2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMS 初心者質問スレ 14th style

1 :爆音で名前が聞こえません:2020/07/18(土) 15:29:50.09 ID:3WXsi5gn0.net
BMS環境や導入に関する話題を中心にあれこれ質問したり情報交換したりするスレッドです

●前スレ
BMS 初心者質問スレ 13th style
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1538325613/

148 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/23(水) 22:50:27.19 ID:TltSvRXG0.net
頭が初心者だからしょうがないね

149 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/23(水) 23:15:50.04 ID:cSfGewEO0.net
何のスキン使っててどこをどういじったのかも言わないエスパー頼みの質問するやつも悪いわ

150 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/24(木) 00:40:45.97 ID:B5mfhTJv0.net
初心者質問スレだししょうがないだろ
急に発狂しちゃう知能初心者のほうが悪い

151 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/24(木) 15:41:19.93 ID:Bp17BZsJ0.net
> (名前は出しませんが)某スキンは非常に負荷が高いスキンとなっているので、他スキンへの変更を視野に入れましょう。
これってLITEONのことかな?

152 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/24(木) 15:45:35.58 ID:s9mJratv0.net
実質有料スキンのLITONE6〜8のことだろうね
LITONE5は無料で配ってるからセーフなのか?未だに使ってる人多いけども

153 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/24(木) 17:46:48.50 ID:AD8q67cK0.net
まだ訴えられてないのが不思議

154 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/25(金) 13:53:18.29 ID:LVvHQx9h0.net
https://codoc.jp/sites/haaEBtTkhA/entries/qU5XnDmBFg
beatoraja java15で動くって
gcが早くなるらしい

155 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/25(金) 22:13:08.02 ID:ZZkH7tS60.net
見えへんやん
察するにこっちやろ
https://codoc.jp/sites/haaEBtTkhA/entries/rDDRUocsng
土日暇だし試してみるか

156 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/26(土) 13:11:22.74 ID:WO1DK06q0.net
oraja親殺ニキが発狂しそうな記事

157 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/28(月) 14:27:36.02 ID:nOlWOcHO0.net
>>155
記事のとおりにすると1.2倍早くなるらしい

158 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/04(月) 17:24:58.40 ID:FMc7VnAI0.net
arduinoのps2コンバーターってどこで買える?

159 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/04(月) 17:34:57.40 ID:Zx73JTQY0.net
発狂BMSとSatelliteって何が違うんですか??

160 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/04(月) 19:45:34.81 ID:YG+6rT+Q0.net
作ってる人が違います

161 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/04(月) 19:52:17.73 ID:jFe87zMP0.net
スパルタチックな譜面が多いのが発狂BMS
今風の緩めな譜面が多いのがSatellite

162 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/04(月) 20:02:37.26 ID:stykoqMs0.net
発狂BMSは大昔の譜面が残ってるからクセ強めやね

163 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/05(火) 00:50:23.64 ID:ex7SzhNr0.net
そういうのってそもそも誰が名称したんですか??
サテライトとかオーバージョイとかステラとか
自分は全部ひっくるめて発狂BMSだと思ってました
歴史とか知りたいです

164 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/05(火) 00:55:07.80 ID:A+SRLeX/0.net
>>159

発狂BMS…基本的に正規はハズレ。ソフランでゲージ削る、局所的にクソ縦連が来る、ラス殺し、連皿等嫌がらせだが出来れば練習になる要素多め。
2018年の段位認定一新を最後に更新STOP。★1=本家☆12地力C〜D相当。

Satellite…基本的に正規は当たりが多め。総合譜面が多く癖の少ない譜面ばかり(1部例外も)。
基本的には投票制で譜面が採用されるが、投票参加者がレベル高めの為少し詐称気味になりがち。今現在も更新がなされており隔週日曜日に譜面が追加されている。sl0=本家☆11中〜上位相当。

165 :159:2021/01/05(火) 06:24:43.77 ID:gTUG9kVN0.net
詳しい解説ありがとうございます!
発狂BMSしか知らなかったので助かりました

166 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/06(水) 22:54:47.97 ID:O1y4/ilo0.net
QMSで使う難易度表ファイルって自作できるんでしょうか。satellite登録できないようなんで作りたい。

167 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/08(金) 18:19:07.88 ID:CcL1k7Du0.net
LR2で曲検索するときだけ文字が二重に入力されるんですが解決策ありますか?
前は普通に入力できてたんですけど
キーボード接続し直したりしても改善されませんでした

168 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/08(金) 19:33:04.90 ID:ciyvy99p0.net
>>167
>>131-135にある

169 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/09(土) 01:03:33.12 ID:WFb20MX60.net
LN難易度って1から26までありますけど
本家の12ぐらいまでの難易度だとLN難易度のどこらへんになるのでしょうか?

170 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/09(土) 02:11:18.37 ID:qHd4pho70.net
本家にはLN表みたいなコテコテのCN譜面は少ないし、LNとCNじゃ仕様も違ったりするから単純な比較はちょっと難しい
更にLN表は同じレベルでも譜面傾向が全然違うものが集まるから、相性の問題で難しさの感じ方も個人差が出る
例を挙げると、◆5には292ノーツのミニカーテン系と、1593ノーツの地力系が入っているくらいに極端
それでも目安を出すとしたら、◆5,6から12くらいの範囲までに今ある本家12のCN曲が収まる気はする

171 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/09(土) 10:13:51.25 ID:kVtCZlMz0.net
チャイピハード目指してたときにカーテン譜面に触れないかつ◆8くらいまでしかやってなかったけど十分練習になった

172 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/09(土) 11:40:08.49 ID:wdEIANYN0.net
アルマゲ易目指してたときにアシエルアルマゲとか銀の風アルマゲやってたから◆6-8がそんくらい

173 :169:2021/01/09(土) 12:38:23.89 ID:WFb20MX60.net
ありがとうございます
♦︎5から8くらいを目安にやってみようと思います

174 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/10(日) 19:34:24.82 ID:j3ULx7iL0.net
qms Playerでハイスピードを細かく設定する方法がわからず困ってます...細かく設定する方法を知ってるいる方いれば教えて欲しいです

175 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 11:46:46.39 ID:QpaQNt/r0.net
oraja導入してるんだけどキーコンフィグでプレコンのボタン配置変更出来ないなぁ ちょっとググってJKOCHackオンにしたりアナログスクラッチにチェックしたんだけど駄目だわ 

176 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 11:50:56.41 ID:P9I9zPb50.net
DAOコンならINFINITASモードにすれば何も変更しなくても動く

https://lntakeshi.hateblo.jp/entry/2017/05/19/002127#%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B0%E7%94%BB%E9%9D%A2
選曲画面で6を押すとキーコンフィグ画面が出る

177 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 12:05:03.40 ID:QpaQNt/r0.net
>>176
daoコンじゃなくてインフィニタスのPremiumコントローラーだわ 
起動→6を押しコンフィグ画面→キーボード等の割当で変更出来ないって感じ
 
コントローラーのボタン押してもキーボード押しても変えられないって具合

Controller Device 1
beatmania UDX controller Premium model って右欄には書いてある

178 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 12:12:24.75 ID:P9I9zPb50.net
あれプレコンならなおのことコントローラ刺すだけで使えるはずなんだがなんでだ??

179 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 12:15:15.31 ID:P9I9zPb50.net
あ、ひょっとして正常動作はしてるけど、ボタンの配置を訳があって入れ替えたいって相談かな?

180 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 12:22:22.91 ID:QpaQNt/r0.net
>>179
そうです!

181 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 12:25:53.80 ID:P9I9zPb50.net
ごめんわいも初心者やからコントローラ側で、ボタンを刺す場所変えて入れ替えるくらいしか思いつかないわ・・

182 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 12:26:29.78 ID:P9I9zPb50.net
ちなみにどのボタンを入れ替えたいんです・・・?

183 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 12:36:19.92 ID:QpaQNt/r0.net
>>182
わかりにくて申しわけなんですが、ちゃんと鍵盤に割り当てられてないのか全部ですね… 1鍵押すと3鍵が反応したりそもそも2鍵に反応するボタンがなかったりなので

184 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 12:41:50.37 ID:P9I9zPb50.net
それ正常動作してるって言わんやんけ!!

185 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 12:46:56.21 ID:P9I9zPb50.net
まずコントローラが正しく動いてるのか確認したほうがいい
コントロールパネル→デバイスとプリンター→コントローラのデバイスを右クリックして
https://www.gamo2.com/jp/firmware/img/2017-04-14_091512.png
この画像のダイアログを出す

で、1鍵から7鍵まで押して行って、ダイアログの下の1〜7が点灯すればコントローラ側は問題がない
ついでに、スクラッチを回すとAxesの左右に動くのも確認

186 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 13:06:58.74 ID:QpaQNt/r0.net
>>185
どのボタン押しても光らないダメみたいですね皿も駄目ですわ… qmsとインフィニタスは出来てたので気にしてなかったんですが、コントローラー逝かれてたんすね

187 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 13:08:36.56 ID:P9I9zPb50.net
その状態でqmsとINFはできてるんだ・・・(謎

188 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 13:28:20.96 ID:/k/MytzS0.net
そもそもそこで反応が無かったらプレイヤー側が中途半端にでも反応はしないと思うんだが(謎

189 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 15:12:39.94 ID:sgNXDtwM0.net
しかも、INFができるのであればそのままorajaもできるはずなんだよな

190 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 15:33:59.10 ID:QpaQNt/r0.net
なんでなんしょうかね
スレチになっちゃうですけどpmsのdaoコンもorajaじゃボタン変更出来ないのですがqmsは出来るって感じです 

191 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 15:38:40.74 ID:sgNXDtwM0.net
占い師がドッピオの手相に興味を持ったのと同じくらいに>>190の環境に興味を持ち始めているワイ

192 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 15:54:53.60 ID:QpaQNt/r0.net
>>191
今確認して見ました。元々遊んでたノートPCのコントロールパネルですとインフィニタスコントロールは正常にボタンも皿も認識してますね。
新調したデスクだと反応なしって感じですw
ただ名前が違いますね ノートだと2軸16ボタンジョイスティック デスクだとbeatmania UDX controller Premium model 後者だとボタンも皿も認識しないみたいです

193 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 16:01:27.03 ID:sgNXDtwM0.net
じゃあコントローラはひとまず大丈夫で問題はデスクトップの方になるのかー
デバイスマネージャ開いて一回コントローラーのデバイス削除してコントローラ再接続してドライバ入れ直すとかしたら直るかも?

あとorajaのは試してないし適当ぶっこいてるだけだけど、beatoraja/player/player1/config.jsonのファイルの中の"mode7": {にある
"controller": [
{
"name": "PS3Controller",
"keys": [ 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 17, 16 ],
の keys の [ 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 17, 16 ], ってところを違う順番で書いてみるとかしたら入れ替えられるのかも・・・?

194 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 16:38:00.05 ID:QpaQNt/r0.net
>>193
プレコンもだいぶ期間が経っているので接触不良とかの可能性もありそうです 

ファイルは書き直してもプレコンの認識がされるとボタンの配置変わってしまうようですねー うーん

195 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 16:48:09.33 ID:SIAKAfPR0.net
LR2以降に出たプレーヤーでBMSをD&Dしたら再生できるプレーヤーってありますか?
とりあえずLR2ではできないようですが

196 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 17:14:13.92 ID:/k/MytzS0.net
>>195
LR2となんかの難易度表管理ツールで直接プレイできたような…
引数で何か指定がいるんじゃね?

197 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/11(月) 17:30:25.25 ID:sgNXDtwM0.net
>>194
ノートPCにつないでちゃんと動いたのなら接触は問題ないんじゃないかなー?
デスクトップ側で認識し直したら行けそうな気がするけど!

198 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/12(火) 15:37:21.90 ID:PGCLBx1S0.net
逆に2万、いや10万リラ払うから>>194の環境を確認させて欲しい

199 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/13(水) 22:14:06.21 ID:iN/YNbFy0.net
>>195
LR2bodyにBMSファイルドラッグドロップしたらプレイできたけど
オートプレイにしたい場合はショートカットとかバッチファイルを使って-Aの引数をつければいいはず

200 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/16(土) 15:20:47.78 ID:qPjM3NKw0.net
LR2をshift asd space hjk の配置でプレイ始めましたが、連打譜面だとレーンが下がったりハイスピが遅くなってしまいます
周りのキーを誤って押したのが原因だと思います。どう設定すれば防止できますか?

201 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/16(土) 15:26:08.36 ID:VwJ9DTfJ0.net
周りのキーを外して物理的に押せないようにしましょう

202 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/16(土) 15:52:33.85 ID:qPjM3NKw0.net
最初space uioでしたが、その時はどんどん速度下がってキーコンフィグ変えても無駄で、hjkでもたまにおかしくなります
どうにかキー外しのような手間をかけず解決できないでしょうか

203 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/16(土) 16:32:32.65 ID:4LWD22Z20.net
ヒントはハイスピとレーンの変え方

204 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/16(土) 18:13:03.04 ID:vzIfHDyw0.net
俺KBじゃないから分からないんだけど、なんでヒントは〜とは言って答えを教えてあげないの?

205 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/17(日) 07:00:37.90 ID:vw7kOVVZ0.net
二重定義してんだろ

206 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/23(土) 19:36:52.94 ID:QSUCTIYB0.net
LR2をプレイしていますが皿を回す時にセレクトボタンを誤って押してしまいレーンが上下してしまいます。この機能を無くす方法ってありますか?

207 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/23(土) 21:16:40.53 ID:TPxsL69v0.net
キーコンフィグ

208 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/24(日) 02:34:32.69 ID:MjmTFmNA0.net
beatorajaを最近使い始めたんですが、曲の途中からキーボードが反応しなくなることが続いて困っています。同じような症状で解決したことのある方いらっしゃいますか

209 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/24(日) 16:10:01.19 ID:k+wMWy2T0.net
>>208
解決しました。ご迷惑をおかけしました。

210 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/26(火) 21:27:13.59 ID:ONhUjLW90.net
Arduino使ったコンバーターってどこかで売ってたりする?自分で作るしかない?

211 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/26(火) 23:53:23.18 ID:mv0Fo1Tg0.net
ネットオークション探せばあるけど、arduino使うのは色々応用きくし先人達がネットにたくさん情報あげてるから自作をすすめる

212 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/27(水) 03:51:14.32 ID:yf7g48Ro0.net
予備知識0でも作れる物なの?

213 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/27(水) 07:02:38.38 ID:mvs2A0DN0.net
そもそも非公式なものを自分で調べずに使えるかもわからんネットオークションで買って使うのは金の無駄になる可能性あるから、フェニックス買うのが間違いないけどな
予備知識なんてネットで出てくる記事4つくらい見れば充分つく

214 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/27(水) 10:56:05.07 ID:fgK2p8E70.net
beatorajaが一度起動した後二回目の起動以降応答なしになってしまい起動しません。
曲もまだ何も入れてない状態でです。
最新verなのでjavaはいらないとありましたが入れても起動しませんでした。
誰か同じ症状で解決された方いませんか

215 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/27(水) 15:05:00.50 ID:ki47j0kK0.net
>>214
この通りにやってごらん
https://codoc.jp/sites/haaEBtTkhA/entries/rDDRUocsng

216 :爆音で名前が聞こえません:2021/01/27(水) 18:24:20.45 ID:fgK2p8E70.net
>>215
ありがとうございます!
ただこの通りに設定してみたのですがやはり起動ボタンをクリックすると応答なしになりますね…

217 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/07(日) 09:32:27.24 ID:+z83qptR0.net
>>209
すみませんが解決方法教えてくれませんか?
自分もキーボードが途中から反応しない現象よく出てESCキーで閉じるしかなくなるんです
ggっても当然専コンの話が多く解決方法見つからないので

218 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/07(日) 19:08:39.82 ID:+z83qptR0.net
>>217
これ解決しました
恐らくCapslockを誤爆でなんかと押したら無反応なるみたいでした
CapslockをSHIFTへキー変換するフリーソフト使ったらとりあえず出なくなりました

219 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/15(月) 17:01:52.91 ID:/EI3rZmr0.net
RED beltのスキンでGーbattleするとノーツが見えないんだけど原因わかる人いますか?

220 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/15(月) 17:55:40.13 ID:QEZa1KBB0.net
Gbattleはスキンのせいで一人でプレーしてるように見えてもバトルモードだから、7keys(battle)を設定する必要がある

221 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/15(月) 18:33:53.26 ID:/EI3rZmr0.net
>>220
ありがとうございます
battleのスキン設定もしたのですがノーツが表示されないです
他に原因になってそうな部分はありますかね?

222 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/15(月) 18:36:43.15 ID:/EI3rZmr0.net
ちなみにLR2のデフォルトのスキンだとプレイはできますがRED beltのスキンだとなぜかできないんです

223 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/15(月) 21:11:15.83 ID:/EI3rZmr0.net
>>219だけど解決しました!
お皿の設定の部分がright-leftとしなければならないところがleft-rightとなっていてそれが原因でした

本当にお騒がせいたしました
>>220さんありがとうございました

224 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/22(月) 22:43:49.15 ID:305JpPqG0.net
本スレで質問したらここに誘導されました

BMSを2週間ほど前に始めたものです
lr2crsファイルをBMSplayerに読み込ませることは可能でしょうか
もしめちゃくちゃな質問していたらすみません

225 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 00:16:10.78 ID:UyK3Txq00.net
>>224
LR2以外に、という話なら不可能です。

226 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 04:09:10.92 ID:UMFwJn2l0.net
beatorajaで判定rank変えて遊ぶ方法ってありますか?
元の.bms書き換えないと無理ですかねぇ。

227 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 05:03:31.54 ID:UB01fmG10.net
>>225
わかりました!
回答ありがとうございます!

228 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 05:04:07.78 ID:UB01fmG10.net
>>225
あ、すいませんQMSplayerと書くつもりでした

229 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 09:51:58.01 ID:3aXcqv8t0.net
beatorajaでBGAが定義されていないbmsで、
汎用でない、用意したBGAを流すことは可能ですか?
ハッシュ値を変えずに済む方法を探しています

具体的には、JUGGLE / Ras(大会期限にBGAが間に合わなかった)
に完成されたBGAを付けるのが目的です

230 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 11:13:04.67 ID:5/xzwzuS0.net
多分できないかと思うので、GithubでIssue出してみては
未定義の場合にはpreview音源のように汎用的な名前で置かれた画像や動画を背景/バナー/BGA/ミスレイヤーとして表示するようにして欲しい、とか

231 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 11:19:28.41 ID:kP5NRto60.net
>>229
bmsファイルを編集する=ハッシュ値が変わるので
動画定義を挿入した段階でハッシュ値は変わると思うが

232 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 11:39:42.55 ID:ais+0geQ0.net
その辺は譜面以外の部分を別ファイルでオーバーライドみたいなほんとの意味での差分ファイルの形式実装した方がって大きな話になってきそう
orajaは譜面だけの部分でもハッシュ管理やってるんだっけ?

233 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 11:48:19.62 ID:6Fx9v3GQ0.net
orajaはMD5とSHA256で管理してるな
難易度表はMD5ハッシュベースでIRはSHA256ベースっぽい
どちらもファイルの中身1文字でも変えれば別物になるから譜面ファイルをいじるのは不可能だし本体側で対応してもらうしかないな

234 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 13:51:14.34 ID:3aXcqv8t0.net
>>230-233
やっぱ難しそうですね。返答ありがとうございます
previewの様に参照できないか要望を出してみようかと思います

JUGGLEめっちゃBGAカッコイイのに、
IR考えるとBGA無しでプレイせざるを得ないのが悶々としてたもんで
BGA無くても仮で定義してくれてるbmsは対応できるからいいんですけどねぇ

235 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 18:36:52.25 .net
IR諦めればいい話では。

236 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/23(火) 21:37:43.67 ID:GFYtcED60.net
茶々いれんなガキ

237 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 09:55:49.83 ID:2a3r5N5J0.net
BMSを始めようと考えています。
beatorajaはパソコンのスペック的に起動できずに断念してLR2を導入しました。
配布されていたHDパッチという物を適用しましたが、push any keyの画面で固まってしまいます。
配布していたサイトに書かれていた互換性タブの640×480の解像度で起動するというものも試しましたが、それではフルスクリーンで起動する事ができませんでした。
どのようにすればいいのでしょうか?

238 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 10:44:08.41 ID:/LKbM1PX0.net
HD化パッチやF/S表示パッチなどはリバースエンジニアリングに相当するLR2の重大な利用規約違反だからここで質問するな
違反行為であることを肝に銘じ陰でこっそりやって自己解決できないなら諦めろ

239 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 11:34:35.21 ID:Gv8PgnmO0.net
今のLR2IRとか過半数HDだろ
自分らはHD化して甘い汁啜ってるくせに新参は跳ね除けるとか陰湿やなぁ〜

240 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 12:06:33.30 ID:MVsbZ7lk0.net
キーボードで連皿絡みの譜面ってどうやるんだよ...キチィ。

241 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 12:50:48.11 ID:2a3r5N5J0.net
HD化したいよぅ

242 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 13:47:31.11 ID:R0FTwFqx0.net
>>239
ほんまこれな

243 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 14:54:32.24 ID:2a3r5N5J0.net
QMS playerでDPをすると、1P側のボタンは全て設定通りに認識するのに、2P側だけ一つのボタンで二つ認識したりします。
別のプレイヤーでなら正常に認識するのでコントローラー側の原因ではないと思います。対処方法はどうしたらいいでしょうか?

244 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 15:01:10.06 ID:md4vgbLU0.net
>>243
キーコンフィグを確認する

245 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 18:19:27.32 ID:2a3r5N5J0.net
>>244
キーコンフィグで一つ一つ設定はして、重複がないのも確認済みなんですよね。謎です

246 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 18:39:02.48 ID:iN7BA1q10.net
キーコンフィグ画面全ボタン見れるようにスクショして晒して欲しい

247 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/26(金) 19:33:43.65 ID:2a3r5N5J0.net
>>246
写真を撮る為に再度インストールして設定してみた所、問題なく反応するようになりました。
お騒がせしてすみませんでした!

248 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/27(土) 16:37:06.38 ID:PQhmFfEN0.net
QMS playerについて質問です。デフォルトで選曲BGMが入っているはずなのですが何も流れず、カスタマイズの所にはNoneと表示されています。
フォルダ上にはデフォルトの選曲BGMのデータ自体は入っているのですが、それが認識されていないようです。
自分の方でも別に用意した音源を入れてみましたが結果は同じでした。なにが原因なのでしょうか?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200