2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMS 初心者質問スレ 14th style

1 :爆音で名前が聞こえません:2020/07/18(土) 15:29:50.09 ID:3WXsi5gn0.net
BMS環境や導入に関する話題を中心にあれこれ質問したり情報交換したりするスレッドです

●前スレ
BMS 初心者質問スレ 13th style
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1538325613/

263 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/28(日) 18:11:29.04 ID:HsPlLWCv0.net
>>259
デフォルトで入ってるBGMのフォルダにdecideがある意味がよくわからなくなってきますね。
でもこれで環境は整ったのでプレイできるようになりました。ありがとうございました!

264 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/01(月) 02:05:31.54 ID:MfkwbWQj0.net
>>263
うぜぇよ

265 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/01(月) 08:18:49.10 ID:IefhvHJn0.net


266 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/01(月) 11:50:15.07 ID:5iF7CuwH0.net
orajaに発狂難易度表入れたのですが、たとえば★8フォルダ開くとほかの譜面も全部表示されてしまいます
解決方法を教えて頂きたいです

267 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/01(月) 12:11:21.75 ID:xfgV3fCK0.net
>>262
LR2IRから各曲情報をmd5に変換する方法が分かればjson自作する、が現状の答えかと

268 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/01(月) 13:05:25.09 ID:+SRfd7+M0.net
>>266
orajaフォルダを選択してSHIFT+DEL

269 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/01(月) 15:30:20.05 ID:398lmPkT0.net
>>266
orajaの難易度表の入れ方は大丈夫?ちゃんとリソースタブのTable URLに追加してる?
もし、ちゃんと追加してるなら難易度表を再読み込みしてみよう

270 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/01(月) 15:37:50.16 ID:THTdjD7/0.net
>>269
はい、そのとおりにしてます

271 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/02(火) 07:01:56.52 ID:kyJVPWKV0.net
>>270
では登録している難易度表URLが違う可能性もあるかね
ちゃんとこのURLを登録してる?
http://www.ribbit.xyz/bms/tables/insane.html

272 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/02(火) 18:42:18.98 ID:woOngFJa0.net
>>262
恐らくscore.json内のlevelとmd5の順番でエラー出てるんじゃないかと勝手に予想
サテライトの管理人にjsonファイル改変してくれって連絡したら変えてくれるかもしんない、ただQMSは少数派プレーヤーなので助けてクレクレ君は諦めなさい

273 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/02(火) 19:43:44.06 ID:Qrxr/jxq0.net
>>271
再度読み込みしたらできました!ありがとう!

274 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/04(木) 16:45:31.82 ID:4KObqIiy0.net
LR2の検索窓に文字を入力すると
ABC → AABBCC
あいう → aiuあいう エンターキーを押すと aiu
のようになって正常に入力できません(以前はできました)
何が起こってるのか教えて下さい

275 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/04(木) 16:49:39.78 ID:ug3IMVj60.net
>>274
>>131-135

276 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/04(木) 16:50:13.66 ID:H0JvvGeU0.net
>>274
>>132-133

277 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/04(木) 17:18:26.37 ID:4KObqIiy0.net
>>275-276
直りました ありがとうございます

278 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/09(火) 22:37:26.99 ID:yG51vl4b0.net
PMSをやりたいのですがうまくいきません。
よくある症状らしいのですがうまく解決できないので教えてください。
【症状】
右の黄色のボタンが効かない
そもそもコントロールパネル上でもボタンの反応がない
【環境】
コントローラー;ポップンコントローラー2
コンバーター;JY-PSUAD11
OS;Windows10

一応少し調べて調整→何もいじらずにOKで+マークが中央に来ればOKとのことですが
左に張り付いたまま あとは基盤のある部分をカット などと見たのですが
流石に基盤に傷はつけたくないので出来ればソフトウェア上での解決を希望しています
分かる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

279 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/10(水) 00:02:30.16 ID:KgLHrUzr0.net
恐らくそのコンバーターはそのままじゃ無理っぽい

joy to keyで割り当てもしくはarduino reonardによるコンバーターに変更
前者の方が楽だが、遅延がデカすぎてゲームにならない
後者なら遅延はかなり減るけど、難易度は高い

どっちもググれば出てくるでしょう

280 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/15(月) 23:17:35.08 ID:DGowzhuy0.net
sl9のDiscoBallsみたいな譜面が恐ろしく苦手なんですが練習方法とかコツとかありますか。

281 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/16(火) 05:33:23.75 ID:VrS2SaRw0.net
クリアは適当な指押しでもちょっと急げば間に合う
微縦連で崩されてるだけでそもそもの認識力が足りてないんじゃないか

282 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/16(火) 11:39:43.06 ID:Bg7yCfWr0.net
微縦連はそこまで苦手というわけではなく、中盤まではAAAペースで押せています。
仰る通り、終盤の密度が濃くなったところで、微縦連で指がこんがらがって、そのまま押し潰される感じです。
個人的には(なんとか)認識はできているが指が追いついてこない、という感覚です。
認識力が上がれば自然と押せるようになるんでしょうか。
因みにsl9最後の未クリアがこれです。

283 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 09:43:10.23 ID:qoXlskfG0.net
beatoraja起動後、選曲した瞬間に落ちます
キーコンフィグ済 スキン設定済 daoコン使用
選曲中やコンフィグ画面では問題なく動作してるんですが
プラクティス(テストモード?)や曲をプレイ開始しようと1鍵を押すと
beatoraja起動前のスキン設定などをするプログラムのみが残り、プレイするプログラムがお亡くなりに…

知識無くて稚拙な文章で申し訳ないんですが解決方法あればお教えください

284 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 09:51:27.50 ID:VGvxZ2M80.net
beatoraja-config.batの最後に改行して「pause」って書いてエラーログを見てみよう

285 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 10:01:50.44 ID:YXy4RsQQ0.net
一度もプレーできてないならプレースキンで何らかのエラー吐いてる説

286 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 15:28:56.74 ID:qoXlskfG0.net
beatorajaの公式から0.8.2 win64の最新verをダウンロード
解凍した中にbatファイルが存在しません・・
解凍フォルダ上から順に、bgm〜tableフォルダ、
beatoraja,beatoraja_log,config(JSON),dll,dll,songdata,songinfo

試しに再度新しくフォルダを作って曲だけ入れてスキンをいじらずに選曲するも同じ結果に…orz

287 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 16:17:23.94 ID:o9nnAkPF0.net
beatoraja再インスコとスキン再DLは試した?

288 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 16:22:17.70 ID:FYjILnRN0.net
そもそも何のスキン使ってるのさ
playスキンがなにかおかしいんだろ

289 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 16:31:20.88 ID:qoXlskfG0.net
>>287
フォルダ削除して再度公式から最新と0.8.1DLして試すもダメでした

>>288
LITONE5 というスキンを使ってます、
スキンの問題かと再インストールして初期の同梱スキン(ModernChic)で試すも同じ結果でした

290 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 17:03:00.24 ID:VGvxZ2M80.net
>>286
win64版じゃなくてbeatoraja-0.8.2-modernchicって方ならbat入ってるからそれで>>284試せ

291 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 17:17:56.19 ID:qoXlskfG0.net
Serialization trace:
[][0].youtube
3 23, 2021 5:13:46 午後 bms.player.beatoraja.skin.Skin prepare
情報: 描画されないことが確定しているSkinObject削除 : 3 / 797
3 23, 2021 5:13:46 午後 bms.player.beatoraja.MainController create
情報: 初期化時間(ms) : 6252
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.audio.AbstractAudioDriver setModel
情報: 音源ファイル読み込み開始。
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.play.bga.BGAProcessor setModel
情報: BGAファイル読み込み完了。BGA数:1
Exception in thread "LWJGL Application" java.util.NoSuchElementException: Queue is empty.
at com.badlogic.gdx.utils.Queue.last(Queue.java:277)
at bms.player.beatoraja.select.MusicSelector.render(Unknown Source)
at bms.player.beatoraja.MainController.render(Unknown Source)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication.mainLoop(LwjglApplication.java:232)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication$1.run(LwjglApplication.java:127)
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.audio.AbstractAudioDriver setModel
情報: 音源ファイル読み込み完了。音源数:959
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.audio.AbstractAudioDriver setModel
情報: AudioCache容量 : 0 開放 : 0

MordernChicの方をダウンロードしてbatファイル実行、最後の行にpauseを書き込み
曲だけ入れてキーコンフィグ後テストプレイをクリック、症状変わらず上記のログでした

292 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 17:33:07.08 ID:r2f+2YLk0.net
>>291
曲を選ぶときのフォルダを変えてみて
NEWフォルダとかから選んでるのならLevelフォルダから選んでみて

293 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 17:46:44.39 ID:VGvxZ2M80.net
落ちるって致命的なエラーだしもうちょいまともなエラーログ出ても良さそうなのにな
とりあえずグラボのドライバとか更新してみたら?

294 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 17:53:57.47 ID:qoXlskfG0.net
>>292
レベルフォルダから選択したらプレーできました!ありがとうございます

>>293
292さんので解決はしたんですけど原因なんなんだろう…
回答して頂きありがとうございました

295 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 17:56:42.34 ID:r2f+2YLk0.net
>>292
一応これ貼っとく
https://twitter.com/rekidai_info/status/1357688224160776201
(deleted an unsolicited ad)

296 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 22:14:45.96 ID:H4uehceb0.net
前スレだか前々スレでも同じ報告あったけど
CPUが古いからだって言われたな

297 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 22:20:06.20 ID:H4uehceb0.net
でずっとあきらめてたんだけど
今選曲方法変えたらできたわ
ありがとう

298 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 22:25:00.26 ID:H4uehceb0.net
ちなみに落ちるときにエラーは吐かない
ゲーム画面だけなくなってコマンドラインの方は
必要なファイル読み込んでOKみたいな感じなのに
ゲーム画面がないので始まらない

299 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 22:44:38.64 ID:+mid4qX90.net
バグだったらしい

300 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/23(火) 22:51:00.64 ID:THPyQ9fA0.net
直るの早くて素晴らしい

301 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/25(木) 13:42:20.87 ID:q1NqRnx40.net
初歩的な質問です
beatorajaのconfingration画面に入った後左下の起動ボタンを押したら
選曲、スキン、Tableタブ以外が選べなくなり
その後何も動かなくなります
結局beatorajaの選曲画面に移らず
confingrationのウインドウを閉じるしかなくなります
beatoraja本体は最新版でPCのスペックは問題ないですし
JAVAも最新版をインストールしてあります
ネットで調べても情報が出てこないので解決できません
わかる方がいたら教えてほしいです

302 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/25(木) 15:17:38.66 ID:ufbJ8gvx0.net
>>301
>>290みてエラーログ貼るところからどうぞ

303 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/25(木) 16:03:51.72 ID:q1NqRnx40.net
>>302
>>290が言ってるのは
https://mocha-repository.info/download.php
のLatest Release
のbeatoraja-0.8.2-modernchic
をダウンロードしろってことですよね?
とりあえずこれをダウンロードして解凍したところ
beatoraja-config.batファイルが見つからず
念のためbeatoraja-configにpauseを入力したところ
普通にconfingration画面に移動
beatoraja_logにもpauseを入力したところ
1616655651695 0 global INFO bms.player.beatoraja.launcher.PlayConfigurationView initialize 13 初期化時間(ms) : 1 2021-03-25T16:00:58 1616655658157 1 global INFO bms.player.beatoraja.MainController$SystemSoundManager <init> 13 検出されたBGM Set : 1 Sound Set : 1
と表示されました
これで何かわかりますか?

304 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/25(木) 16:09:29.83 ID:lBrfKwnh0.net
もしかして拡張子表示してない感じ?
この手のソフト扱うなら拡張子は表示しろよ
beatoraja-0.8.2-modernchicにbeatoraja-config.batが入ってるのは確認済みだから無いなら何かがおかしい

beatoraja-config.batの最後にpauseってのを書くと、起動時に出る黒い画面が勝手に消えなくなる
黒い画面にはエラー情報とかが出るから、不具合出たときに黒い画面見ると解決策が出るんじゃないかなって事よ

305 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/25(木) 16:35:22.35 ID:RKYfUabD0.net
ド素人っぽいから補足すると
・エクスプローラーの表示タブで ファイル名拡張子 のチェックを入れる
・beatoraja-config.batをメモ帳から開いて、末尾に pause と書き足して上書き保存
・beatoraja-config.batを実行しエラーが吐かれたらここへ貼れ

起動後のconfiguration画面がその挙動なのは仕様だから、起動するはずのプレーヤーの動作に問題がある可能性が高い
303のglobal INFOは正常時にも出てくる情報だからこれを見ても何も分からん

306 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/25(木) 17:02:35.07 ID:q1NqRnx40.net
ありがとうございます
助かります
Exception in thread "LWJGL Application" com.badlogic.gdx.utils.GdxRuntimeException: OpenGL is not supported by the video driver.
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglGraphics.createDisplayPixelFormat(LwjglGraphics.java:367)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglGraphics.setupDisplay(LwjglGraphics.java:261)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication.mainLoop(LwjglApplication.java:145)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication$1.run(LwjglApplication.java:127)
Caused by: org.lwjgl.LWJGLException: Pixel format not accelerated
at org.lwjgl.opengl.WindowsPeerInfo.nChoosePixelFormat(Native Method)
at org.lwjgl.opengl.WindowsPeerInfo.choosePixelFormat(WindowsPeerInfo.java:52)
at org.lwjgl.opengl.WindowsDisplay.createWindow(WindowsDisplay.java:247)
at org.lwjgl.opengl.Display.createWindow(Display.java:306)
at org.lwjgl.opengl.Display.create(Display.java:848)
at org.lwjgl.opengl.Display.create(Display.java:757)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglGraphics.createDisplayPixelFormat(LwjglGraphics.java:358)
... 3 more
実際にやってみたところこのような文字列が出てきました
そして、一番最初にOpenGLがサポートされてないと出たので
自分の使っているPCがOpenGL4.3に対応していなかったということで大丈夫ですか?
一応CPUはCore i5-4570なので対応していると思っていたのですが・・・
自分にはこれ以上は分からないので素直に諦めようかと思います
色々教えていただきありがとうございます

307 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/25(木) 17:36:23.61 ID:lBrfKwnh0.net
>>306
グラボがあるならそっちのドライバがOpenGL4.3対応してるか確認してドライバアップデートしてみる
対応してないならJavaでグラボ使わないように設定する
グラボが無いならHD Graphicsをアップデートしてみる

これでも無理なら諦めよう

308 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/25(木) 17:54:48.40 ID:q1NqRnx40.net
>>307
丁寧に教えてくださりありがとうございます
お陰でようやく起動することができました
皆さんありがとうございました

309 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/25(木) 18:55:13.18 ID:ONenxw+W0.net
BMSスレが荒れる要素をすべて引き受けてくれているおかげでこっちはものすごく健全に機能してるな

310 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/30(火) 22:30:03.62 ID:X6L7yOLO0.net
beatorajaのアナログスクラッチ停止しきい値を変更しても反映されてないみたいだし、
再起動しても保存されないんだけど何が原因なんでしょうか?
押し押し皿できん・・・

311 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/30(火) 22:37:43.58 ID:X+/yGvYD0.net
使ってるコントローラーが分からない事にはどうしようも無い

312 :310:2021/03/30(火) 22:39:20.00 ID:X6L7yOLO0.net
>>311
エントリーモデルの専コンです。

313 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/31(水) 00:52:30.70 ID:eW3/T9Db0.net
beatorajaを使っていてたまに演奏が終わった後リザルトに行かずずっと演奏画面のままの時があるんですが治し方ってありますか?
鍵盤押せば選曲画面には戻れるんですが戻るとクリアしてるはずなのにクリアランプが光らないです
曲とスキン関係なくたまに発動して困っています

314 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/31(水) 00:54:10.13 ID:BXgpR+fB0.net
>>310
保存されないのはアナログスクラッチ停止しきい値だけ?
他の項目も色々保存されてないんじゃないの?

315 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/31(水) 00:58:24.69 ID:T43Sw7gD0.net
>>313
トレモ(3鍵)になってるだけじゃなくて?

316 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/31(水) 19:57:00.73 ID:AaEj85X50.net
>>314
今試してみたけど最小入力間隔もアナログスクラッチのチェックボックスもちゃんと保存されるみたいです。

317 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/31(水) 22:31:00.26 ID:NPLXiWuM0.net
Cドライブ直下とかProgramsフォルダとか変な場所に置いてあって権限系のエラーになってるんじゃね

318 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/01(木) 20:48:23.03 ID:h8lRQkBK0.net
>>315
試したら押し間違えでトレモになってただけでした
解決しましたありがとう

319 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/04(日) 21:45:32.90 ID:6cPMSXN10.net
oraja起動しようとしたらwinrarで開いてしまうんですがどうすればいいですか?

320 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/04(日) 21:54:01.48 ID:fM4BrSOb0.net
beatoraja.jarをダブルクリックするんじゃなくて、beatoraja-config.batをダブルクリックするのが正しい起動方法だよ
拡張子表示しない設定になってるのなら、表示するのを検討してみて

321 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/07(水) 17:24:01.98 ID:ZthFVFJF0.net
beatojara 0.8.2

1. BMS Pathに何も入力せずに「起動」すると問題なく起動。当然だが曲は空っぽ。
2. BMS Pathに曲のpathを突っ込んで楽曲読み込み(songdata.db更新)をしたら、左下の「起動」ボタンを押した瞬間フリーズする
3. 1.で生成された中身空っぽsongdata.dbを書き戻すと起動するようになる。当然だが曲は空っぽ。

曲数が多いとかではなくて、1曲でもフリーズするデータもあれば、うまくいく曲もある。
色々と試行錯誤して再現パターンを見つけ出そうとしているのだが、検証する元気もない。

ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/issues/539
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/issues/544

GitHubでもファイル読込に関するissueはあがっているようだが、
そこにも書かれているように基本的なファイル読込に問題がある気がする。

俺はこうやって回避しているといったネタお持ちの方いらっしゃいますか?
ファイルパス表記か?と思ってbmsファイル内の \ を \\ に置換したりしてみたが駄目だ。

322 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/07(水) 17:37:57.25 ID:fhynDjb40.net
突っ込んで失敗したフルパスとDBを添えてバグ報告すれば一発だろ

323 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/07(水) 18:48:31.58 ID:ZthFVFJF0.net
>>322
GitHubのissueもスルーされているものが多そうなんでここで聞いたみた次第だ。
真正面からGitHub側でissue上げてみるかな、ありがと。
同様の事象の方おられたら引き続き情報は求む。

324 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/07(水) 22:35:57.48 ID:o+MjNc9N0.net
エントリーモデル付けたら皿回り続けるからアプリ入れたんだけどそれでも回り続けるどうしたらいいの?

325 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/07(水) 23:11:51.90 ID:slb8vE8q0.net
>>324
今皿に割り当てられてる入力を全部消せ

326 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/07(水) 23:12:35.61 ID:slb8vE8q0.net
>反応しっぱなしになる場合はBMSプレイヤーのキーコンフィグにコントローラの軸のアサインが残っていないか確認をしてください。変換によりキー入力経路で反応するようになるため、軸のアサインは不要になります。(2020/05/09追記)
ってちゃんと書いてあるじゃん

327 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/08(木) 00:02:17.52 ID:r5WIdvlD0.net
>>325
入力消したら反応しなくなった

328 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/08(木) 01:14:03.34 ID:aiTurCUy0.net
>>327
よかったじゃん

329 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/12(月) 13:20:28.16 ID:dA83fKdA0.net
beatoraja の GitHub リポジトリってどこだかわかる人いる?
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/releases
ここかなと思ってたら 0.7.6 で止まってるからどっかに引っ越したのかなと。

330 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/12(月) 13:38:49.93 ID:5H5kcGWz0.net
>>329
配布先がmochaIRになっただけだからそこで合ってるよ
コードの更新は最近のもあるでしょ

331 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/12(月) 18:03:27.14 ID:dA83fKdA0.net
>>330
ありがとー!
一番最近のcommitが25 days agoとかになってるから、
そこまで活発に開発やってるわけじゃなさそうだけど。

332 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 10:39:21.26 ID:CglaCu1g0.net
LR2使用しているのですがF6+上キーでACのリフトみたいな感じにした時にスキンに関わらずLNやBSSの描画がリフトに透けたり判定が変になります。解決方法ありますか?

333 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 10:52:31.40 ID:2iiJg+Hu0.net
LR2LIFTで万事解決

334 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 12:43:43.99 ID:OwXb/sKb0.net
はい規約違反

335 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 12:45:38.26 ID:63Un+NhL0.net
LR2はランカーも規約違反するBMSプレイヤーなんだからへーきへーき

336 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 16:00:03.47 ID:Qna1vpxW0.net
バカのために説明するとLR2LIFTは本体の改変じゃなくてスキンのCSVを改変するから規約違反じゃないぞ

337 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 16:06:58.52 ID:K5cuhXyq0.net
LR2なんて時代遅れだしそんなん知らんがな
おっさんキモっ笑

338 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 16:09:30.17 ID:OwXb/sKb0.net
>>336
顔真っ赤で草
そのツールがどうだろうとLR2IR自体が改造本体まみれの無法地帯だから一緒だよ諦めろ

339 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 16:22:32.82 ID:MicaBFlO0.net
>>338
論点をすり替えようとお前が間違ったことを書いた事実は変わらないぞ

340 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 16:23:36.30 ID:yCyVNnpY0.net
beatorajaが10年前のLR2にすら劣る糞なのが原因

341 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 16:29:26.72 ID:8YSkWIqI0.net
LR2なら公平にスコアタができると思っている皆さん

342 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 16:46:24.21 ID:PK1zQR+j0.net
>>338
お前の負けだぞ

343 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 17:02:34.87 ID:JDPgXjuY0.net
>>340
でた老害のLR2おじさん(笑)

344 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 18:33:47.64 ID:SDLYUmjZ0.net
スコアタできる土俵に立ててるのは2018発狂皆伝取れてる奴だけ
それ未満の雑魚がBMSプレイヤーの差を語るだけ無駄よ、そもそも押せてないんだから

345 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 19:15:29.39 ID:OwXb/sKb0.net
>>339
LR2LIFTとかいう改造ツールの認識が間違ってようがどうでもいいわ
重要なのはLR2IRが改造チート何でもありの無法地帯だってことだ

346 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 19:36:15.85 ID:MqT51QQY0.net
>>345
同じ文を2回も書き込むのダルいんだけど、論点をすり替えようとお前が間違ったことを書いた事実は変わらないぞ

347 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 19:58:33.83 ID:CV6yqQO10.net
1.規約上問題ないところを思い込みで規約違反と言う
2.誰もLR2IRの話をしてないのにLR2IRに問題があると言い出す
3.冷静に指摘をしてくる相手が必死であるかのようにレッテル張りする

えーと共産党員の方ですか?

348 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 20:00:03.36 ID:OwXb/sKb0.net
>>346
>>336で「正しさ」に拘って顔真っ赤になるくらいなら
最初から正しくないスコアまみれのLR2IRなんて使うのやめようなって簡単なお話だぞ
まぁお前には理解できないか、あるいは認めたくないからLR2LIFTなんてどうでもいいツールの話に固執するんだろうが

349 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/17(土) 21:30:34.65 ID:hbKchY3d0.net
>>348
お前の負けやw

350 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/18(日) 12:36:15.84 ID:+VoLosj10.net
>>348
論点ずらしに逃げたお前の負けだからもう黙っといたほうがいいぞ

351 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 14:08:53.78 ID:L6WZLUQc0.net
M1のmacbookでbeatorajaしようと思ったんだけどもしかしてDAOコン使えない?
LEDは点灯してるんだけど全く反応しない

352 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 14:13:41.17 ID:ruytbDyW0.net
>>351
キーコンフィグできないって話?

353 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 14:44:16.99 ID:gC6mcd6+0.net
M1 ゲームパッド とかでTwitter検索すると
M1 Macのゲームパッド認識そのものに難があるみたいだぞ

ゲームによると思うけどSteamのBig Pictureモード経由なら上手く使える例もあるみたいだから
設定方法がわかるなら試してみれば

354 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 14:51:31.02 ID:L6WZLUQc0.net
>>352
キーコンフィグできないってのがよく分からないけどキーコンフィグからcontrollerモードにはしてる
beatoraja開いてもDAOコンのキーが何も反応しない状態です、キーボードは反応してる

355 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 15:32:48.42 ID:KsXA3P3b0.net
M1はドライバ無いからDAOコン認識しなくて無理だよ

356 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 16:02:30.83 ID:ruytbDyW0.net
>>354
いや、コントローラのボタンとゲーム内のキーの割り当て設定するじゃん普通は最初に……


コントローラ使う時はキーコンフィグ必ずやるってもう古い考えなのかなーとこんなところで老いを実感してしまう
確かに今時は箱コンとかSteamとか使ってりゃ適当なキーが最初から割り当てられてたりするけど……

357 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 16:41:54.33 ID:L6WZLUQc0.net
>>353
>>355
一応TwitterだとM1で専コンで普通に繋げたって人が1人だけいたんだけど...
とりあえずGAMO2に問い合わせてみました
ダメそうならデスクトップwindows購入検討します(INF、BMSHD120fpsでそれなりに遊べるぐらいのスペックなら幾らぐらいかかるかな...?)

>>356
なんか変な勘違いしてたかも、すみません

358 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 18:24:09.83 ID:4SLqfABV0.net
発狂なんでここで質問していいのかわからないけど本スレでもないと思うので質問させてください。
beatoraja0.8.1
Absurd Gaff Another★9
四十五年ノ雪桜 Another+★2 EX ★22
この二つがプレイ時に音とBGAが再生されない
ガフに関しては他の差分では問題なく再生できるのになぜかAnotherだけ再生不可能
差分を再ダウンロードして入れたりBMS本体ごと落として入れなおしても再生できず
同じ症状の人も見当たらず…
お助けください
PCはVAIO S13 windows10

359 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 18:27:53.97 ID:TbiEB9Ef0.net
>>358
差分が違うとこに(重複して)入ってるからどうにかして探して除去する

360 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 18:31:53.80 ID:811Np4gw0.net
beatoraja起動中に音鳴らない譜面を選んだ状態で選曲画面で8キー押すと同じフォルダにある別の譜面一覧が出てくるから、それでどこに突っ込まれてるのか判定できるかも
DB閲覧ソフトとかでsonginfo.db直接見るのが1番はやそうだけど

361 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 18:34:48.45 ID:4SLqfABV0.net
>>359
本体の名前違うのわからずに見落としてました
ありがとうございます

362 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 18:38:36.82 ID:4SLqfABV0.net
>>360
ガフみたら他30譜面中Anotherだけなぜか別フォルダでした
フォルダ整理がんばりますわ…

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200