2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】最近の音ゲー、アーティストがいつも同じ

514 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/12(月) 21:49:04.15 ID:kuqCHMlR0.net
>>512
うむ。そういう事。廃人の需要が多いからね
最初に比べるとバージョンを重ねるごとに残っていくのは廃人しかいないから
これは格ゲーも同じでそういう傾向になる

でも元々のコンセプトは楽しい色々なジャンルの楽曲を聴きながらプレイってはずだし、
本末転倒な感じがする。譜面も何か曲合わない感じのも最近あるし、ただのシューティングやってるんじゃないしな

最近、音ゲーも格ゲーもそういう無機質な傾向にある
曲はどうでもいいとか、格ゲーならトレモとオン対戦だけあればいいとか

ゲームはトレーニングマシーンじゃないんだけどな。処理作業したくてゲームしてる訳じゃないし
幅広い層にウケないゲームに未来はないよ

>>513
それは散々、このスレで語っただろ・・
毎回言ってるけどボルテ6のロケテで自信もって出してきた曲は全部ダメかな
初代ボルテの曲はよかった譜面もなるほど・・って考えて作られてたし

まあ・・確か2からだけど白鍵のロングと黒鍵のショートが安易に追加された時点でセンスないな・・って感じはしたけどね
じゃあ白鍵も黒鍵も一緒じゃん・・って。ヒネリがなくてつまらない。素人でも思いつく発想

いっそのこと新ボルテとして面白くなるなら、入力デバイスを全部一新したっていいんだ

515 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/12(月) 21:57:19.09 ID:8J11VegA0.net
長文ガイジのレス短縮しといたぞ

>>514「最近の音ゲーはとにかく気に入らない」

516 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/12(月) 22:05:36.89 ID:kuqCHMlR0.net
まあ・・格ゲー廃人は口だけで金は出さないからメーカーはバッサリ切り捨てても良いけど・・
ボルテは格ゲーと違って、アケも家庭用もどちらも廃人が一番金払って貢献してるゲームだから・・
廃人の意見が最優先なのは仕方ないし、難しい問題だけど・・

そこばかりには媚びないで広い視野で幅広い曲を入れてほしいけどね
これじゃ目先の経済優先で中国に媚びてた日本と同じでしょ

517 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/12(月) 22:38:31.22 ID:U6xqDs6f0.net
無理無理、昔みたいにプレーしてたら金剛雲になってた頃ならともかく
ボルフォース、スキルアナライザーが追加された時点で
高難度崇拝→難しい譜面ばっかり→曲もそれに合わせてピロる
このループからはもう抜け出せんよ

新規コンポーザー発掘するなら新しいゲーム作るしかない

518 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/12(月) 22:48:41.63 ID:UfZ+i4RI0.net
最近のだとあさきのスターゲイザーは終始ピロピロって扱いになるの?

519 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 00:03:10.13 ID:UXmLvxs70.net
>>517
う〜ん・・まあ・・仰る通りですね・・やっぱり廃人御用達との両立は難しいのかな・・

>新しいゲーム作るしかない
結局そういう事ですか・・

520 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 03:04:00.31 ID:wy22NcPK0.net
デラの場合☆10とかでもMAX-5とか出してたらめちゃスゲーってなるけど
ボルテの場合16で5ニア出しましたとか言われても、判定甘いから何も凄くないし、そりゃ高難度偏重になるわ
2から無理矢理にでもS-クリ付けるべきだった

521 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 07:48:34.94 ID:j0cF4XnS0.net
>>520
他人にすげーって言われたいから高難易度偏重になる?意味不明すぎ
みんな君みたいにスコアでイキるために音ゲーやってるわけじゃないぞ笑

522 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 08:40:52.15 ID:Ec8fVJ+30.net
>>521
でもデラやってるやつの99%はプレイ中にスコアグラフ出してスコアを自己顕示してるよね
ボルテはたまたまそういうシステム無いだけで多分あったらほぼ全員スコアを自己顕示するだろう

523 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 12:44:51.66 ID:7RYFOop30.net
スゲーって言われたい為にランダムかけて自分に都合のいい譜面が来るまでガチャやるガイジ集団がなんだって?

524 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 16:42:37.42 ID:Ec8fVJ+30.net
五鍵がスカスカ譜面なのに流行ったのも判定が厳しくてスカスカ譜面でも磨いた技術を光らせられるからだしな
五鍵の判定がボルテと一緒ならつまらなさすぎて誰もやらなかっただろうな

525 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 16:46:23.89 ID:TKpAF6Vv0.net
お前アレだよな、GAMBOLとか好きそうだよな

526 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 16:49:59.86 ID:GQmrc/oa0.net
判定が厳しく玄人向けの曲が揃ってたクロスビーツは流行りましたか…?

527 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 16:52:04.97 ID:drQdjBEG0.net
>>526
https://i.imgur.com/7cTSpL5.jpg

528 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 17:08:39.81 ID:sWGKEHeu0.net
いいえ、ただ単に音ゲーとしてクソ極まりなかったからです。

529 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 17:43:17.68 ID:TdJn7thj0.net
運営がカス

530 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 20:11:49.81 ID:s4vW7paP0.net
>>520
すいません、初代ボルテが自信を持って出してきた良曲の一部、
RED ZONEやFlowerは元々は総本山の弐寺の曲ですよね?

弐寺って直近でもないですが冬椿やMermaid girlみたいなただのピロピロじゃない良曲も出してるわけで・・

なんでボルテはこうもダメな曲しか来なくなったんでしょうか?
こんなんだったら弐寺で良曲だったお下がり、常にもらってた方がまだマシですよ・・

531 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 22:27:57.26 ID:n3sea/UB0.net
ここのガイジ、音ゲー自体もヘタクソなのがよくわかる
なんでヘタクソなゲームにしがみついてるんだろ

532 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 22:53:11.68 ID:m6EaaDa50.net
FLOWERリミはまだしもあのRED ZONEリミを推すのかこのオッサン
ボルテ稼働初期のオリジナル曲ならiteratorとかPULSE LASERとかdilemmaとかあるだろうに

533 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 01:27:09.95 ID:3JBVnvzJ0.net
そもそもFLOWERは元々ユビリフレクからだよ

534 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 05:37:38.23 ID:LCWkX1gi0.net
>>532
いや〜そっちの方がクソ曲でしょ。iteratorとかPULSE LASERは絶対ないw
何でそんな敢えて初代の中でダメ曲人に勧めるんだ?ワザとか???

535 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 07:47:10.22 ID:fFs8Ba8D0.net
某過激派と言い、自分がノイジーマイノリティなのを意地でも自覚しようとしない奴はほんと見てて悲しくなってくるな

536 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 07:55:25.80 ID:UmSnc+CR0.net
ピロピロ好きって高難易度曲やってる俺かっけーやりたいだけっしょ

537 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 07:57:23.97 ID:ImONuURq0.net
ノイジーマイノリティ「俺はサイレントマジョリティー」

538 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 08:13:30.34 ID:IA9BSVzy0.net
低レベル曲を楽しむのは良いことだけれど高レベル詰めてくのってゲームとして当たり前なのに俺かっけーとか煽るのは違くね

539 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 09:49:21.01 ID:ulylo/RV0.net
むしろ高難度曲叩いてる俺かっけーになり下がってることに自覚がないのが哀れ

540 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 10:11:28.68 ID:CGjdiq7K0.net
コンプレックス抱えすぎるとこうなるんだよ

541 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 11:03:27.97 ID:Oc0vyX7r0.net
老化で高難易度出来ないんだよ察してやれ

542 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 15:49:36.06 ID:Coazoidu0.net
ボルテは曲どうこうよりロード解禁が増えたあたりからモチベが下がってやってないなあ
実力ないと上の譜面は触らせないってのが合わなかったわ

543 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 16:28:30.11 ID:BnWEbaGp0.net
ボルテはプレーヤーの足元見過ぎだわ
ゲーム代も寺ポプより高く設定してる店も多いしな

544 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 17:00:01.01 ID:sy+4y/kk0.net
ブラスターとか金もかかるし上にめんどくさいしやってられんだろあんなの、いい加減古いの無条件解禁したれ

545 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 19:03:27.91 ID:dLtSFb9v0.net
>>524
そこそこ上手く遊べたつもりでも判定厳しくてクリアになってなかったり、ラストにトリルや縦連来て1曲目落ちしたりして「こんなクソゲーやってられんわ」って誰もやらなくなった記憶しか無いんだが

5鍵が流行ってたのなんて最初の2年くらいだけだよな?

546 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 19:21:42.30 ID:qnDF4hI10.net
>>538
ごめん・・ハッキリ言うと『高難度が今は主流で、キモロボトミーが現プレイヤーの大半だから抑揚ないピロピロにして東方キモキモしかない』
って理論も分からなくはないけど、高難度譜面でもいいから良曲ではできないの?

PULSE LASERとか自信をもってお勧めされても苦笑でしかない・・w
どうして特にボルテがピロピロ&キモキモがデフォルトなのか分からない

>>542
いや曲どうこうが一番大事。難易度はどうでもいい

>>543
ポップンだってピース、そんな悪くもない曲あるのに何でボルテだけ・・
キモロボトミーがボルテの現プレイヤーで多いから、ああいう惨状になっちゃうんだろうか・・

547 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 20:15:23.64 ID:fFs8Ba8D0.net
難易度はどうでもいいとかゲームである必要なくね?

548 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 20:33:41.80 ID:ulylo/RV0.net
曲の話をしている割に音楽の素養がまるでなくて、ただのゲームオタクがひたすらこじつけて叩いているだけ

549 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 20:53:18.76 ID:fV2QF9cZ0.net
曲の好みは人それぞれだけど流石に赤ぞぬリミを良曲だと持ち上げてPULSE LASERをダメ曲だと貶めるのは耳鼻科行ってらっしゃい

550 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 21:04:25.97 ID:Mjof94Xc0.net
ピロピロ過激派おじさんはデラがDJシミュレーションをコンセプトにしたゲームってこと忘れてるよね
電波とかハードコアみたいなクソ速い曲ばっかやってないで展開の少ないEDMでピロピロアレルギー治してこい

551 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/14(水) 22:27:50.33 ID:h5WYyI0u0.net
>>546
>>538だけどボルテは分からん
俺がやってるギタフリの最近の高レベルっていうとSTARGAZERとか曲好きなんだけどね
好きになれる曲で難しくやりがいのあるって両立出来ると思う

552 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 00:22:38.33 ID:hilynH890.net
>>547
ボルテは別に譜面で難易度選べるでしょうが
そこは問題ではない

クソ曲だと難易度がどうこうとか関係なくなる
どの難易度で遊んでもつまらないし、ゲームシステムが良くてもすべて台無し

553 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 00:27:50.93 ID:hilynH890.net
言ってること分かるかな

例えばどんな腕のある料理人でも
腐った食材しかなくて、それで料理しても美味しくはできないだろ?

その結果、出された料理でお客は食べに行けるか?って話

554 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 00:29:43.80 ID:JaXW6LxG0.net
上にも書いてたけどボルテが出てきたからそれを皮切りに>>1のアーティストの奴らがのさばるようになった
逆に言えばボルテとかの公募曲厳選とかなければ>>1の奴らは表に出ることなくBMSとかのアングラでひっそりやってるに留まってたし、音ゲー全体が停滞して稼働終了、撤去もままならなかった
良くも悪くもボルテが衝撃的だった

555 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 00:31:36.29 ID:JaXW6LxG0.net
>>553
例えが違う
例えるなら今まで牛丼屋が牛丼専門に出してたのを他にいろんなバリエーション豊富なメニュー出して食べる人は食べてるけど、「こんなのいらん、牛丼屋は牛丼だけしか食べないしいらない」と言ってるようなもの

556 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 01:20:28.97 ID:GjMku3l60.net
まぁそんな客は黙って牛丼食ってろとしか言えんわなw

557 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 08:07:07.96 ID:n2aZLn1I0.net
色んなメニューを出したものの結局は専門店の劣化でしかなく、挙句には肝心の牛丼の味も劣化するオチですね

558 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 08:14:57.10 ID:xoBWzibB0.net
劣化し切ってから文句言ってるならともかく逆にまだ人気あるのに味が合わないから店にギャーギャー届かないクレーム入れてるのが最高に滑稽だよ

559 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 09:09:53.79 ID:Euw0+HjZ0.net
やっぱりNAOKIの生み出したクロスビーツとセブンスコードが1番だよな

560 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 11:39:44.00 ID:xn0HEn7q0.net
人気あるか?
2とか3の時に比べて普通に人減ってね?

561 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 11:47:16.69 ID:PvJ/rRc/0.net
>>560
コナミゲーだと売上上位に入るのは弐寺とボルテのみ
2.3に比べたら減ってるだろうけど

562 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/15(木) 18:03:57.12 ID:GFmXHlvs0.net
その頃にACもCSも選択肢が増え始めたからやぞ

563 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/16(金) 02:12:29.76 ID:KYKH2Fjw0.net
>>555
バリエーションが減ってピロピロ牛丼とキモキモ牛丼のみになったのが
今のボルテって事ですよね?

>>559
セブンスコードって俺には合わなかったけど意欲はまだありますよね
曲聞いたらいろいろな角度で挑戦してるし、アドベンチャー要素もあるし・・

挑戦してる分だけ全然マシです・・

>>561
まあそれは事実。アケで置いてある台数見れば
俺がいくらノスタルジアの方がまだ全然楽曲遥かにマシ!・・って言っても人気はボルテの方が高い

むろんアケから役立たずとして戦力外通告状態で消滅寸前の格ゲー台と比べるのは話にならないくらいボルテの台は置いてある
格ゲー0台、ノスタルジアやポップンが各1台くらいある店舗でもボルテは3〜4台あるよ

ACが崩壊してCSも廃人も金出さずお先真っ暗の格ゲーよりはACもCSもプレイヤー層の金払いは音ゲーはいいから安定してるし、
実際は難易度は譜面で選べるので初心者お断りの格ゲーよりは誰でも遊べる敷居の低さだけど・・

曲だけ・・そこだけ・・何とかして・・ピロピロ牛丼とキモキモ牛丼もメニューにあってもいいから・・ボルテ、前みたいに通常メニューも出して・・

564 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/16(金) 04:10:13.95 ID:AIe+0PH40.net
20人以上も並べて、同じと言われましてもwww
つうか、ピロピロって何?

565 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/16(金) 05:35:00.71 ID:0LBt127b0.net
>>564

https://youtu.be/D8O1wwU1-kg

566 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/16(金) 12:57:19.43 ID:OcBhg8IC0.net
ソロで単音鳴り続けてたらピロピロなイメージ

https://m.youtube.com/watch?v=QEehmyef0kw

567 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/16(金) 16:15:24.36 ID:ihMFQYeE0.net
お前ら松村邦洋かよピロピロばっかり言って

古い?

568 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/17(土) 15:14:09.83 ID:NVLGNS+k0.net
お前らいつまでこのエアプに構ってやんの

569 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/20(火) 01:54:00.33 ID:ngIlGWf80.net
結局ただのアレルギーって事でおk?

570 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/29(木) 02:40:37.96 ID:bXm9cz6H0.net
村西とおるのスレかと思ったら違った

571 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/29(木) 07:15:30.62 ID:V8k289RB0.net
D4DJにも結局conflict

572 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/30(金) 02:26:09.09 ID:igZhNVMC0.net
バンドリでは誰が歌ってくれるかwktkしてる

573 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/04(水) 19:57:52.65 ID:2F25Q7u50.net
バンドリ好きになれねぇー

574 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/21(土) 19:29:45.09 ID:B23feEw/0.net
バンドリだるいわ
最近ガキが増えてきたし

575 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/21(土) 19:32:11.94 ID:B23feEw/0.net
削除ビーーーム

576 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/21(土) 19:36:55.11 ID:B23feEw/0.net
>>1の人たちの曲高難易度だよねー
理由は簡単、音ゲーに合う曲だからだよー
かっこいいし色んなリズムが入ってるからだよー
緩急もしっかりしてたり
曲の中で展開があったり
楽しいからだよー
才能が認められてるからだよー
その人が人気だからってのも理由のひとつだよー
ってかそれが大部分だよー
けど人気ってだけですごいんだよー

577 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/21(土) 19:38:01.81 ID:B23feEw/0.net
文句だけ言ってたいやつは引っ込んでろ
ってことだよーーー

578 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/29(日) 15:02:40.78 ID:KUO5tjxG0.net
そもそもボルテてピロピロエフェクトをかけて楽しむゲームだから曲がピロピロになるのは仕方なくね?

579 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/12(土) 07:33:27.48 ID:JOEwSM0B0.net
もりあつもすきー

580 :爆音で名前が聞こえません:2021/02/03(水) 09:13:36.03 ID:WaChFBJL0.net
にわかなんだがピロピロってどう言うもんなんや
細かい音が多い曲ってことか

581 :爆音で名前が聞こえません:2021/03/27(土) 09:39:06.62 ID:gWHOTpLv0.net
musedashの曲拾ってくるチョイスが渋いなって最近思ってる

582 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/08(木) 20:54:10.96 ID:MlxOxXOx0.net
>>580
削除君のよくやるクラシックとEDMの合いの子みたいな奴では?
onokenの劣化コピーみたいなやつ

583 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/09(金) 09:59:19.04 ID:QjijmFmR0.net
流石に削除の方が格上やろ

584 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/09(金) 20:12:48.69 ID:2jGF+br10.net
削除君がonoken以上ってこと?良くてどっこいどっこいかそれ以下だよ
そう思ってないのは音楽に対する向上心を削除君で誤魔化すような卑怯なワナビオタクらだけだよ

585 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/09(金) 20:50:57.67 ID:2jGF+br10.net
ワナビフィールドの勝ち組にセコセコ回ってやに下がりたい
「削除しか勝たんw(ニチャァ」みたいな感じで

多分削除君のなんちゃってジャズも「削除の才能が世の中に理解されてないんだ!」ぐらいに思ってるのでは?
厄介だよね

586 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/09(金) 21:55:12.55 ID:1/nMiMQi0.net
>>580
ピロピロっていうとギターソロの速弾きのイメージ

587 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/10(土) 09:19:20.89 ID:7JlaUNh40.net
>>585
嫉妬しても自分の作曲の腕前は上がらないぞ

588 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/15(木) 13:08:07.49 ID:JaxfYyvq0.net
>>587
嫉妬して上がる人と上がらない人がいますね
音楽に誠実でなければ嫉妬してようがしてまいが上がらないので

削除君の腕前も承認のされ方も欲しくないですね
つまり嫉妬しない
あれは醜悪だよ
話がズレてるしこれ以上醜いのを話題にしたくないのでこれまで

589 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/15(木) 22:52:12.93 ID:rtMn1rlW0.net
>>588
とりあえず「君の曲の好みは作品の出来の評価に繋がらない」
ってことを理解した上で音楽を語ること以前に一般常識からもう一度学び直した方が良いと思われ

590 :爆音で名前が聞こえません:2021/04/19(月) 04:50:17.45 ID:SqdFMqs40.net
「音楽に誠実」とかしょうもない言い訳の精神論を持ち出す時点で程度が知れている
実力不足の奴ほど動機とか姿勢に逃げるんだよな、アウトプットされた成果物の出来に誠実さなんて影響しないし
そんな言い訳を使っている時点で本性は不誠実で醜い奴なんだろうな
一生惨めな嫉妬だけしてヘタクソなDTM続けてるといいよw

591 :爆音で名前が聞こえません:2021/05/29(土) 07:22:47.47 ID:rMtJbzNG0.net
>>35
アイドルゲーが全滅の勢いな気がするんだが

592 :爆音で名前が聞こえません:2021/06/29(火) 19:12:13.91 ID:yOOzUOGo0.net
2021年高校生が好きなアーティストは?
2000年との比較も…浜崎あゆみ・w-inds.・安室奈美恵等
https://twitter.com/musicjp_mti/status/1409783721171963907
1位 ??????? 11.0%
2位 King & Prince 6.0%
3位 Ado 5.5%
3位 優里 5.5%
5位 DISH// 4.0%
5位 JO1 4.0%
5位 あいみょん 4.0%
5位 マカロニえんぴつ 4.0%
5位 変態紳士クラブ4.0%
10位 SixTONES 3.0%
10位 Snow Man 3.0%
10位 YOASOBI 3.0%
10位 なにわ男子 3.0%
10位 川崎鷹也 3.0%
(deleted an unsolicited ad)

593 :爆音で名前が聞こえません:2021/07/06(火) 11:58:42.24 ID:E4gJaUUm0.net
https://i.imgur.com/FqFe9p0.jpg

594 :爆音で名前が聞こえません:2021/11/30(火) 13:35:21.38 ID:rdKBfNKa0.net
力強いメッセージ性のある歌詞、優しくも魂あふれる歌声と穏やかな音楽性、それでいて聴く人に不安で沈みがちな気持ちを一掃してくれる独創的なボーカル・パフォーマンス力!!
そんな東洋的なメロディラインを合わせ持った楽曲を数多く世に送り出し続けているナオト・インティライミさんがこの度メジャーデビューから10周年! 
これまでの歴史の全てをコンパイルしたオールタイムベストが完成!
そしてこちらが彼の真骨頂とも言える前向きなメッセージがこれでもかと詰め込まれた勇気と希望が湧いてくる楽曲群
ナオト・インティライミ「タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜」Music Video - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gW-obe9q7l8
ナオト・インティライミ「夢のありか」Music Video - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fRe-wgYVBI8
ナオト・インティライミ「ハイビスカス」Music Video - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Id9fmbEIn7I
そしてそんなナオトインティライミさんが提供した、音ゲーとしても絶賛稼働中のあんさんぶるスターズ!!楽曲
MaM「愉快痛快 That's alright!」 あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=70fY0myPTCQ

595 :爆音で名前が聞こえません:2021/12/01(水) 14:46:35.84 ID:ZiKpC/1Q0.net
なんこれ、荒らし?

総レス数 595
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200