2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】最近の音ゲー、アーティストがいつも同じ

1 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/26(水) 09:03:08 ID:plUQze1u0.net
USAO
RoughSketch
REDALiCE
DJ Noriken
t+pazolite
Hommarju
Team Grimoire
lapix
C-Show
Maozon
Nhato
Noah
Yooh
sky_delta
BlackY
ぺのれり
山本真央樹
cosMo
削除
xi
ginkiha
PSYQUI
豚乙女
Feryquitous
ヒゲドライバー
かめりあ

412 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/30(水) 15:07:47.18 ID:JtyD9X5Y0.net
>>411
クロビは時々話題に出るけどこっちはマジで空気だな

413 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 02:16:11.54 ID:xEE1Qd8b0.net
>>410
ボルテがピロピロ&キモキモのクソ曲だらけになったから、とうの昔にやってない
だいたいロケテで自信もって紹介する曲がピロピロ&キモキモじゃあ・・無理だ

Deemoはいまだに課金してる

DeemoのDJMAXのセレクション買ったよ

414 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 02:23:43.93 ID:xEE1Qd8b0.net
>>395
ちゃんと聞いたぞ。Destr0yer。ただのピロピロじゃなくてクソピロピロだった

ボルテ6で自信をもってロケテでおススメ曲がタイトル・・

『門門しましょ』だぞ?w

曲聞くまでもなくタイトルでもうすでに気持ち悪いだろ・・

普通ロケテで紹介するのって自信曲だろ?ありえないよ駄曲ばっかりで

415 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 02:33:29.25 ID:2ZIBYOOL0.net
>>404
わざわざ低難度をやらないと良曲に巡り会えない時点でダメだろ
昔は☆12にスクスカとか良曲があった

416 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 02:52:35.31 ID:BQOrfUb60.net
エアプというか統合失調症の類ではないだろうか?
多分実際触れた上で健常者とは違う世界が見えてる人なんだろう

417 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 06:43:59.36 ID:YrNlaCqU0.net
☆10とか普通に誰でもやる難易度なのにやっぱりエアプガイジは
☆12の動画しか見てないんだなw

418 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 07:19:50.10 ID:Qk6crynx0.net
ボルテは曲だけじゃなくて曲名もイタい
LEETっていうんだっけ?アルファベットを数字とか別の文字に置き換える厨二病みたいなやつ

419 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 07:30:09.19 ID:zKeLxt5g0.net
>>415
スカスカなんか良曲でもなんでもないけど
百歩譲ってスカスカが良曲だとしても別に最近の⭐12にもアブストラクトな曲なんて入ってるからな?

420 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 07:32:17.29 ID:WLmq+Ur+0.net
スカスカじゃなくてスクスカな
字見えないなららくらくホンにでも買い替えとけよ

421 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 07:59:06.84 ID:b4FPNiYn0.net
わざとじゃね

422 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 08:06:20.41 ID:jE102zQo0.net
文盲取りが文盲になったw

423 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 08:10:23.50 ID:2cPw5zj00.net
Destr0yerがピロピロは草
最近の曲何聴いても脳内でピロピロに変換されてそう

424 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 08:10:43.38 ID:vr+xROqM0.net
解説しなきゃ伝わらないネタはネタじゃなくてただの馬鹿発言だぞ

425 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 08:38:42.11 ID:ftJsZaF/0.net
【悲報】ピロピロおじさんの脳味噌、スカスカ

426 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 09:37:55.88 ID:OxowVgPj0.net
>>409
弐寺のデフォ曲ならそれ以外の人らもいるけど
オンゲキ、チュウニ、ワッカ、グルコスあたりの新曲情報だとほぼ間違いなく>>1の面子複数人おるし

427 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 09:44:42.33 ID:GDvyHduS0.net
>>418
B4Uとか3y3sとかLuv 2 Feel Your Bodyみたいな曲な

428 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 09:47:36.82 ID:bLXteTh90.net
>>418
M4K3 1T B0UNC3
うーん、ダサい!w

429 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 09:49:48.96 ID:ftJsZaF/0.net
>>427
やめたれw

430 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 09:53:32.84 ID:4mrNICRA0.net
単語の置換はleet表記の内に入るんか?

431 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 10:17:31.02 ID:g+1f055w0.net
それこそ五鍵のI LIVE JUST 4U…

432 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 10:20:54.41 ID:2halWqKH0.net
その点弐寺の曲名はセンスいいよな
廿とかSol Cosine Job 2とかX↑X↓とか正常な脳味噌してたら思い付かないもんな

433 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 10:41:21.37 ID:zKeLxt5g0.net
>>424
おじさん以外にはちゃんと伝わってるじゃんw

434 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 11:24:45.11 ID:AmtA1HHq0.net
おじさん「おじさん以外にはちゃんと伝わってんじゃん」

435 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 11:25:23.62 ID:L+HMYFEV0.net
BBKKBKK

436 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 11:30:04.09 ID:AmtA1HHq0.net
>>432
全部テクノウチやんけ

437 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 11:33:39.97 ID:zKeLxt5g0.net
>>434
そういうテンプレ濫用するの発達っぽいからやめた方がいいよ

438 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 11:34:52.50 ID:AmtA1HHq0.net
人は悪口を言う時
自分が一番腹立つ言葉を選ぶんだってなw

439 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 12:18:45.83 ID:5Yj4nHky0.net
やはりNAOKIが産みだした究極の音ゲーであるセブンスコードが1番なんだよな
真実の音が譜面と融合し、最高のアンビバレンスを奏でる

440 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 12:23:07.54 ID:TquchNKW0.net
Dest0yerがピロピロとか最後のギターしか聞いてなさそう
あとロケテってその時点での収録確定曲を入れてるだけで別にKONAMIが太鼓判を押した曲って訳でも無いでしょ。門門しましょがアレな曲ってのは同意だけど

441 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 12:45:59.64 ID:+swzvBpP0.net
>>438
違うぞ
相手のコンプレックスを巧みに刺激するんだぞ
ハゲとか無職とかな

442 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 12:50:56.70 ID:nPu2dn7F0.net
>>441
その相手ってのが自分自身を映し出した姿って話だ

443 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 14:41:26.59 ID:nJvGSaGS0.net
ちょっとそれは説得力なさすぎるよ

444 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 14:51:46.99 ID:So9KjCMo0.net
オレの経験上何かしら刺さる所がないと煽ったところでまず無視される
自分自身のコンプレックスを投げ付けてるかどうかは知らんが反応(特に噛みつき返す類の)はヒットマークと見てまず間違い無い

445 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 14:57:08.27 ID:zKeLxt5g0.net
煽ってシカトされる→図星だから反論出来ない
煽って煽り返される→図星だからスルー出来ない

これただの勝利宣言論法だから本気で言ってる奴がいたら頭悪いんだなと思うといいよ

446 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 15:14:47.38 ID:iLyhCndo0.net
こんなスレでまともなやり取りを期待する方がおかしいから……

447 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 15:17:50.32 ID:AmtA1HHq0.net
そもそも>>1の主張がキチガイ丸出しだからな
散々論破され続けたにも関わらず未だに抵抗するピロピロおじさんの存在で無駄に400レスも続いてきただけで本来なら冷やかしの10レスくらいで放置される運命だった

448 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 15:42:16.08 ID:KtUyEitw0.net
>>1が多機種にわたり幅広く渡ってるから多いように見えるけど、かと言ってこいつらいなかったら閉塞感漂って寿命も縮まってると思うと一長一短なんだよな
ていうか>>1の奴らってBMSとかそのへんで元々名を上げてたし本家に入っても人気出たのは必然だっただろう

https://youtu.be/ZH4Vi2ivqFI
ちな最新のBEMANIスキランキングこれな

449 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 19:37:38.91 ID:+/UBj3Su0.net
>>447
そんな事、言いつつも、お前もこのスレのファミリー、一員だぞ?w

Part2・・欲しいんじゃないか?w結構にぎわってるしw

450 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/01(木) 19:41:56.75 ID:tbc7x03G0.net
セブンスコードのスレを見たらわかるけどここにいるコンマイ信者と違って民度が高いのがわかる

451 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/02(金) 07:55:21.04 ID:UlLqpuos0.net
いくら女帝がテーマの作品だったとはいえ
ボス曲の曲名が「卑弥呼」はLEAT表記の曲の100倍ダサいと思う

452 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/02(金) 08:46:12.89 ID:beJ3tqQ90.net
DDのボス曲イベントでは曲開始前のタイトル画面で曲名隠してデッカく「青龍」や「朱雀」とだけ表記して厨二心をくすぐる演出してたから
「卑弥呼」も当初それだと思ったもんだよ

453 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/02(金) 21:30:57.97 ID:4t+MVJAn0.net
卑弥呼は曲もダサいから気にすんな

454 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/02(金) 23:08:42.56 ID:j9WtFSB90.net
そもそもボス曲ってのはゲーム性重視だしまあ単体で聞いたらアレになんのは当たり前だわな
正直曲単体の評価ならボロくそ言われても言い返す気ないし実際非音ゲーマーな親父が聞いたらそもそも音が安っぽいと言ってたよ…

455 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/02(金) 23:13:58.49 ID:j9WtFSB90.net
個人的にはThe chaseとか高難易度でありながら結構音は多すぎずいい感じじゃね?とは思うが麻痺してるだけかな…

456 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 01:50:30.00 ID:izb5uGeB0.net
良し悪しを音の多さで語る時点で感覚が異常
音がシンプルな方が良いという音ゲー老害的な思い込みに毒されている

457 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 07:24:02.92 ID:Y0TU9epQ0.net
アニサキスあたりからお馴染みのリズム帯乱発して、またこのヨシタカドラムかよって叩かれたけど
毎回ボス曲作って下さいって言われて一応本当にボスっぽい雰囲気の曲を作ってたのはスゴいと思うよ西村役員
TAKAがそこんとこ出来過ぎで異常なだけで

458 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 07:33:05.30 ID:UkhPEfPN0.net
いかにもRPGのオープニング的なDARK LEGACYがきっちり高難易度に出来たりするんだから
音数の多さとかじゃなく結局は作る人の腕によるとしか

459 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 09:50:11.27 ID:RuZHv3Hk0.net
>>454
単に音楽に対して造詣がない老人だろ?
クラシック風の音ゲー曲をサントラ音源で聴かせたら褒めるよどうせ
水たまり並に浅い話

460 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 12:22:52.55 ID:vAc6MCOD0.net
流石にクラシック舐めすぎだろ

461 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 12:37:29.21 ID:e+1IuxO+0.net
給食の時間に音ゲー曲流してそう

462 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 12:41:46.72 ID:9iQ560IW0.net
どうせVとかだろ?

463 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 12:53:22.61 ID:nzUnnLKN0.net
音ゲーマーが他人に音楽の造詣がないとか言い出すの痛いだけだからやめたほうがいいぞ

464 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 14:29:34.30 ID:Rw2V6ngn0.net
wacのアルバムのdisc2とか好きそう
いや普通に好きなんだけども

465 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 16:10:50.45 ID:Ej1VOmm/0.net
>>454
「ゲーム重視だから曲はつまらなくていい」って諦めはやめよ?

そもそもビーマニシリーズはテンション上がる多彩なジャンルのお好きな曲で
ゲームするのが楽しいんじゃないか?

曲単体で聞いてつまらん曲だなって思いながらプレーするのはモチベ上がらないだろ・・

ピロピロやキモキモ好きな奴が多いから、ピィ〜ロやキィ〜モが存在しちゃいけないとは思ってないけど
それだけをてんこ盛りにしたら萎えるだろ・・

ノスタルジアも冴えないけど、せめてあれくらいの品質の曲には・・ボルテを改善してほしい

まあ・・かつてはキーマニという神ゲームを作ったコナミがスマホゲーのDeemoに追い抜かされて
慌てて世界観パクった劣化キーマニのノスタルジアなんて安いスマホゲー意識して、金かけてるACで出すくらいの
企業としてのセンスの劣化ぶりだから・・迷走するのは分かるけどね。ノスタルジアよりキーマニ4thが欲しかったんだ

ドラキュラのグリモアも日本でとん挫したろ?wスポーツクラブのついでにゲーム作ってんのか知らないけどさ?

466 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 16:18:09.13 ID:Ej1VOmm/0.net
コナミがボルテという新感覚のヒットゲーム出してから・・

俺の中では随分、長期間・・ヒット作・・出てないんだが

467 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 16:25:49.30 ID:ZE7jsx630.net
なんなら蠍火をガチのクラシックだと思ってそう

468 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 16:29:42.87 ID:Ej1VOmm/0.net
ボルテが最初出てきた時は衝撃受けたからね
左右のハンドル(ツマミ)でドライブする感覚で音楽ゲームとは・・って

でも大昔の話だ

今度出る予定のポップンも誰でも思い付くスライダーつくだけみたいだし・・コナミ大丈夫か?w

>>467
蠍火は非常に良いピロピロ認定致します。超善玉菌です
蠍火みたいなのは大歓迎

469 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 16:32:20.30 ID:ZE7jsx630.net
お前に向けたレスじゃねえから
給食の時間に音ゲー曲流してそうな>>459に向けたレスだから
あっち行け、しっしっ

470 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 17:40:01.65 ID:RuZHv3Hk0.net
ここの人たちの劣等感の強さ、5鍵の頃のオタクが「本物」のクラブミュージックに対して
コンプ丸出しにしていた頃からまるで成長してなくて笑ってしまう
UKハードコアコンピを聴いてイキるレベルと同じ
もっと普段から音ゲー関係なくいろんな音楽聞くといいよ、サブスクでいくらでも聞けるんだから
音ゲー曲には音ゲー曲の良さがあるというのがわからないのは未熟な証

471 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 17:56:32.54 ID:/8Ly434U0.net
>>470
クロビガイジが同じ事やってたな

472 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 18:02:33.99 ID:AUZZ3de70.net
本当に造詣の深い人間は情報スレ民とかクロビガイジと違って肩書きでモノ聴かないからな

473 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 18:15:21.54 ID:xB+SfB7o0.net
>>470
先生、ボルテ6のロケテで自信をもってオススメしてきた
悶々しましょの曲の良さについて未熟なので解説お願い致します

この曲でどの様に悶々できるのでしょうか?よくわかりません

474 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 18:32:43.86 ID:AKx528xu0.net
「特定の層にウケてるから音ゲーに収録される曲」を自分の価値観と違うからとこき下ろしてる時点でお前は一生何も学べないよ

475 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/03(土) 20:13:42.63 ID:Oag0eGfX0.net
高難度なら天空の夜明けとかかっこいいと思うわ

476 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/04(日) 17:32:45.62 ID:mu8Wjnio0.net
こんなところで訳の分からんイチャモンつけたところでコナミの客として見なされない
本当に現状を変えたいと考えているなら行動、つまりプレイで示してどうぞ

477 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 00:34:24.34 ID:PZBbSWZt0.net
あーやっぱりエアプ動画勢なんねこいつ

0413 爆音で名前が聞こえません 2020/10/01 02:16:11
>>410
ボルテがピロピロ&キモキモのクソ曲だらけになったから、とうの昔にやってない

478 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 02:12:14.17 ID:25PLq05v0.net
>>476
やだよ。現状駄曲だらけのボルテなったのに金出せるわけないだろ・・
お前はいくら昔面白くても曲が劣化してつまんなくなったゲームに金出し続けるのか?

ボルテに金出してたのは昔だよ

現状、面白いゲームに金出すのが自然な流れ
出したくないけど出さざるをえないって感じかな

ボルテがまた良くなったら、そんときゃまたお布施だよ

コナミが昔みたいに有能じゃなくなって無能になったからダメなんだ

479 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 07:58:50.19 ID:gB24jiVn0.net
じゃあ一生ここで叶わぬ願いをブツクサ言ってるといいよ

480 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 09:00:25.46 ID:+P7GGWhq0.net
やらなきゃ判らんだろう…動画勢ここに極まり、だな。

481 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 09:18:00.23 ID:uYnrLQbn0.net
動画勢が許されるのは小学生まで

482 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 09:55:50.31 ID:McHQ1S9R0.net
セブンスコードをやればいい
失われた五鍵の真実を見出すことができるぞ

483 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 10:49:15.70 ID:yTwD9jEl0.net
意味不明
タッチパネルの時点でクソゲー確定

484 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 10:54:56.65 ID:McHQ1S9R0.net
>>483
NAOKIが携わってるんだが?

485 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 12:38:31.79 ID:KJEV5ZFn0.net
>>478
初期の曲が好きならそれらの選曲率向上に貢献してどうぞ
それすらやらないお前はただの外野クレーマー
お前の声は永遠にコナミに届かない

486 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 19:22:36.08 ID:25PLq05v0.net
>>482
そのゲーム・・知らないし、やったことないから動画で曲一覧ちょっと見た感じで・・

「結 構 、 良 曲 揃 っ て る と 思 う」
つーか結構、有名な人も楽曲提供してる感じがするんだけど・・全体的にレベル高い

システムが俺の好きな感じじゃないのが最大の難点・・
でも、音ゲーは曲がとにかく命なので・・そのゲームは遊ぶ可能性大。教えてくれてありがとう

そのゲームの収録曲でボルテだったら良かったのに・・
ボルテはフルでロケテの曲聞いてもビビットで遊んでも新曲は例外なくクソだらけだから似ても焼いても食えない・・
せっかくのシステムが無能で台無しだ

>>485
お前は逆の立場で考えてみろ。もう何年も前のBOOTHの曲をいつまでも遊んでられるか?
例えば、素人の俺が適当な思い付きピロピロで1000クソ曲追加したとしたら、お前は貢献のために遊ぶのか?
1000曲以上あろうがクソ曲は追加されてないのも同然だ。お前は2345の曲がなかったとしていまだにBOOTHで遊んでられるか?

たまには遊んでやってるけど、ボルテ5のセレクションで選んでもクソ曲だらけだから
泣く泣くBOOTHのセレクションでいまだに選曲してるんだぞ?俺は?

487 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 19:30:47.58 ID:CmuI5sLY0.net
時代の変化についていけない老害なのは分かったから一生ここで愚痴ってろよ
本気で変えたいならこんなスレでグチグチいうよりその思いの丈をKONAMIとかに真剣にメールするとかしろよ

488 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 19:40:28.01 ID:PCv5i7CF0.net
これもう半分スパムメールだろ

489 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 20:36:56.56 ID:J1zPuGpz0.net
>>487
で・・ピロ&キモは時代の変化は同意だけど・・


『それは進化したのか?退化したのか?』

490 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 20:44:06.94 ID:rKsi+3yA0.net
>>486
時代についていけないと感じたら、お前みたいに金出さない分際で惨めったらしくしがみつこうとせず潔く引退しますねぼくは

491 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 20:51:45.96 ID:Z0KU7M8j0.net
>>489
時代の変化に適応してるんだから進化だよ
時代の変化に適応できなかったお前は退化だよ

492 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 22:12:16.22 ID:d+SE39ox0.net
よかったなNAOKIセブンスコードは安泰だ

493 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 23:00:22.60 ID:jACHOzAS0.net
>>484
意味不明
良曲書ける人間が良ゲーム作れるとは限らなくね?

494 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/06(火) 00:16:15.20 ID:ij9cmqMi0.net
かまいたちの
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか!?

みたいな人がこのスレにいるな

495 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/06(火) 01:05:14.57 ID:I9FTofF50.net
いつまでも過去の栄光に縋ってグチグチ言うほど醜いもんはないな

496 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/06(火) 23:55:50.06 ID:3/0WQq4k0.net
セブンスコードっていつから始まったのか知らんが、リリースから1年間の期間限定で遊べるゲームって話じゃなかったっけ

497 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/10(土) 08:06:34.31 ID:Ey+92MLa0.net
>>491
wwwwwピロ&キモが進化かよwww
そんな進化ならいらんわw

まあお前にゃ、悶々しましょが似合ってるよw

>>482
ごめん・・あの後、セブンスコードの曲を150曲以上さらっと聴いてみたんだけど
よくよく聴くと、まあまあのはあるけどもう一歩足らない感じだった。残念だけどこれでは遊べない

現時点ではDeemoが楽曲のクオリティーは昔より下がったとはいえ、一番高いわ
後はDeemoよりはかなり劣るけど、ノスタルジアが次点だな

498 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/10(土) 08:13:52.58 ID:Ey+92MLa0.net
ちなみにこないだもボルテ5のシリーズじゃなくて新曲のカテゴリで絞って
プレイしたが話にならない曲ばっかで、譜面もなんか曲に合ってない
つまんない感じだった。ゲームとしても劣化を感じる

UIもなんか重いのかたまに処理が遅くなるし、いろいろ惨い

499 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/10(土) 11:26:35.47 ID:nqwVaP0p0.net
どんだけ悔しかったんだこのガイジは

500 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/10(土) 13:15:22.68 ID:iUeqFkxV0.net
老害ここに極まってんな

501 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/10(土) 14:32:19.08 ID:gSxHehk70.net
ピロキモ牛丼

502 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/10(土) 14:45:09.77 ID:fZ1by/+M0.net
おんなじような曲ばかりでくさ

503 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/10(土) 15:00:20.87 ID:eZWKDyel0.net
>>497
頭スカスカかよ

504 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 16:04:54.26 ID:Wv1J6E2R0.net
>>498
そんなに文句言うんだったらもう引退しろよ、お前はもう今の音ゲーは合ってないんだよ
それかコナミとかにメールして現状変えるように言ったら?

505 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 19:43:42.54 ID:OdYLzXNv0.net
>>504
ピロキモだらけのボルテになって失望したから、ほぼ引退状態でたまに視察に行く程度だが・・w

いや?Deemoは継続してやってるよw

いやコナミはもうダメだろ。お前みたいなピロピロキモキモ好きを相手に商売してるようじゃ

506 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 19:45:09.95 ID:X8lK6cUW0.net
コナミゲー6年やってるけどピロピロ多いと思った試しがない

507 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 20:06:32.38 ID:uOdW+Ai10.net
黙って引退せずにこうやってグチグチ言い続けるの最高にキモいな

508 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 20:53:54.47 ID:OdYLzXNv0.net
>>506
いや多くなったよ。Deemoもそういうの多くなったから時代だけど、
Deemoの場合は今でもそれ一辺倒じゃない。ボルテと違って

>>507
このスレはもともとがそういう文句スレでしょ

509 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 20:55:20.89 ID:XXzxgJwU0.net
違うぞ
頓珍漢な事抜かしてるアホを袋叩きにするスレだぞ
こんだけ叩かれてるんだからいい加減学習しような、ネズミでももう少し賢いぞ

510 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 21:07:27.24 ID:OdYLzXNv0.net
>>509
トンチンカンでもないだろ?w

そもそもピロピロという話題は俺が言い出したことでもない
俺もそう感じてたけどな。一定数そう感じてる人もいると思うよ

お前も本音では心当たりあるから顔を真っ赤にしてるのさw
こういう指摘されるとゲームしてる時も頭をよぎって面白くないだろうからな?www

511 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 21:54:14.59 ID:uOdW+Ai10.net
随分身に覚えがありそうな煽りですね

512 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 23:13:15.74 ID:X8lK6cUW0.net
>>508
ギタドラやってるんだけどよくよく考えたら最近の方が高レベル多いのとピロピロしたギターソロはレベル上がるっての考えたら需要の問題もあるのかもね
音楽的な多様性より音ゲー的なプレイする楽しさに寄せてるんだと思う
ピロピロとジャガジャガ比較したらやっぱりレベルに差が出る気がする

総レス数 595
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200