2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMS 初心者質問スレ 14th style

921 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/18(月) 13:03:30 ID:glOgi3GG0.net
beatorajaってLR2みたいに表示するウィンドウ変えたりできない?

サブディスプレイでプレイしたいんだけどメインディスプレイで起動してしまう・・・

922 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/18(月) 15:47:36.59 ID:avRqqhiT0.net
>>921
起動してからWindowsキー+Shift+右矢印とかで別モニターに変えられんで

923 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/19(火) 11:30:17.22 ID:jZlxE2fq0.net
>>922

おぉできた
でもフルスクリーンなのにタスクバーがなぜか移りこんで邪魔だな・・・

大人しくやる時だけメインディスプレイ変更するのが丸いのかね

924 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/19(火) 12:13:49.08 ID:KYwtzX9k0.net
>>923
フルスクリーンにしてからモニター切り替えてるけど自分の環境だとタスクバーは隠れてるな

やってることを強いて挙げるならorajaの設定でサブ用のモニターに合わせた解像度にして起動してるくらい

メインディスプレイ以外にはタスクバーを表示しない的な設定がwindows側にあると思うしそれ試してみたら?

925 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/29(金) 17:03:29.45 ID:mTMOZGBg0.net
びーとらじゃで遊んでるんだけど初心者向けの曲で譜面は簡単なんだけど落ちてくるスピードが速い気がしてます
なんかいじったのかこれが元々の速さなのかわからないんだぇどスピード変える設定とかあるんですか?

926 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/29(金) 19:47:42.15 ID:CKZsDolG0.net
ありますよ

927 :爆音で名前が聞こえません:2022/07/30(土) 06:17:09.83 ID:5kujGJIW0.net
普通の速度になりました
ありがとう

928 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/01(月) 16:38:12.03 ID:xyYYLYS90.net
WFIXでbgaの箇所を完全に消したいんですがどこいじればいいですか?

929 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/06(土) 09:51:59.57 ID:6LGZ7BIV0.net
beatoraja0.8.4 GTX1650 Win10でWinの設定はFHD120hz
垂直同期ON 120hzでプレイするとBGA ONの時にノーツが60hzしか出てないみたいに残像まみれになります。
BGA OFFにすると綺麗になります。
rekidai.info版LR2orajaでリフレッシュレートを120hzに設定して試しても解決しません。

垂直同期OFF(MAX FPS 1000)だとBGA ONでも綺麗なのですが、OFFにした時に比べてティアリングが増えるような気がします。

前者と後者で原因が共通な気がするのですが、前者の問題を解決する方法は無いでしょうか?

930 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/06(土) 10:30:20.24 ID:eNGhybCc0.net
俺の環境だとBGA OFFでも残像ひどいな
前のバージョンに戻すと綺麗に表示される

931 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/06(土) 10:57:45.33 ID:dJlTQdCJ0.net
垂直同期の問題は再生支援かなんかが悪さしてそうだがソフト側に切る設定なさそうだしそもそも遅延の原因だからよっぽこだわりなければ切るべき
ティアリングはF1押して動画付きでもリアルタイムでFPSが制限に張り付いてるようなら動きがある部分が増えて気づきやすくなっただけで多分気のせい
強いて言うなら制限FPSは0にして限界までぶん回すかリフレッシュレートのN+0.5倍前後の数値にすると目立ちにくくなるかも?

932 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/06(土) 17:29:56.33 ID:6LGZ7BIV0.net
ありがとうございます。いろいろ試してみます。

933 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/09(火) 21:39:47.96 ID:p81e7o3g0.net
本家の判定調整だと
「FASTが多く出る場合は+方向へ、SLOWが多く出る場合は-方向へ」
って書かれてるけど、もしかしてLR2のJUDGE TIMINGだとこの調整方向のプラスとマイナスは逆ですか?

934 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/10(水) 08:33:13.54 ID:FpEqD6n20.net
逆だよ

935 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/10(水) 13:41:59.11 ID:/9/vF/LN0.net
ありがとうございます

936 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/15(月) 16:04:43.11 ID:EdvD4KcU0.net
LR2なんですが、ゲージが赤い場合と青い場合があるんですが、これって何が違うんでしょうか?

937 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/15(月) 16:12:58.66 ID:t4FHMXst0.net
スキンによってはハード判定のときにハートゲージの色が違ったりってのがあった気がする

938 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/15(月) 19:39:09.48 ID:5hEOtxO20.net
俺のスキンはイージー判定なら赤色でノーマル判定なら黄色だからそういうことよね

939 :爆音で名前が聞こえません:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに難易度表見直ししているんですが、★3にある、ノンジャンル2というイベントの曲で「8th:Planet」の原曲お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
リンク切ればかりで保管庫にも有りませんでした。

940 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/17(水) 01:45:40.84 ID:NdMg4X5H0.net
イベントか表のパッケージ落とせば確実にあると思う

941 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/17(水) 01:53:53.57 ID:hZkaElhV0.net
>>940
イベント公式のパッケージはリンク全て切れてまして、LR2IRのページのDropboxもファイルがありませんでした。MEGAにあるイベント保管庫もノンジャンル1はあったんですが、2はありませんでした。八方塞がりでございます。どなたかうぷろだに・・・

942 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/17(水) 01:57:12.41 ID:NdMg4X5H0.net
>>941
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1630248324/33

943 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/17(水) 02:08:11.12 ID:hZkaElhV0.net
>>942
アアッ。ファイル名称英語だったんですね・・・
夜分にありがとうございました。本当に助かりました。

944 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/27(土) 09:43:27.51 ID:FC3Gu82p0.net
ソースコードからビルドしたbeatirajaにダウンロードしたスキンを適用する方法どなたか教えていただけませんでしょうか。
skinフォルダに突っ込んでconfigのスキンタブから選択してもプレイ画面に反映されません。
ビルドしたbeatofajaはスキンを変えることはできないのでしょうか?

945 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/27(土) 10:39:43.95 ID:0ro3q8M+0.net
そのスキンは配布版では使えたの?

946 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/27(土) 11:27:17.27 ID:FC3Gu82p0.net
使えました。というかモダンチックなので使えないということはないと思うのですが・・・

947 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/27(土) 13:47:38.12 ID:e1q4+p1F0.net
俺も自分用にちょこちょこソースコードいじって使ってるけど普通に使えるぞ
てか自分でビルドしたなら流石に自己責任では…
それかソースコード晒すとか?

948 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/27(土) 13:57:36.02 ID:JOtDrSsL0.net
スキン選択した後ちゃんと更新ボタン押した?

949 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/27(土) 20:45:28.69 ID:Cm+oLXch0.net
>>947
そうですか・・・不思議ですね。違うverでまたビルとしてみますね。
>>948
もちろん押してますよ~。

950 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/27(土) 21:17:16.76 ID:VZ8Tj3sV0.net
どこのソースをビルドしたのかとかコンソール見てエラー出てないかとか

951 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 00:06:22.01 ID:Tn2TsXnn0.net
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/releases
ここの0.7.2をビルドしました。

952 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 00:28:39.51 ID:5y1aTNZk0.net
それだけ伝えられてもエスパー以外回答不可能でしょ
そもそもビルドしたらスキン使えなくなるとかいう発想が出てくるのがよく分からない
その程度のスキルレベルなら大人しく配布版使ってればよくない?わざわざビルドする理由は何なのか

953 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 03:26:02.49 ID:2kO992Rx0.net
>>951
0.7.2って3年前のバージョンじゃねーか
そんなん自己責任だわ

954 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 04:50:08.18 ID:op3+cbhE0.net
単純にバージョン古くてスキンが対応してないってだけじゃないの

955 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 09:38:02.33 ID:Tn2TsXnn0.net
初心者スレなのに厳しいなあんたらw
バージョンは072=オナ○ーっていうだけの理由で適当について選んだだけです。意味はないです。もう自分で調べますありがとう。

956 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 10:07:43.93 ID:rowcgpv+0.net
このスレも言葉の言い間違いとかにぐちぐちケチつける奴が多いからな、面倒な上司みたいに

957 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 10:11:25.90 ID:t3qb4eji0.net
基本的にスキンはバージョン重ねるごとに新機能が加わってるから古いバージョンだと動かないことが多いよとだけ

958 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 10:23:50.11 ID:e90y61iM0.net
初心者なら背伸びしてビルドなんてせず配布版を使いましょう以上終わり

959 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 12:08:01.33 ID:OE6/Ygpv0.net
しょうもな

960 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/28(日) 15:30:04.96 ID:sXPigG7p0.net
初心者は普通自分でビルドなんかしないぞ

961 :爆音で名前が聞こえません:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいがbeatirajaやらbeatofajaやら一つも合ってないな

962 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/30(火) 16:29:01.34 ID:x8Ao2reN0.net
LR2oraja IIDXモード実装で、有料IIDXoraja死亡

963 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/30(火) 22:44:54.24 ID:oK4do+Ij0.net
LR2oraja rekidai-info版の中の人、最近のムーブがよくわからん
今は実質非公開にしてるよね?

964 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/30(火) 23:08:12.22 ID:MuP9ZPry0.net
>>962
それスキンついてくるの?

965 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/31(水) 12:19:46.96 ID:o9qskygd0.net
自分で作ればいいよ

966 :爆音で名前が聞こえません:2022/08/31(水) 18:14:12.00 ID:edaXJb+10.net
>>963
過去に例の人が丸パクリして有料販売してたから警戒してるとか?

967 :爆音で名前が聞こえません:2022/09/15(木) 18:40:25.50 ID:MlfRdrqD0.net
歴代版のはDMでくれって言えばもらえるんか?誰か貰えたやついる?
jarファイルとか誤って消しちゃってバックアップ取ってなくて詰んでるんだが

968 :爆音で名前が聞こえません:2022/09/15(木) 19:22:22.77 ID:n9Rx8O9m0.net
Github見るとTwitterでDMしてって書いてあるね

969 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/24(月) 01:41:55.86 ID:BCPN0vyN0.net
orajaで特定の曲だけカクつくのってBGAのせいだな
作者が気合い入れてoraja用のBGA入れてるやつ
作者には申し訳ないが高画質BGAが入ってる場合それを削除するとカクツキ治る

970 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/24(月) 11:09:23.97 ID:U+Ke+3Om0.net
無駄にFHDのBGAはiGPU環境でカクつくことあるから気づいたらHDで再エンコしてる

971 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/24(月) 13:23:20.92 ID:J9h5ZSY80.net
画面全体の背景がBGAなスキンやプレイヤーならともかくIIDXタイプならFHDはいらんわな

972 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/24(月) 14:31:24.53 ID:BZhiKzv30.net
4Kモニタ使ってるから自分は解像度あるだけ嬉しいけどフツーは720pもあれば十分よな

973 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/24(月) 14:52:58.69 ID:uso0dSrc0.net
BGAはないよりあった方がいいけど
プレイ中にガン見するわけじゃないし視界にほぼ入らないんだから、それの表示にマシンリソース取られるのは違うんじゃないかなと
デフォは720pとかにしといて高解像度にしたい人は別途DLとかにしてくれると助かる

974 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/24(月) 20:02:37.76 ID:VDzGmhJN0.net
いやほんとな
oggとwav別にするのと同じこと
テレビ番組じゃあるまいし2分の素人動画に100MBも求める人口そんな居ない

975 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/24(月) 22:02:43.42 ID:98C7TRDt0.net


BMS 初心者質問スレ 15th style
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1666613904/

976 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/27(木) 16:41:19.92 ID:FCka9mNp0.net
bmsプレイヤーってどっちダウンロードすれば良いのですか?

977 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/27(木) 16:54:08.04 ID:Ke+PANac0.net
基本はorajaでいいよ
10年前とかの死ぬほどスペックが低いPC使ってるなら仕方なくLR2使おう

978 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/27(木) 21:07:53.42 ID:eBotLiGH0.net
一般プレイヤーは普通のbeatorajaでいいよ
発十発皆とかになってどうしてもIR上でランキング上位狙いたいゴリラはLR2、IRどうでもいいゴリラはLR2oraja

979 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/27(木) 23:09:27.06 ID:FCka9mNp0.net
ありがとうございます。
pcは最近買ったのとランキング上位狙うのは厳しいという事でbeatorajaダウンロードします

980 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/29(土) 00:23:21.54 ID:nakN+nvN0.net
>>976
今の時代は複数の種類で環境を整えておくのが正解
異常が出るBMSに原因の特定がしやすくなるし
LR2や今後出る新しいプレーヤーで動いてbeatorajaだけ不具合や不正終了するケースも必ず起こる

981 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/29(土) 02:47:40.35 ID:1wUJWs3W0.net
本体何がいいか聞く人がそんなマイナーなBMSやるか?

982 :爆音で名前が聞こえません:2022/10/29(土) 09:27:08.85 ID:VZphft6X0.net
まああるだろうけど、BMS作家でもない限りそんな曲はやらないで終わりやろね

983 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/02(水) 11:16:43.65 ID:DM4kw3YD0.net
今はオラジャ1強
Java遅い君と解析犯罪者と無知識ガイジと低スペカスがLR2勧めてるだけだからな

984 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/02(水) 16:41:56.45 ID:3irprToZ0.net
bmsのためにゲーミングPC買う層どれくらいいるんだろうね

985 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/02(水) 20:06:44.90 ID:RuWWa7ZQ0.net
983はそういう人がたくさんいると思って疑ってないみたいだね
頭かわいそ

986 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/02(水) 20:30:19.08 ID:hjXw1+pV0.net
実際LR2使う意味ある?
デフォで使うならまだしもグレーなHD化とかするぐらいならoraja使えよ

987 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/02(水) 20:35:48.42 ID:ToLvPsZ10.net
LR2IRがlunaticvibesに対応してくれたらLR2もorajaもお役御免できそうなんだけどなぁ

988 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/02(水) 20:38:26.04 ID:W70duDJr0.net
他スレで言われてる不具合報告含めてLR2は安定感あるけど先は無い旧筐体でbeatorajaはたまに深刻なバグ引くけど最先端なライトニングモデルってイメージ
導入考えてる知り合いにもそう言ってる

989 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/02(水) 22:23:00.27 ID:GDuMyfax0.net
LR2IR簡単に不正スコア送信できるのに今更固執するもんかね
ランカーならわかるけど

990 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/02(水) 23:00:55.15 ID:dfdiudzd0.net
安定はストレスフリー
どうしても動かないものだけ別のソフトに分担すればいい

991 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/02(水) 23:35:07.33 ID:W70duDJr0.net
長年使ってきて今更乗り換えられないってのが正直なところ
ご新規さんは好きなの使ってくれって感じ

992 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/03(木) 04:54:18.05 ID:gjGLjLSD0.net
好きなのを選ぶならbeatoraja1択なんだよなあw

LR2 ファミコン
beatoraja PS5

今更ファミコンなんか選ばないし未だに使ってる奴は察しだはw

993 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/03(木) 09:11:12.70 ID:wumJ0ouX0.net
その滑りっぷりでお前に人を笑わせる能力が無いのはよく分かったよ
嫌われるのだけが一人前だからLR2の不動の地位に嫉妬したんだねぇ

994 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/04(金) 02:26:21.99 ID:95JoXYFY0.net
bemusicseekerでLN表外難易度表を導入しようとすると "リモートサーバーがエラーを返しました:(403)使用不可能" と表示されて追加する事が出来ないのですが他に方法ってありませんか?

995 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/04(金) 08:07:05.67 ID:nfMSrepu0.net
多分忍者使ってるとこかな(直接アクセスを弾くようになった)
json落としてローカルで渡すか他所に上げ直すかしかないと思う

996 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/04(金) 09:35:19.30 ID:wSKCuEa60.net
なるべく自分と実力近くてアクティブなライバルを探すにはどういう方法がいいですか??
プレイヤーはLR2です

997 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/04(金) 14:50:24.04 ID:Pdxj8Xgn0.net
初心者が.dbファイル開いてハッシュなんていうわけわかんない値検索してって結構無理ゲーな気がする

998 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/04(金) 15:18:19.77 ID:FmdTp+zo0.net
>>996
orajaに乗り換えてから探せ

999 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/04(金) 15:47:08.69 ID:nfMSrepu0.net
実力近い人はstairwayやリコメンドでわかるけどアクティブかどうかはIRのユーザーページ監視でもやらなきゃ無理そう
あとはTwitterでID公開してる人探すとか?

1000 :爆音で名前が聞こえません:2022/11/04(金) 17:39:21.85 ID:WfW0meT90.net
適当に表でもBOFでも最近出たbms入れてスコア送って順位近い人見てみれば?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200