2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMS 初心者質問スレ 14th style

1 :爆音で名前が聞こえません:2020/07/18(土) 15:29:50.09 ID:3WXsi5gn0.net
BMS環境や導入に関する話題を中心にあれこれ質問したり情報交換したりするスレッドです

●前スレ
BMS 初心者質問スレ 13th style
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1538325613/

815 :爆音で名前が聞こえません:2022/04/27(水) 16:20:34.46 ID:fqDqAqDj0.net
スキン毎に仕様が違うから何とも言えない
スキンセレクトの右下のオプションにnotesとかそれっぽい項目を見つけて弄ってみるとか
ttps://www.kasacontent.com/musicgame/bms/bmsbeginner/954/#toc5

もしデフォのスキン使ってるなら画像自体を描き換える必要がある

816 :爆音で名前が聞こえません:2022/04/27(水) 17:09:47.75 ID:UAWNbw+j0.net
ノートの画像が独立してて複数から選択できるタイプならそれと全く同じ様に画像作って横に置いとけばスキンオプションから選べる様になる
細さとかだけならプレイ中のオプションで変えられる

817 :爆音で名前が聞こえません:2022/04/29(金) 23:43:18.71 ID:C5ZR0H5A0.net
LR2で突然スクラッチの度にピコって変な音がするようになりました
気にしなければいいだけなんですが気が散ってしょうがないので助けてほしいです

818 :爆音で名前が聞こえません:2022/04/30(土) 00:10:05.10 ID:WzzDPj/D0.net
キーボードでやってるなら固定キー機能がONになってないかとか何かのキーが押しっぱなしになってないかチェックする

819 :爆音で名前が聞こえません:2022/04/30(土) 12:13:39.22 ID:UjDkj21N0.net
元に戻りましたありがとうございます!

820 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/08(日) 00:04:50.10 ID:lFkcFFaw0.net
bm2key入れてエントリーモデルでやってみたが、皿が暴発しまくってだめだわ
これは設定でなんとかなりますか?

821 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/08(日) 00:21:48.84 ID:t1jnzw8c0.net
>>820
1.皿にいらん割り当て設定が残ってないか確認
2.ゆっくりまわして暴発するならチャタリング防止タイマーを変更>>587-589

822 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/08(日) 00:56:15.87 ID:lFkcFFaw0.net
何も回してなくて鍵盤押すタイミングで暴発しちゃうんだよな
ありがとう、とりあえずチャタリング防止タイマーってのをためすよ

823 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/08(日) 01:26:08.02 ID:t1jnzw8c0.net
>>822
打鍵で皿がずれてるとしたらVisualC++入れて>>709のソースに差し替えコンパイルしないと無理かな

824 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/08(日) 21:38:30.86 ID:N/JDfmbU0.net
LR2でプレイ中、20秒に1度(1秒)ほどの割合でノーツがカクつきます。
プレイできなくなるほどではないのですが、ノーツの残像が残るような感じです。

フルスクリーンモードだとなぜか落ちるためウィンドウモードでやっており、スキンはデフォルトです。
垂直同期ありとなしどちらも試しましたが変わりありませんでした。
win11 Ryzen7 メモリ16GB でスペックは十分で、プレイ中もAvastくらいしか動かしていません。
どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

825 :sage:2022/05/08(日) 23:15:38.25 ID:OzMvuorS0.net
TYPE-Mスキンを最近愛用しているのですが、JUDGEの黄グレやGOOD判定が妙に
眩しく見えるのですが何処かで調整等は可能でしょうか?

826 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/09(月) 00:37:36.76 ID:gy17vzg/0.net
それは作者に聞きなよ

827 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/09(月) 14:10:22.28 ID:gZ4qMPJM0.net
>>826
一応製作者の人にTwitterのDM送ったんですが1週間過ぎても何も反応無いので分かる方居たらなぁと思って質問しました…

放置されてるのか分からないけど反応無いのは悲しい。

828 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/09(月) 15:20:05.35 ID:tfh7iwr60.net
GIMPなり使えばええ

829 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/09(月) 21:21:11.47 ID:BYvSAR4X0.net
>>824
自力で解決しました。ありがとうございました。
マルチディスプレイ環境で、メインとサブのリフレッシュノートがわずかに違っていたために発生していたようです。
両方を60にそろえたところ直りました。

830 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/10(火) 09:49:24.12 ID:IpwbkzeB0.net
そういえば自分のLR2環境だと何故かフルスクリーンでも120fps出るなぁ

831 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/10(火) 14:25:51.10 ID:NB0kTvJh0.net
スキンは画像とか多少なりとも弄れるようになればカスタマイズの幅は広がるぞ
幸いTYPE-Mの画像はpngとかのままだから色々試してみたらどうよ

832 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/16(月) 19:34:53.07 ID:28CAIawl0.net
>>283
この症状っぽいんですけど読んでも解決方法が書いてなかったんですが
どういう風に解消しましたか?

833 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/16(月) 20:13:28.54 ID:28CAIawl0.net
>>832
すみませんでした。自己解決しました。
前スレでも同様の質問がありましたが
同様の症状で解決するかわかりませんが、
skin/defaultのフォルダを消してしまうと
このエラーが起こるようでした。

834 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/26(木) 15:25:57.28 ID:foIAqTDM0.net
段位認定でデータはあるのに音が鳴らない曲があるのですが、原因は何が考えられますか?

835 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/26(木) 16:00:11.24 ID:oZ/v0Xuh0.net
>>834
beatorajaならADPCM音源は再生されないからfoobarなりで適当にwav変換し直して上書き

836 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/26(木) 17:22:29.95 ID:ikoUgter0.net
>>834
違う曲のフォルダのような別の場所に譜面ファイルだけがあるからどうにか探して削除

837 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/26(木) 18:22:14.71 ID:foIAqTDM0.net
>>835
>>836
違うフォルダに譜面だけ入ってたのが原因でした
ありがとう!

838 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/26(木) 19:23:34.90 ID:eGWE/cTA0.net
曲名を他の曲名っぽく変えてる差分譜面だとありがち
ある意味ツールの限界なんだよね

839 :爆音で名前が聞こえません:2022/05/26(木) 19:33:28.09 ID:b21vHnrE0.net
差分じゃなくても
ふゆいろドリーマーか何かが別の季節色の曲フォルダに間違ってインストールされた事はあった

840 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/01(水) 12:25:57 ID:Zk5Va28r0.net
フェニワン買ってPCに接続したんですけど、
KEYBOARDモードでしか鍵盤も皿も反応せずLR2モードにすると途端に無反応になりBMSができなくなります
原因分かる方いますか? 接続ができてないとかじゃなさそうなんですが

841 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/01(水) 12:46:29 ID:Pnr6mpf60.net
キーコンフィグした?

842 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/01(水) 13:27:09.26 ID:Zk5Va28r0.net
>>841
キーコンフィグができないんですよね
コンフィグ画面で鍵盤押しても反応しない

USB接続した時に出てくるbms infセットアップみたいなのが無かったので
それが原因なのかもしれません

843 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/01(水) 14:19:09 ID:5kDGYc4N0.net
一回デバイスマネージャーからフェニワンのデバイス探してアンインストールするといいかも

844 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/03(金) 16:36:46.32 ID:kMOS/MYO0.net
orajaの発熱が思ったよりあったので他のプレイヤーに乗り換えたいんですけど良さげなのないですか?
qmsで難易度表読み込めればそれが一番いいんですけどエラー出るし

845 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/03(金) 17:12:11.90 ID:jtqT/oU10.net
その2つがダメならLR2しかない

846 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/03(金) 19:35:06.36 ID:REqE3gWK0.net
FPS制限して解像度落とせばどうとでもなりそう

847 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/03(金) 19:42:24.92 ID:loeptr2A0.net
正直LR2は時代遅れもいいとこなのでorajaぐらいまともに動くPCに変えるというのはどうだろうか

848 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/03(金) 20:08:48.68 ID:ZTp5e3vp0.net
qwilightなんかもそんなに軽い設計ではなさそうだからダメなのかな
使った事ないし韓国語読めんから詳しくはわからんけど

849 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/03(金) 21:09:51.53 ID:GWIEK4Z/0.net
本家INFINITASが120fps出せる環境がorajaでまともなスキン使って60fpsを安定動作できる目安
0から組んでも12万で揃うんだから解析厨と思われたくないならLR2とかいうゴミじゃなくて覇権プレーヤーorajaを使うべし

850 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/03(金) 21:14:47.59 ID:RW1ALauf0.net
ゴミスペパソコン使いと主流になられては困る懐石野郎がoraja重い重いと下げてるんだろうな
普通のゲーミングパソコンならヌルサクだろ、だいたいLRがリリースされた当初の方が必要動作環境高すぎるガラクタだったからな

851 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/03(金) 21:29:59.51 ID:7LCKodM40.net
キッズはそういう書き方してれば構ってくれたのか
ずいぶん狭い世界で活動してきたんだな

852 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 02:08:52.86 ID:pOrGmH6Q0.net
orajaの解析対策って音声形式以外もなんかやってんの?

853 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 04:15:19.67 ID:uIfJXx0k0.net
一部譜面も見てるんじゃなかった?
だから歪んた云々の差分も弾かれるはず

854 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 04:23:29.21 ID:RMiq14D+0.net
>>852
それを知ってどうするんだ?抜け道探す気かコラ
>>853
へー何で知ってるのかな?一応コナミに連絡しておくわ

855 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 04:40:36.21 ID:+kyhqLwt0.net
>>853
なるほど

>>854
いや解析対策されてるとは言っても音声形式の話しか表面的には出てこないじゃん。
ちょっと凝った音楽プレイヤー使えば一発で変換できるようなもん対策でもなんでもなかろーが思って

856 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 06:42:28.73 ID:c3RDJ6ju0.net
>>854
知的障害とか持ってそうだね

857 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 07:48:50.12 ID:dxLCNnTr0.net
触るな触るな

858 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 09:48:54.01 ID:P8g4rVrn0.net
BMSEの質問は本スレのほうがいいですか?
譜面をエディットしようと思ってノートをクリックしても
音が出なくて困っています。
普通にプレーヤーで音は出てるのでBMSEの設定?かなにか
だと思うのですがご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

859 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 10:17:13.43 ID:jzBzR5bL0.net
>>858
BMSEは定義と実ファイルの拡張子違いを検出しないから変換するかそれにも対応してる他のエディタ使うか
oggで拡張子一致してるならhttps://hitkey.nekokan.dyndns.info/bmse_help_full/install.html#instdirectshow



久々にiBMSC調べたら派生多すぎてどれがいいのかわからんな
µBMSCのフォークのpBMSCが最近でも更新されてて一番いいっぽいか

860 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 10:26:18.37 ID:P8g4rVrn0.net
>>859
レスありがとうございます。
oggじゃなくてwavで出ない状況で
先ほどiBMSCでも同じ症状だったんですが
ご指摘のuBMSCフォーク最新ので音が出るようなのでこれを使ってみます!
ありがとうございました!

861 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 11:05:20.88 ID:nn4jU6JL0.net
>>844
QMSで一部の難易度表は自作でjson用意するしかない

862 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/04(土) 15:23:55.68 ID:U24Np6MU0.net
頭Andrea Orsaraがいますね

863 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/05(日) 15:37:14.81 ID:zj1eiK1+0.net
DPBMSって電子キーボードで打鍵できないですか?

864 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/05(日) 18:37:39.58 ID:cJ5Ia4sg0.net
できるはず

865 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/06(月) 01:54:15.02 ID:uECeRJfC0.net
>>849
これマジなん?INFの120ってHD画質とは言え1650ti程度必要だよね盛りすぎじゃね

866 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/06(月) 01:59:18.51 ID:eVF5fD9W0.net
まともなスキン(激重LITONE)

867 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/06(月) 02:44:33.32 ID:a8q6QyOG0.net
INFINITAS 120FPSなら実際はGTX1050で十分だぞ

868 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/06(月) 07:41:48.13 ID:OZtNGpsT0.net
>>866
TYPE-Mはもっと重いぞ、GTX1050だけど初回起動はクソ長ロード挟むし楽曲も曲によっては分単位かかる
重さの理由がJavaにあるならスペックはあまり関係無いのかも知れないけど

869 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/06(月) 08:37:08.18 ID:DHouRKSf0.net
>>849
LR2プレイヤーは全員解析厨だと思ってる異常者はお前だけだよ

870 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/06(月) 17:48:46.58 ID:rXaQVV5/0.net
>>866
違法化してからは知らんが
最近のモダンなスキンに比べればLITONE5は実は軽いぞ

871 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/06(月) 22:32:15.93 ID:/5vLDnUd0.net
>>868
逆にスキン替えたらそんなに待たんの?

872 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 03:25:21.89 ID:wNpIP0Ak0.net
>>868
CPUがゴミってオチではなく?

873 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 05:20:58.90 ID:dxm3cKPi0.net
>>871
ModermChicやGeneric辺りは重さを感じないかなあ
>>872
i5-6500だからちょっとポンコツだね
CPUパワーでねじ伏せるしか無いのかあ

874 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 07:18:30.63 ID:BpV6gAY00.net
な?orajaアンチは低スペや解析厨の雑魚ばかりだろ?

知能もパソコンもポンコツなんだろうな

i9と3080クラスのグラボ積んてから騒げよカスが!

875 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 08:18:30.53 ID:ZLADi18m0.net
スキンの負荷と楽曲の読み込みに分単位かかるのになんの関係もないけどバカなのか?

876 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 09:02:24.34 ID:88C4o4m+0.net
バカじゃなきゃこんな暴れ方しないだろ

877 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 09:03:29.16 ID:1JbTgR8P0.net
>>874
でも君Skylakeじゃん

878 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 09:11:37.88 ID:dxm3cKPi0.net
>>875
うーんそうなのか、たまにBGAがある訳でもないのに時間がかかるのは設定が悪いのかなあ
楽曲読み込み以外は1曲終われば快適になるんだよね

879 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 09:20:05.72 ID:lZmN5iOo0.net
単曲で時間かかるのはHDDに入れてるogg頑張ってデコードしてるとかじゃね
容量余裕あるならよくやる曲くらいはSSDに移すとか予めwavに戻しとくかしといたほうがいい

880 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 09:24:03.44 ID:dxm3cKPi0.net
>>879
ああー、スキン変えたタイミングで容量削減の為にogg版に差し替えてたかも
ありがとう

881 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 21:26:00.28 ID:HljiYOR80.net
844です
なんとかqmsにサテライト導入できたんでそっちメインで使うことにしました
前に書いてる人いたけど段位すごく抜けやすいのがちょっと気になる

882 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/07(火) 21:35:18.77 ID:LlhqWkTP0.net
QMSはBAD幅も心なしか広い気がするしアプデがないのが残念
Satelliteとかの段位はoraja以外はアテにならんと割り切らなきゃな

883 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 05:02:31.14 ID:zWve+RWG0.net
QMSはOSS化してくれりゃ弄りがいありそうなモンだがなぁ

884 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 11:18:41.80 ID:fL0VBmep0.net
他人が持つ資産を軽く見すぎだ
あんまり気軽にOSS化なんて言うもんじゃないよ

885 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 13:50:45.37 ID:ZsLBGw3z0.net
ジャップ特有のOSS嫌忌
別に努力を無条件で公開するものでもないんだがな、自分では日常生活でOSS使いまくっといてw

886 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 14:02:14.72 ID:aaTZ57tc0.net
やたら煽るねぇ

887 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 14:35:05.25 ID:DLXiMQDa0.net
オープンかクローズかは作者が決めることであって外野が口出すもんではない
クローズのものをオープンにしろというのがお門違いという話なのでOSS嫌忌とかそういう話じゃないと思うんだが

888 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 14:44:02.53 ID:Y04DvwVd0.net
オープンにしてくれたらいいね程度の話をそこまで膨らませられるのお前ら妄想力すごいな
仕事できなさそう

889 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 15:38:58.06 ID:aaTZ57tc0.net
また煽りたがるねぇどうしたんだい一体

890 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 20:05:14.81 ID:4jF0BeiW0.net
解析厨が現行システムで遊べる最後の希望がQMSだもんなw

自分でorajaをビルドも出来ない低能だらけ

891 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 22:44:56.85 ID:ZX01EHPV0.net
beatorajaで解析一切プレイできないと思ってる低脳?

892 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 23:03:42.65 ID:MMf9OFSO0.net
そろそろスレチやぞ

893 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 23:05:06.58 ID:yxfhbHqH0.net
はいはいAndreaAndrea

894 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/08(水) 23:10:06.36 ID:kN5JzSNh0.net
新宿区在住Andrea Orsaraくんスレ荒らすのやめてね

895 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 01:32:37.35 ID:UXKQZqH20.net
新宿区って実家か?

896 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 07:03:47.40 ID:+adwbh240.net
多分IPスレのレスから抽出したんだろうけどIPから割り出される住所ってそこまで信憑性高くないこととか知らないんだろうね
本当に住所知りたいなら開示請求通すしかないんだよね

897 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 07:33:40.70 ID:VehnZE3q0.net
実家のレストランの所在地ちゃうんか

898 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 11:04:07.19 ID:Dbr+qSBg0.net
>>896
親のレストランの登記簿謄本割れてるの知らないんだろうね(笑)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1517502661/286

899 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 11:55:33.33 ID:+adwbh240.net
>>898
アンチスレなんてあったのかw

900 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 19:27:25.96 ID:nrSgs4580.net
レベルがSatellite以下の大型の難易度表って通常第二以降は存在しないのかな?

901 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 19:38:54.83 ID:8Ubdru1D0.net
一応stellaに実装するアイデアがあったな(アンケートの結果なしになったけど)
ttps://twitter.com/LUXURY__A/status/1307656437120733187
第2もDiscord鯖立てて提案再開するかもとかなんとか
(deleted an unsolicited ad)

902 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 21:36:41.67 ID:nVrAj5UH0.net
>>901
投票どころかサテライトの存在すらBMS入門者は知らんのに意味の無い投票で草

903 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 21:44:00.83 ID:nrSgs4580.net
完全初心者でも第一第二をLv順に回してればガイジでも無い限りsl0適正になるだろ

904 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/09(木) 21:48:59.81 ID:XkoG3Peq0.net
こわっ!じゃあ何で聞いたし

905 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/10(金) 16:43:00.52 ID:a8LfgmET0.net
なんか変な人が居付いてるんだな

906 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/11(土) 21:29:09.50 ID:NHbIw6sv0.net
初めてBMSを作ったんですが、最初にタイトルを入れてテストプレイしながら譜面を調整してたせいで、LR2IRに大量に同じタイトルの譜面が登録されてしまいました。
これは消せますか?あと普通はどのように作るのでしょうか?

907 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/11(土) 21:42:43.89 ID:5jUyzyxL0.net
>>906
IRに接続しない設定にしておく
コマンドライン起動で-NSオプションを指定する
1分以上の音をあえて定義しておく

908 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/11(土) 22:06:31.76 ID:nZjD3ATw0.net
beatorajaではロングノーツをどのモードで遊んでる人が多いんでしょうか
IIDXに多いCNで遊んでいたらLNを疑似CNにしてる様な譜面が多い気が

909 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/11(土) 23:20:59.93 ID:9+tr/ISI0.net
ln

910 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/12(日) 19:43:57.43 ID:BhuoowM/0.net
>>909
ありがとうございます
ロングノーツの種類選べる様になる前はCNが無くてLN前提で譜面が作られているみたいですね
ランプ付け直しみたいですがまだ始めたばかりなので切り替えてみます

911 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/12(日) 21:01:32.00 ID:+eBhCbzb0.net
古い譜面は特に皿のロングの終点に皿置いてあったりしてCNじゃ取れねえだろみたいなの多いしな

912 :爆音で名前が聞こえません:2022/06/14(火) 19:04:26.23 ID:QmOkZ+7f0.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

913 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/08(金) 09:48:00 ID:61medEgS0.net
beatorajaで発狂難易度表 EASYとかの推定難易度で曲順があるやつが
beatorajaのソートが効いてしまって本来の推定難易度順にならないんだけどどうにかなりますか?
LR2はBeMusicSeekerで管理してるので発狂もSatelliteの推定難易度表も推定レベル順に並びます

914 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/08(金) 15:58:07.02 ID:eP7X4Hc90.net
bemusicseekerの推定難度順ソートはjsonにある独自の項目(org_level)をdbに書き込んでそれをもとにカスタムフォルダのコマンドでソートしてる
beatorajaの難易度表読み込みは単に最低限の情報とハッシュだけ残したテーブルを生成してる感じだから難易度表自体にソートを組み込むのは難しそう
beatoraja外で難易度表のjsonからその通りにソートするカスタムフォルダを作るのは多分不可能ではないけど・・・

915 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/08(金) 19:27:18.47 ID:61medEgS0.net
やっぱり難しいですか、そこまで困る訳じゃないので我慢することにします

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200