2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームのデバッグ43

1 :FROM名無しさan :2017/04/29(土) 11:42:22.00 ID:qMIhAQo90.net

■よくある質問
Q:@Dとは?APとは?
A:@デジタルハーツのことです。Aポールトゥウィンのことです
→@http://www.digitalhearts.co.jp/ Ahttp://www.ptw.co.jp/

Q:DとPはどちらが良い?
A:Dが良い。Dは自動的に給料が振り込まれるが、Pは請求書で請求しないと給料が振り込まれない。
 就業中にトイレに行った際にDはタイムカードを切られないが、Pはタイムカードを切られる。
 Dは交通費が出るが、Pは出ない。Pは機材使用料と言う名目で1日300円強制徴収される。
 給料の振り込み手数料だが、Dは会社負担。Pは労働者負担

Q:朝礼や片付けは労働時間に含むのか?
A:基本的に含みます。会社は労働者に給料を払う必要があります
http://www.roudousha.net/zangyo/060soucyou.html

Q:会社都合で休みになった場合は?
A:労働基準法26条を根拠に『休業手当』を請求します。会社都合で休みになった日を必ずメモします。メモは根拠になります。
http://www.roudousha.net/emerg/Work3emerg005.html

Q:サービス残業を強要された場合は?
A:各地の労働基準監督署に相談します。毎日の勤務時間を必ずメモします。メモは根拠になります
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

前スレ
ゲームのデバッグ42
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1488126212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

414 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 09:38:30.17 ID:7W1Jxi5tI
>>400
何も身につかないか?そして、皿洗いのバイトでそんな高時給は聞いた事がないぞ。
Dは未だに最低時給で、テスター達を酷使しているのか。
Pと違って交通費は支給してくれるからギリでグレー企業かな?

>>411
登録制だから基本的に時給は変動しない。Dの場合は、テスター<班長<サブリーダー<リーダー<社員
という階級だったな。サブリーダー以上でなければいくら頑張っても基本給のままだしすぐに離職する有能なテスターや班長もいたなぁ

415 :FROM名無しさan (ワッチョイ da02-oW4g):2020/05/22(金) 20:56:44 ID:QHiEZy/P0.net
>>413
いや、そういうスキル身に着ける以前に、契約が酷すぎるんよ
前日までシフト不明とか欠勤で罰金とか
当日の朝に出勤依頼の電話くるとか(でないけど)

こんな条件で長くやる人は、よほど他で雇われるのが無理な人か、
生粋のゲーマーくらいでしょ

416 :FROM名無しさan :2020/05/24(日) 12:03:24.30 ID:GdYmdUHe0.net
正直運もあるけど
仕事の連絡をわざわざ貰わなくても毎日継続で入れるところに居ついて
数か月経ったらリーダーやるのが一番いいわ

というと色々反論が出るかもしれんが
受託の場合、呼ばれるかどうかわからん状況で能動的に動くでもなく永遠にテスターやってる方がダメ

417 :FROM名無しさan (ワッチョイ 1302-bbOF):2020/05/28(木) 15:42:24 ID:sQgrV8aV0.net
まあまともな人から辞めていくよね
ずっと続けてるのはそれなりにアレな人
こういう事書くと色々反論くるだろうけどw

418 :FROM名無しさan (ワッチョイ 396d-JKQ5):2020/05/28(木) 19:36:41 ID:M/CX0dap0.net
二、三年でわかる
喰えん

二、三年かかっちゃったけど抜けれただけマシかなって

419 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9189-bbOF):2020/05/29(金) 01:20:25 ID:zOdF6vyX0.net
>>418
2、3年なら全然いいよ
むしろそれより短いとこらえ性のないやつだと思われるし、
テスト業界内でなら経験を買われて転職のクチもあるぞ?
(勿論最低時給とかではなく正社員で)
逆にいい期間だったんじゃないか?

420 :FROM名無しさan (スプッッ Sdf3-Jd+v):2020/05/29(金) 05:35:33 ID:uGTUPANld.net
社保掛けないで働くには都合良いんだよなこういう会社
会社側も社保は基本払いたくないからウィンウィン

421 :FROM名無しさan (ワッチョイ 396d-JKQ5):2020/05/29(金) 10:22:38 ID:847FvRX30.net
>>419
まさにそのテスト関連のコネで抜けられた

週5でお仕事が確約されてる素晴らしさよ

422 :FROM名無しさan (ワッチョイ 516d-moxv):2020/05/29(金) 23:09:14 ID:U+2bhPVi0.net
地方にもテスト関連の仕事増やしてくれ頼む

423 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9394-0MMr):2020/06/01(月) 12:54:09 ID:a0W1PmFu0.net
>>422
Dなら今後は地方でのテスト案件が増えるよ
新宿閉鎖して笹塚、浅草も慢性的に床は埋まってるから
会社の方針も単価の低い地方でやるようにシフトしてるしね

424 :FROM名無しさan (ワッチョイ 3589-B5RW):2020/06/03(水) 00:00:07 ID:6MHY4Ex+0.net
単価が安いから地方で。
つまり、待遇を変える気はないってこったw

425 :FROM名無しさan :2020/06/04(木) 17:16:56.25 ID:UgwqVNSTM.net
Dの社員はグレード制になって結構たつけど
実際の所グレードって上がってるの?

426 :FROM名無しさan (ワッチョイ ca94-1bbd):2020/06/08(月) 14:08:58 ID:yLbFoHBi0.net
グレード制なんてとっくに変わってるよ

427 :FROM名無しさan (スッップ Sdea-40Dd):2020/06/08(月) 16:20:37 ID:hQ2qaFkDd.net
入って半年位したらランクアップするんじゃなかった?
金は変わらず社保引かれる実質手取りダウン制の

428 :FROM名無しさan (ワッチョイ 0371-Qd01):2020/06/16(火) 22:41:55 ID:x1njmpI/0.net
コロナの影響やっぱ大きいな

429 :FROM名無しさan (ワッチョイ 036d-NjyN):2020/06/16(火) 23:47:50 ID:VT4rsQVX0.net
コロナの影響でゲーム業界はすこぶる調子がいいからな
デバッグ案件もずっと仕事があって忙しかった この数か月
安定して仕事行けて良かった

430 :FROM名無しさan :2020/06/16(火) 23:58:38.89 ID:f0r6TMLZa.net
>>429
デバッグの案件あるのか
コロナで人減らしてない?

431 :FROM名無しさan (ワッチョイ db71-8ohN):2020/06/18(木) 16:40:35 ID:qdKvAwnt0.net
今ってDは東京応募してないのか

432 :FROM名無しさan :2020/06/20(土) 13:17:53.74 ID:PwoWHPVX0.net
>>430
詳細は言えないけど
人が減ってる所もあるし増えてる所もあるし
部署や地域によっても違う

433 :FROM名無しさan (ワッチョイ da02-HKig):2020/06/20(土) 13:58:28 ID:XtL0G+s30.net
スマホゲームのデバッグやったけど、ゲームに興味なさすぎて無理だった
いい歳した大人がアイドル育成ゲームとかマジでキモすぎ
求人では「普段はゲームをしない人もたくさんいます☆」とか書いてあったけど、
実際入ったらみんなゴリゴリのゲーマーだった
アイドルの名前覚えるとか衣装名覚えるとか苦痛すぎ

434 :FROM名無しさan (スッップ Sdba-Whbs):2020/06/20(土) 16:49:11 ID:MEZo9VUDd.net
どうせデバッグやるなら据え置き機のソフトやりたいわ

435 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa52-1DoU):2020/06/20(土) 19:13:33 ID:QOUAFiZ9a.net
昔この仕事やってたけど給料安すぎて辞めたわ
リーダーになっても日給1000円しか増えないのに拘束時間ばっか増えてやってられなかった
リーダー手当て込みでも高校生のバイトに毛が生えたような給料とか余程のゲーム好きじゃなきゃ続かんよね
まだ警備員でもやった方が給料いいんじゃないの

436 :FROM名無しさan (ワッチョイ a789-Q0Su):2020/06/20(土) 19:37:06 ID:P1iEPB4Z0.net
登録制のバイトなんかやってる時点でアホだよ

437 :FROM名無しさan (ワッチョイ 3b89-Epcz):2020/06/20(土) 23:28:59 ID:6bsegj2T0.net
無職やってるよりマシだし、転職視野ならいいと思うぞ
少なくとも履歴書には書ける
ただ今後は今より更に、ゲームデバッグ業界で働く人間に未来はなくなる
それだけ気を付けるんだ

業界自体には未来はある
「安く働ける人間をブン回してゲームが動くことを確かめたい」という需要がある限り、
誰かが辞めても、別の社会でやっていけなくなった誰かが働きに来る

438 :FROM名無しさan (ワッチョイ e324-IXeA):2020/06/23(火) 07:29:43 ID:60CmcJ6r0.net
機密がどうたら言う割に現場には使い捨ての人間使ってたら機密もなにもないと思うんだけどな
機密守るならしっかりとした言ってしまえば銀行員のようなガチガチの人間とか半ば永久就職の補償がある公務員とかじゃないとな
矛盾してるんだよね

439 :FROM名無しさan (ワッチョイ a789-Unx1):2020/06/23(火) 22:28:51 ID:lANtwm/60.net
デバッグが始まる頃の機密なんて大したことないからだよ
企画段階のタイトルは役員クラスしか知らんよ

440 :FROM名無しさan :2020/06/23(火) 23:37:15.16 ID:JYaFEuRm0.net
今テストエンジニアの職も増えてるし
これからの分野やろむしろ
デバッグの経験は必ず生きてくるぞ

441 :FROM名無しさan (ワッチョイ 4f89-apRZ):2020/06/25(木) 07:40:07 ID:0NNpi6ZI0.net
関連資格取らなきゃ転職無理だけどな

442 :FROM名無しさan (ワッチョイ d524-gGZi):2020/07/08(水) 02:47:36 ID:73zrOW7B0.net
俺は元Dだが、2020年7月7日13時35分頃にD笹塚ラボ付近において、
A田舜さんとS馬和夫さんを目撃した。2人はDで15年くらい勤務していることになる。

443 :FROM名無しさan :2020/07/09(木) 18:40:28.12 ID:HBWvJ1000.net
Dって中小企業?大企業?

444 :FROM名無しさan (ワッチョイ 3589-3Zis):2020/07/10(金) 00:48:31 ID:wAB/+vBj0.net
大企業以外のなんだというんだ?
正社員だけカウントしても十分大企業だろ

445 :FROM名無しさan (ワッチョイ d524-k+PU):2020/07/11(土) 02:45:02 ID:ltxrv8FM0.net
正社員だけならDは中小企業だ。非正規スタッフを含むなら大企業だ。8000人だからな。
ただ、登録しただけで実際には仕事していない幽霊スタッフもいるからな。

446 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2394-MjUo):2020/07/11(土) 12:19:59 ID:HdR1W4gx0.net
>>442
その二人は古株中の古株よ

447 :FROM名無しさan (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/13(月) 11:28:46 ID:xFo/20Bs0.net
>>446
他で仕事出来ないの理解しているからDに15年もいるんだろうな。
俺の友達でD退社後にニートに転落したのがいる。
この仕事は何も身に付かない。20前半はともかく、D退社後は本当に次が見つからない。
A田さんもS馬さんも40歳overで他に行くところないからな。

448 :FROM名無しさan (ワッチョイ 8510-ucCN):2020/07/13(月) 14:39:30 ID:Ze9HcnBp0.net
コンビニバイトとか派遣とかそういうレベルならいくらでもあるだろ
デバッガーだって同じようなもんだし

449 :FROM名無しさan (ブーイモ MMc9-Tr2h):2020/07/13(月) 17:15:53 ID:5CsuvjAYM.net
そうだな
コンビニバイトなんて何も身につかない 辞めてからニートになったやつもいる って言ってるのと同じ

社内に存在してるだけで「手に職」なる物質が勝手にくっついてきてくれると思ってるやつは
どこいってもだめよw

450 :FROM名無しさan :2020/07/14(火) 14:00:50.91 ID:sCg4GiC+0.net
BTS覚えればなんとかなるぞ

451 :FROM名無しさan :2020/07/14(火) 15:30:32.77 ID:vQvfRyrad.net
適当なスポット仕事いくつか抱えてデバッグと兼業して社会保険入らないよう立ち回る
加入してもこの時給なら最低等級ラインからスタートだし便利っちゃ便利よ
よく社保加入しないで福利厚生クソとか言うけど、その日暮らし手一杯な底辺層には加入させられる方が糞なんだよな

452 :FROM名無しさan :2020/07/14(火) 21:16:38.04 ID:wzlvxqpL0.net
社保に加入するためにこのバイトやってるまであるな俺は
社保加入組テスターから扶養テスターまで降ろされたら俺はこのバイト辞める
フルタイム、デスクワークで働けるバイトなんてあとコルセンぐらいだろ
そうそう無いからな

453 :FROM名無しさan (アウアウオー Sa63-XuAf):2020/07/22(水) 20:28:44 ID:Iz53gB/ea.net
デバッグの求人応募しても落ちるんだが

454 :FROM名無しさan (ワッチョイ 6989-LI+h):2020/07/22(水) 20:39:24 ID:MomV8biT0.net
>>453
登録制のとこ?
それとも普通になんかの企業が直接募集してるやつ?

455 :FROM名無しさan :2020/07/28(火) 18:48:24.31 ID:kgFkYYtn0.net
コロナの影響が本当に大きいな

456 :FROM名無しさan (ブーイモ MMbe-BSqF):2020/07/29(水) 21:47:17 ID:6iORM376M.net
登録制のテスターって テスターというよりは軽作業派遣だからねえ
業界の状況もあるかもだが、やっぱそもそも社会情勢には揺られる立場だよ

457 :FROM名無しさan (ワッチョイ 4d6d-xE3T):2020/07/29(水) 22:25:02 ID:EccmWemi0.net
俺の場合今年ずっと忙しいし毎日仕事あるわ
ありがてぇわ

458 :FROM名無しさan :2020/08/01(土) 08:45:50.91 ID:SzqgzhL90.net
>>457
そりゃ何よりだ

登録制のゲームデバッガーの場合、よほどの繁忙期は除いて
自発的にバグを見つけられるか、なんか人間的に信用されたかしないと
継続して呼ばれることはないからなあ

459 :FROM名無しさan (ワッチョイ 4d6d-xE3T):2020/08/01(土) 18:15:26 ID:5r7KQrF10.net
ここPとDの話しかないな
直雇のやついないの?

460 :FROM名無しさan (ブーイモ MMf1-BSqF):2020/08/01(土) 18:58:58 ID:7+zN1EXiM.net
ゲーム会社のデバッグチームのほうが語りにくいのかもよ
社内バレしそうな気がするし
独自文化もあるしな

K社は悲惨という噂は聞いたことあるけどなー
縮小した部署のスタッフは勤続年数や貢献に関わらず「テスター部署送り」になる文化があったとかで

461 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9f24-7CyN):2020/08/19(水) 01:50:58 ID:0A/8IAAn0.net
>>424
俺は元Dだが、俺がDに入った頃は東京都の最低賃金が時給739円でスポットの時給が850円だった
当時は待遇が良い仕事だった。つまり、Dとしては850円出す価値はあるけど、1013円は出したくないってことだ
今後は東京や神奈川でラボを縮小し、大分や青森で求人を出すのかもな

462 :FROM名無しさan (ブーイモ MM0f-G3Up):2020/08/19(水) 09:02:31 ID:Of3AOTcfM.net
コールセンターみたいやな
地価の安い地方で増床、給与は据え置き

で、使えない奴は100人通しプレイとかアンケート案件みたいな時代に取り残された仕事ばかりやるよーになり、
専門的なソフトウェアテストの知見を要する業務は一部の「テストエンジニア」がやるが、「これならもっと多い給料で同じ仕事あるんじゃね?」と気づき転職していく、と

463 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7f3b-XBo1):2020/08/19(水) 12:18:42 ID:3WODsJmx0.net
こんなしごとにまじになっちゃってどうするの
を地で行くスタイル

464 :FROM名無しさan (ブーイモ MM0f-G3Up):2020/08/19(水) 16:34:41 ID:Cwaufl/AM.net
まじになってやった結果、
まじになっちゃってどうするのな仕事を他人にやらせる立場になれば
そう悪くないかもなw

465 :FROM名無しさan :2020/08/21(金) 01:35:49.83 ID:TH7Ehf+j0.net
俺は元Dだが、今も出勤前コールってあるの?

466 :FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp73-3lx9):2020/08/25(火) 07:04:37 ID:KgS8krbjp.net
俺も元dだが少なくとも5年前には無かったな
よっぽど信頼されてなかったんじゃねーのw

467 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7924-VQ5f):2020/08/27(木) 00:11:08 ID:dOAA1o850.net
>>466
俺がDで勤務していたのは12年ほど前だ。
信用されているいないではなくリーダー以外は全員出勤前コール課されていた。
最初は出勤前コールなかったけど、人が増えると寝坊で遅刻する人も増えた。
だから遅刻防止を名目にきちんと出勤している人にも出勤前コールを課していた。
遅刻する人との契約を解除するのが最も効果あると思うがな。
当時のD上層部は↑これで管理した気になっていた。『仕事ごっこ』『管理ごっこ』だよ。

468 :FROM名無しさan (ワッチョイ c989-3K3c):2020/08/27(木) 00:23:37 ID:0k2owvXa0.net
>>467
10年くらい前だと遅刻だいぶ厳しくなかったっけ
それこそペナルティで1週間呼ばないとか平気でしてた記憶があるけど
12年だと人手不足でそれができないってこともあったのかな

469 :FROM名無しさan :2020/09/02(水) 12:20:58.57 ID:PkhvfncQp.net
そもそも普通の人間は基本的に遅刻なんてしないからな
平気で遅刻したり当欠したりする異常な奴らは呼ばれなくて当然

470 :FROM名無しさan (ワッチョイ c724-5D5O):2020/09/02(水) 13:00:35 ID:ULYUWMeT0.net
この仕事ある程度センスが必要ですよね?
私はまったくないのでバグがみつかりません。
むいてないと思います、仕事は楽しいけど結果は出せないことがつらくなってきました。
そろそろ一年パチンコ台やってます   

どうすれば仕事できるようになりますか?
勉強したほうがいい事とかありますか?

471 :FROM名無しさan (ブーイモ MMcf-bJgg):2020/09/02(水) 13:50:04 ID:ETOLR5I5M.net
>>470
他の人はバグ出てるの?

472 :FROM名無しさan (ワッチョイ 5f3b-3sjn):2020/09/02(水) 15:25:02 ID:zRO4d6WA0.net
バグ見つけても誰も起票した事無いとかで全然要領を得ない
見つけるまでは教えるけど見つけてからは何処の会社も甘いな

473 :FROM名無しさan (ワッチョイ c724-XrX+):2020/09/04(金) 21:08:17 ID:Pw8nId0B0.net
そういうときによくあるのが一部で出やすいノウハウを独占してる場合
特定の人間だけバグ出すとかだと情報共有してないっていうむしろ悪徳ですらあったりする
複数人でそのノウハウ使ったほうが見つけてないバグが出る可能性が高いからな

474 :FROM名無しさan (ワッチョイ 876d-XrX+):2020/09/04(金) 22:30:44 ID:hEmuYDpt0.net
>>470
バグを見つけるのはセンスがいるかもしれないけど
テスト項目をこなすのも立派なテスターとしての仕事だよ
どうしてもバグを出したいなら、ソフトだけじゃなくハードウェアの電源や通信を切断してみるとか、
普段やらない複数の機能を同時並行で動かしてみるとか、
数値が決まっているものがあればその境界値付近でのバグが結構あったりする

あと、その現象をバグかどうかを判断するのはクライアント側であってテスター側ではない
仕様が曖昧でテスターで判断付かない場合とにかく報告することが大事
「これバグなんですか、今まで仕様だと思ってました」って良く見るし聞くね

475 :FROM名無しさan (ワッチョイ 8789-bJgg):2020/09/04(金) 23:13:35 ID:D848gzoJ0.net
もし>>470の職場全体で「センスがあるからバグが出る」と信じられているなら
パチンコのことをもっとよく知ればいいよ
パチンコはやってる人とやってない人で知ってることが違いすぎる
センスと呼んでるものは単に製品知識や興味の差だったりする

そういう職場はうまく乗れば安定して働けるが、
ノウハウが受け継がれないので替えがきかないし
部署の拡大もしにくい

476 :FROM名無しさan (ワッチョイ 0724-3NJ+):2020/09/05(土) 02:27:57 ID:+tkffuYG0.net
>>468
俺の見える範囲では最初は遅刻する人いなかった。
ただ、人を無計画に採用してから遅刻も無断欠勤も明らかに増えた。

>>469
出勤前コールあっても無くても時間にルーズな人は体質変わらない。
つまり、Dがやっていたことは完全な無駄だ。
上層部が仕事しているってアリバイ作りだっただけだ。

477 :FROM名無しさan (ワッチョイ 876d-jd49):2020/09/05(土) 23:30:46 ID:s5+sbMOr0.net
うちにもずっと遅刻してる奴いるよ。しかもリーダークラスで。
何であれがずっと居られるのかが分からん。
しかも遅刻しても何にも謝りもしないし。
仕事ができるけどだからと言って遅刻していいとはならんだろ。
良くクビにならんなぁと思うわ。

478 :FROM名無しさan (ワッチョイ 0724-3NJ+):2020/09/08(火) 12:27:15 ID:obiGVKkw0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1169b4d924a6e584972780f35697e84d26c72e6a

『FFVII リメイク』は自動デバッグで、休日、夜間問わず、毎日数百回も通しプレイ中。
ゲームのバグを自動で検知するシステムを開発【CEDEC 2020】

479 :FROM名無しさan (ワッチョイ 5f02-bJgg):2020/09/08(火) 13:14:14 ID:y7zHYrdp0.net
これまで通しプレイの時期だけに呼ばれていた軽作業派遣のみなさん、お疲れ様でした
今後のご活躍をお祈りしております

480 :FROM名無しさan (ワッチョイ b524-sa+Q):2020/09/09(水) 02:19:49 ID:gXo3m+sR0.net
>>477
有能なら多少の遅刻でもクビにならない。
疑問だが、そのリーダーが遅刻しているのを本部の労務管理は把握しているのか?
本部の『背広組』が現場を知らないなんかざらだ。

481 :FROM名無しさan (ワッチョイ 256d-obMq):2020/09/09(水) 08:34:54 ID:4SDzZbFB0.net
>>480
多少どころの話じゃない。詳しくは言わんけど。
把握はしているんだろうけど何の対策も取らない。
まぁIT業界じゃ良くある話だけどこのまま放置するのは会社としてどうかとは思うね。

482 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2a02-fWGU):2020/09/09(水) 11:37:12 ID:e9QT29EZ0.net
経営上の問題が起きてないなら放っておくもんだよ、大抵の管理職は

「不満は累積するもの」って意識がないから、同じ状況下においてればずっと同じパフォーマンスを出してくれるものだと思ってる
で、そのケースならテスターたちの不満が爆発してアサイン変更希望が出るなりした瞬間にやっと
「エェ?ナンデ!?ずっとうまくやってきてたのに!」と慌てだす

483 :FROM名無しさan :2020/09/12(土) 01:55:05.39 ID:Pt2aarK70.net
>>479
https://news.yahoo.co.jp/articles/74bd7ead6849180f26bbc308b84ca3db803f574f

『龍が如く7』は進化を続け、自動バグ発見どころかほぼ全自動のバグ取りシステムを構築。
これぞ無職から勇者に成り上がるデバッグだ!【CEDEC 2020】
本記事では、1日目におこなわれた『龍が如く7 光と闇の行方』
(以下、『龍が如く7』)のデバッグに関するセッション“「龍が如くスタジオ」
のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム”をリポート。

あと2年後にはDのテスターが本当に淘汰されるかもな。

484 :FROM名無しさan :2020/09/12(土) 18:22:01.23 ID:Lbf8KBJ+M.net
いうていわゆる「センスでバグを見つける人」とか「進捗状況をまとめて報告する人」とかは消えるわけじゃないからね
結局AIに仕事を奪われる人ってのは
誰でもできることしかできない、自分の価値を提供できないテスターってことや

とはいえDによくいる「12時間働けるのが強みです!夜勤いけます!」ってのは一番いらない奴だけど

485 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 12:11:03.97 ID:wncRgEXX0.net
センスって言っても、創造的な作業してるわけでもないからなぁ……

486 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 12:55:22.61 ID:Q3TgHP9/0.net
>>485
思わず長文イキリしちゃうけどごめんね

例えば空き巣は「この方法なら近隣住民に怪しまれないな」とか「こうすれば証拠を残さず侵入できるな」とか考えるよね
それが上手い(捕まらない)奴って「空き巣のセンスがある」よね?
なにも創造してはいないけど

変な例えだけど、色々な周辺情報から「ここにバグがあるだろうな」と考えて実際に見つけるのもセンスだよ

もし「いや、でもデバッグって仕様書に書いてることが正しいか比較する仕事だろ?」とか「言われたことをこなすだけで手いっぱいだよ」と考えてるなら、
そもそも所属してるチーム自体にデバッグのセンスがないよ
それデバッグでもなんでもないただの軽作業だから
離れた方がいい

487 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 16:37:49.92 ID:FO5i99Jw0.net
>>486
長文イキりすな

488 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 16:46:09.03 ID:Q3TgHP9/0.net
正直すまんかった

489 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 01:01:32.61 ID:W35rSjbg0.net
佐々木健介

490 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 01:34:57.22 ID:mhttPqjg0.net
言われたことだけやってりゃいいのに余計なことして仕事を増やすなよ
テストケース埋めるのが仕事なんだよバグ探しすんな

491 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 13:12:46.10 ID:QBayxVsi0.net
Dにいた頃はよく「依頼されたことをやるのは当たり前、プラスワンの提案をしろ」と言われたが
考えてみりゃ、それが必要なら最初から計画に入れとけって話だよな

492 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 15:41:07.71 ID:jjHMqVn6d.net
上に意見出来ない下請け会社の作業員なんて人権皆無

493 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 01:24:29.32 ID:mTY57W9A0.net
>>491
バイトに求められるレベルじゃないだろ、それ

494 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 13:12:05.67 ID:KrHwKkmvH.net
俺は元Dだが、M宅篤志さんって今もDで仕事している?

495 :FROM名無しさan :2020/10/08(木) 02:32:59.14 ID:3a1YXP6z0.net
何年か前にここで人気?だったDの『滝瀬』って今もDで仕事している?

496 :FROM名無しさan :2020/10/10(土) 03:37:12.57 ID:Ze6sYXQh0.net
P横浜って潰れた?
求人すらないじゃん

497 :FROM名無しさan :2020/10/13(火) 23:40:18.86 ID:iz8XPQqU0.net
結構前になくなってるぞ

498 :FROM名無しさan :2020/10/15(木) 02:36:35.12 ID:T+cx03Ks0.net
Dのエキスポで長年働いてたが3ヶ月くらい仕事ないや…………こんなこと初めてだ……
コロナ影響か分からんがやっぱりそろそろ危ないか……

499 :FROM名無しさan :2020/10/15(木) 19:41:07.08 ID:PGcgPCu+0.net
今年は俺ずっと仕事あるぞ コロナ関係なく
忙しすぎるぐらいだ

500 :FROM名無しさan :2020/10/16(金) 06:54:33.14 ID:xhvic4U6p.net
長年勤めてもバイト止まりだからでは

501 :FROM名無しさan :2020/10/18(日) 03:27:59.79 ID:kN4kukcb0.net
489さんはDで何年勤務しているんだ?

502 :FROM名無しさan :2020/10/18(日) 15:26:30.81 ID:hXN/PuG1p.net
アラフォーどころかもう2回りくらい上の自称ベテランバイトもいるからな…

503 :FROM名無しさan :2020/10/18(日) 21:25:21.44 ID:w4BJ1Yrz0.net
>>501
10年くらい

504 :FROM名無しさan :2020/10/19(月) 00:56:34.11 ID:oOl9c6WF0.net
ぶっちゃけDの場合、残業させてもらえない社員になるくらいなら
忙しいテスターでいたほうが給料いい
それが一生続けられるものかは知らんが

505 :FROM名無しさan :2020/10/21(水) 12:23:16.10 ID:BvExRB3n0.net
メーカー直雇は門が狭いんでしょうか?

506 :FROM名無しさan :2020/10/23(金) 11:46:31.69 ID:VZ/zAGBba.net
デバッグのアルバイト複数応募したけど全落ちだなあ
そんなに俺ヤバイのか

507 :FROM名無しさan :2020/10/23(金) 12:49:05.22 ID:XpZ/+qqdp.net
デバッグ落ちるってマジか
40代無職でも受かると聞いたけど

508 :FROM名無しさan :2020/10/23(金) 13:27:48.63 ID:26cVh24e0.net
登録制だったらよほど人余りしてない限り取ってくれると思うよ
メーカー直雇用は募集少ないし経歴見るからややむずかもしれんが

509 :FROM名無しさan :2020/10/23(金) 23:04:03.72 ID:tCjqyTyiM.net
登録制のはデバッグじゃなくて軽作業派遣。
これ間違えないように。

510 :FROM名無しさan :2020/11/08(日) 16:17:03.99 ID:yDLXDeja0.net
よくtwitterのDのプロモツイートに「延々コリジョンにぶつかり続ける仕事」とか書いてるやついるが、
ゲームエンジンベースで作ってコリジョンとかも自動生成される時代にそんな人力のテストないんだよなーと思う

511 :FROM名無しさan :2020/11/08(日) 20:23:06.84 ID:cQHC4tWC0.net
コリジョンぶつかる作業はあるだろう、ただぶつかるんでなくてキャラの技やスキルなりを使ったり
敵の攻撃くらったりしてると抜けることがあるしな、スキル特性によっては内部処理では瞬間移動のものもあったりして抜ける

512 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 14:00:25.83 ID:yGIl2Wkzl
就業中にトイレに行った際にDはタイムカードを切られないが、Pはタイムカードを切られる。
Dは交通費が出るが、Pは出ない。Pは機材使用料と言う名目で1日300円強制徴収される。
給料の振り込み手数料だが、Dは会社負担。Pは労働者負担

なんだよこれ。みんな絶対Dの面接に行くじゃないの。俺はこんな予備知識なく
Dの面接受けてすぐ受かったんだが。

513 :ニュース速報!!:2020/11/11(水) 15:47:07.73 ID:hGE42ZIas
ニュース速報  「新型コロナは「カルト集団の陰謀」だった!!
やはり、新型コロナをばらまいた犯人は、「ビル・ゲイツ」(イルミナティの幹部)」!!

「ビル・ゲイツ」が、開発したコロナ・ワクチンの名前は「ルシフェラーゼ」!!
「魔王ルシファー」をもじった物だった!!
特許番号「060606」  「悪魔の数字666」!!
ワクチンの中には、「液状のマイクロチップ」がインプットされる!!
それを打つとその瞬間から「人工衛星」で監視(かんし)される!!
「予防接種の証明書」には「HR6666」というナンバーが記される!!
「それがなければ物を売ることも買うこともできなくなる」!!
「カルト集団」の目的は「人類の数を、聖書の予言どおり3分の2を抹殺すること」
「人口削減計画(じんこうさくげんけいかく)」!!
「悪魔集団「フリーメーソン」「イルミナティ」に気をつけてください!!
「テレビ・マスコミの情報」は「ユダヤ」に「情報統制」されています!!
証拠 「コロナ 犯人  ビル・ゲイツ」で検索してください!!
                          ニュース速報!!

総レス数 628
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200