2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part6

1 :爆音で名前が聞こえません :2019/09/04(水) 19:51:13.93 ID:o6fL4Ue/0.net
クリア安定、初見難易度、スコア、ハード等は考慮しない「初クリア」難易度表デス!
【】は顕著な初見殺しで 、※は個人差譜面デス!
※は集計の結果意見が割れた譜面に付けマス!
自分の意見を出す際に※を付けたり、超個人差に1票というのは無しデス!
難易度について提案する時は、そう思う理由(どこがどう強いor弱い)とあなたの実力を必ず書いて下サイ!
原則は多数派に合わせマスが、集計結果が2つの難易度に割れどうしても決めかねる場合は
地雷になるよりは入門になる方が挑戦者に優しいので高い方に合わせマス!
難易度表が更新されるまでの間、難易度変更の提案は合計5枠までデス!
次スレは>>970以降が宣言してから建てて下サイ!

【注 意】
スレッドを立てる際、本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてくだサイ(!←忘れに注意デス!)
ワッチョイは携帯端末だとIDを変えられる上にIDが被ることもあるので、携帯端末での意見は通らない可能性がありマス!
なるべく携帯端末以外(固定回線)で意見を書き込んで下サイ!

Lv17以下についての議論はこちらデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1541945418/

前スレデス!
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1551887671/

スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cFltguBvPplBem-x1STHnG3k4TZzFfyNEZ-RwsQszoo/edit?usp=sharing
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :爆音で名前が聞こえません (オイコラミネオ MMa9-Vm9Y):2020/08/26(水) 07:28:07 ID:+iwTR14qM.net
>>787
携帯回線になってた…また後で書き込みます

789 :爆音で名前が聞こえません (スップ Sd82-nUCc):2020/08/26(水) 16:20:21 ID:yE4/MTfOd.net
17.22 銀或帝

レゾンデートル 【鍵盤A】
大量そふらんでリズム難
終盤までにどれだけ貯めて最後耐えれるか
鍵盤A、A+はほぼクリアしてるがギリギリクリアだったので自分そふらんあんまり得意じゃないの考慮してもAくらいはあるかと

ミュージックプレイヤー 地力D
18にしては優しい配置多め
解禁後1回で鳥ハードのったしEでもいいかと思うけどたまに出張などでポロポロ落としてしまうところがありDくらいかと

790 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ada4-2H6X):2020/08/27(木) 23:05:04 ID:2eNSCc9n0.net
VF16.7

METATRON 地力D
片手属性があるならばまず間違いなく移行されるであろう譜面、比較対象はエフェクター繋がりでやはりモノリスかな
あちらから癖を抜いて地力成分をプラスした感じで個人差はモノリスより出なさそう

791 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウーT Sa85-ifKp):2020/08/30(日) 14:14:41 ID:1xmhshMba.net
17.6 あるち

ミュージックプレイヤー_地力D
総じてゲージを伸ばしやすい配置が多く、速さや物量を加味してもDが妥当に感じる
地力譜面ではあるけど、視覚的に見切りづらいつまみはそこそこにあるので苦手だと少しつらいかも

春告胡蝶_地力D
つまみ絡みで難しい配置があるものの、いずれも瞬間的な難所で全体を通してはシンプルな譜面
事故りやすいポイントを抑えればクリアは容易なはず

GEMINI_地力A
18中くらいの鍵盤を寄せ集めたような譜面
休憩が少ない上に最後のつまみも簡単ではなく、終始気が抜けない

レゾンデートル_【鍵盤B】
個人差と慣れの要素が非常に大きい
適正ハイスピ地帯のロング拘束鍵盤も何気に癖が強く、ここで削られないくらいの鍵盤力は欲しいところ

VVelcome赤_鍵盤C
配置自体はさほど難しくないけど、とにかく速いので特に縦連は個人差が出るかも
フィナーレやライオッツと同じ枠に収めるのがちょうどよい印象

792 :爆音で名前が聞こえません :2020/08/31(月) 18:45:40.11 ID:7Do7Jrj1M.net
Re:Elemental Creation[MXM]
ってずっと前から審議中なのにほとんど意見を出す人がいないね
俺はクリアできないから意見を言えないけど、書ける人は書いてくださいな

793 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr51-mZ5E):2020/08/31(月) 19:26:15 ID:nJc2XqLrr.net
ミツル子VVDもしばらく残ってるような

794 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa85-bFK2):2020/09/01(火) 00:05:10 ID:SigUXQewa.net
ミツル子は十分意見出てる気がするんだよなぁ

795 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/01(火) 00:57:56.02 ID:G64sTsc30.net
一応適正かつプレイ済みなので

VF16.67

Re:Elemental creation 【鍵盤A】
ほぼ最後の縦連ゲー。適正レベルの人が縦連を知らずに
身構えなかった場合はまずクリア不能だろうと思うので初見殺しもつけたい

道中のつまみで変に事故を起こさず、100%で入って、間に合ってなくても
気合で叩き続けてそれでやっと71%でクリアがついた
一応1桁回でクリア出来たからAにするけど感覚的には限りなくA+の方に近い

796 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7fff-4tLN):2020/09/02(水) 00:20:18 ID:K+PtoIot0.net
VF18.10
Xroniàl Xéro 地力S
ゲージも重いし速い配置が多いから純粋にクリアがつきにくい 中盤の片手地帯のように1箇所ミスると大惨事になる配置も多い印象 A+もディスコンも選曲して落ちることはないがこれは安定できないのでSで
INF-B VVD 地力A
順当なEXHの強化、全体的に難しくなってるが中盤まではB程度か 最後の鍵盤地帯はA+近くありそうなので間をとってAで

日は遅れたけど>>787の携帯回線から書き込み直しです

797 :スプシ2代目 (ワッチョイW 676d-Zh5B):2020/09/02(水) 20:53:01 ID:xCgOMdxq0.net
大分待ちましたので集計しました
ちょっと長くなるので2つに分けます
まずは提案枠とヘキサです
リブート重 地力A+からA (下げ賛成10 反対0)
croiX虹 鍵盤B維持 (上げ賛成2 反対5)
黒白重 地力維持 (つまみ化賛成3 反対6)
フリューゲル重 ※地力A (A+1 A6 B5 C1)
BlueMoon Princess白 鍵盤B維持
(地力化賛成2 反対5 上げ賛成1 反対6)
ANGER of the GOD 地力CからD (下げ賛9 反1)

ミュージックプレイヤー 地力D(地13 B1 C4 D7 E1) 春告胡蝶 地力D (つまみ3 地力7 C1 D9)
Яe:son D'être【※鍵盤B】 (【】10 地力1 鍵盤10 A2 B6 C3) GEMINI LA2ER 地力A (地力8 A7 B1)
LubedeR 【つまみE】(【】9つまみ9 C1 D2 E6)
Redshift 2nd 鍵盤B (地力3 鍵盤3 B5 C1)
VVelcome 赤 鍵盤C (地力1 鍵盤6 A1 B2 C4)
VVelcome 白 鍵盤A+ (地力1 鍵盤6 S1 A+5 A1)

798 :スプシ2代目 :2020/09/02(水) 21:09:46.31 ID:xCgOMdxq0.net
上記以外の曲    
ミツル子VVD 【※つまみA】つ9 地4 A6 B2 C5
over the top 地力B (地力5 A2 B3)
トマヨイ つまみC (地力2 つまみ2 B1 C3)
World of Iris 地力D (地力D2)
Re:エレクリ 鍵盤A (鍵盤3 A2 B1)
かまってポメポメ つまみC (つまみ7 B2 C5)
Ichi-Go! DX Pancake! 鍵盤B (鍵盤6 A2 B3 C1)
mement mori ※鍵盤B (鍵盤7 A+2 B4 C1)
inf-b VVD 鍵盤A (地力2 鍵盤5 A+1 A6)
Xroniàl Xéro 鍵盤A+ (地力4 鍵盤12 S5 A+4 A6 B1

799 :スプシ2代目 :2020/09/02(水) 21:14:25.79 ID:xCgOMdxq0.net
>>797>>798で数え間違えや表記ミス等がなければこの内容で反映させます
オルフェウスだけ票が綺麗に分かれて(B3 C2 D2)
いるので引き続きとします
その他※やランク違い等も見つけ次第ご指摘お願いします

800 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f20-vXAC):2020/09/02(水) 21:28:37 ID:xwiJYtD80.net
mement moriに個人差はいらないな

801 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5fc9-xOfw):2020/09/02(水) 21:43:17 ID:63/2f64+0.net
エレクリリミA+の意見なかったっけ

802 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/02(水) 22:00:56.63 ID:HjzsP7GN0.net
クロニアルゼロはS5、A+4なのにA+?

803 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/02(水) 22:01:35.98 ID:HjzsP7GN0.net
あ、失礼A6で間とってA+か

804 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e702-c51D):2020/09/02(水) 22:20:51 ID:Bnv/vybd0.net
レゾンデートル過半数がBで振れも±1なのに※いる?

805 :爆音で名前が聞こえません (テテンテンテン MM8f-ujwq):2020/09/02(水) 22:23:21 ID:YhdgwTlwM.net
レゾンデートルくらいBPM動いたら覚えきれないから逆に初見もクソも無いよな

806 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6710-mvd/):2020/09/02(水) 23:20:26 ID:yDxmWDSB0.net
黒白地力じゃなくてつまみ維持な

807 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8789-th+2):2020/09/03(木) 00:50:05 ID:eCbpLXsl0.net
レゾンデートルとメメントモリは過半数がBに固まってるから個人差はいらない気がするなぁ、そこに個人差つけたら個人差曲かなり増えそう。
あとクロニアルゼロは間とったのは分かるけど、A+よりSとAの方が多いからここには個人差必要じゃない?

808 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 67d8-th+2):2020/09/03(木) 00:58:39 ID:k31yMNjs0.net
あれ、かまってポメポメってD意見いくつかあったような・・・

809 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/03(木) 01:19:21.12 ID:HSBwefaW0.net
レゾンデートルは※いらないと思うけど
メメントモリはA+が2人いてBにするなら※あった方が良いかと

810 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW df69-zA67):2020/09/03(木) 06:53:08 ID:cVEyEF0Q0.net
オルフェウス集計してなくない?

811 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/03(木) 11:47:07.82 ID:jNPYa8Ol0.net
実際の譜面は置いといて集計だけ見るにレゾンは個人差いらないかなあ、この結果だとメメントモリは要る派

ポメポメは自分D意見で出したけど結局Cなのは変わらないだろうしいいっしょ
オルフェウスは集計継続だよ

812 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/03(木) 12:12:38.80 ID:b+Tswec1a.net
ポメポメBとD間違えましたC5のD2です
エレクリも同じ間違えでA+1 A1 B1です
すみませんでした
※は要らなそうなのでとりあえず外しておきます

クロニアルゼロは中間取ったのですが上に合わせなくてもいいでしょうか?

813 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 872a-biH0):2020/09/03(木) 13:35:21 ID:HSBwefaW0.net
クロニアルゼロはSが5人でA以下7人なら間取ってA+でいいと思う
さっきも書いたけどメメントは苦手な人はとことん苦労しそうなのが投票にも出てるので※必要派

814 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8755-Zh5B):2020/09/04(金) 00:45:54 ID:IQnRi5q60.net
綺麗に分かれてるから待つのならクロニアルももう少し待って良さそうじゃない?
最近のクロニアルの評価上がってる(エンブリオみたいに最初は簡単に見えたけどやればむずい的な)からもう少し待って良さそう

815 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c771-mvd/):2020/09/04(金) 12:14:31 ID:wKh8Xrll0.net
vfを見てみると19を超えてくるとほぼほぼA+かAで、18台はS多めって感じか、クロニアルゼロ
ただ俺も19台で意見出してるんだけど1回は落ちてるのでvf19は完全な適性外ではないことは主張しておきたい

816 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f67-59sw):2020/09/04(金) 16:05:19 ID:o7gsSpvq0.net
オルフェウスだけ票が欲しいということでさっき解禁してきた(ついでにクロニアルも)

vf18.75
オルフェウス白 鍵盤A
同作曲者のアウターヘヴンと比べて、ノーツ数も少なく、密度が小さい稼ぎ地帯もあるものの
それ以上に高速地帯がポロポロと零してゲージが溜まりにくく難しい
ラス殺しもあり、全体通してアウターヘヴンと同格かそれ以上に感じた

クロニアル白 鍵盤A+
鬼門は82小節あたりから続く3連階段地帯
そこでどれだけ残せるか勝負だと感じた
それ以外の部分は早いものの、比較的押しやすく誤魔化しやすいので、少しずつゲージは溜まっていく
色を喪ったに比べると難しいが、かといってディスコンと肩を並べるほどではないのでA+

817 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8789-th+2):2020/09/04(金) 18:13:49 ID:jCJHZeZ50.net
VF 18.32

Xroniàl Xéro 鍵盤S
とにかく速い、速すぎる。
よくあるBT・FXで拍を取りながらの鍵盤も曲の速さの影響で4分が極端に速くなり、認識の難しさ・押しづらさともにかなり上がっている。
そこを除いても直角・BTの交互や位置を変えながらの高速3鍵、Deadly force地帯など要所要所でゲージを容赦なく削ってくるので、他よりノーツ数が少なめ(2294)とはいえゲージのキープがとても難しい。
個人的にはディスコンと同じかそれ以上にクリアが安定しないのでSだと思う。

818 :爆音で名前が聞こえません (キュッキュW 11d6-niM+):2020/09/09(水) 17:56:51 ID:G0OQVev900909.net
17.6ぼるてん

Lisa-RICCIA 地力D

Eでもいいかと思ったけど縦連地帯あたりからは忙しくてトリルにも削られるからDで

819 :爆音で名前が聞こえません (キュッキュW 153c-PV74):2020/09/09(水) 19:49:41 ID:kt3Usvu100909.net
VF19

オルフェウス 地力C
速く高密度だが配置は単純な譜面
クリアは鍵盤力はもちろん中盤で複雑なつまみ絡み操作をしっかり処理する必要がある
CとDの狭間だと思うので上合わせのCで
Dで似た傾向のスタスタよりはゲージが残りにくく感じる

METATRON 地力E
片手特化譜面といった印象
似た傾向のMONOLITHよりやや鍵盤密度が濃くて地力寄りになった感じ
クリア難易度は上記のMONOLITHやアオアラシと同じくらいかな

Leviathan 鍵盤D
17のMetamorphobiaに物量を足したような譜面
BPMが速いわけではなく鍵盤配置も単純だが休憩といった休憩も少ない
鍵盤の配置傾向に違いあれど無魎大数と同じくらいの難易度だと思う

Lisa-RISSIA 地力E
配置の得意苦手によってクリアに若干の個人差が生じそうな譜面
この譜面の難所である縦連や変則トリルは18でも見かける配置だし、譜面密度や忙しさをとっても19D下位の逆月やラクガキストには及ばない印象
安定でなく一回クリアをつけるだけなら、リエンドやリエレクリをクリアできる地力があれば十分に可能

コナステ先行曲の2曲は比較になりそうな譜面が無くてランクをつけられそうもないので属性だけ
Electric Injuryは地力、月月紅花はつまみにそれぞれ1票
そもそも解禁してる人少なそうだけどこの2つは特に適正者の意見が欲しいところ

820 :爆音で名前が聞こえません (キュッキュW 59a4-9C4X):2020/09/09(水) 21:01:17 ID:w87r0Jql00909.net
790です

取り敢えず意見出せる奴だけ

Leviathan  鍵盤B
最近よく見る淡々と鍵盤を叩き続けるタイプの譜面
体感としてはmemento moriとIchi-Go! DX Pancake! の中間位の難易度
比較対象の2曲よりもダブルレーザーの比率が割と高いのでゲージが重い
個人差含めてmement moriとIchi-Go!と
NebulasとLeviathanの初クリア難度はほぼ横ばいだと思う

コナステの残り2曲も解禁してクリアしてるけど、比較できる曲があまり無く非常に評価に困る

821 :スプシ2代目 (キュッキュW 696d-niM+):2020/09/09(水) 21:18:58 ID:wUfUBq6w00909.net
>>797の内容で更新しました
黒白はつまみE維持です
レゾンデートルは※無しでmement moriには※付けました
>>759修正しましたありがとうございます
19LV以下2つは継続とします
Xroniàl Xéro [MXM]
†:OLPHEUX:† [MXM]

822 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 393c-TSmm):2020/09/09(水) 22:35:43 ID:RXJkg23v0.net
更新乙

823 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6a20-k3Pk):2020/09/09(水) 23:33:36 ID:x7HpNNQf0.net
VF16.67

METATRON 地力E
片手が拾いにくい場所がいろいろあるけど密度が17並
事故も起こりにくそうで18としては相当下位だと思う

月々紅花 地力C
最初の荒ぶったつまみが印象的だけど最悪0%でもクリアできるので無問題
それ以外は普通の18だけど、終盤のガタガタしたつまみ+片手がハマりやすいので
そこを耐えられるなら出来ると思う、総じてCかな

824 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srbd-eTj0):2020/09/10(木) 07:44:27 ID:w8Qs41DDr.net
更新ありがとうございます

825 :爆音で名前が聞こえません (ガックシ 06f9-Fu73):2020/09/10(木) 11:44:17 ID:tq+4kYNp6.net
VF 16.9 ひと段落したようなので提案します
UnivEarth 地力B → 地力A

・Fxチップ混じりの階段
・ラストのPure evil押し地帯
・BOF押し
などの押しにくい配置を最初から最後まで敷き詰めたような譜面。個人的にすごく苦手なのもあると思うけど,
他のB帯はおおよそクリア,A帯も余裕でクリアできる曲が多い中でこの曲にはクリアの兆しが見えないので
提案して他の人の意見も聞いてみたいです。

826 :爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa55-niM+):2020/09/10(木) 16:10:14 ID:dc3SjM0oa.net
VF18.13

Leviathan  鍵盤B
普段書き込まんけど鍵盤Dなんて節穴評価と票が割れるんなら投票するわ

個人的にはメメントモリよりも難しく感じたしA寄りな評価なんだけどその日のコンディションで左右するなと思った

827 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/11(金) 22:29:31.23 ID:AvFosNykd.net
VF17.5
Electric Injury 地力C
地力よりだけど削りのメインは縦連。
道中は縦連以外は18D〜Eくらいなんだけど最後の縦連で力尽きるとそのまま落ちる。
最後耐えるために道中余裕持っていくには地力はC相当に感じた。

月々紅花 地力C
序盤のつまみはインパクトあるけどそこから挽回可能。
ラスト付近の片手くの字+直角でハマらなければ平均的な18。

Leviathan 鍵盤C
最近流行り?の休みなし鍵盤譜面。
メメントモリなんかと比べるとつまみが多くてゲージが重いが、逆に言えばつまみが乗っていれば多少の鍵盤溢してもゲージ維持しやすかったのでひとつ下。
傾向の似たGAIAのほうがよっぽどきついと感じた。GAIAがCならこいつもC。

ユニバース B維持
初見や久々プレイだとなんかきついのは確かだけど、Bの中ではかなりはやくクリアついたからA相当には思わなかったので維持派。

828 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/11(金) 23:45:53.08 ID:wMl0RmDc0.net
VF16.7

UnivEarth B維持
自分も滅茶苦茶苦労したし、初クリアは18Aが半分ぐらい埋まったころだけど客観的に見たらBかなあ
この手の譜面は得意な人は逆にCぐらいに感じてもおかしくないと思う

ただ、Aに上げたい気持ちは非常に分かる
自分はBOF押しは殆ど苦にならなくて最後のPure evil押しも調子良ければあまり削られなかったが…鍵盤出張と4レーン片手で文字通り死ぬほど削られて中々クリア出来なかった
だけど悲しいかな、それらの要素でクリアに影響するほど削られるのって少数派なのよね

829 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/12(土) 14:19:26.14 ID:W6j9ZGV30.net
VF17.0
Leviathan 鍵盤D
ところどころつまみが走ってゲージが重めだが、基本は鍵盤だらけ
ただ18として難しい配置があんまりないので叩き続けられるかの体力勝負かも
最近ではVVelvome赤や局所難の殺虫剤赤、17だけど鍵盤だけのfreaky freak重のほうが難しいと思ったのでDで

830 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/12(土) 19:01:20.54 ID:x7yol4oa0.net
VF18.36

Leviathan 鍵盤C
鍵盤がずーーーっと続く、大きく削られる場所があるわけではないけど少しクセのある譜面もしてるので所々でこぼしやすい譜面ではあるかも。
個人的にはBに感じるぐらい結構苦手な部類だけど、前述の通りクリアを阻むほどのミスは出づらい気がしたのでC。

ほか新曲・提案曲はやってないので評価はこれだけ。
あと提案枠空いたし1つ提案

恋歌疾風!かるたクイーンいろは 鍵盤E→鍵盤D
サビまでの道中もところどころに取りづらい配置があり、サビからはBCLR5連やBT2個セットとFXを使った複数回出てくる乱打など殺意マシマシな上に、サビを抜けてもそこからの配置も決してウイニングランとは言えないものなので、Eに置いておくには地雷になりそうかな?と感じた。
最新回で剛力羅に入ったからこそ提案をして他の人のい意見を聞いてみたい

831 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/13(日) 02:00:53.39 ID:JhZbDtpc0.net
VF15.47 銀枠剛力羅
かるたクイーンいろは 賛成 
ちょうど挑戦段階でいい難易度でした。18Eとしてはいささか強くて、特に要所要所で大きく削られるためゲージ維持が難しいです。
詠人百人ゾーンの片手直角+縦連とラストなどに複数置かれる擬似BOFゾーン(?)が逸脱してると思います。

832 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/13(日) 05:01:44.71 ID:G9h7U0iC0.net
かるた再投票提案しようと思ってたら先越されてしまった……
ユニバースもそうだけど個人差爆発してるタイプの譜面は上げ下げじゃ測れないものがあるし個人差マークも付かないから難しい

833 :831 :2020/09/13(日) 09:24:07.14 ID:JhZbDtpc0.net
もともと局所難系の譜面に縦連がたくさん降ってきますからね〜
縦連は17でも個人差出るところからやっぱり苦手な人はブレる可能性はありますね

834 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/13(日) 11:15:57.01 ID:i4jfnX69r.net
828です

かるたクイーン D上げ賛成

序盤から中盤にかけては17でも良いくらいの難易度なんだけど、そこから一気に難化、2重処理やBT3連→直角などの配置が18Eを逸脱している
終盤にそれらの難所が集中しているせいで尚更

この曲初めて埋まったのが18C以下殆ど埋まった後だったし、知り合いにもVF17超えて18B-Aまでクリア出来ててもこの曲は無理って人知ってるから個人差あると思う
ユニバースは上下にブレるが、カルタは上にブレる個人差

835 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/13(日) 23:12:11.18 ID:y85QtTv30.net
VF16.65

Leviathan 鍵盤D
たぶん適正よりは上だから間違ってる可能性は相応にあると思うけど
それでも正直めちゃくちゃ簡単だった、鍵盤忙しいと言っても密度は余裕あるし
定期的につまみ絡みの地力地帯入るので手が疲労で詰まることもない
あまりにもあっさり初見ハードまでついてしまって、ひどく拍子抜けした


かるたクイーン D上げ賛成(Cでも賛成)
これ本当に苦手。難所だと思うところは>>831とだいたい被るけど
それ以外にも全体的に癖配置多くて同系統の譜面がないから練習にならないのが厳しい
個人差だとしてもメインがEだとは思えない

836 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/13(日) 23:42:28.86 ID:NgffI74e0.net
Leviathan、思ったよりも個人差あるんだなIch-go!やNebulasと大差無いと思ってたが
そもそも前者はブラスターで後者はポリブレだから触れてる人が少ないか

837 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/14(月) 13:08:03.98 ID:A/mtKxiRp.net
VF 17.1
Lisa-RICCIA 地力C
エバラスやFD以上に苦戦したけどここの評価を見るにあんまり難しくないようで驚き
全体的に軸押しや縦連、終盤のつまみ複合+ゴミ付きトリルと溢しやすい配置が多く重ゲージも相まってゲージが中々伸びない
下から見ると強いようなタイプで低く見積もっても軸押しや乱打メインのクロイン重と同格くらいあると思う

極圏天とかこういうのとかって配置云々で評価されてる感じするけどゲージの重さって考慮されてないのかな

838 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/14(月) 15:25:34.33 ID:Vt2dalON0.net
ちょっと前になるけど、ミュージックプレイヤーに「ノーツ多いから簡単(要約)」という票が入ってるの見て「?」ってなったな
このゲームの場合ノーツ多いほど大体難しくなると思うんだけど

839 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/14(月) 16:12:35.73 ID:1SXB6Srva.net
リサリシア地力cかdはあるよな

840 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/14(月) 16:50:02.98 ID:nKahgYIW0.net
>>838
基本はノーツ数多くてゲージが重いとムズいけど
18なら、black nightやvile cat
19なら、aufG
みたいな、ロングやツマミでノーツ数稼いでるタイプの譜面は、そこでゲージが稼げるから簡単ってことだと思うよ
ミュージックプレイヤーもノーツ数多いけど、どちらかと言うとこっちのタイプ

841 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/14(月) 20:56:49.42 ID:vIB/NGT50.net
ガニメデとかスノストよりは確実にクリアつけやすいと思うけどなリサリシア
18上位の練習譜面が増えた今なら特に

842 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/14(月) 22:14:16.62 ID:gBz7Fte9a.net
ガニメデとスノストが19Eじゃない説

843 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/14(月) 22:33:45.23 ID:ZeRBVGVp0.net
VF 17.9 金或
リサリシア 地力C
ラクガキ逆月はクリア安定してるけどこいつは7回やって漸くクリアできたくらい(しかもラストのつまみfxのおかげでギリドラマティックゲージ)
前半はそこまで難しくないのにエラーハマりするし全体でノーツボロボロ落とすとゲージが伸びない

亀虹スノストもクリアこそできてるけど未だに安定しないし自分の中ではリサリシア>亀虹スノスト>19Dになってる

あと気になったのが上でクロインと同格という意見があるけどクロインが19Cだと過大評価な気もする

844 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/15(火) 00:28:35.40 ID:ct87RWJG0.net
VF16.27 無枠剛力羅
かるたクイーン D上げ賛成(ぶっちゃけCでもいい)
イントロの低速A拘束&BCトリル、からの高速入りのデンデンデデンって所の直角鍵盤地帯がまずエラーはまりしやすい
その後のセイッセイッ(ryって地帯の縦連&左直角がまぁ入らない、取れない、エラーハマリする
そこから「他人に取られるくらいなら〜」の地帯まではまぁ17でいいくらいなんだけどサビ前のBTFX同時押しトリル→乱打、サビ入りのADLR同時押し縦連はかなり取りづらい
さらにサビからはFX混じりのBT二重押し発狂が小分けに降ってくる。FXが入ってるせいで視認性が悪いし押せない。
アウトロの575地帯も(個人的に)エラーハマリが起こりやすく、〆にサビにあったFX混じりBT二重押し発狂。
個人的な感想になるけど、18鍵盤Dのタイフーンクラッシュ重、お米タル、ドリームエンドサバイバーの3曲と同等かそれ以上に思う。譜面傾向違う故簡単に比較はできないと思うけど、俺個人としてはそう。

ただどっちかというと個人差がかなり出るタイプだと思うんで、Dに上げた上で個人差、ってのが良いと思う。多分俺はかなりクセついてこじらせてるのであまり参考にならないかも

845 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/15(火) 07:30:46.35 ID:b5cHNMr/0.net
これ、カルタ再投票も視野に入れた方がいいかもしれないですね…

846 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/15(火) 09:36:53.41 ID:MUWNWi/Lr.net
最初は個人差付きDでもいいと思ってたけど、結局の所、再投票して票が割れてもDかCばかりになりそうだから今の単純なD上げで良いと思った

D上げまでは賛成だけどCにはCでカルタの上位互換みたいなXepher重や雷鼓サンダービートがいるから

847 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/15(火) 11:45:54.90 ID:iXIAQZ0J6.net
今提案されてるユニバースとカルタのエフェクター両方ともグッチーニだね。
癖がやっぱり強いのかな

848 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/15(火) 13:58:05.00 ID:1hZ1NlWl0.net
VF17.92 無枠或
リサリシア 地力D
他の地力Dのクソ速い曲より楽に感じたのでこの位置
序盤の片手の直角との絡みは難しいけど、縦連抜けたあとの軸押しや後半のゴミ付きトリルはハマりづらい
レーザーも比較的多めに走ってるしゲージはそこそこ伸びやすい気がした
まあC寄りではあると思う

849 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/17(木) 11:40:52.98 ID:/Sc5zBAg0.net
提案
Renegade Fruits[GRV] 地力E→地力D
F新設の際にしれっとEに混ぜられたけど高BPM激重ゲージって時点でEの範疇超えてる
ブラスター解禁譜面なのにクリアレート90%付近だし明らかに地雷だと思う。戻すべき

850 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/17(木) 13:07:58.16 ID:EGNTVgw70.net
お前Renegadeちゃんとプレイしたことあるんか?
そもそもGRVだけどブラスター解禁じゃなくて無条件解禁だしレート90%とか普通じゃねえか
しれっと混ぜたも何も正式な議論に乗ってEになったんだぞ 私怨ならやめろ

851 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/17(木) 17:32:14.48 ID:Mapmh/DKr.net
過去レス漁ったけどD→E降格のアンケの時、Renegade Fruitsは複数人降格意見出してたからしれっとでは無いね

それでも提案は提案だから真面目に意見だします

VF16.7
Renegade Fruits E維持
確かにEの中では強い方だと思うけど、地力Dで重ゲージであろうミュージックプレイヤーやグロメモ赤辺りと並ぶとなると違和感がある
FXが絡む混フレ地帯や両FXを拘束させられながらの片手処理など挑戦段階時こそ面食らったが、結局初クリアは旧D帯の中ではかなり早かった記憶がある

852 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/17(木) 17:54:55.79 ID:u4Qag7370.net
ちなみに>>849の難易度変更提案は自分の実力併記しなくても大丈夫なの?

853 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/17(木) 18:24:29.58 ID:Fg1geeM3d.net
19.3金暴
\ 鍵盤D
変な配置は多いけど殺虫剤やグロメモと同レベルに感じた
片手やつまみでキツかったところはないから鍵盤

854 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/17(木) 21:00:01.77 ID:awuL/uR/F.net
18.6 銀暴
\ 鍵盤E
難所いつくるかなーと思ってたら曲終わってた
18上位と戦えるなら十分クリア狙えると思う

855 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/17(木) 21:41:13.22 ID:CgUbfIavp.net
クリアレートが高いから上げろって言うやつ初めて見た
クリア難易度とクリアレートってそんなに関係あるか?

856 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/18(金) 00:16:03.84 ID:U7eFv+h70.net
VF18.1 暴龍帝
Electric Injury 18地力C
Onigo天ぐらいあるかと最初思ったけど鍵盤部分が縦連打以外は割と密度が低くつまみも忙しい所はあるけどCぐらいに収まってる印象
The地力譜面って感じ

月々紅花 18地力C
序盤のつまみで面喰らうものの終盤付近までは17ぐらい緩やかでゲージは稼ぎやすいから後は終盤の直角地帯を耐えきれるかどうか

Leviathan 18鍵盤C
休憩が少ない鍵盤譜面
メメントモリとパンケーキよりつまみ率が高くてゲージが重いけど逆につまみを拾えれば前者よりは楽かな
鍵盤とつまみどっちかが得意不得意で評価が別れやすいのかも

LisaーRICCIA 19地力C
譜面構成としてはエレクリクロインぐらいだけど実際触ると序盤終盤の地味に拾いにくい譜面をしてて地味に削られるし
ダブルレーザー+トリル地帯が思った以上に苦手な構成で19Bより苦戦してしまった…
本スレでも簡単簡単言われてたけどゲージの重さもあってCぐらいはあるかなと

\ 19地力D
クロインまではいかずアンガーやインセクあたりと同じくらいの地力譜面
鍵盤率上げたハボックの上位互換って印象もありハボックが19に残留してたらハボックがEで\がDって感じに言えたかな…

意見少ないようなので追記
†:OLPHEUX:† 19地力C
高速鍵盤でつまみも加わって忙しいけど逆に速すぎるのもあって鍵盤をごちゃごちゃ叩いても誤魔化しが効きやすい
DのStaringをさらに忙しくした印象なのでC

857 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/18(金) 01:02:08.43 ID:EtrWtM3Fp.net
VF17.7

リサリシア  地力E
前半の片手が難しいけど縦連抜けた後が18上位程度で縦連で削られすぎて無ければ十分立て直せる
安定はともかくクリアつけるだけなら18A+と同等くらい

IX 鍵盤C
難所は無いけど休憩も無くひたすら速い鍵盤処理を求められる適正殺しっぽい体力譜面
抜けやすいロング処理や着地でゲージが削られていく
グロメモよりは強くてエレクリVVVチュートリアル辺りと同じくらいに感じた

Leviathan 鍵盤D
Ichi-Go!やNebulasと比較出来るけど、前者ほど速度や物量、キツい片手処理が無く、後者ほど複雑な鍵盤配置が頻発しないため、この2つよりは幾分クリアしやすい印象

月々紅花  つまみC
つまみが外れやすい配置が多く、直角片手鍵盤処理も難しい
他の鍵盤は18にしては易しめなので、つまみを外さずゲージ維持できるかがクリアを分けそう

New Decade 地力D
忙しい複合処理が主体の譜面だけど終盤の鍵盤も押しにくく削られやすい
譜面内容的にはC相当だけど曲が短くゲージが軽いのでD帯クラスかも

かるたクイーン  D上げ賛成
特殊な鍵盤力が求められる譜面で一部苦手な人がいるというよりは一部得意な人がいてその人にとってはE相当な譜面だと思う
他の鍵盤Dと比較しても遜色ない難易度だと思う

UnivEarth B維持
こちらもひたすら特殊な処理が求められる譜面だけど密度薄めだし鍵盤同時片手やFXBT交互が極端に苦手でなければB相当かな

Renegade Fruits E維持
窮屈な片手鍵盤処理でエラーハマりしやすくてクリアは安定しにくいが初クリアならドレノやTRICKL4SH辺りと同じくらいだった記憶

提案枠空いているならひとつ提案
伐折羅  地力C→鍵盤B上げ変更
サビまでは18でも易しめだけど終盤のデニム配置からの鍵盤や着地で崩れやすく長いためラストのFX回復込みでもC相当とは思えない
鍵盤Bのエッグプラント、デッドライン、ファイナルレター辺りと比較しても傾向は違えどこちらの方がクリア難しいのでは、と感じてしまう
難所はほとんど鍵盤なので属性も鍵盤の方がいいと感じた

858 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/18(金) 01:05:07.13 ID:OXXNsuWY0.net
アルチ  VF17.61

†:OLPHEUX:† 19地力C
とにかく速度が速く、いつも慣れてるハイスピでやると反応できないくらい。
配置はそこまでだが、精度がとりづらく、ノーツ数も少ないことなどからゲージは若干重く感じる。
ただ、19Bの面々よりはましかなと思うのでこの位置で。

LisaーRICCIA 19地力B
個人的に癖がついてしまったからかもしれんけど、19B相当に感じる。
一応、19C以下は全てクリア、B〜A+は10曲ほどクリアついてるが、
この曲のクリア難易度は余裕でCより上に感じる。
序盤と中盤に出てくる軸押し、中盤の縦連、後半のトリル、どれも削られる要因に
なってしまい、体感ゲージは激重。
下からみるとかなりきつい・・・。

やっぱり上の2曲は若干個人差出るのかな。

859 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/18(金) 04:33:56.28 ID:C1MSt3kK0.net
VF17.3

LisaーRICCIA 19地力C
簡単という評価か多かったので何度かやってみているが
前半の片手、中盤の縦連、後半の忙しいダブルレーザーと
挑戦段階では厳しい配置が多くゲージも重くて全く歯が立たなかった
18はJoyeuse以外全曲クリア、19クリア21曲だが
これは今のところクリアの目途立たず
結局クリアできなかったので意見していいのがわからんけど少なくともEでは無いと思う

860 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/19(土) 23:22:04.29 ID:qHdJySZ20.net
>>830です、VF変わったけど明記した方がいいのかな?

Lisa-RICCIA 地力C
見た目だけならそこそこシンプルだけど、鍵盤出張とか5連縦連、B-AC,C-BDの交互?ラスサビによく出てくるやつ。とかで思ったより押しづらい配置が多い印象。
放置ツマミの多さでゲージは重くなってるし、そこそこ削れやすい配置もしてるからCかなぁって印象、さすがにガーベラとかΑΩよりはクリア付きやすい気がする

Renegade Fruits E維持
「高BPM激重ゲージだからEじゃない」って言ってたけど、それを加味しても配置がかなり単純だからむしろ高BPM重ゲージだからこそEなんじゃないかなって思う。
Black nightなんかも高BPM重ゲージEだし、そんな不思議なことでもないよ

伐折羅とかはやってないからノータッチで。

861 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/21(月) 12:55:00.25 ID:+UuPfLnH0.net
VF 16.4

伐折羅-vajra- 上げ反対 鍵盤変更賛成
ラストのデニムだけでもミスるとゲージが持ってかれる可能性が大きく全体通して鍵盤寄りだと思う
ただデニム地帯に入る前は引っかかりやすいつまみがあるものの稼げる箇所が多いと思うのでC維持で

Renegade Fruits 上げ反対
速さこそあるけど素直な配置が多く片手も無理なく取れる配置でつまみとロング鍵盤が多いのでゲージが伸びやすい
そもそも高BPMで激重ゲージだから上げろってそれ提案としてどうなの?
難所とか配置について全然触れてないじゃん

862 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/21(月) 13:30:53.18 ID:3mwEKCDR0.net
その理屈だとジャックザリッパー赤とか18になっちゃうなw

863 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/21(月) 14:53:53.14 ID:PwSGLDi50.net
ついこの前「ノーツ数多いほど難しいのでは」って書いた者だけど、それ以外の要素が拮抗してるという前提で言ったからなあれは

864 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/21(月) 18:50:59.69 ID:cUjKsk9Yr.net
まあ上げたい気持ちは分かるよ
恐らくだけど提案者は18挑戦段階だと思うけど、その辺りの段階って地力系の重ゲージ譜面が難易度表の評価以上に難しく感じるんだよね
得意分野の18上位埋まってたら尚更理不尽に感じると思う

自分は鍵盤先行型で準備運動やドーパミン消失、バンギンがかなり早い段階で埋まってたけどその時点ではグロメモやpetits foursは常に0%終了
当時は18Dという評価は到底納得できるものじゃなかった

865 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/21(月) 21:36:25.45 ID:S8oUufK00.net
ふと見返したけどD→Eにrenegade挙げてるの3人しか居ないのな(D→Eの候補挙げてる人は10人)
これ本当はDだったんじゃ?

866 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/21(月) 21:48:25.37 ID:JpQarcQZM.net
だとしても今D上げ否決(の見込み)だからEだろ この後上げが大勢占めるなら別だが

867 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/21(月) 22:20:12.42 ID:Ud/KrVsT0.net
VF18.4 無枠暴

LisaーRICCIA 19地力B
譜面見て舐めてたら想像以上に難しかった。後半はゴリゴリ削られる配置とニアの出やすい白鍵が続くのでバンブーを強化した感じ。Aにはギリ届かないけどB最上位レベル

IX 19地力E
忙しいっちゃ忙しいがクリアなら19最弱レベルに感じた。18降格組よりも簡単じゃないかと思うしFを新設しても良い

868 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/21(月) 22:55:34.64 ID:IoKDhf990.net
VF19.1

IX 鍵盤C
上でも言われてるように適正外からだとどうしても過小評価されがちな譜面な上に適正からはあまり意見の出にくいブラスター解禁なので1票
難所こそ無いけどずっと密度の高い鍵盤や着地を求められる19版Ichi-GOみたいな譜面
エレクリの鍵盤地帯が延々と降ってくる感じで少なくともFDくらいの物量耐性が求められる
微縦連やロング配置などポロポロミスが出やすい配置が多いのもクリア難易度を上げてると思う

リサリシア結構個人差ある感じだけどFDみたいにCに収束しそうかな?
こっちの難しさはイマイチよく分からなかったし適正外からはノーコメで

869 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/22(火) 01:03:44.15 ID:xsKqebHD0.net
金枠アルチ  VF17.61

\ VVD 鍵盤D
FXチップとロング配置が多めで、鍵盤寄りの地力譜面。
\押しという新しい配置も押しにくく、全体的に叩きにくい印象。
密度はそれほどやけど、小さなエラーがぽろぽろ出やすい。
クリア難易度は、ちょうどDとEのボーダーくらいに感じるので、上合わせのDで。

870 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/22(火) 01:04:52.90 ID:xsKqebHD0.net
>>869
すいません。
鍵盤D→地力Dの間違いです。

871 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/22(火) 03:22:02.67 ID:A2EHA1+10.net
vf18.77
リサリシア 地力D
前半の直角片手は他に見ない配置で癖がつきやすく、下手に下から特攻すると癖が抜けない可能性もある
後半は、つまみを動かす向きを間違えなければ放置レーザーでかなり回復できる
ゲージ推移的にはゴッドハートに近く、難易度もそれくらいに感じたのでD

以下提案分
バサラ 上げ反対地力維持
デニム地帯は、初見ではさばきにくいものの、リズムを覚えて、fxが出てきたらチップと交互って意識しておくと押せると思う
ラストがB寄りだが、その手前までがD相当なのでCでいいかな
属性に関してはラストに鍵盤の難所があるアルトラ赤と同じで
難所は鍵盤だが、それ以外の部分は鍵盤スキルだけではゲージが溜まらず、鍵盤が得意でもクリアに持っていけないので地力維持で

カルタとレネゲードに関しては少し実力から離れているのでノーコメントで

872 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/22(火) 08:37:04.88 ID:Uq/KtL29r.net
VF17.6 銀或
Renegade Fruits E維持

高BPMによりつまみと鍵盤を移動するハンドスピード、8分トリルで走りすぎないようなリズムキープ力、重いゲージの中で片手処理も要求されるので正確な打鍵力が必要

ただいずれも配置が単純であることと後半に大きく削られるポイントも無いのでクリア難易度としてE維持で

873 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/22(火) 19:00:00.42 ID:VIWFaRig0.net
18.1 暴 Renegade Fruits E→D上げ賛成
出た当初が適正ぐらいだったけど、相応に苦戦した記憶がある。
高速耐性と覚え要素の2つのハードルが挑戦段階だとしんどいのと、ごっそり持ってかれやすい配置が多い。
類似した譜面が増えたことで難しいと感じる人が減ったって事も理解出来るけど、17以下でBPM240のガチ押し譜面が少ない事を考えると18の入門ではない気がした。

874 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/22(火) 20:23:39.60 ID:be7GC7cr0.net
Fが新設された今Eは入門と解釈すべきなのか

875 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/22(火) 21:34:34.87 ID:VIWFaRig0.net
>>874
ごめんなさい、Fが1番下なのを失念して書いてました。強さ的にはD帯と変わりないと思っているので、上げ意見に変わりは無いです。

876 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/22(火) 21:48:50.37 ID:lVd/orBfp.net
素朴な疑問なんだけど入門と逆詐称だったら逆詐称のほうが弱いであってるよね?

877 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/22(火) 21:56:42.67 ID:be7GC7cr0.net
入門はそのレベルの中ではトップクラスに簡単、逆詐称は完全に下のレベルと同等ってイメージ

878 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 00:33:43.04 ID:ALvQA8Sh0.net
今更Sudden Visitor初プレイしてきたけどこれが超個人差なの意外だな
ほとんどの人にはA〜Bの範囲に収まりそうな譜面だと思ったが

879 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 00:38:03.04 ID:Cg+OnSNfr.net
投票したら見事にバラバラだったような

880 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 07:43:48.76 ID:9Nn1n1Qb0.net
PARTY TIMEみたいな癖なさそうな譜面が超個人差になったり
よほど極端な譜面じゃなけりゃ個人差があるかどうかなんて個人にはわからんよね

881 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 08:21:10.03 ID:2N2/fUWQ0.net
逆パターンでかなでがみんなが個人差だろうなと書きながら満場一致でBだったこともあるしマジで母数は大事よ

882 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 09:59:37.79 ID:5aktPrzX0.net
Renegade Fruitsとかponpoko大戦争とかって練習となる下位譜面がどんどん増えてるから昔苦戦したからという理由での難易度評価は微妙な気がする
かつては個人差爆発だったはずの大宇宙や灼熱が練習になる譜面増えて低い方に収束していったように
それと同じ事がツマミ譜面以外でも起きてると思う

883 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 10:31:07.74 ID:+1iT9cker.net
Renegade Fruitsはともかくポンポコって練習曲あるのか?
幾ら最後までに100%積めたとしてラストでゲージ50%ほど持っていかれてクリア無理だわ
餡蜜でなんとかならんか模索中

884 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 11:46:54.16 ID:8wvnFt5/d.net
midnight city warfareが練習になるかな?と思ったけどポンポコと同等かそれ以上に難しいな

885 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 11:51:48.49 ID:l9gTgu8pa.net
ぽんぽこのラストはCD一回押してからFX→BT全押しの餡蜜で抜けれるよ
最悪最初のCD捨ててFXからのデニム処理でもいける

886 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 13:59:14.36 ID:XpeJi82va.net
CD→L→R→AB(上下下上)を6回
ただこれだけなのに何で餡蜜とか出てくるのか
適正とかそれ以前の話

887 :爆音で名前が聞こえません :2020/09/23(水) 14:14:10.88 ID:TVyiVBwra.net
>>882だけど話逸らしちゃったな
ポンポコはともかく4作目以降17〜18下位の曲が爆増してるから昔の感覚で難易度評価は危険かな〜って話
今クリア狙いしてる人達の意見を尊重したかったけど、そうなると一人一票の今のシステム自体変えなきゃだから難しいな
書いてるうちに何言いたいか分からなくなってきた忘れてくれ

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200