のネクスタとウルトラベロシティはクリア出来てるがコイツは現状希望が見えません‥よって地力Aで

707 :爆音で名前が聞こえません (ガックシ 0679-Bqa1):2020/07/13(月) 16:01:03 ID:cYw32ylx6.net
VF 16.9
L9 : 地力B
それなりの密度が続いてあまり休憩っぽいところもない感じ。
結構長く続く片手BT+FXチップ複合のところが難しく感じた。

マイナルコ : 地力C
なごむ譜面っていう感じがした。
手を柔軟に使わないといけない押しにくい配置や,見切りずらい直角がつめ込まれている。
同レベル帯と見比べてCくらいの難易度かなって思いました。

708 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 45bc-2O25):2020/07/17(金) 20:13:21 ID:IwUrQdcA0.net
VF17.7 暴龍天
卑弥呼白 地力B
中盤の微縦連は慣れればそこまで削られないはず
終盤の二重乱打地帯は全体的に押しやすい配置なのと19としては遅めのBPMなのとでゴリ押しが効いて対処しやすい
ラストの低速はリズムが分かりやすいおかげで初見でも十分対応できるレベルだと思う
配置だけならCだと思うけど、ゲージがそれなりに重いのと精度が出しづらいことを考慮してBで

709 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/17(金) 23:30:25.30 ID:ejzbwweA0.net
VF 18.2

卑弥呼白 【地力A】
最後の同時押しと二重階段ラッシュだけで上位クラスはある、低速も見た目以上に光らなくて厄介

INF-B VVD 地力A
赤の難所はそのままに全体的に物量を増した感じ、個人的にはリバイバーと同じくらいに感じた

710 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6d3c-CR8S):2020/07/18(土) 19:23:39 ID:Ly58hlhW0.net
vf19.1

卑弥呼  【鍵盤A+】
リズム難縦連や二重複合階段、低速など初見では特に拾いづらい配置が多い
後半に難所が集中しているのもあり初見以外でも簡単な譜面ではない
BoF天の一個上あたりが妥当かな

INF-B VVD 鍵盤A
全体的に鍵盤密度が高く、最もクリアを分けるのはラスサビ後の高密度鍵盤地帯で削られないかどうか
クリア難易度はアウターヘヴンとかリバイバーに近い感じ

マイナルコ  地力D
そこそこ忙しいけどゲージは伸ばしやすいかな
月光乱舞やトリカンよりは簡単だと思う

Our Love つまみD
片手よりはつまみ操作によってクリアに影響が出るタイプの譜面

Nebulas 鍵盤B
ひたすら鍵盤を叩き続ける譜面
プロバロよりは押しづらい配置少ないかも

アルケー  地力A
BPMが低いのをいいことに縦トリルや片手など割と容赦ない配置が多い
上で言われてるようにクリアはネクスタやウルトラベロシティより一段強い印象

Over the Top 地力B
着地が忙しく、譜面も把握しておくべきところが多い

Re:Elemental Creation 鍵盤A+
後半のバンギン赤のような8分縦連からのラスト縦連ラッシュが難しい
クリア難易度はバンギン赤よりPUPAに近い

711 :スプシ2代目 (ワッチョイW 216d-l+/r):2020/07/21(火) 23:39:45 ID:ikda9HGi0.net
票数少ないですがまとめました
Nebulas白 鍵盤B (鍵盤4 A1 B3)
αρχη白 地力A (地力3 A1 B2)
Bolérrot白 地力D (地力4 鍵盤1 D4 E1)
MeteorA白 地力A (地力2 A2)
Mynarcoリミ白 地力D (地力5 C2 D3)
L9白 地力B (地力5 鍵盤1 B4 C2)
our love白 つまみD (つまみ3 地力2 D5)
卑弥呼 白 【鍵盤A+】
(括弧5 地力5 鍵盤5 A+5 A2 B2 C1)
数え間違え等なければこれで反映させます

712 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 592a-BPna):2020/07/22(水) 14:39:07 ID:3XDNTGFt0.net
VF18.0
inf-b vvd 鍵盤A
赤譜面の難所がやや強くなり、その他の地帯も全体的に難しくなっており、回復地帯の少ない印象だった。地力というよりはいかに体力を持続出来るかが鍵だと思った。

713 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロレ Sp85-xigc):2020/07/22(水) 14:47:33 ID:hKU7Kl5vp.net
まとめおつです

アルケーはB2票なら地力Bでは?

714 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa5d-Ar/h):2020/07/22(水) 15:15:04 ID:cTSz1XU8a.net
アルケーの票数はA2、B1だね。Aでいいかと

715 :スプシ2代目 (ワッチョイW 316d-Ar/h):2020/07/22(水) 22:01:23 ID:usdJDi9/0.net
>>711の内容で更新しました
アルケーは票数内訳の方を間違えましたA2 B1ですすみません
後ミツル子VVDと新曲と提案枠↓↓の意見よろしくお願いします
reb∞t重 A+→ A下げ >>640
croix虹 B→A下げ >>678
フリューゲル重 地力B→再投票

716 :爆音で名前が聞こえません (スププ Sd33-FNsV):2020/07/23(木) 01:14:32 ID:TqpSaspFd.net
インぺ?
19,20のクリア表より

ANGER OF GODみたいな曲→もう1ランク低くても良いのでは?

黒白GRV→つまみ枠ですか?

よろしくお願いします

717 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 093c-uhwv):2020/07/23(木) 02:38:44 ID:FWVM5kog0.net
VF19.1 クロワとフリューゲルは判断に困るのでノーコメ

Reb∞t A下げ賛成
チェルノより少し強い程度で今のA+の面々と比較すると密度も配置も見劣りする

ANGER of the GOD D下げ賛成
確かにこの譜面がチュートリアルやエバラスと同格とは思えない
19でクリア数曲目くらいにクリアついてる人もちらほら見かけるし18A~A+辺りでしっかり地力つけてる人なら適正目線でも易しめの19だと思う

黒白重  つまみ維持
適正の頃はつまみの色間違えてクリア割ることが殆どだった
スコアはともかくクリア目線なら間違いなくつまみ重視

718 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3369-zJI+):2020/07/25(土) 09:34:59 ID:LTR7SU+f0.net
バルバトスやターンザストーリーとかサヨプラとは並べないけどホワパレやインフレとかと同格の強さはあると思うわ

719 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3369-zJI+):2020/07/25(土) 09:51:03 ID:LTR7SU+f0.net
誤爆しました

720 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 117b-eC1V):2020/07/25(土) 10:44:16 ID:I81n/Y460.net
VF16・7
じゃあ過疎ってるし意見でるかも分からんけど提案
Bluemoonprincess 鍵盤B→地力A

上記で言われてる通り鍵盤Aのホワパレ、インフレより強く感じる
個人的にはターンザストーリーとバルバドスもこれよりは弱い
何回か来る強化サイハテ地帯もだけどサビのツマミ操作も普通に難しいし
印象としては難所を分割させてデバイス絡みを強化して稼ぎ所を無くしたINF-Bって感じで本当にキッツい…
個人差抜きにしても鍵盤Bで同じような譜面傾向のGaLaXyEggPlanTより1段階上だと思うんですがどうでしょう?

721 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Sp85-Ar/h):2020/07/25(土) 22:09:36 ID:5/FRnu26p.net
VF 16.6
BlueMoon Princess B維持 地力変更賛成
高BPMの鍵盤に目がいきがちだけどつまみ絡みが鍵盤出張も絡むので事故になりやすい
譜面的にはXyHATTEの鍵盤に誰が為に兎は舞うのつまみ複合が追加された鍵盤寄りの地力譜面だと思う
A上げについては高速鍵盤は厄介だけどワーエン並の物量でもなければサリエル程の精度難でもないと思うし同じくBのレジェンダリーやドーパミンよりも1つ上には感じないと思った
個人的にはGaLaXyEggPlanTの1つ上と言うよりGaLaXyEggPlanTがC相当(ライオッツやセレスティアルと同格)に感じる

722 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/28(火) 00:19:20.22 ID:w8U3uASDr.net
VF17.28 無或
ミツル子VVD 【地力C】
リズムこそ単純だがとにかく複雑な配置が初見殺し。
つまみと迷ったが片手処理も多様だったので地力に、また密度もそれほど高くなく対策次第でクリアは堅いと感じたのでCに投票

723 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6989-oJ29):2020/07/28(火) 21:46:35 ID:xKXQhjit0.net
VF17.20アルチ

ANGER of the GOD D下げ賛成
19のDの面々よりも弱く感じるくらい。
初見時の難易度は高めだが、譜面自体はグロメモ重と同等かな。

inf-b VVD 鍵盤A+
赤譜面の乱打、縦連をさらに強化したような譜面。
精度もとりずらいせいでかなりゲージが重く感じる。
鍵盤Aの譜面よりも一段階上に感じたのでA+で。

724 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/31(金) 00:14:58.33 ID:i4wo58hV0.net
ぶるむん提案者

ミツル子 【地力A】
個人的には完全にA+以上なんだが密度的にそれは無いかなと思うんでこの位置
とにかく構えてても出張配置が押せない
加えてラス殺しも備えてる
魔理沙重やレイクVVDの上位互換

おはようからおやすみまで 【つまみC】
つまみ+片手+縦連
縦連以外の鍵盤処理は18下位でラストの縦連までにゲージ積むのにつまみと片手の比重が大きいと思うんでつまみ属性
そしてラスト付近にやや短いながらも「び」の縦連が襲いかかるので初見注意

Ichi-Go! DX Pancake 鍵盤C
精度難かつ体力譜面、休憩らしい休憩が見当たらず地力足りてないと終盤バテる
鍵盤CのGAIAをより精度難にしましたって印象

725 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b16d-DfbS):2020/08/04(火) 22:22:25 ID:sgn0i6Hd0.net
19.1 金暴
新曲はもう分かんないからパス
ANGER of the GOD D下げ賛成
全体的に譜面が易し目でエバラスどころか下手したらインセクとか黒帝より簡単じゃないかな
フリューゲル重 鍵盤A
初クリアはバンギンより後だった
当時はラストが持ち堪えられなかったから鍵盤で
黒白重はぶっちゃけどっちでもいい

後18の鍵盤B魔境すぎないか?
消失レジェンダリーとファイナルレターギャラクシー辺りって確実に違うと思うんだけど

726 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr05-RBBG):2020/08/04(火) 22:35:04 ID:AgZV9/Knr.net
ファイナルレターとギャラクシーは当初BとCがほぼ同数で決まったからCでも違和感無いポジションではある

ただ鍵盤B帯も結構個人差あるから…
個人的にはドーパミンとワーエンが鍵盤B最弱だと思ってるけど変わってるんだろな

727 :爆音で名前が聞こえません (スップ Sd33-l3c6):2020/08/05(水) 20:34:47 ID:8jPi9sNXd.net
VF17.4 或帝

ミツル子 【地力C】
個人的には道中の出張配置はほとんど気にならなくて、フルに貯めたゲージが低速の片手3レーンで削れて、最後の縦連4レーンでゲージ割るって落ち方を3,4回したので地力。

ポメポメ つまみC
大きく削られる要素はつまみと縦連。
逆につまみさえある程度入って縦連あること知っていればゲージ維持は割と楽。
とはいえ初見殺し入れるほど強烈でもないかなー。

IchiGo 鍵盤A
配置難ではないけど延々と叩かさせられる体力譜面。
精度難も含めて、ゲージを伸ばしにくく削られやすい、下から見たらやらしい譜面。

鍵盤Bは個人的にはブルームーン、ドーパミン、きさまの3強。
この3つだけは何回やってもクリアつかない…

728 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3116-f2KD):2020/08/06(木) 22:06:56 ID:4EcJPVB/0.net
VF19.15
ミツル子投票済

ポメポメ 【つまみD】
細かい難所はあるけどゲージ的には出張と縦連で事故らないかどうかって感じ 曲聴き込むだけで対策しやすいのもポイント

IchiGo 鍵盤B
ずっと忙しく下から見たら難しいタイプの譜面で、多分クリア難易度は上目線の自分が思ってる以上に難しそう
でもドーパミンより上はないかなのB

クロニアルゼロ 鍵盤A+
道中の歯抜けた鍵盤でしっかりゲージを貯めれるかどうか
ラストのつまみ周りは異常に難しいけどクリア段階だとわちゃわちゃするだけでつまみ力とかの問題ではないと思うので鍵盤で

729 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6155-l3c6):2020/08/06(木) 23:27:43 ID:iDSEkzag0.net
18.7 金枠暴
クロニアルゼロ mxm 19S 地力
19Sって書いたけど20Aという感じでクリアだけなら普通に20
ディスコンよりはマシだがエンディミオンとかゴーストファミリーとかよりむずく感じたのでこの位置で

730 :爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Saad-/Jt2):2020/08/07(金) 00:08:36 ID:0hTYJvfba.net
18.5暴龍天
クロニアルゼロ鍵盤B
超高速階段は高速故に誤魔化し効きやすい上に超高速曲特有の直角スカりまくる現象も少なく感じた 
ニア量産しながらでもエラー抑えてゴリ押す事は上位曲の中では容易く感じたのでこれくらい

731 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW eb2c-l3c6):2020/08/07(金) 08:47:27 ID:kTDjjnKV0.net
VF19.59
クロニアルゼロ 鍵盤A+
後半が回復で難所の間に稼ぎがあり、ゲージの重さもライオッツと同じくらいなところはAだと思うけれど、クリア適正の人だと光らないせいでゲージが非常に伸ばしにくいんじゃないかと思ったのでA+
属性は、つまみが適当でも外れにくいものが多く、また、鍵盤でいかに稼げるかが重要だと思うので鍵盤

732 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 512a-m92z):2020/08/07(金) 10:41:25 ID:DfA2DWg/0.net
18.0
クロニエルゼロ 地力A
休み所の少ない体力譜面 全体で見れば大きな難所はないけど地味に取りこぼしやすい配置が多い。awakening以上卑弥呼以下

733 :爆音で名前が聞こえません (スププ Sd33-Uz88):2020/08/07(金) 11:23:51 ID:pfD6f4A7d.net
VF18.4 無枠暴

クロニエールゼロ 鍵盤A

バンギン重くらいに感じた。デッドリー地帯が苦手じゃないならこのくらいに落ち着きそう

734 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b369-yrxU):2020/08/08(土) 02:59:11 ID:sDKEArWk0.net
19.3 金暴
クロニアルゼロ 鍵盤A
デッドリーフォースみたいなところと後半が噛み合えば初クリアはそんな苦戦しなさそう、安定は20あるけど
個人差加味しても初クリアはAでいいかな
曲長いから集中力・体力勝負になる

735 :爆音で名前が聞こえません (プチプチ 8989-gyt0):2020/08/08(土) 17:54:20 ID:5PB6jPVv00808.net
VF18.02 後光或帝
Xroniàl Xéro 鍵盤S
初クリア目線、ラス殺しが激しいせいで道中の鍵盤の回収率が高くないときついのが厳しい
個人的に比較対象がイルネスになる程度には19を逸脱していると思う。A帯の鍵盤曲とは比較にならない

736 :爆音で名前が聞こえません (プチプチW 1b5d-Rzpa):2020/08/08(土) 21:35:03 ID:Ctbg/VP/00808.net
暴龍帝VF18.3

・かまってポメポメ つまみC
縦連打は短めでリズムを理解すればびより大きな問題にはならない印象
びに似たツマミがしっかり見切れるかがポイント

・IchiGoDX 鍵盤B
鍵盤の構成は17上位クラスだけどほぼ休憩箇所が無い体力譜面なせいで鍵盤苦手な人にはさらにキツく感じそう

・クロニアルゼロ 鍵盤A+
ゼロアより速く曲が長いせいで体力配分意識しないと後半バテてやすく
集中して鍵盤を拾えないとニアまみれになってゲージが伸びにくい印象
自分もバンギンGRVぐらいの感覚だけど高速な曲に対する耐性と鍵盤力があるかで個人差が大きく出てそうだから終盤の難しさも考慮してA+

737 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd33-DSB+):2020/08/08(土) 22:20:15 ID:GOJ2mUDXd.net
このスレって、5ちゃんでまずないだろうってくらいみんな意見するのに推敲してて大変参考になる。

738 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 2944-B5sl):2020/08/08(土) 23:07:56 ID:v6pJiWRZ0.net
たしかに、こんなに整った文章見れるのは、難易度スレくらいしかないかもしれんな。

739 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 096d-l3c6):2020/08/08(土) 23:22:54 ID:LH+os8E/0.net
新曲はもちろんですが提案枠の方も意見お願いします〜
reb∞t重 A+→ A下げ >>640
croix虹 B→A下げ >>678
フリューゲル重 地力B→再投票
ANGER of the GOD 地力C→D下げ >>716
黒白重  つまみ→地力 >>716
Bluemoon princess 鍵盤B→地力A

740 :爆音で名前が聞こえません :2020/08/09(日) 02:28:49.98 ID:J1diLUzP0.net
19.3金暴 19のみ

フリューゲル 地力B
密度はCでなく押しづらさはAでもないザ・B
個人的にはフライクとかバンブーの方がAに近く感じる

アンガー下げ 賛成
個人的C最弱のイノテンと比べてもなお劣る、グロメモよりは強いが殺虫剤や黒帝やサイハテと同じなら妥当

黒白属性変更 維持
地力Eに比べて鍵盤で削られる要素よりつまみで削られる要素の方が大きい

741 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd33-TZUw):2020/08/09(日) 19:01:27 ID:HaenKtemd.net
VF18.68

・クロニアルゼロ 鍵盤S
ディスコンと比べると簡単だけど、A+帯の曲よりは難しい。
未クリアがこれとディスコンの2曲な事、
鍵盤が原因でクリア出来ない事から鍵盤S。

742 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 512f-mKs/):2020/08/10(月) 01:16:49 ID:5lfP8gKq0.net
VF 18.13 無枠暴龍天

新曲ほぼ触れてないのでちょっとだけ

INF-B VVD 鍵盤A
譜面の難易度と光らせにくい鍵盤が多くて、ゲージを稼げるところがなかった……
難所とそれ以外の難易度差が少ない全体難、かつ簡単な部分でも求められるレベルが高いって感じ
Aの譜面と比較して全体的に近いと感じたのでAで
他の人も言ってたけど、リバイバーに近いくらいかな

フリューゲル 鍵盤A
19Aは全部クリアしてるけどこれは未クリア、かつA+の面々と比べるとA+のが難しいと感じるのでAかなと
サビ以降の鍵盤がずっと難しくて全然ゲージ貯まらずって感じなので鍵盤属性で

ANGER of the GOD C→D下げ 賛成
他のCと比べても弱く感じるし、Dと比べると同じくらいに感じるし、下げ賛成

743 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 615c-f2KD):2020/08/10(月) 01:43:22 ID:1TgvQHUw0.net
VF19.15 投票枠を
リブート、クロワ、フリューゲル投票済み

ANGER D下げ賛成
最初の投票時にD意見だったと思うのでそのまま賛成

黒白重 つまみ維持
クリアゲージは1サビ以降でつまみ絡みをこぼさないのが大事だと思うので

Bluemoon Princess B維持
元Aのレースノワエと同程度だと思っているので、強めではあるけどBかな

744 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 53c9-9Zj4):2020/08/10(月) 10:21:41 ID:lqjQivdu0.net
VF16.67 無或

ANGER of the GOD D賛成
個人的にはGODHEARTより簡単

745 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 53c9-9Zj4):2020/08/10(月) 10:22:30 ID:lqjQivdu0.net
>>744
17.67だった

746 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6155-l3c6):2020/08/11(火) 09:46:39 ID:NI0P4w/G0.net
18.26暴
reb∞t重 A+→ A下げ 反対
適性の頃にかなり回数かかったからそう思う
フリューゲル重 地力B→地力A
Bでは無さそう…?
低速苦手な人は難しいだろうしA +は無いけど地力が足りない時はクリア出来ないのでA
ANGER of the GOD 地力C→D下げ 反対
初クリアという観点では対策するべきところが多いので
黒白重  つまみ→地力 反対 鍵盤が前半以外簡単でクリア表という観点では普通にこっちかなと

747 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srf1-OZQp):2020/08/12(水) 16:37:25 ID:+4lQ6Cojr.net
VF16.7
memento mori -intro- 鍵盤A+
トリルが頻発し精度難かつ体力譜面
緩いのは最序盤だけでそこから休憩らしい休憩が見当たらず、延々とニアを誘発する鍵盤を叩かされる
個人的に鍵盤Aのプロバロやpiqueよりキツく感じたんでA+で

748 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 9924-QlkZ):2020/08/12(水) 18:03:07 ID:3zyJ8SSV0.net
ミツル子、AとCは結構出てるのにBが全然出ないな
明日HEXA来るしそろそろ確定させたいが…

749 :爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sdc2-68fl):2020/08/12(水) 18:45:29 ID:EiBri1NSd.net
VF17.4 或帝
memento mori 鍵盤B
トリルや折り返し含む階段をロング拘束しながら叩くのでかなり光らせづらい、というか溢しやすい。
休憩の少ない体力譜面で精度難。
後半に数回つまみ出張入るけど、そのあとつまみが走り続けるわけではない、パターンも分かりやすいのでクリア目線では影響なさそう。
Nebulasのほうがしんどいと思ったのでB。

750 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Spf1-pYFk):2020/08/12(水) 21:12:09 ID:UgGCDU0Qp.net
VF19

ミツル子  【つまみA】
これ地力かな?片手と言ってもつまみ出張含むつまみを飛ばさず稼げるかにかかってる印象
ラストの3レーン片手螺旋からの縦連でクリアを割る場合もあるから総合して地力でも納得か

かまってポメポメ  つまみC
びから灰汁を抜いたような譜面
びに比べて鍵盤要素が薄くてこちらもつまみを外さず稼げるかがクリアに影響すると思う

IchiGoDX 鍵盤B
配置は易し目ながらほぼ絶え間無い鍵盤操作が要求される典型的な適正以下目線から見ると強い鍵盤体力譜面
ボルテだと地味に珍しいタイプかも

Xroniàl Xéro 鍵盤A+
かめりあ難関曲の難所詰め合わせセットみたいな譜面
その他の箇所も軸押し等ハマりやすくポロポロ溢しやすいポイントが多く稼げるつまみも少ないのでゲージを伸ばしにくい
少なくとも色街よりは確実に難しいけどディスコンと比較するとマグレでも一回クリアをつけやすいと思うのでA+の上限で

memento mori -intro- 鍵盤B
ロング+トリルを中心に鍵盤の配置の癖が強く、曲を理解していないとエラーに繋がりやすい
比較的押しやすいBPM帯であることとBTFXチップ絡みの鍵盤配置が少ないことからワーエンレジェンダリーNebulasと同格かやや弱い程度だと思う
上記の通り配置の癖が強いのでそこそこ個人差は大きそう

751 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW be10-68fl):2020/08/13(木) 00:06:37 ID:B/tOvIL00.net
vf18.5暴龍天
ミツル子は初見マーク付き地力賛成
ツマミ対策は勿論だけど普通に左右に振られて高い着地力求められるし、上で言われてる通りラストの殺しが完全に地力

752 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd62-Xvsv):2020/08/13(木) 18:05:39 ID:jYWdVycrd.net
VF18.2

memento mori -intro- 鍵盤A+
トリルとロング絡みが多く接続、稼ぎの場所が全くない

Xroniàl Xéro 鍵盤S
クロ二エールより押しにくい配置こそ少ないがそれでも全体的に鍵盤が高密度でニアが出やすい配置がいくつもある
個人的にバンギン重より難しいと思ったのでこの判定

753 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 422a-XQXO):2020/08/14(金) 02:05:53 ID:rBxxYqgc0.net
VF18.3 無枠暴

フリューゲル 地力A+
低速で溶ける、後半の鍵盤でも全く回復出来ずで他のAが全部埋まってもクリア出来ない
A+の面々よりは簡単な譜面にも思えるがクワイタスがA+にいるなら個人的な評価ではこれもA+かなと

黒白重 地力移動反対
クリアはつまみ絡みでゲージが貯められるかにかかってると思うので

エンパイア A+上げ反対
個人的には初クリアから今までラス殺しと感じたことはなくC〜B適正あたりの頃にクリア安定していた
得意苦手出そうな譜面で平均取ってAという評価は妥当だと思う

754 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 49c3-iO1H):2020/08/14(金) 06:04:42 ID:jzw7YTmS0.net
>>728
訂正で
クロニアルゼロ 鍵盤A
色々試してみたら鏡がガチ当たりで道中のゲージ溜めと強化デッドリー地帯が一気に安定したので、スコアはともかくクリアはこのくらいに感じた

755 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8124-ieoV):2020/08/14(金) 09:07:48 ID:m4GUpdSI0.net
鏡とか安定とかあるけどこれ初クリア難易度じゃなかったっけ

756 :爆音で名前が聞こえません (スップ Sd62-k+xE):2020/08/14(金) 12:31:02 ID:66Ya8cz6d.net
安定難易度は考慮しないけど鏡は初クリアの手段の1つだからOKって考え方じゃなかったっけ?
>>754は正規で初クリアした感覚がA+だったけど最初から鏡を視野に入れてればAくらいで初クリアできただろうって趣旨だと思う

757 :爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMb6-Xq3a):2020/08/14(金) 12:52:25 ID:uLkpc2qxM.net
譜面の一部が安定しだしたというだけで、クリア安定なんて一言もなくね?

758 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e989-CcRW):2020/08/14(金) 14:27:40 ID:5x5Zl1gC0.net
VF17.0
OVER the top 地力A
着地が難しく、出張も理解してないと見落とす箇所がある
全体的に忙しくもありBではきついと感じたのでAで

memento mori -intro- 鍵盤B
ロング拘束がらみの鍵盤がリズムつかみにくく押しづらい
なんとか1発クリアできたのでB評価だけど安定させられる気はしない
個人差強いと思う

かまってポメポメ つまみC
「び」体験版 縦連もあるけどつまみを外さないことが大事

Bluemoon Princess A昇格反対 地力変更反対
B帯のなかでも早めにクリアできたのでAに行くほどではないと個人的には思う
中盤のつまみ地帯が事故りやすいけど、高速鍵盤が後半ずっと降ってくるからやっぱり鍵盤かな

みつる子 【つまみA】(未クリア)
出張苦手マンにとっては地獄のような譜面
ラストの低速片手や縦連ではゲージすこし回復できるけど
出張がどっちかわからなくなってゲージぶっ飛んでる

759 :爆音で名前が聞こえません :2020/08/14(金) 20:33:43.70 ID:FZVYR2lW0.net
VF19.2

xronial xero 鍵盤A+
クリア目線では忙しさというよりは何を押しているか把握するのが大事で、初見は面食らうものの曲と譜面に慣れるにつれてかなり楽になる
明らかにディスコン程の難しさはないと考えるのでこの位置

redshift2 【鍵盤B】
つまみ出張や譜面の流れに逆らうと取りづらい鍵盤地帯があり、削られる量もかなりのものだと思うので【】付き
譜面はテクノプラネット曲にありがちな後半に急に難しくなる鍵盤譜面といった感じで、前半に稼ぐだけ稼いで後半はごまかしつつ耐えることになるかと思う。
大体アウェイクニングと同じか少し下の難易度に感じるが、私がアウェイクニングはA最下位の難易度と思っているのでBに

OLPHEUX 地力C
速くて忙しいがただそれだけ。つまみ出張が一か所だけあるが全体的には裏切りのない譜面といった感じで、なんとなく手なりで取れてしまう配置が多い。
速さが問題ないならD程度に感じてもおかしくないと思う。

VVelcome白 鍵盤A+
MeteorGlow Aftermathなどの近いBPM帯の曲に慣れてさえいれば前半は明確に稼ぎ地帯となり、問題になるのはラストのhoshizora illuminationのような同時押し発狂。
よく見てちゃんと押せば拾えるが少しでも集中が切れたりすると大崩れしやすい。
速度についていく力で土俵に立って、あとは最後まで体力と集中を切らさない勝負。
A+とAでかなり迷うが上合わせでA+。

LubedeRはすみません、ちょっと評価が難しいです
あと書いてて気づいたんですがスプシのMeteorGlow Aftermathの綴りが間違ってます

760 :爆音で名前が聞こえません :2020/08/14(金) 20:48:59.73 ID:ESY5+ma10.net
18.85

ミュージックプレイヤー[MXM] 地力B
配置そのものはそこまで難しくはないのだが、時々来る引っ掛けと高いBPMが難易度を大きく上げている
少なくともΣmbryØ赤より上なのは間違いない。個人的にはバンギン赤よりきついと思うのだがあっちは※だし鍵盤だしまぁ許容範囲

FLügeL《Λrp:ΣggyØ》[GRV] 地力B
鍵盤単押しが多くゴリ押しが効きやすいのでBの中でも下位、しかしTWO-TORIALやエレクリと並べるのはなんか違和感がある
鍵盤寄りだが適正の頃は低速片手くの字に結構苦しめられた記憶があるので地力。鍵盤でも納得はできる

INF-B《L-aste-R》[VVD] 鍵盤A
鍵盤発狂が主体でクリアにスコア力が必要なタイプ。明確な稼ぎが少なく16分同時押しがハマってゲージを削られる場面が多い
鍵盤ではないがFor UltraPlayersと並べるのがしっくりくる。A+でも違和感はない

Xroniàl Xéro[MXM] 鍵盤S
ディスコンの数倍キツイんですがなんでこいつ19なんですかね。個人的感覚としては20A++ぐらい(666には及ばず)。

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200