2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマニ】GITADORA SP5000〜7000スレ Part12

1 :爆音で名前が聞こえません :2019/09/28(土) 19:35:01.06 ID:dRTbQsHv0.net
☆ここはSP5000〜7000が対象の、銅ネームを目指すスレです。
荒らしなどはスルーで。

☆アドバイスをもらう人は「教えてもらう」気持ちを忘れずに。
稼働して間もないのでお互い情報提供し合いましょう。
スキルアップは努力とやる気とお財布次第。

【SP計算式】
■対象曲数[新曲:25][旧曲:25]
■スキル計算式=LV×達成率×0.2
※達成率=「タイミング判定 85% + MAXCOMBO 5% + フレーズコンボ成功率 10%」

関連スレ

前スレ
【ドラマニ】GITADORA SP5000〜7000スレ Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1546510031/

その他
GITADORA NEXTAGE総合スレ 【ギタドラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1569643585/
【ドラマニ】DrumMania SP7000〜スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1561469479/
【ドラマニ】GDMX Drummania SP4000〜6000スレPart8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1514854239/
【ドラマニ】ドラムマニア初心者(SP0〜4000)スレ60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1446750247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

848 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0fc0-5gIw):2020/06/29(月) 04:42:44 ID:xoLnzJxn0.net
>>846
手に関してはブロック認識を意識すると良いと思います。

自分が8ビートの練習を勧めるのもHHとSNの組み合わせがブロック認識の入門になるからです。

例えばガラナ赤。8ビートという縦認識以外にシェイク部分(HHとSNが交互に来る所)はHH3発とSN2発の塊(ブロック)があるという認識が出来ると思います。これがブロック認識です。

これをHHとSN以外でも同じようにブロック認識出来るようにすれば、ガラナでフィルインが来ても「このSN×2→LCのフィルインはHH→SN→HHの3発とほぼ同じ物とみなして処理すれば良い」てな感じで認識をサボる事が出来ます。(もちろんプレイ中はこんなこと考えている暇は無いので条件反射レベルで出来るまで練習が必要です。)

849 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0fc0-5gIw):2020/06/29(月) 05:02:25 ID:xoLnzJxn0.net
文章だと分かりにくいのが申し訳ないので、ブロック認識が効果的な譜面を1つ挙げるとピンクのボーダーライン紫。

延々と3個のブロックが頻出している(HH×3、SN→HH×2、HT×3、HT×2→LT×1、FT→HT→FTなどなど…)のでブロック認識をマスターすればひたすらRLRであのスピードについていくだけで140点は固いです。(ただそのスピードが銅ネぐらいの実力がないと厳しいレベルだと思います。)

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200