2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part6

784 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9f5c-P0ih):2020/08/24(月) 05:48:32 ID:tvZdYz7O0.net
VF19.15
未投票の18をまとめて

GEMINI LA2ER 地力A
電ロブらしい体力譜面で、ずっとBの難所が続くってのが1番適切な説明

春告胡蝶 地力D
最初の片手だけ極端に難しいが取れなくてもゲージは問題なく、サビのツマミも見切れなくてもダメージは少ないので後は比較的緩い鍵盤を捌くだけの見掛け倒しの譜面って印象
Eでもいいくらい

ミュージックプレイヤー 地力C
そこまで難しくはないがノーツの多さで1段階評価が上がる譜面

レゾンデートル 【鍵盤B】
低速は苦手ではないし赤やってても初見はボロボロ落としたので文句なしの【】
ラスト抜いてもロング高速や低速の同時混ざりの鍵盤辺りが地味に難しくて配置の耐性に左右されると思った

vvelcome赤 鍵盤C
序盤は優しくサビ辺りは難しめだけどFX+同時縦連がベホマになってて削られても耐えれると思う、逆に縦連が出来ないならBに感じてもおかしくない

Over the top 地力A
忙しなく容赦の無い譜面でゲージを削ってくる配置も多い ただただ難しい

トマヨイ 地力B
自分が苦手な配置が多いのかボロボロ削られてほんとにこれC評価多いのかって驚く
中盤以降ずっと難しくてポロポロ零してたけどサビの直角片手は回復に感じる人の方が多いのだろうか……

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200