2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】最近の音ゲー、アーティストがいつも同じ

1 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/26(水) 09:03:08 ID:plUQze1u0.net
USAO
RoughSketch
REDALiCE
DJ Noriken
t+pazolite
Hommarju
Team Grimoire
lapix
C-Show
Maozon
Nhato
Noah
Yooh
sky_delta
BlackY
ぺのれり
山本真央樹
cosMo
削除
xi
ginkiha
PSYQUI
豚乙女
Feryquitous
ヒゲドライバー
かめりあ

160 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/07(月) 21:31:22 ID:bB2rCRtW0.net
>>157
ハマー、SYUNN、YvyaとKONAMIはピロピロでないのも作れる新人がどんどん出てくるじゃん
社員である必要は無いけど若い世代の有望株だってまだまだいるだろ

161 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/07(月) 22:12:01 ID:J3J3dxHG0.net
ハマーとかSYUNNとかピロピロの代名詞やん…w
そうで無い曲も作れると言ってもそんなのxiでもかねこちはるでも同じだしなぁ

162 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/07(月) 23:50:53 ID:xwwwO9PG0.net
ピロピロガーって騒いでるやつって結局ボス曲とか話題性のある曲しか聴いてないよな

163 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/07(月) 23:55:14 ID:tnwrxzr90.net
>>161
xiはピロピロ以外大した曲作ってないけど
SYUUNはDo What You Wantっていうスーパー名曲作ってるだろ

164 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 02:48:51 ID:W1XJn6680.net
>>158
まあだから一旦離れちゃったんだよね
上達が行き詰ったのも、きっかけにはあったけど

最大の理由は新しくプレイしたい、つい口ずさみたくなる様な好きな曲が出なくなった

>>159
ホンとそれ

165 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 03:09:31 ID:W1XJn6680.net
あと古い曲をつぎ足しつぎ足しとかしないで
ナンバリング変わったら過去シリーズの曲は入れなくていい

プレイの選曲も面倒になるし、これは・・って厳選した新曲を30曲とかにしてほしい
ボルテの初代が曲は少ないけど名曲ぞろいだったのに後半から同人作家みたいな曲が多くなって
結局、その後、2、3、4、5と1000曲以上になったが数が増えただけでダメ

ピロピロもいいけど幅広いジャンルで入れてほしい

6こそはいい曲来てほしいけどなぁ・・あの曲でプレイしたい・・ってのがないとね

166 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 03:10:27 ID:6NjoStZ/0.net
xiのBMS時代の曲好きなの多いけど
確かにどれもまごう事なきピロピロだった

167 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 03:23:44 ID:7J3KJCzb0.net
ピロリン酸

168 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 03:23:58 ID:AegMcySh0.net
ボルテの初代が名曲揃いだったってマジ?

169 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 03:34:31 ID:giu8WVXI0.net
初代の後半から同人作家みたいな曲が多くなってダメとか言ってるからブース開始した位までは良かったって事か?
あの頃こそコッテコテのアマチュア作品っぽいのだらけだったと思うが

170 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 05:15:13 ID:au7O9dSb0.net
頭悪い意見しか言えないんだからツッコんでやるなよ笑

171 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 09:03:15 ID:1IO2Uvib0.net
懐古厨をこじらせるとこうなります
ボルテももう8年選手だからね

172 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 09:39:49 ID:Rze1iRS20.net
ボルテ最初期ってBEMANI20何年の歴史の中で一番チンカスだったと思うが

173 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 09:46:19 ID:7cyST3a+0.net
ボルテ初期はガチで客から金取っていいレベルじゃなかった

174 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 09:51:26 ID:ei+nFfut0.net
あれはβテスト言われてたし実際そうだったろ

175 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 11:05:26 ID:B9euYjVu0.net
フロア曲入るまでは酷かったな…

176 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 11:20:23 ID:fC932C8G0.net
アルトラで許されてる感あるけど個人的には未だにコスモ要らねえなと思う
ジェネリックwacかアルトラの焼き直しかしか無いような振れ幅の無さだし

177 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 12:06:45 ID:mYJgZvh50.net
>>176
曲の良し悪しは別として流石にそれはお前の感性が腐ってるだけだぞ

178 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 14:41:18.75 ID:Gn5lKjKJ0.net
アルトラって出た当初はクソダサいとか屁ギターとかボロクソ言われてたのに、時間が経ったら何故か良曲みたいな扱いになってるよな
最近のピロピロも10年後には神曲として崇められているかも

179 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 14:50:05.62 ID:B9euYjVu0.net
屁ギターなんて初めて聞いたが具体的にどこで言われてたんだ?
2chでもアルトラは当時からわりかし評判良かったしなあ

180 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 16:44:24.13 ID:Y53xrJv20.net
〇〇はピロピロ以外も作れるぞと言われても
オーダーがピロピロしかこないんだから証明しようがないよな

181 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 17:04:44 ID:6NjoStZ/0.net
ピロピロ以外で難しくしてと言われると
DUEFAXX壁YCoみたいになって削除対象に

182 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 18:22:01.26 ID:zVHcqem20.net
アルトラのサビってまんまEvansだよな

183 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 20:24:53 ID:YagwUgLf0.net
フカセやコスモみたいなアマチュア作曲者は自分をプロデュースするのが上手いイメージがある
曲は概ね聴くに堪えない

184 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 20:27:15 ID:YwPjX5bg0.net
オマージュよりマシ
曲として出しちゃいけないレベルのハズレが多すぎる

185 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 20:30:17.46 ID:giu8WVXI0.net
例えば?

186 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 20:41:01.87 ID:YagwUgLf0.net
なんとなく選ぶ気にならないんだよなー
ただで遊べるBMSの作家と同レベルな印象がある
ハマーとかは一皮剥けてる感じはするけど、元気はダメかな
彼も政治は上手いから仕事はもらえてるけど

187 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 21:11:32 ID:61zXRLUG0.net
hommage相当作風広いしあたり多いと思うが

188 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 22:29:41 ID:HvQwt0FE0.net
お前ら今の音ゲーの曲が自分の好みに合わないってだけでよくそんなに音楽わかってますってツラできるよな 尊敬するわ

189 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 23:31:41.40 ID:T/XFbh1z0.net
SDVX6も絶望的だな・・ロケテスト時の新曲が最悪

・Air/Bad Elixir/Destr0yer → ピロピロ、馬鹿の一つ覚え
・門門しましょ/緋色月下、狂咲ノ絶 → 東方、馬鹿の一つ覚え
・ハロー、プラネット。 → 冴えない印象に残らない歌
・キラメキ居残り大戦争 → キモアニメ曲

いつもと同じ糞ラインナップ・・

190 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 23:34:06.28 ID:61zXRLUG0.net
>>189
今の中高生向けなんでしょ
お前はターゲット外だからさっさと引退したほうがいいぞ

191 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 00:03:49 ID:+aKUgc4w0.net
「いい年して音ゲー(笑)なんかやってるんだw」って煽りの正体はこういう事なんだな
そりゃ馬鹿にされますわ

192 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 01:16:49.81 ID:xKIFiuQA0.net
>>189
キラメキ居残り大戦争ってなんの主題歌?

193 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 01:40:55.66 ID:Y2gtjY/90.net
>>192
PVがキモいアニメってだけで
いわゆるテレビで放送されてるアニメの主題歌ということでは無い

194 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 01:43:46.73 ID:Y2gtjY/90.net
つうかボルテのピロピロは別に良いだろ、元々ピロピロ好きな奴しかやってないんだし
寿司屋に行って魚介類ばっかりでキモいって言ってるようなもんな
問題は太鼓みたいなピロピロゲーじゃないゲームがボルテの後追いでピロピロさせまくることや

195 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 07:04:26 ID:5SxTN8Je0.net
ポルテって当初は「キミたちが作る究極の音楽ゲーム」ってコンセプトで誰彼構わずウェルカムな感じだったけど、結局>>1にいるような奴らが台頭しちゃってから変わっちゃったよな
たしかに曲はいいけど食傷気味
しかもボルテにとどまらず他の音ゲーにもでしゃばるようになってもうこりごり

196 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 08:38:59 ID:Y2gtjY/90.net
>>195
いや、初っ端のコンテストが高BPM4つ打ち縛りだったから
>>1のやつらが応募しなくても結局高速ピロピロゲームになる運命だよ
コナミがそれを望んでいるのだから

197 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 08:42:55 ID:vpgEYt/C0.net
リミックスコンテストとか一切なくなっちまったしな
原曲入れない拘りで客集めようとしてたのに早々に路線変更したし

198 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 08:54:11 ID:clmZ3yPS0.net
客が集まらないししゃーない

199 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 09:37:40 ID:Yp0Dc7Bh0.net
>>197
お前が知らんだけでリミックスコンテストやってるが…?
最近もエレクリとかポゼのリミックス入ったぞ?

200 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 09:50:00 ID:ahc/rX/b0.net
俺たちでピロピロじゃない高難度曲を作ってLED涙目にしようぜ
DP禁止な

201 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 10:31:05.46 ID:e/23IHNk0.net
BPM200で最後に16連打でも入れときゃもう☆12よ
豪華に4レーンくらい入れときゃS乱使われても安心

202 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 10:53:57.23 ID:HyBylKjO0.net
なぜとうにエアプと化して曲を聞いてもない癖に音ゲー界隈にしがみついていっちょまえにケチをつけてしまうのか?
病気?

203 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 11:05:46.07 ID:11upprXh0.net
BPM135くらいのマターリ曲でも縦連、ズレ、同時押し、皿絡みで地力A+くらいにはできるよ
BMSによくある

204 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 11:45:58.38 ID:e/23IHNk0.net
ただの8分押し曲なのにハイハットのチキチー音で☆12まで盛ったColorful cookieという例も

205 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 13:02:55 ID:OH1C5sWU0.net
オンゲキの新曲が96ちゃんとテクノプラネット……
本当に新人発掘とか放棄してんだなSEGAって

206 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 15:14:07.93 ID:vc4r+KvH0.net
コンマイもAJURIKA連発なんだが?

207 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 16:43:52.65 ID:ACwcI3Eh0.net
テクノプラネットってそんなに凄いの?
新人じゃなかったんだ

208 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 12:56:19 ID:h4oytMNa0.net
>>207
ボルテやMUSECAで人気のアーティストだから>>1に乗ってないだけでほぼ同じようなもん

209 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 13:01:55 ID:I8V+dcx50.net
チュウニで楽曲公募定期的にやってなかったか
最近のボルテってちゃんと無名の奴の曲も入ってんの?
昔はマジで同じ奴の曲ばっかで何が公募やねん状態だったけど

210 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 13:31:23 ID:YQd1OGAz0.net
昔から一定数無名のやつ採用してたけど高難易度が軒並み常連でスポット当たることが少ないだけだな
今もちょいちょい新しい人出てるよ

211 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 15:31:13 ID:Joz+BcCN0.net
この人達ってずっと同人で信者相手に食ってくの?
有名な歌手とかドラマに曲提供を狙ったり話題になりそうなアニメのOPとかを担当したいとか思わないの?

212 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 15:49:15 ID:eBwImIqQ0.net
>>211
>>1の中だとヒゲドライバーはいくらでも他分野の曲作ってると思うが
あとぺのれりは朝のミュークルドリーミーの曲たくさん作ってるしかめりあも今やってるラピスリライツってアニメに曲出してる

213 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 16:00:00.67 ID:i6WIzkJ70.net
>>211
Maozonはレコ大取ってる

214 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 16:56:15.50 ID:N4jsWlI10.net
>>211
そういう奴がいたって良くね別に
なんでそんなに大物を目指そうとするんや

215 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 18:19:28.21 ID:h4oytMNa0.net
>>211
それやろうとしてコナミ辞めたのに夢破れた人だっているんだからもう止めよう

216 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 19:23:08.07 ID:hFZpBKwW0.net
ナオキは今何やってんのかね
ブンスコまだサ終してへんのかな

217 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 19:55:04 ID:K+ioDKZP0.net
>>209
だってボルテ6のロケテストでコナミが自信をもっておススメしてきた曲が・・

・ピロピロ3(このタイプはもう腐るほどあるだろ・・)
・またかよ東方2(オーエンと明星くらいしかまともな曲ないだろ・・チルノの算数とか糞曲ばっか・・モンモンしましょ??いや、しないって・・)
・8ビット風にすれば斬新でウケると思い込んでる、もはや使い古された手法の勘違い曲
・また大戦争・・恋する宇宙戦争とかこういうタイプ好きなのキモキモタイプだろ・・

誰が作ろうがこんなの採用してるコナミが大問題

>>215
そんなの知るかよw単にピロピロしかできなくて実力がないんだろ?w
ピロピロでマンセーする信者に甘えて、同じ様に一般でピロピロしたって通用するかってのw

218 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 19:58:07 ID:Je3FdFIV0.net
ボーカル強めのR&BやPOPを同時押しの難曲譜面にして出して欲しい

219 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/10(木) 20:05:23 ID:K+ioDKZP0.net
>>218
ああ、R&Bいいね。つーか、言われるまで忘れてたw
キーボードマニアのAll the love好きだったな

俺はCaptivAteの裁きみたいなのとかポップンのTangelineみたいなのとか
ボルテだったらRED ZONEやナナイロ、三段アイスクリームや西日暮里みたいなのも入れてほしいね

220 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 04:40:36.71 ID:H41XvqRf0.net
なんかめちゃめちゃK+ioDKZP0がオッサンで懐古厨なのは伝わった

221 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 04:45:23.68 ID:e9jehj4W0.net
音ゲーは懐古厨と硬派厨が幅を利かせるからな

222 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 07:19:31.58 ID:QUdRBvTD0.net
>>221
大概そういう連中は金を落とさない

223 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 07:48:27.09 ID:HPG5G3qb0.net
>>222
それなりには落としてたんだけど全打席三振アウト曲ばかりになっちゃったからボルテに落とせなくなった

Deemoは今でも多少はヒット出すので落としてるが、額はボルテほどかからず。最近はガチャゲーの方が金かかってる

224 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 08:22:15.33 ID:qsxykMch0.net
あ、こいつ麗華ぐらいだ

225 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 08:44:41.04 ID:KRNmaHb50.net
>>221
その二つを取り込もうとしたカプコンの音ゲーは爆死したよなあ

226 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 11:48:37.30 ID:Rwn9oxHP0.net
>>219
全部ピロピロやんw

227 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 11:48:49.35 ID:Rwn9oxHP0.net
以下ピロピロの定義ガーガイジ

228 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 11:49:23.28 ID:EI2wmnqp0.net
ピロピロの定義ガー

229 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 12:13:28.16 ID:1FV1mO1p0.net
ピロピロ→メインメロディがひたすら16分より細かい間隔で構築されている曲
と定義するならクラシック系とかもピロピロになっちゃうんだよね
クラシック系を除外してもA(7th)の時代からピロピロしてるゲームな訳で
何を加味してピロピロと非ピロピロを区分けして最近はピロピロばっかでウンタラカンタラ言ってるのか一回説明してみて欲しい

230 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 12:21:56.55 ID:sMmrKF140.net
キッズ乙
16分以上がある曲は全部ピロピロだから

231 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 12:25:52.16 ID:L5jjZ2Gk0.net
つまり.59とかその辺の時代からピロピロは始まってたんだな

232 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 14:04:01.18 ID:cJefR3B/0.net
革命「ピロッピロッ!ピロッピロッピ!」

233 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 14:13:48.92 ID:p1nTXgdv0.net
V「ピッピロピロピロピロピロピロピロピッロッピッロッピッロッピッロッ」

234 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 15:39:32.48 ID:ObNbX9D/0.net
駅猫「ピッピロロロピロロピロピロピロピロピロピッロッピッロッピッロッピッロッ」

235 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 15:51:01.55 ID:msd6rR740.net
ボルテのawakening並じゃないとピロピロに感じない

236 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 16:39:01.64 ID:7SDZWqgW0.net
ピロピロピロリ菌

237 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 18:39:13.45 ID:gaMfR31j0.net
>>221
匿名掲示板で負け惜しみを言い続けているのを幅を利かせるとは言わないよw
硬派厨には万年八段とかの雑魚しかいないからもはやまともに相手にされない

238 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 10:35:00.74 ID:wtCdZl5z0.net
ピロピロでもいいから新人発掘しろと
公募して発掘したんならそいつ積極的に使ってやれと

239 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 17:13:26.85 ID:FLEFwA2M0.net
誰が作ってもいいからピロピロとキモキモだけは勘弁

240 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 17:37:53.68 ID:/tVHb4YI0.net
逆にピロピロ嫌いの人たちが好きな曲挙げたら何がある?

241 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 17:39:26.35 ID:dRmfmm6Z0.net
CODE:01

242 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 17:48:21.74 ID:R90Can8Q0.net
キモキモ草

243 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 18:47:33.51 ID:HM332Tqk0.net
VVelcome!!から目をそらすな

244 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/14(月) 08:07:09.04 ID:cZQTUivA0.net
ピロピロ嫌いならギタドラやノスタルジアやってろよ

245 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/14(月) 08:41:14.47 ID:WJ/z3P0D0.net
ギタドラとかボス曲殆どピロピロやん

246 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/14(月) 13:49:58.26 ID:GssajYRe0.net
シンセピロピロ
ギターピロピロ
ピアノピロピロ

247 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/14(月) 16:09:56.08 ID:xHA9wcqd0.net
ギタドラは初代から徹頭徹尾ピロピロだもんな

248 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/15(火) 00:16:46.92 ID:1z7QYW6r0.net
なんならゲームじゃなくて楽器のギターもよくピロピロしてるもんな

249 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/15(火) 02:02:26.82 ID:0M56lajE0.net
むしろ最初っから現物のピロピロを再現するゲームだったろ

250 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/15(火) 07:13:43.00 ID:+D7TOFZ60.net
ピロピロって言うからには電子音じゃないん?

251 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/15(火) 08:42:41.84 ID:Y3sWGSpC0.net
ピロマニ「バドドドドドドドド!」

バドマニ「ピロッ♪」

252 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/15(火) 09:02:14.27 ID:MgOaZ5hn0.net
それ面白いと思って書き込んでるの?泣けてきた

253 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/15(火) 12:48:07.34 ID:Y3sWGSpC0.net
もちろんです!

254 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/17(木) 19:36:03.80 ID:Hp2exWUZ0.net
>>244
ギタドラは俺的にはない
ノスタル爺もなぁ・・だってDeemoの世界観パクリで劣化キーマニじゃない・・
なんで黒鍵ないのよ・・大昔のゲームより劣化とか・・
パクリで劣化だったらボルテの方がツマミあるからシステムは面白いだろ

ただノスタル爺の曲は確かに好きなの多い。あんな感じでボルテだったら最高なのに

ノスタル爺やの本スレで『ボルテから来た曲は全部ハズレ』みたいな感じの意見あったが、
それはピロピロキモキモ化したからであって・・初代のBOOTHの曲であればノスタル爺でも十分通用する
woundやSurVALIとか良い曲揃いだった

曲良く、かつシステムも良しってのが一番いい

255 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/17(木) 20:56:56.63 ID:/G52HtUw0.net
いつまでもしがみついてウダウダ言ってるだけで数年くらいゲーセン行ってなさそう

256 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/17(木) 21:47:53.38 ID:Xx82zAxj0.net
寺はもっとプレイスタイルもclub(競技DJ側)に寄せてほしいからソフランと皿曲を増やしてほしいです

257 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/17(木) 21:56:50.29 ID:ryhnC9f/0.net
それで続かなかった(beatmaniaIII)から今のピロピロシューティングゲームになったんじゃないの

258 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/17(木) 22:55:49.70 ID:CStDEVjn0.net
高難易度化の弊害だわな

259 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/17(木) 23:19:29.76 ID:gDh81w0v0.net
クラブに行け

総レス数 595
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200