2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMS 初心者質問スレ 14th style

1 :爆音で名前が聞こえません:2020/07/18(土) 15:29:50.09 ID:3WXsi5gn0.net
BMS環境や導入に関する話題を中心にあれこれ質問したり情報交換したりするスレッドです

●前スレ
BMS 初心者質問スレ 13th style
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1538325613/

467 :爆音で名前が聞こえません:2021/07/22(木) 19:16:26.62 ID:AjymGIio0.net
初心者って入ってない方はもっと物騒だから相対的にはまとも
でも主張が強い人が多いから気をつけて

468 :爆音で名前が聞こえません:2021/07/22(木) 19:21:58.96 ID:Ee0KRCwC0.net
あざっす

469 :爆音で名前が聞こえません:2021/07/22(木) 22:01:30.81 ID:dT/L+txm0.net
先程LR2をインストールして、PS2の寺コンを繋げてみたところ、ボタンもスクラッチも連打状態になってCNとかようわからん状態なんですけどどうしたらいいですかね

色々調べて最低連打時間をいじったりしても、その間隔で連打されるだけだし、全ボタンその状態なので、ボタンの不具合によるチャタリングとかいうわけでもなさそうなんですよね

470 :爆音で名前が聞こえません:2021/07/22(木) 22:18:25.18 ID:ZsVen+Tb0.net
コンバータがハズレの可能性

471 :爆音で名前が聞こえません:2021/07/23(金) 05:13:42.19 ID:eEhEQv2o0.net
>>469
LR2内のボタン設定で複数ボタンが割り当てられてると思われる

472 :爆音で名前が聞こえません:2021/07/25(日) 18:21:56.47 ID:efPvAIA80.net
コンバーターとの接続不良だったのか、日をまたいだら直っていました...(直る前も何度か付け外ししたんだけどな...)
念のため他のボタン割り当ても解除しときました。

473 :爆音で名前が聞こえません:2021/07/27(火) 03:35:51.00 ID:QHMUTi2d0.net
LR2です
特定のイベントのプレイデータを一括で消したいんですが
フォルダを指定してその中のデータを初期化する操作方法は無いでしょうか?

474 :爆音で名前が聞こえません:2021/07/28(水) 16:34:51.85 ID:Mh3qucPz0.net
イベントってBOF2012の曲だけ消したいとかって事か?
md5タグ調べて該当するデータを頑張ってどうぞ

475 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/02(月) 20:58:30.31 ID:ylYYB5Hi0.net
主張が強いボムなにかないですか?本家のhappyskyくらいのやつ

476 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/02(月) 23:26:13.51 ID:I7qaAMyP0.net
ボム、lr2でぐぐれば色々出てくるのでご希望のものを選んでください

477 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/06(金) 16:13:36.29 ID:Z09DlCh10.net
orajaのTwitter連携ってどうすればできますか?

478 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/10(火) 19:09:44.76 ID:+13B5R920.net
過去ログとか色々見たけど解決しなかったので教えて下さい
windows 10 で フルスクリーンでプレイできなくて困ってます。
READY と表示されてからボタン操作が効かない。ウインドウモードでは起動。

以下を試してもだめでした。
・ NVIDIA の設定から LR2body.exe の垂直同期はオフ
・ LR2 の設定から垂直同期ON
・ LR2body.exe を互換モード(XP SP3 、 windows7 など)
・ LR2 を管理者権限で実行

479 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/10(火) 19:20:33.44 ID:Z1Wfs92I0.net
F4でフルスクリーン切り替えるときに別の機能もオンオフになってる説

480 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/10(火) 22:53:50.86 ID:dMtgppzz0.net
>>478
Windowsゲームバーの無効化

481 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 00:08:17.50 ID:N4fAChrs0.net
>>480
Windows ゲームバーを無効にしても起動できませんでした...

482 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 00:15:34.36 ID:SJPwVpS70.net
640×480となんかの相性が悪いのかも

483 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 00:51:16.84 ID:rAkR7KRj0.net
あ、すみません。HD化してます

484 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 00:55:47.35 ID:2/LR6Gnp0.net
解散

485 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 01:59:18.88 ID:bLMGT2Kp0.net
>>483
自力でなんとかするか無理なら諦めろガイジ

486 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 02:03:16.08 ID:lWfY4Sy+0.net
LITONEみたいな違法スキン使ったり規約違反のバイナリ改造したりするゴミクズは全て自己責任でやれや

487 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 12:25:19.77 ID:IQ8woQgk0.net
余計なこと言うから答えてもらえなくなっちゃったね

488 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 12:36:50.89 ID:2uPLLjIJ0.net
え、beatorajaってTwitter連携できないんですか?

489 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 12:40:42.50 ID:LnVBepvl0.net
QMSなりorajaなり色々プレイヤーあるんだからバイナリ改造してまでLR2使う必要なくない?

490 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 13:43:33.45 ID:5rYfqozk0.net
まぁ令和にもなって640x480がしんどいのはわかるけど
改造してまでLR2に固執する理由はないな

491 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 15:07:40.75 ID:3PayMuwI0.net
beatorajaは今のVer.だとTwitter連携は技術的な面の理由かなんかで封印されていたハズ。

492 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 15:26:23.81 ID:2uPLLjIJ0.net
>>491
まじすかーーーーー………
教えていただきありがとうございますm(_ _)m

493 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/12(木) 15:45:18.40 ID:n7cjwTYo0.net
twitter連携用のキーをハードコーディングしなきゃいけないからセキュリティ的に塞いでるんでしょ
有志のツールが有名
https://mobile.twitter.com/rayu0718/status/1085899203774111747
(deleted an unsolicited ad)

494 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/14(土) 15:26:18.39 ID:avNULXJ/0.net
いろいろ調べてみたんですが解決できなかったので質問させてください。
らゆさんのリコメンドツールの使い方がよくわかりません。

score.dbとsongdata.dbをそれぞれ指定し、
プレイヤー名、ID、パスワードを入力して実行ボタンを押しても何も起きません。
プレイヤー名、ID、パスは自分で設定するで合ってるでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

495 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/14(土) 15:44:30.45 ID:pmeACx8E0.net
知恵遅れの質問書いたのもお前か?マルチポストは嫌われるから気を付けな

score.dbとsongdata.dbはbeatorajaのファイル格納先パスを指定すれば良い。
プレイヤー名、送信用ID、パスワードはLR2IR用のものが必要。
そのリコメンドツールはLR2の仕組みを利用しているから。
ID作るにはLR2を使う必要があるので、以下外部記事参照。
https://www.kasacontent.com/musicgame/bms/bmsbeginner/909/
本来LR2でリコメンド算出するときはLR2上で10譜面以上プレーしている必要があるが、そのツールを使うときも同様かは試してないので分からない。

496 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/14(土) 16:48:56.53 ID:mmJM3OnT0.net
お前優しすぎるだろ
ちなみに送信用IDとパスワードはLR2IRと別にしても大丈夫だった気がする

497 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/14(土) 16:59:15.49 ID:zbAPF2vd0.net
大丈夫だったとしても適当なID入れるのは他人と被った時に上書きされるからIRで割り振られた自前のIDを使うべき

498 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/14(土) 17:00:49.38 ID:mmJM3OnT0.net
walkure側でIDがハッシュ値みたいになってるしそうそう被ることないんじゃないかな、試したことないけど

499 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/19(木) 02:56:01.05 ID:O3IbLUW30.net
LR2導入検討してますがインテルCPUの内臓グラフィックで問題なくプレイできますか?

500 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/19(木) 03:09:06.66 ID:O3IbLUW30.net
>>499
理想は120fpsですが60でも全然いいです

501 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/19(木) 05:47:44.34 ID:j5OsIkC40.net
世代(CPU)次第だし確実とは言えんが(初代i3と最新のじゃまるで違う)
Win10が快適に動くPCならLR2が60fps割る事なんかまず無いと思うよ

502 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/19(木) 09:15:05.54 ID:A2hgn2xl0.net
それよりもこのレベルの質問する奴が垂直同期120Hzにできるとは思えんが

503 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/19(木) 09:58:05.32 ID:O3IbLUW30.net
>>501
どうもです
CPUはcorei5 9600Kで内臓GPUはUHD630
以前はGTX1660S積んでINFとLR2やってましたがグラボ売ってしまった今の環境でもいけるか確認したかったので

504 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/19(木) 10:41:24.07 ID:7WESSYTY0.net
i5-5200Uみたいな名前のCPUのパソコンでもLR2は遊べたから
9600Kなら余裕のはず

505 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/19(木) 10:55:07.75 ID:acBWJDmo0.net
8年前のしょぼくれた環境でもLR2自体は800FPSぐらい出たはず

506 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/19(木) 11:48:42.19 ID:kAq3hEbz0.net
>>503です
投資を抑えてまた家庭環境作れそうですね、ありがとうございます

507 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/22(日) 09:40:52.18 ID:JhsCGtLM0.net
質問です。
LR2に曲ファイルを入れて起動してみたところ、表示はされますがクリックができません。
解決策はありますか?

508 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/23(月) 10:09:51.90 ID:U7Q0q0yA0.net
GLAssist を使っているのですが、難易度表のリロードをしようとすると無限時間かかり、終わっても持っている曲の一部が no song と表示されてしまうようになりました
log.xml を見ると song.db 更新時の例外:[SQLITE_LOCKED] A table in the database is locked (database table is locked) Query: SELECT * FROM song WHERE hash ……というのが多数吐かれているようです
どうすれば正常にリロードできるようになりますか?

509 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/23(月) 11:56:19.59 ID:GSTRepJw0.net
新しくGLassistを展開したフォルダに.dbファイルだけを抜き出して配置してみるとか
-journalとか-shmとか-walとか名前に付いてるファイルを隔離して起動を試みてみるとか
SQLite 修復 とかでググってdbファイル修復を試みるとか
dbをVACUUM文で最適化を試みるくらいしか思い浮かばんな

どの方法にせよツールのファイル構成かSQLについての知識が必要だから無理ならきっぱり諦めろ

510 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/23(月) 19:21:41.97 ID:UfNWhFzA0.net
bemusicseekerで、どうぞ

511 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/24(火) 02:27:35.66 ID:LaRE7Kef0.net
やったことを書きます sql については素人です
VACUUM 特にエラーも出さずに実行される GLAssist はダメ
例外を吐かれていたクエリを投げる 実行される
-journal を隔離する 効果なし
GLAssist を再ダウンロード、GLAssist を D ドライブ直下に置き、そこに適当にディレクトリを作り song.db を置く 効果なし

正直原因がさっぱりわかりません 以前は起動に無限時間かかっていた BeMusicSeeker が有限時間で起動するようになっていたので(なぜ?)こっちでもいいか、とは思っていますが、それとは別に後学のためにも解決したい気持ちがあります

512 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/24(火) 08:04:21.22 ID:ymNvwQDX0.net
db扱うソフトの同時起動したり処理中に落としたりしたら大体変なことになる
一応バックアップ取ってからsong.db消してLR2本体で再生成か全曲リロードでもすりゃ多分解決する

513 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/25(水) 07:47:16.93 ID:rnp8LY1M0.net
song.db 再生成するのはやったんですけどだめでした song.db は悪くないと思っています

514 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/25(水) 08:32:35.25 ID:jVNwqV+E0.net
じゃあパソコン再起動

515 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/26(木) 01:22:50.30 ID:ty+YEzDo0.net
BeMusicSeeker で遊んでたんですけど GLAssist 立ち上げたら全部 no song になってていい加減面倒さが上回ってきたので諦めます 付き合ってくれてありがとうございました

516 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/26(木) 21:08:55.18 ID:Mm4TsfTs0.net
ノートとブラビアをHDMI接続した状態
LR2を起動しても音がテレビ側には行かずノートから出力されてしまいます
YouTubeやステマニは音もテレビから出ています

LR2のソフトの問題かと思いsystemタブからoutputtype , playbackdriverを弄っても解決せず

何か心当たりがあればご教授ねがいます

517 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/26(木) 21:16:31.46 ID:XhJLcElR0.net
>>516
一度解像度を640×480にしてから設定してみるとか?

関係ないけどテレビからの音声出力は遅延しがちだから一般的にあんまり推奨はされてないよ

518 :爆音で名前が聞こえません:2021/08/26(木) 21:50:29.29 ID:Mm4TsfTs0.net
>>517
ありがとうございます
ウィンドウモードで起動したら音まで出力されました

519 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/04(土) 15:49:10.49 ID:Uip/s/Az0.net
beatorajaなんですけどキーコンフィグした後にゲームを終了して再起動させると
キー設定(タイプのところ?)が保存されず再度キーボードの2を押さないと反応しません。
どうしたらいいでしょうか?
beatoraja0.8.2では問題なく、0.8.3でこの症状になってしまいます。
IIDXプレコン使用です。

520 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/04(土) 23:22:19.94 ID:WIrAU2bb0.net
>>519
beatoraja使ってないから勘だけど
1.beatorajaを置く場所が悪い可能性
  C:\Program Files等に勝手にプログラムを置いてはいけない
2.読み取り専用になっている可能性
  beatorajaのフォルダのプロパティを開き、読み取り専用をチェック外してOK

521 :519:2021/09/05(日) 01:21:02.94 ID:T/7dVBjY0.net
>>520
古いバージョンのフォルダにそのまま上書きしてこの症状なので1.2ともにまったくもんだいないです。

522 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/10(金) 02:20:12.77 ID:vICT//zQ0.net
beatoraja6.3から8.3にバージョンアップしたら一部プレイデータ消えてたんですが似たような現象に遭遇した方います?

523 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/10(金) 12:43:40.09 ID:rSSuDiYR0.net
この手の質問でありがちなのはLN,CN,HCNでスコアが別管理なのを忘れてるケース

524 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/12(日) 09:32:48.14 ID:vxmQss7e0.net
>>523
LNだけ消えてたけど仕様変わった?
どうすればええのん?

525 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/12(日) 10:42:47.48 ID:PNOstZKI0.net
3キーでLNモード変更できる
押すたびLN→CN→HCN→LN→…になる
多分CNかHCNになってるせいで消えてるように見えてる

526 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/18(土) 23:33:27.11 ID:wgGSxibj0.net
InfinitasコンをLR2で使うPC for LR2のスクラッチがWとQに割り当てられていて
うっかり別のソフトの書き込み欄にwqwqwqとか残ったりしてしまうんですが
他の反応しないキーに割り当てられないですか?

527 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/18(土) 23:44:07.14 ID:HJtO0mIo0.net
>>526
BM2KEY使え

528 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/19(日) 15:43:35.81 ID:hra9oEay0.net
以下症状について詳しい方がいたら教えて頂きたいです。

beatoraja-0.8.3を使用しています。
曲終了したタイミングで急に落ちてしまい、再度起動してみたところ
曲は選べるのですがプレイ画面までいかず選曲画面にまた戻ってしまいます。
全曲読み込み直しても状況は変わらないです。

急に落ちてしまった際にファイルが破損してしまったのでしょうか?

529 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/20(月) 01:05:47.65 ID:6ZIdToum0.net
全曲リロードちゃんとした?

530 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/20(月) 17:02:13.65 ID:KqXq/OMt0.net
フェニワンの皿が触ってないけど1方向に反応し続けるんですが、どうしたらいいですか?LR2です

531 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/20(月) 17:33:35.46 ID:LP+6dojc0.net
>>530
LR2モードになってない

532 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/23(木) 16:03:09.20 ID:5DC8wRUK0.net
PC買い替え予定ですが、以下のスペックでbeatorajaを快適に動かせるかどうか判断願います。

CPU:Ryzen7 4750GE
メモリ:16GB
SSD:256GB(増設予定)
グラボ:搭載不可(CPU内蔵)
使用予定スキン:litone5(ワンチャン8)
オーディオインターフェース:MOTU M4
スピーカー:Yamaha MSP3

533 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/23(木) 16:07:37.60 ID:VtjrI1J00.net
>>532
よゆう

534 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 01:33:49.52 ID:ZVU2qjn10.net
余裕だけど、そのスペックでグラボ積まないのよく分からんな

535 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 01:58:55.91 ID:uVe5TE2a0.net
高いしな

536 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 02:03:01.34 ID:t3ZHQn4C0.net
最近流行りの銃で撃ち合うようなゲームしないならグラボいらないし
グラボ積むだけでフェニワン1台買えるくらいパソコンの値段跳ね上がるから…

537 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 02:04:20.32 ID:46ZMl5T30.net
簡単な動画編集くらいならできるしな

538 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 07:20:41.89 ID:5yWKgvER0.net
>>532
動くけど見るからに割高そうなPC構成だな

539 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 07:43:35.46 ID:rDI4vnnT0.net
>>534
×積まない
〇積めない

>>538
逆でめちゃくちゃ安い。このCPUが載ってるデスクトップPCなんて殆ど無いから何のPCで動かしたいのか分かると思う

540 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 08:44:31.08 ID:yF+5TeLG0.net
超省スペースPCの類は2Dゲーに軽い3Dゲーもできると見るのか、その程度しかできないと見るかで評価分かれるからな
仮にレノボのThinkCentreを6万前後で掴んでたとして、BMS程度しかしないなら更にCPUダウングレード出来ただろって気はするが
あとlitone使いは○ね

541 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 09:03:31.58 ID:OwhrYSo+0.net
伏せ字にするぐらいなら死ねとか言うなよ

542 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 09:16:25.97 ID:yF+5TeLG0.net
わかりました。litone使いは死ね

543 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/24(金) 11:16:44.60 ID:AEMpOTjg0.net


544 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/25(土) 16:28:14.55 ID:LFm+Q8Mb0.net
beatoraja使っててsatellite難易度表の曲をネットで探してパッケージ入れたんですが、同じ曲の別難易度譜面がたくさんあって邪魔で...
これ一つずつ消すしかないですか?

545 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/25(土) 17:05:40.63 ID:1e5XeC1s0.net
>>544
Satellite難易度表フォルダの中で選曲してる限りは別難易度譜面なんて視界にも入らないと思うけど

546 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/25(土) 17:44:47.64 ID:rfPWhXwj0.net
例えばsl0のフォルダ開いたら、その中に同じ曲の全難易度の譜面見えてるんだけど、もしかして何か間違えてる?

547 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/25(土) 17:56:26.19 ID:uiwciOQf0.net
それsl0に該当差分がある曲を含むパックフォルダを開いてない?

548 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/25(土) 18:05:25.94 ID:rfPWhXwj0.net
>>547
青いフォルダで、satellite難易度表→sl0とかの順に開いてる。たしかに曲保存してるフォルダそのものを選んでるのかも。
他にsl0って名前のフォルダは見当たらなかった気がするんだけど、パックフォルダじゃないフォルダがあるってこと?

549 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/25(土) 19:35:02.58 ID:Mriy8Tcf0.net
beatorajaで読み込んだ難易度表は緑のフォルダやぞ
青は曲保存のフォルダやね

550 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/27(月) 19:55:19.12 ID:DFgaB8380.net
質問なのですが、beatorajaで曲をプレイ中に突然皿が反応しなくなり、その後も再起動しない限りずっと皿が反応しなくなるのですが、原因は何が考えられるでしょうか。
モードはLR2モードで、コントローラーはFP7です。
関連しているかどうかは不明なのですが皿が無反応になった後、キーコンフィグ設定画面を開くと行がズレて表示されます。

551 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/27(月) 22:22:07.64 ID:kZ2IVgkF0.net
スイッチどれくらいの周期で交換してる?

552 :爆音で名前が聞こえません:2021/09/28(火) 04:29:55.34 ID:w14JQYWg0.net
500万ノーツ弱

553 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/01(金) 06:28:49.21 ID:YVLaBIc70.net
>>1
小室圭さんの緊急帰国で警備費は2千万円 仮住まい候補は「赤坂」「青山」の高級マンションに
https:/ /news.yahoo.co.jp/articles/8b1625f22d3636fc6e19c5df8c2384303af1a6ad

554 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/01(金) 06:54:14.03 ID:YVLaBIc70.net
クソバカだらけ
老害ババアシレーと近づいてくるキチガイ汚物くせえんだよボケカスこんなキチガイ汚物作業所で囲って得意面の豚社長

555 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/01(金) 07:19:13.31 ID:YVLaBIc70.net
役所福祉課はヘコヘコ変態ストーカーサビ管の言いなりニンマリ豚社長がほくそ笑み変態ストーカーとは距離を置きますと言ったのにクソ施設
俺は君の弱点を知っているとかいうクソヤロウだぜ

556 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/01(金) 08:03:45.47 ID:YVLaBIc70.net
役所福祉課はヘコヘコ変態ストーカーサビ管の言いなりニンマリ豚社長がほくそ笑み変態ストーカーとは距離を置きますと言ったのに

557 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/01(金) 08:14:54.09 ID:YVLaBIc70.net
>>1
眞子「そこっ…!イイッ」
圭「」ピタッ
眞子「…え?…」
圭「眞子…俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも…これは国のお金で…」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!…いやッ!辞めないで!」
圭「…じゃあ分かるよな?」
眞子「…」フルフルつ50000円
圭「…」グワシャ
圭「愛してるよ…眞子」チュッ
圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ….いやああああ!!!!!」

これが現実

●「金ねンだわ」とは
小室圭さんと眞子様の結婚発表した際に、
小室家には400万円ほどの借金があることが判明、メディアに取り上げられることで結婚に待ったがかかった。
この発表を受けたネット民は、借金のある小室圭を「金無しの屑人間」と仮定し
ネタコピペを次々創作していく流れに。
「金ねンだわ」は、そのコピペ内で「金無しの屑人間」と化した小室圭が発言した架空のセリフが元ネタとなっている。

558 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/03(日) 23:07:18.81 ID:57Ppbgwk0.net
LGの32GN600BのVAパネル(三万円のやつ)購入したので報告
以前ここで黒挿入教えてくれた方感謝

LR2窓モードで120FPS
ノーツもくっきり見易い、LMみたいな感じ
グラボ積んだ2018年製ゲーミングPC
初期の専コン、推奨されてる一人用コンバータ、displayPortケーブル
SP九段でそんなに上手くないけどオートアジャストで遅延0〜10msぐらい

559 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/05(火) 00:27:59.03 ID:QBHN4bl10.net
beatorajaを専コンでプレイしています。今まで普通にプレイ出来ていたのですが選曲中(決定してから?)ボタンの割り当てが変わってしまって再起動しても直せないのですがどこを押したら変わるとか治し方とかありますか?

560 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/05(火) 21:40:01.76 ID:mPitkL1I0.net
知らんけどLNモード確認

561 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/09(土) 13:50:40.46 ID:vnDgDLF+0.net
beatorajaで特定の曲だけカクつくのってどういう原因が考えられますか?BGAはオフに設定してます

562 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/19(火) 03:53:50.82 ID:56n1VtwV0.net
LR2で判定文字だけを少し小さく表示することは可能ですか?
でかいモニターでやってるとまぶしくて。

563 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/19(火) 08:01:52.88 ID:7+QkHgDi0.net
>>562
スキンに含まれるcsvでサイズと明るさを調節できるよ
詳細はスキン仕様書でググれば出てくるはず

564 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/19(火) 16:23:44.07 ID:56n1VtwV0.net
>>563
ありがとうございます。
csvをぱっと見た感じコンボカウント辺りのw,hを調節すればいいのでしょうか。
あまり詳しくはないのですが仕様書を読んで勉強してみます。

565 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/19(火) 18:57:06.61 ID:7+QkHgDi0.net
>>564
そうですね、あとは透明度ってやつを変えると見え方が変わると思う

566 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/21(木) 23:46:57.09 ID:YeNSuj9a0.net
beatorajaで曲追加する時BMS Pathに追加するフォルダって何階層まで読み取りされるか決まってますか?

「BMS」→「曲名フォルダ(bmeとかoggとか大量に入ってるやつ)」という順番で管理してますが、この「BMS」フォルダを読み込ませても曲が追加されず「曲名フォルダ」を一曲ずつ読み込ませないと反映されません。
それでも反映されない曲もあります。

楽曲読み込みと楽曲全更新は都度押してます。

原因お分かりの方教えて下さい……

567 :爆音で名前が聞こえません:2021/10/28(木) 23:45:59.07 ID:h4senr1C0.net
LR2を使っているのですが、エフェクターのPITCHがFREQ以外使えなくなりました…
原因に心当たりのある方がいましたら教えて下さると助かります。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200