2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【牛丼】吉野家キャスト Part115

332 :FROM名無しさan:2020/08/17(月) 22:37:31 ID:HKAMvBiD.net
『自分でやる方が早いから』と、周りに仕事を振れない人は、考えを改めろ。 自分の仕事を『自分でやる方が早い』のは当然。 辛抱強く振り続けて初めて、次第に周りが教育され、貴方一人では到底不可能な仕事が可能になる。 意義ある仕事をしたいなら、無理にでも人に振れ

333 :FROM名無しさan:2020/08/18(火) 09:12:27 ID:eP7Jt+9C.net
まあ同意だけど偉そうに言うな

334 :FROM名無しさan:2020/08/18(火) 15:12:27 ID:pf1afSWo.net
>>332
バイトなんだよね。

335 :FROM名無しさan:2020/08/19(水) 14:11:39 ID:l/q8z2q6.net
バイトリーダー?

336 :FROM名無しさan:2020/08/22(土) 22:57:56.73 ID:tK9bo/32.net
狂人店長?w
https://i.imgur.com/w9V9LhZ.jpg

337 :FROM名無しさan:2020/08/23(日) 07:24:51.44 ID:0vxndowq.net
何コレ怖いw

338 :FROM名無しさan:2020/08/23(日) 08:02:09 ID:uv6AGheA.net
>>336
逆にこういうのどんどんやってほしいわ

339 :FROM名無しさan:2020/08/23(日) 15:00:57 ID:4xDuaQkT.net
>>336
これは素晴らしい
全国の接客業に広がって欲しい

340 :FROM名無しさan:2020/08/23(日) 20:24:37 ID:ERRLMgCM.net
客の応援団やけど

341 :FROM名無しさan:2020/08/24(月) 12:28:53 ID:y6AGcqop.net
周りのお客さんや従業員に迷惑かける客なんかどんどん出禁にすればいいねん
そいつひとり食事させる売り上げより損失のほうがデカいねんから

342 :FROM名無しさan:2020/08/24(月) 14:09:45 ID:aKs3FpM+.net
>>341
ホントにな
やれ効率化だコスト削減だと言うならこんなゴミ客もどんどん排除すべし

343 :FROM名無しさan:2020/08/25(火) 23:31:18 ID:qbm9KJZ6.net
危機感はないのに
不安感だけはある
駄目な奴ばっかり

344 :FROM名無しさan:2020/08/27(木) 12:32:09.44 ID:GzgJYrh6K
川崎のとある店舗にいる田中ってキャスト相当な変態らしいな。
今はないらしいけど、その昔勤務中に卑猥な言葉を並べていたとかで
女性が勤務していてもお構いなしだったらしい。
でもその女性は生活のために我慢して耐えていたという。
私を深夜の代行者になるまで育ててくれた人。
絶対に許せない。

345 :FROM名無しさan:2020/08/29(土) 01:44:05.56 ID:kXvhsdoT.net
どこの店が閉店するの?
1か月前とかに自分のいる店が閉店するとか言われても困るのだが。

346 :FROM名無しさan:2020/08/30(日) 09:18:28.42 ID:ez+cctwi.net
吉野家って報連相がひどいからなあ
情報を下ろすのが遅すぎたり

347 :FROM名無しさan:2020/08/30(日) 10:13:27 ID:F89oQ8UN.net
もっとバイトにも色々情報くれたらいいのにな
頑張ってサジェストしてもどれくらい単価あがったとか

じぶんの所の店はエリアでなん番目とかわからんかったら
頑張る気もなくなってきたわ

バイトなんで、忙しかったからできませんでした
残りました言うてた方が時給も貰えるし、楽出来るのはわかるけどね
頑張ったら損するのがなんだかなって感じて来てるわ

お偉い社員様はどう思ってるんやろ

348 :FROM名無しさan:2020/08/30(日) 10:44:15 ID:5qwig6wl.net
質問ですが、最異様に卵黄の小さい生卵を出されるのですが、今後もずっとそうなんですか?

349 :FROM名無しさan:2020/08/30(日) 11:14:14 ID:chi0qcXR.net
今、新商品の影響で玉子の需要が急激に高まったのでいつもと違う玉子が入荷してるのだと思う
上にも書いたけど報連相がなってないので、各所の連携がとれてないのだと思う

350 :FROM名無しさan:2020/08/30(日) 11:23:12.90 ID:OtzjcQhV.net
ありがとうございます
お金が無かった時、280円牛丼にお世話になって以来ずっと食べてきて
多少の味変や肉減量はしょうがないと応援してましたが
ついに親鳥の餌まで節約開始したのかなと微妙な気持ちで質問しました

351 :FROM名無しさan:2020/08/30(日) 12:28:25 ID:UnlgcA89.net
深夜勤務で入りたいんですが今だと厳しいですか?

352 :FROM名無しさan:2020/08/30(日) 20:09:31 ID:FkeIqg15.net
ニッポン知らなかった選手権 実況中! ▽牛丼肉盛り実技グランドチャンピオン大会
NHKBSプレミアム 020年8月30日(日) 14時30分〜15時30分

年に一回開催される牛丼大手チェーンの肉盛り技術大会が存在した!

▽2万2千人の従業員の中から予選を勝ち抜いた全国5ブロックの代表6名が激突
▽なんと営業中の実店舗を会場にした驚きのシステムとは!
▽早く!正確に!牛丼盛りつけの極限スキルに迫る
▽その数70以上!厳しい審査項目
▽穴に秘密が!?おいしい牛丼を盛るための特製お玉とは
▽日本ファストフード界の低価格競争ヒストリー
▽おいしさを生む舞台裏を大公開!!
 

353 :FROM名無しさan:2020/09/01(火) 10:25:58.19 ID:aBOZ1EON.net
>351
厳しいとは何のことなのかな?
シフトに入れるかどうかだったら、店による。
他店を紹介してくれることもあるので、とりあえず電話してみては。

仕事が厳しいかどうかなら、
オレは他の仕事も考えた方がいいと思う。

354 :FROM名無しさan:2020/09/02(水) 10:05:20 ID:ovPkjKLm.net
ほんと店が暇
することない

355 :FROM名無しさan:2020/09/03(木) 09:18:41 ID:C0ji2NDb.net
九州だけど台風それますように。

356 :FROM名無しさan:2020/09/04(金) 11:31:53 ID:hcc4RmPA.net
この台風やばいな
気をつけて

357 :FROM名無しさan:2020/09/04(金) 11:52:46 ID:uKAS3rvg.net
モリカンなのに朝から団体でDQNきて本当に憂鬱
咳き込んでるのに誰ひとりとしてマスクしてないし寝るし吐くしレンゲで牛丼食べるしなんなん

358 :FROM名無しさan:2020/09/04(金) 14:21:20 ID:m5avYzzz.net
受け止めたんだろ?

359 :FROM名無しさan:2020/09/05(土) 04:05:27 ID:4sbC6iZZ.net
Uber経由で注文して下さいませませ
取りに行くときも笑顔だから安心してね
変な対応で来たら変な対応で返すけど

360 :FROM名無しさan:2020/09/05(土) 14:59:26 ID:MdK+BJZ9.net
さすがに今回の台風はヤバイから
やっぱり臨時休業するんやね

361 :FROM名無しさan:2020/09/06(日) 10:52:37 ID:xQZTMvhn.net
>>351
雇って貰えるかどうかって事なら地域次第なので
取り敢えず行きたい店で問い合わせてみるしかない
まあ今は人件費削減の対象時間だし深夜は元々固定で入る人多い気がするから運次第だけど
俺のとこなら募集来たらめっちゃウエルカムだわ
普通に働けるなら常駐してる糞ジジイを追い出したい

362 :FROM名無しさan:2020/09/06(日) 11:10:03 ID:xQZTMvhn.net
>>348
どの位か分からないけど余りに変だなって思ったら従業員に言ってくれた方が有難い
正直外国人の中には何が変なのか知らない人も結構居るので
我慢されてしまう事で気付いてそれは良くないと伝えても「いつもこれでやってますよ?」
となってめんどくさい
まあ提供しなおすのもめんどくさいけどね

363 :FROM名無しさan:2020/09/09(水) 17:26:09 ID:kron3yrv.net
おしんこ牛丼考えたゴミ連れてこい!俺が力ずくでクビにしてやるわ
吉野家社員3,000人がウラでこっそり食べているわけねーだろ
見た目残飯じゃねーか。死ね!

364 :FROM名無しさan:2020/09/09(水) 21:08:32 ID:l94WsAKN.net
お線香の賞味期限切れで、さばかないと腐っちゃうの知らんの?

365 :FROM名無しさan:2020/09/09(水) 23:11:44 ID:gT557Xs8.net
お線香w

366 :FROM名無しさan:2020/09/10(木) 10:26:59 ID:9MBYdRxw.net
いつものやつって言う客が二人いた
水曜日のダウンタウン効果か

367 :FROM名無しさan:2020/09/11(金) 19:02:29.02 ID:KjkI4wT6.net
お線香の話題で盛り上がっているところ話しぶった切って悪い

吉野家は納豆の容器をカップ型に戻すこと

生卵のかき混ぜ音対策を施すこと

カウンターにお線香ケースを再設置すること

吉野家アプリにモバイルTカードと楽天ポイント表示が出来ること

大好評であったタメコを復活させること

配膳に邪魔なメニューの置き方を考え直すこと(例 壁掛け木版メニューの復活)

368 :FROM名無しさan:2020/09/11(金) 21:07:41.15 ID:E1EMAW0X.net
>>367
通夜がなんだって?

369 :FROM名無しさan:2020/09/12(土) 06:15:23.20 ID:qI8e8rc0.net
生卵のかき混ぜ音対策wwwwwwwwwwwwww

馬鹿の感覚はすごいなw

370 :FROM名無しさan:2020/09/12(土) 08:19:59.43 ID:x7nWcUcC.net
どうして牛丼屋なんかで働いてるの?

371 :FROM名無しさan:2020/09/12(土) 10:48:39.43 ID:RYHluaUI.net
正直お線香ネタ好きだわ

372 :FROM名無しさan:2020/09/14(月) 03:24:50.23 ID:QRy0api7.net
目黒駅前の店長、たかだかバイトなのに志望動機に対して圧迫面接してきた
何あいつ?吉野家ってそういう奴が社員なの?

373 :FROM名無しさan:2020/09/14(月) 03:44:24.17 ID:BvJUCyA3.net
別に志望動機なんて稼ぎたいでいいはずだけどな
目黒駅前って中堅ぐらいの店長だろうからなぁ

374 :FROM名無しさan:2020/09/14(月) 06:22:40.81 ID:eiI0AFnN.net
目黒に応募して録音でもしてこようかなw

375 :FROM名無しさan:2020/09/14(月) 12:26:22.16 ID:BKEbog7s.net
>>372
君の態度がバイトに応募して来た人間とは思えないような横柄で尊大でぞんざいな態度だったからじゃ?
吉野家には本当に箸にも棒にもかからないボンクラが応募して来るからね

一応仕事だから面接はするけど面接するのもムカつくようなカスってマジでいるんだけど
ああいうボンクラってバカだから鏡とか見ないのかね?

376 :FROM名無しさan:2020/09/14(月) 13:39:20.97 ID:QRy0api7.net
低脳は無視します

377 :FROM名無しさan:2020/09/15(火) 00:08:56.22 ID:2NOfdeXv.net
目黒駅前店長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

378 :FROM名無しさan:2020/09/15(火) 05:03:49.87 ID:7yd0lSG9.net
>>375
あんたの考え方って「やられたらやり返す」の発想だよね?
一企業の責任ある立場の人間とは思えない言動
ベトナム人バイトに親しくしてるつもりだろうけど、向こうはあんたに
合わせてるだけだよ

379 :FROM名無しさan:2020/09/15(火) 12:37:23.64 ID:rivr35GV.net
>>351とは別人ですが、
深夜勤務してみたいんですが、休憩はあるんですか?
休憩時間分は時給無しなんですよね?

仕事はどういう順番で覚えてやっていくんですか?

380 :FROM名無しさan:2020/09/15(火) 13:12:08.08 ID:jGrdT901.net
まず般若心経を学びますね

381 :FROM名無しさan:2020/09/15(火) 14:06:47.73 ID:Ut3TuZur.net
やられたらやり返すってw
働かせて下さいって姿勢もねぇヤツにする必要すらねぇ事だよね
クソボンクラって自分が日本語も覚束無い外国人にも出来る牛丼屋のバイトすら落とされるって事すら理解出来ないカスだね

接客業なんだし会社組織だ
対人商売だぞ
人間としての最低限の礼儀も知らんクソボンクラは自分の面を鏡で見て良く考えろ

って事が分からんからクソボンクラやってんだろうな

382 :FROM名無しさan:2020/09/15(火) 18:14:21.68 ID:7yd0lSG9.net
>>381
吉野家の社員ってあなたみたいな人ばかりなんですねぇ

383 :FROM名無しさan:2020/09/15(火) 20:19:11.59 ID:h7+2VrwY.net
>>382
そーだね、上の人みたく普通の考え方の人多いよ

384 :FROM名無しさan:2020/09/15(火) 21:06:20.68 ID:FjbvLdEj.net
キャスト応援団だけどキャストはボンクラだよ

385 :FROM名無しさan:2020/09/15(火) 21:55:37.09 ID:m3wiKMba.net
>>384
偽物やめろ

386 :FROM名無しさan:2020/09/16(水) 02:21:03.07 ID:AnBS73At.net
>>384
お前嫌われてたよ。

387 :FROM名無しさan:2020/09/16(水) 02:58:53.16 ID:fh8QJE2a.net
田舎のうどん屋アルバイト募集

面接行ったら
「将来独立したいの?」

どっちの答えが採用されるんだよ

独立したいっつったら仕事覚えたらすぐ辞めそうやし

独立したくないっつったらやる気ない奴みたいやし

田舎のラーメン屋やうどん屋の店長馬鹿やろ

田舎のラーメン屋うどん屋なんてギリギリ経営でライバル増やしたくない癖にww

388 :FROM名無しさan:2020/09/16(水) 07:15:46.01 ID:2s9QRnke.net
あー
行きたくないなー

389 :FROM名無しさan:2020/09/16(水) 12:32:56.35 ID:3bFpFVL0.net
うちの店のトップ代行は自分が帰りたいからってすぐに他の人に連絡して来てもらおうとする
そんなやつもいるし行きたくなきゃ他の誰かに代わってもらえばいいと思う
自分は絶対代わらないけど

390 :FROM名無しさan:2020/09/16(水) 14:14:45.27 ID:2s9QRnke.net
そんな他人に迷惑かけられんやろ
そんな事繰り返すくらいなら 辞める方がましだね

391 :FROM名無しさan:2020/09/16(水) 22:31:13.86 ID:XeSsBAQd.net
>>389
何がトップ代行だ雑魚カスw

392 :FROM名無しさan:2020/09/17(木) 02:40:48.59 ID:fW6hXZBY.net
ここのバイトってハードなの?
もう10年以上前だけど新横浜店のバイト応募電話したら
「働いてくれるならうちは歓迎したいけどできそうかどうか1度店にお客として来て店を見てくれる?」って言われた。
女性の店長さんだったわ。
私も女性だし、年齢も既にそんな若くなかったんで、断り文句かなと思って行かなかったけど。時給に釣られて応募したし

393 :FROM名無しさan:2020/09/17(木) 03:13:10.76 ID:98p0Qs39.net
>>391
え?なんか変なこと言った?

394 :FROM名無しさan:2020/09/17(木) 03:17:07.90 ID:kxQWZusK.net
バイトしようと思ったんだけど営業時間7:00〜22:00のお店なんだけど
24:00〜の時間帯でも朝まで(〜9:00とかも可と掲載されてました)募集してるんですが
業務内容は何をやる感じでしょうか

395 :FROM名無しさan:2020/09/17(木) 03:26:34.09 ID:XGxi9MwQ.net
>>394
クローズしてる間に掃除と仕込みですね

396 :FROM名無しさan:2020/09/17(木) 03:28:34.80 ID:oS0b8UXk.net
クローズ?しねーわ

397 :FROM名無しさan:2020/09/17(木) 03:59:31.22 ID:98p0Qs39.net
>>394
応援要員かも
クローズまで接客して、クローズしたら片付け清掃、そして他の店に移動して休憩回し、終わったら戻ってきて休憩、朝オープン、ということをしたことがある

398 :FROM名無しさan:2020/09/17(木) 10:24:47.99 ID:JAfM9jJ+.net
>>392
うちも面接の時にそれ言われたよ男の店長
採用してから、大きな声がどうしても出せない
急ぐことがどうしてもできないって人も多いからね
後、客層とかもあるし、採用しても想像と違うからすぐやめますって言われても困るだろうし
一度、お店の雰囲気見て欲しかっただけでしょ

399 :FROM名無しさan:2020/09/17(木) 17:17:07.21 ID:l7i8d+d/.net
ポケ盛売れてる?

400 :FROM名無しさan:2020/09/17(木) 23:50:16.54 ID:kxQWZusK.net
>>395_395
そういうことですか、ありがとうございました

401 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 06:58:27.68 ID:A/SoLsdO.net
目黒駅前店長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 

402 :370:2020/09/19(土) 16:44:02.25 ID:HOxjc39E.net
俺を15分待たせても何も詫び無し

「家から近かった」って志望動機言ったら、すごい高圧的な態度で「じゃあ他の
バイトでもよかったよね?」って言ってきた。
「吉野家が大好きでぜひ働きたいと思いました!」とか言わないと行けなかったの?

403 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 17:55:21.43 ID:yhh30hn7.net
こんな志望動機を言う気違いって本当に居るんだねw
思った事を言うのが普通だと思ってんだ
忙しい時間に時間作ってやってんのに
「お忙しい中時間を作って頂きありがとうございます」も無しで詫びを要求か...

404 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 20:59:27.91 ID:HOxjc39E.net
>>403
うるせえよ、飲食の仕事しかできない無能が

405 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 21:19:55.84 ID:HOxjc39E.net
てかなんで年収400万ぐらいしか貰えてない雇われ店長がそんなに偉そうなの?

406 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 21:21:07.18 ID:jjo5VGUV.net
>>404
キャスト応援団だけど、その言い方はクソキャストに対し謝罪レベルだと思う

407 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 21:31:16.02 ID:rdkDxN6Q.net
>>405
よかったじゃん
そんなふうにしか思えないんならもともと接客なんてできる人じゃないんだし
Win-Winじゃん
店長さんわりと人を見る目あるんだね
うちの店長は男は無条件に採用して女は無条件に落とす

408 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 21:54:45.38 ID:lnUlBQ2a.net
370みたいなボンクラってマジで生息してんだなw

409 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 21:57:40.58 ID:HOxjc39E.net
>>407
いや、今普通に居酒屋で働いてるけどw
接客できてマチュよ〜
こんなの誰でもできる

410 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:03:05.13 ID:rdkDxN6Q.net
そう、それならよかった
でも仕事なめてたらだめだと思う
いつか痛い目あうよ

411 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:06:52.21 ID:MkPB0mVl.net
こんなカスが吉野家に来なくて良かった
虚言だろうけど本当に働いてるならその居酒屋災難だな
一人分の時給ドブに捨てとるでw

412 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:11:27.88 ID:HOxjc39E.net
まあこんなの誰でもできる仕事ってことだけ覚えておきなよ
吉野家の社員の人がプログラミングできますか?
動画編集できますか?
店で話す話題も「昨日の売り上げがどうだった」ぐらいでしょ?
居酒屋の社員も馬鹿だから、そういう話しかできない。
俺は飲食の社員を見下してるよ

413 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:15:26.98 ID:MkPB0mVl.net
カス必死でワロタw
最底辺の吉野家ですら面接で落とされるカスなのにwwww

414 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:17:08.46 ID:MkPB0mVl.net
本当にプログラム組めるってんならそれで稼げば?wwww

415 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:17:16.74 ID:HOxjc39E.net
まあ飲食しかできない馬鹿に何言われても平気だわ

416 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:18:09.28 ID:MkPB0mVl.net
虚言で虚勢張るカスか......
みっともねえな

417 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:21:56.90 ID:HOxjc39E.net
もう書くのやめるわ
>>416みたいな低脳しかいないんだね、吉野家
もうリロードしても何もないでちゅよwwwwwwwww

418 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:45:01.74 ID:xB2YV1ZG.net
「低能でも出来るバイトを落とされる奴乙」としか言いようが無いやね

419 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 22:54:20.54 ID:pofnU3CC.net
プログラミングや動画編集が出来るというなら、それでバイトすりゃいいのに。
何で吉野家の面接で落とされて居酒屋でバイトしてんのか謎だわw
普通は、見下してる仕事なんて絶対しないし、そんな見下してる連中に指示されて働くか?

こういう、頭悪い奴って何をやっても何処へ行っても使えないよ。

420 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 03:56:58.42 ID:bTBFu4BC.net
>>419
去年ちょっとだけうれたユーチューバーとかじゃね
今年に入って落ちぶれて広告収入ダウンで税金ヤベーどうしよう状態

421 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 11:09:07.48 ID:UQu7k6e6.net
チャンスは一回
失敗したかも
疲れたね

422 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 12:12:52.64 ID:ZDy+KeLi.net
数年前に本部からネットの書き込みには注意するようにって社内メールきたよね

423 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 13:20:08.26 ID:ZDy+KeLi.net
トラブルの原因になるから、なるべくネットの書き込みは控えるように、
だそうです

424 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 13:57:16.60 ID:ss7jx7ES.net
なんだろね
間違えたかも
疲れたね

425 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 15:51:19.92 ID:n6UAlQbW.net
目黒駅前店長「なるべくネットの書き込みは控えるように」

426 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 16:00:53.89 ID:LrHbfiy8.net
定食のごはん何度もおかわりする人ってうざいですか?

427 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 16:53:28.97 ID:OacOV2Yg.net
キャスト応援団だけど、おかわりで集客増えるから歓迎です

428 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 21:18:28.41 ID:ss7jx7ES.net
機会損失やな

429 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 23:29:03.28 ID:LAn0LZzT.net
>402
家から近い
は、採用なる項目の上位ポイントだよ

>403がただのバカだからwww

430 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 23:31:14.31 ID:LAn0LZzT.net
>こんなの誰でもできる

キミ、マジで知能高い人間

先にいる奴隷は、今自分がやってることが自分だからできる
じゃないとおもしくない
新人がすぐデキたら褒めるどころかイジメるてのが奴隷の性質

431 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 23:34:59.42 ID:LAn0LZzT.net
バカは現実の世界を知れよw

面接で有能に見えたら採用されないよ
店長を採用するんじゃないんやから
自分より有能そうなやつを採用するバカはいないからw


よくあるだろ
「どこそこの店長やってました」、て自信満々でそれをウリにしてるアホ
店長募集じゃないんやからwwwwwww

432 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 23:41:56.21 ID:LAn0LZzT.net
その会社が好きです、ファンです
てやつは採用しちゃだめな
こんなの常識じゃんwwwwwwwwwww

一番使えるやつは
「家から近いので」
「給料が月2回なので」
「シフトが希望時間帯なので」
「自分でもできそうなので」

うちは志望動機欄が空白のやつが一番使えると確信している
正社でもバイトでも、志望動機欄にゴニョゴニョ書いてるやつは
知恵遅れとしか思わわんから、おもいきりおだてておいて
不採用w

433 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 23:46:10.46 ID:LAn0LZzT.net
バイトで勝手に職務経歴書も持ってくるやつ
完全に知恵遅れだろwwwwwwwww

正社でさえ不要だ
もともと、これが何なのかしらん日本人www

そもそも過去職の内部情報を書いてる時点で
頭おかしーーーーーーーwwwwww

434 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 23:47:55.10 ID:LAn0LZzT.net
志望動機=空欄でいいの

口頭で聞かれたら
 「求人誌で一番大きく載ってたので」
マジ、これでいんだって

435 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 00:04:10.25 ID:I7PJt0hA.net
フィギュアはよく混ぜよう

436 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 02:10:52.16 ID:Fdzhga8o.net
キチガイ負け犬が連投しててウケるw

437 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 12:34:46.54 ID:Dto+wrqk.net
どーしよーもない
つまらん

438 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 16:11:50.83 ID:Dto+wrqk.net
喉元過ぎれば、、、
だよね

全く、これからだよ?

439 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 22:47:57.51 ID:Dto+wrqk.net
来月のシフト
最悪やな

440 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 10:23:32.31 ID:HRJuQOV8.net
飲食店の店長って話がつまらない
ツイッター、ユーチューブすら見ない、ニュース見ない
話題が「昨日忙しかった。売り上げがどーだった」ってつまらない話を
わざと楽しそうに話すだけ
長時間労働に何も疑問を持たずに、思考停止して働いてるだけ

441 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 11:21:01.36 ID:sVxWdUqz.net
ここの店長はそんな話しないぞ
だって店の売上なんてどうでもいいし
店の事なんて興味ないんだから(笑)
するわけないやん

442 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 11:30:17.86 ID:gF5s2xSz.net
そんなに吉野家で働きたかったのかよw
でも吉野家にはポンコツは要らないんだよ

443 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 10:24:07.20 ID:FbYY3E9S.net
こんな仕事誰でもできるって言うけど、できなくてすぐ辞めてく人もわりといるよね
声出せない人とか言われないと全く動けない人、小走りところかゆっくりでしか歩けない人、シンクに手をつけられない高校生もいた
あとは掃除というものをしたことがない子
わりといい大学行ってるのに玉子割ったことない子もいたなあ

444 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 02:21:48.37 ID:jeKiMKTG.net
>>440
働くだけの人生だと薄っぺらい人間になるよね

445 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 05:37:43.77 ID:EPoQKRxM.net
>>443
実際、誰でもできる仕事だろうけれど、
誰でも続けられるかというと全然そんなことないと思う。
むしろ長期で続けられる人が少ないくらい。
仕事の内容自体は難しくないが、それはスキルが身に付かないということでもある。

446 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 05:51:37.30 ID:EPoQKRxM.net
>>444
それも仕方がないんだろうけれど、
ブラックな環境で働き続けていて限界が来た時、
退職しても他の業界に行くのも難しいんじゃないか。
自分が出会った店長は性格的にはいい人が多かったけれど、
視野が狭いというか、この人はよそでやっていけないだろうなと
感じることが度々あった。

447 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 06:14:59.43 ID:oQdHBmB6.net
大事なのは
あい
だよ

448 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 22:18:35.90 ID:6IBvS+ky.net
脳味噌に蛆虫が沸いてるカスしかいないの?

449 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:21:46.63 ID:gyAdHQFH.net
↑自己紹介乙

450 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:18:21.35 ID:VuIfo/9L.net
はぁ
やってらんない
わー

451 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 11:44:34.41 ID:f4TkxZig.net
はあ〜
来るな
よ〜

452 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:36:39.17 ID:VuIfo/9L.net
コロナ禍のせいで
求人あんまり
ないな
今は我慢の時だなー

453 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:54:59.46 ID:AIqWvUJU.net
自粛期間中にバイト応募してきた人らもあまり続いてないみたいね

454 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 20:45:20.37 ID:nL8AsPtd.net
店長ってなんで要領悪いんやろ
牛丼出すの遅すぎて
お客さん帰ってるやんw

暇な店をさらに暇にしたくてわざとやってんのかな
それとも牛丼食べるお客さんはもういらんって上司から言われてんのかな

455 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 08:58:36.22 ID:Wdqm3Lxp.net
自分で後ろ入って盛ったったらええやん
ボーッと待ってても出てこんで

456 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 18:31:12.85 ID:0hPkDdn5.net
涼しくなったね
またそろそろ
コロナ騒ぎかな

457 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 10:16:53.88 ID:SSe1hXCu.net
暇すぎでずっと退屈
すき鍋始まったら
少しは忙しくなるんかな

458 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 14:21:59.83 ID:I/tVnnBx.net
めっちゃわかる
俺も彼女もいるし女の子好きなんだけど変身願望と好きなタイプの女性への憧れもあって女装しだした
まさか男性とそういうことするようになるとは思っても無かった
外出の時とか男性と一緒だと楽かな?みたいな思いで掲示板とかSNSで出会って遊ぶのはじめたけどチヤホヤしてもらえるのマジ快感だった
最初はエッチもそんなに好きではなかったけどアタリを引いてイカされて好きなったかな

>>9
>>10
オカマ化してはない?俺はオカマになりそう

459 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 14:52:31.02 ID:CVJF+0r4.net
吉野家さんこいつです

460 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 01:59:19.46 ID:kF1wnQLD.net
吉野家がタレ濾ししてる時間帯は?
自分の所は本来は昼ピーク後の15〜17時迄の間、あとは深夜22〜1時迄に終えたがってるバイトばかりだった

461 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 11:54:32.62 ID:Y92pbC8D.net
その時間帯やな1日2回

鍋めんどくせ

462 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 22:01:23.78 ID:mzElHSJp.net
昨日のテレビ番組の吉野家特集見た?

463 :FROM名無しさan:2020/10/06(火) 01:13:56.60 ID:Bdv66xrh.net
見たよ何か文句あんなら一回で書けよグズ

464 :FROM名無しさan:2020/10/06(火) 11:56:42.57 ID:gGX/gyqN.net
鍋のインナーキャンペーンなんかやりたいやつおらんやろめんどくさい

465 :FROM名無しさan:2020/10/06(火) 17:29:07.94 ID:ZawK3j3I.net
>462
いかに前社長が無能だったかいう特集でしたw

466 :FROM名無しさan:2020/10/06(火) 20:30:55.10 ID:9Zwj9KWf.net
お先真っ暗だな

467 :FROM名無しさan:2020/10/06(火) 23:35:56.70 ID:KMe2cGFL.net
玉ネギの厚さはもっともっとあってもいいお

468 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 00:43:50.99 ID:EzH/regL.net
「肉だく牛丼」  てわけわかめのメニュー
これ、2度目注文するやつておるの??

初めて注文したやつで
フリーズしないやつなんておるの??

469 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 00:45:22.54 ID:EzH/regL.net
種類ありすぎの 「朝定メニュー」

これ店員でさえ
全種覚えてるやつなんておるの??

470 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 07:15:59.47 ID:apMQKrDw.net
あー
行きたく
ないなぁ

471 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 10:24:13.29 ID:apMQKrDw.net
テレビの影響ある?
和牛出てるん?
忙しい?

472 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 16:32:57.94 ID:NplsnpBT.net
台風発生してるから暇になるな

473 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 07:15:11.98 ID:WfcenCRY.net
go to eatキャンペーンの券持ってくるお客さんちょこちょこ見るね
安く外食して小銭せしめようっていう根性の人が多いみたいだけどそれ防ぐために単価安いチェーン店はほとんど対象外らしいね

474 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 19:03:05.16 ID:QL0vDaOY.net
頑張っても意味はない
なぜなら
バイトだから
のんびりいこうー

475 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 15:51:40.82 ID:9W5BxqRf.net
もうそろそろ
決算の発表かなー
楽しみだね♪

476 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 20:19:28.87 ID:lHw3l2xP.net
キャスト応援団やけど、赤字57億円は僕の責任です。

477 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 21:17:14.52 ID:QZYMhzOw.net
つまんないよ!

478 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 23:24:03.26 ID:qiJDCtqv.net
>肉だく牛丼
ホントバカバカしいなと思ったけど丼に盛り足したら
増えてねぇって文句言われたり実際増やしてなかったりするだろうから
まあいいかなとも思う
また普通に小鉢でいいじゃんって思ったけど
牛丼に「一品追加する」より「トッピング的なものを足す」
の方が貧乏人には敷居が低い様に感じるのかも

客も店員もグローバルいっぱいで
そのグローバルより日本語通じないような日本人がいっぱい居る俺の地域では
子供だましメニューはまあまあ有効だわ

肉だくカレーはまあまあ出る

479 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 23:35:59.32 ID:qiJDCtqv.net
>種類ありすぎの 「朝定メニュー」
もう後ろばっかだがらそんなに覚えてないが10種位じゃね?
10日位やれば体で覚えれるでしょ

それより朝定時間はカルビとか鍋や卵とじは販売中止にして欲しい
一瞬だったけどスタミナも生姜焼きも被ってたしIH2個でやり難過ぎる

480 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 02:39:16.97 ID:I7F7n1Rh.net
1965年〜
https://i.imgur.com/Cbk0uva.png

481 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 10:02:25.49 ID:8yVlItQe.net
吉野家だけだとそう悪くないんやけどね

482 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 17:32:36.59 ID:gNWxYz6L.net
これ潰れるんじゃねーの?

483 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 19:09:19.24 ID:x9TRQIzL.net
だから朝ごはんを変えろと

484 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 19:40:12.04 ID:96iPF0MT.net
今すぐ潰れることはないだろうけれど、コロナの流行が何年も続いたりしたら
さすがに厳しいと思う。

485 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 22:11:58.37 ID:gNWxYz6L.net
何年?
あと半年続いても持つのかどうか。
コロナ終わった後も不況は続くぞ。
米産牛肉も不足気味だしな。

486 :FROM名無しさan:2020/10/11(日) 05:47:02.44 ID:sJdDJi/E.net
松屋やすき家の朝御飯はお得感があるが、吉野家は朝から牛丼選んでしまう。だから他に流れる

487 :FROM名無しさan:2020/10/11(日) 10:16:03.69 ID:PuGFR4aN.net
あーしんどっ

488 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 13:36:28.92 ID:DZyPOdhw.net
よくシステムがわからんけど57億の赤字で全く倒産しないのって凄いな

489 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 18:28:19.47 ID:MnV99mV3.net
これから先はわからんよね
社員の賞与もないんやろ?
一時金として多少は貰えるかもしれんけど
あてにしてローン組んでたりしたら大変よね
今はどこもそうなんだろうけど
キャストに配ってる利用券も以前のようには難しいみたいだし
まぁ、あんなもん別に要らんけんけどねw

490 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 19:52:47.72 ID:FdfrHUXP.net
>>488
どうしたらそな小銭で破綻できるんよ

491 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 19:54:53.83 ID:FdfrHUXP.net
そもそも赤黒なんてどうにでも調整できる

売上不振でも未来投資控えれば赤は消える
売上絶好調でも、それ以上に使えば赤だ

492 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 21:51:05.57 ID:Eug4/vpI.net
倒産するとしてもいきなり今日明日に倒産する訳じゃなく、
それまでに何らかの前兆がある。
それを見逃さないようにね。

493 :FROM名無しさan:2020/10/14(水) 14:53:49.17 ID:doHkwx3H.net
前に倒産した時はどういう感じだったんだろう?

494 :FROM名無しさan:2020/10/14(水) 15:25:03.22 ID:HdHjZbp/.net
屋台からやり直した

495 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 03:31:26.89 ID:VVlGmuZ1.net
また店長がやばい事言い出した。
他にもアレだし。
これはもう…
ちょっとここには書けないけど。

496 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 09:31:28.42 ID:/7znZsi/.net
おいお前ら
サイドメニュー値上げしたのか? いつからだ?

497 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 10:11:17.74 ID:5lhM0mi5.net
コロナのせいで不景気で
先行きが見えん状態やったら
社員になりたい言うても
してもらえそうにないねぇ。。。

498 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 15:23:55.17 ID:gc6wyAwN.net
前回の倒産はコストダウンのために粉末タレwにしたら120億の負債で、倒産。

499 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 13:08:33.11 ID:UZ8iS4gp.net
あーしんど

500 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 17:35:10.42 ID:2VmW23F9.net
カルビ肉をあおったやつって冷蔵保管できたっけ?
出来るんなら期限何時間なんだろ?

501 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 20:36:35.82 ID:HSHhkBz1.net
期限は全部無限だよ

502 :FROM名無しさan:2020/10/18(日) 13:34:16.48 ID:0Y1zrSQ5.net
あーしんどっ

503 :FROM名無しさan:2020/10/18(日) 18:16:53.72 ID:4OfWma4u.net
あーしんど

504 :FROM名無しさan:2020/10/18(日) 19:29:05.95 ID:gFuoHkDt.net
あ〜ほんま〜

505 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 14:03:15.09 ID:XIwwq6JB.net
うるさいよ

506 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 16:21:41.77 ID:5Oi6F+eG.net
あー

507 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 17:48:22.17 ID:At3QWCPM.net
最近肉が多くなったのはクレーマーのおかげか?

508 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 21:47:09.10 ID:rUZZHI+M.net
0433 FROM名無しさan 2020/10/17 06:57:29
最近、朝行くと夜勤務明けのまだ若い女店長が
仕込みもしないで死にそうな顔して体臭や口臭も酷い。
前はすごく清潔にしてて可愛い店長だったのにな。
元気ないけど大丈夫かなあ。
ボーナスの話を聞いてやる気が無くなったのよって冗談ぽく言ってたけど。

509 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 21:57:11.41 ID:sT+okOxk.net
は?ガイジは書き込みするなよ

510 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 01:02:01.74 ID:NT3Q4VdH.net
今まで客がストレスの種だったが最近はキャストがストレスの種だ
すぐキレすぎだよ

511 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 12:40:08.53 ID:l9j2XTzi.net
仕方ない
皆疲れているんだよ
ストレスが身体に1番悪いから
辞めた方が良いよ
私は辞めるよ

512 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 09:18:06.94 ID:9XtdJyeD.net
最近牛丼マズすぎない?

513 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 10:05:13.40 ID:i2eZHeG8.net
行く時間で変わる

514 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 13:32:26.78 ID:VP6Elj9j.net
盛り付けする人によって変わる

515 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 14:48:19.65 ID:sLstZAsr.net
>>58

516 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 23:33:33.25 ID:Gx3Sptzi.net
最近始めたばかりのアルバイトなんですけど、近くの他店舗に食材やら取りに行くのってアルバイトの仕事なんですか?
なんでアルバイトなのにここまでやらなきゃいけないんだ?って思ってしまったんですが…
ここでは当たり前なんですか?

517 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 01:35:16.80 ID:n3RLUr/q.net
まともな人間のやる仕事じゃないのはわかってもらえたと思う
こんなところを選んだ自分を恨んで

518 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 03:03:30.68 ID:Y/PXYatO.net
>>516
俺なら絶対拒否するわ
社員の仕事だろ

519 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 03:21:00.14 ID:fuSQ7Dyk.net
ここまでやるのが吉野家のアルバイトだからね
バイト上がりが社長会長をつとめるのが吉野家
社長候補生だからね吉野家のアルバイトは
頑張って下さい

520 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 03:56:27.46 ID:l7pHHvpr.net
ゆっくりサボれるから僕が行くよ!

521 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 09:12:05.74 ID:mBIJ1WUb.net
>>516
ちゃんと勤怠がついているならば問題ないしアルバイトの仕事の範疇
ついてない(例えば出勤前に寄って取ってきてくれとか)場合はアルバイトの範疇ではないね
あと吉野家じゃよくある

522 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 17:47:22.01 ID:nsqmJcmO.net
>>518
ですよねー
今後同じ事言われたら拒否しても大丈夫でしょうか?

523 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 17:52:01.28 ID:nsqmJcmO.net
>>521
1時間前に突然出勤前に寄ってきてと電話で言われました…
初めてで全然分からなくて特別説明も無しに、しかもチャリだし。1時間で行ける距離じゃないし。
今日他の人に勤怠になる事教えて頂きました、そのせいで出勤遅れそうでも大丈夫という事も聞きました…

524 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 18:09:03.76 ID:Qel1JZE1.net
ごちゃごちゃ抜かすな役立たず

525 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 19:58:40.52 ID:XoDLO3NX.net
週3でくるやつ、0クローズって伝えていいですいってたのになんで1までおんねや、、、

526 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 05:11:16.45 ID:sG0X8+s3.net
往復1時間以上かかるところへ食材移動させに行くとは思えないんだけど
食材ダレるし
よっぽど米、肉、タマネギあたりじゃないとそんな時間かけて移動しないしそれにしたってエリアマネジャーが対応しそうだけど

527 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 05:28:00.90 ID:tFJ0vkdz.net
車で通勤してると思ってたんじゃないの?

528 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 10:51:25.56 ID:iYtfGqaY.net
毎日毎日フレッシュとってこいってうるせぇよ

529 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 11:10:00.72 ID:tFJ0vkdz.net
これおかしいな?って思ったら、代行者や店長に質問すれば良いし
それで納得いかなければさっさと辞めればええ
納得はいかないけど辞められないなら我慢するしかない

530 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 14:36:06.82 ID:rPfZtwyl.net
食材移動あったらわざと仕込みを全くしないっていう裏技が使えるからいいぞ

531 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 15:46:27.99 ID:ZLUHCJXX.net
あーしんどっ

532 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 04:19:02.63 ID:0rYgX+JH.net
あ〜ほんま〜

533 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 09:07:05.04 ID:ynkvid/u.net
気持ち多めって何?

534 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 13:19:46.70 ID:d9+x85fR.net
汁を少しだな

535 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 17:20:28.96 ID:t71VkqbR.net
モチベーション下がりっぱなしだわ

536 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 13:25:18.69 ID:rRmp126H.net
社員たちへボーナスなしになったらいよいよアルバイトと何が違うのかわかんないな

537 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 15:24:02.06 ID:T6sexfgU.net
わたし大企業の社員です!!
ってバイト相手に偉そうな態度が出来るだろ

538 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 15:41:56.04 ID:T6sexfgU.net
ボーナス1円も出ないわけじゃないだろ
減るけど出すやろ

539 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 16:02:41.16 ID:a0Q952fl.net
社員の10年目のボーナスモデルあんの?

540 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 10:17:33.81 ID:NjtdJqVi.net
吉野家がユーチューバーに吉野家バズらせてって頼んでるの笑うわ
自然にバズるのはええけど、バズらせてって言い出すのは引くし寒いわ

541 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 21:24:53.96 ID:swwcSohX.net
>>540
ひかないだろ、コナミだってダルに頼んでるだから
マーケティング考えたら当たり前
新聞、看板の時代じゃねーぞ

お前みたいな昭和的な考えしてると生き残れないぞ
商売してないなら別だが

542 :538:2020/11/04(水) 09:03:08.96 ID:AHZoUgPy.net
すみませんでした

543 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 09:44:03.84 ID:yrz0Vcl5.net
いえ、僕が悪いんです

544 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 10:42:39.88 ID:glXDX6tH.net
いや俺が

545 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 17:12:10.63 ID:Nz5cv+M7.net
うん、お前が悪い

546 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 21:22:46.85 ID:HTRP/rTY.net
ちゃんと仕事として依頼してYouTuberにコラボしてもらって宣伝してもらうならいいけどね

つまんない賞品出してアレンジメニュー作って動画にしてよなんてYouTuberの事、バカにしすぎなんじゃない

547 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 10:27:54.09 ID:SP2lszwy.net
年末年始クローズするのかな?

548 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 12:02:35.49 ID:q+YaeMdv.net
今更思うのは深夜勤務23ー14とかした後に次の日普通に8時インしてるのっておかしいよなって吉野家辞めてから気がついた
だいたい23-14とか言いつつ精算終わってから帰るし
普通の企業ならそんなのないって他の仕事してわかったわ

549 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 19:51:08.42 ID:fygakPwF.net
別におかしくはない
夜勤明けで午後まで勤務が続いたり、その翌日に朝から出勤も仕事内容によっては普通にあることですよ

550 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 01:49:26.42 ID:Rtx/x+3N.net
毒されすぎだろ

551 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 04:15:17.45 ID:tgKLNTtM.net
バイトなのになんでそんなに働くの
よっぽど働きたい稼ぎたいって言わなきゃそんな無茶なシフト入れられないだろうに
社員さんなら知らんけど

552 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 07:03:05.86 ID:/RJ/91XG.net
普通の企業って………世の中の会社すべてが昼間だけ働いてたら工場稼働やメンテナンス作業なんて成り立たないわ
まだ社会に出てないバイトだから仕方ないけど仕事に夢見すぎ

553 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 07:40:36.19 ID:Rtx/x+3N.net
なんだここ、ブラック自慢か?

554 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 10:21:27.51 ID:v0+Iwhjf.net
年末年始出てくれってバイトに頼むなら社員は全員出ろよ休むなよ!!

555 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 14:24:55.79 ID:4r3HYlYx.net
年末年始は休むぜ
別に用はないが絶対休むw

556 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 15:49:51.22 ID:QjDW4QQ6.net
年末年始休みでいいじゃん
わざわざ年末年始に吉野家行きたいか?って感じ

557 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 15:53:19.88 ID:KoW/ublt.net
お前ら頭悪い

558 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 16:42:27.16 ID:HUcXv471.net
吉野家で牛丼食いながら年明けもええな!!

559 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 22:24:04.41 ID:UcylaiHX.net
吉野家はブラックってことだけはわかる
年末年始も深夜朝も
会社は必死にホワイトっぽくしようとしてるけど

560 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 23:59:44.56 ID:tENhBp/6.net
飲食はどこもそんなもんだと思うけどね
深夜クローズの店増やしてたりしてるけど
その実、各時間帯での人員も減らしてるから一人ひとりの負担はデカいという

561 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 00:04:59.96 ID:kRzdueGz.net
うちは深夜クローズだけど
昨日深夜入って0時からクローズはさんで8時までひとり
朝から酒盛りするやつらがいて死ぬほど追われた
なんでひとりで朝定やりながらハイボールや焼酎作らなあかんの
で、8時出勤してきた店長は楽々ふたり運営できるくせに引き継ぎ文句言ってくるし
…と、グチ言ってみる

562 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 06:28:38.85 ID:rLsitUsw.net
吉野家やめたんだけど、今って朝時間も吉呑みやってるの?
ハイボールはまあいれるだけだからいいけど焼酎まで?

563 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 07:15:39.54 ID:Nzdl0RiN.net
マスクは感染防止効果があるの証明されてて
マウスシールドは全く意味がないって証明されてるのに
なんでバイトにマウスシールドさせようとしてくるの?

店長に言ってもマスクも完全に防げないから一緒みたいに言うけど、調べたら全然違うんだけど?
マスクの方がだいぶ効果あるんだけど!

564 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 09:59:49.18 ID:kRzdueGz.net
>>562
今はアルコール販売時間は全ドリンク提供可だよ
缶入りのハイボール使ってた店は楽だけどウチはわざわざウイスキーと炭酸で作ってるから手間かかる
>>563
あの透明なアクリル板のマスクだよね
笑顔が見えるから、らしいよ
深夜なんか客層悪くてマスクしてない客のほうが多いので深夜入るときはウレタンとか布マスクとかじゃなくてちゃんとしたマスクするようにしてるわ

565 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 10:09:58.31 ID:Nzdl0RiN.net
>>564
笑顔ねぇ。。。。
感染したらもう二度と笑顔になれんかもしれんのに酷いよね
素直にマスクシールドしているバイトみたら可哀想に思うわ

566 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 10:14:12.53 ID:Nzdl0RiN.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604877001/
これ見てみんなちゃんと予防しようね
自分の為に家族の為に

567 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 00:09:55.78 ID:ef1VBdwE.net
入ってまだ2ヶ月くらいなのに最近新しく入ってきた新人のミスの尻拭いさせられるのしんどい…
その新人も新人で仕事出来なさすぎてみんなから呆れられてるし全く自覚してないけどw
客からも冷ややかな目で見られてるし
割とストレスなんだが…

568 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 10:40:37.81 ID:15qqvHk8.net
>>567
入ってまだ2ヶ月だったら代行じゃないよね
代行か店長に尻拭いさせたらええよ

569 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 12:10:29.01 ID:U/94IlF/.net
年末で退職します
お世話になりましたあ

570 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 21:08:06.67 ID:ef1VBdwE.net
>>568
新人も新人でわざわざ俺に言ってくるし俺も2ヶ月だから分からないよ?って言ってんのに、他のやつらも全然動かないし、店長もすぐ動いてくれないし、色々ダメだこれ
ちな代行ってなんですか?

571 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 21:30:00.24 ID:15qqvHk8.net
>>570
店長代行の人、金色の名札つけてるバイトいない?

572 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 23:53:50.78 ID:ef1VBdwE.net
>>571
あーいますけど一緒の時間に入る事少ないですね
金色の名札って店長代行って意味だったんですね、仕事かなり出来てランク高い優秀な人が付けてる勲章みたいなものかと思ったw

573 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 21:55:54.43 ID:s2TokCrm.net
>>572
金色の名札だと代行者のことが多いけれど、
そうとは限らない。
低いランクでも代行させられることもある。

574 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 22:05:57.93 ID:1dywluuZ.net
吉野家の場合基本的に代行は金名札じゃねぇとやれない事になってたんだよ
モリカンは基本的にツーマン運営で相方を休憩に入れてる時だけだった
金名札がいない場合は他店から応援で金名札を呼んで運営してたぐらいだった

それがいつの間にかチャレンワンオペ当たり前になってしまった
代行がチャレンジなんて昔は考えらんない事だったのに当たり前になってんだもんね
店所属金バッジがいない店すらある現在w

575 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 22:34:49.92 ID:Imd63pz2.net
金名札でも、この人本当に代行なの??リーダーなの?おかしくない?Sパートナーじゃないの?みたいな人もいるけどね

店長も適当にキャストのランク上げとけばバイト教育してる
店長の仕事してるって上司に評価されるからね

576 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 05:16:10.16 ID:4TxtFuAn.net
仕方ないじゃん
仕事内容は昔から増えてるのに教育時間は昔と同じしか与えられてないんだから

577 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 05:37:17.42 ID:LOrDp6FG.net
そもそも牛丼って商法が限界ギリギリに感じる

578 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 07:53:48.65 ID:hvB5XRxf.net
やめた身だけど未だにここは着替え時間とか引き継ぎとか労働時間にされてないの?
新しいバイト先は着替え時間は労働時間、引き継ぎのために10分前から別シフト組が合流同時勤務
時間になったらぴったり上がれる様になってて吉野家は古いんだなと思った

579 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 08:01:49.40 ID:8sslnv3J.net
着替えは10秒で出来るからどうでもいいけどコンビニみたいに1分単位で計算するべきだな

580 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 12:37:33.71 ID:kHsYMZ1U.net
エッセンシャルワーカーのサビ残て無視されがちで許容されてる雰囲気すらある。世間は冷たいよな
ま、牛丼屋店員が社会で必要不可欠な労働者とは言わないかもしれないけどw

581 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 14:12:37.85 ID:RKXd1UHv.net
常連客ぶりして偉そうにして毎回来店する客がホントに理解できないんだか?
毎回、毎回お茶の味、牛肉の味に文句をつける
吉野家はいつから高級店になったんだ?
牛肉だしている料亭に行けよ!
あとピーク時に空気読めないテイクアウト大量注文客。
15人前で30分以内に作れってせっかちすぎて草
しかも注文が口頭だしバラバラ
注文覚えられんよ!
というより前もって予約しろよ!
バカ客がいすぎて時給安い
割りに合わないんで辞めてしまった。

582 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 15:38:49.95 ID:8sslnv3J.net
そりゃ400円の食いもん売ってる店なんか馬鹿しか来ないだろ

583 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 17:55:33.84 ID:L1myHXfO.net
すき家のたまごかけご飯食ってる僕をバカにすんのか?

584 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 02:46:41.28 ID:oB9iki4C.net
僕は…僕はね…!

585 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 23:44:24.73 ID:DJNwm8x+.net
EHRのURLわかる人おる?

586 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 23:46:24.69 ID:uR3y1F2m.net
あー行きたくない

587 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 00:36:29.04 ID:3jVY0Un0.net
僕今イッタ

588 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 02:52:26.08 ID:FLBqFqyh.net
>>585
わかるけどここには書きたくない
店に連絡しなはれ

589 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 04:24:59.85 ID:K5U9xB7v.net
EHRとかネットで何とかしようとし始めてるけどうまく行ってる気がせん

590 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 10:34:53.26 ID:XT3WapBz.net
>>588
あの文字化けしてる背景が紫のサイトでいいよな

591 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 21:52:26.15 ID:KjgRRtDh.net
バイトの待遇がこれから悪くなるね

592 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 14:21:10.23 ID:jXUhOWAc.net
結局、年末年始も出ないといけないのよね
仕方ないけど、ほんとバイトになんの得もないのよね
休んだもん勝ちなのよね

593 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 05:40:22.90 ID:RMRwGhZ9.net
>>592
年末年始出たく無い奴は辞めろよ〜
かわり沢山いるぞ〜

594 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 13:45:04.54 ID:GM82IGKU.net
頼まれて出てもええけど
ありがとうくらい言えよなー

595 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 10:25:37.91 ID:Cv3fuAXF.net
ガチでコロナヤバイから
これからもっと感染拡大するから
マウスシールド禁止にしてくれないかな
最近衛生にうるさいのに
なんで肝心の飛沫の事は無視してばらまきまくりの
マウスシールド推奨するのかわからん

596 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 17:41:00.25 ID:wKpu/OQU.net
初めてするバイトが吉野家ってどうなんでしょうか
友達に言うとよく吉野家やろうと思ったなと言われ若干不安なのですがどうなんでしょうか

597 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 10:50:29.27 ID:6/Gij7CX.net
>>596
店によるけど一生懸命やってれば大丈夫だよ
慣れるまで先輩がフォローしてくれるしね
頑張ってね

598 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 11:09:58.25 ID:9WSftimT.net
まぁフォローなんてされないけどね

599 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 12:11:31.52 ID:J68aiH4F.net
そうね
自分のことで手一杯で新人さんのことまでフォローできてないよね
いっつもイライラしてるし
で、新人さんはわけわからんままバイトやめていく
これ真面目に新人さんが居つかない理由だと思う
人数ひとりでも増やしゃいいのにと思うけど
でも人数いたらいたで早く上がっていくサボリ魔もいるし

600 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 12:50:55.44 ID:6/Gij7CX.net
最初1ヶ月くらいは新人さんなんだから通常のシフトにプラスされて入ってるだろう
教育時間終わって一通りできたらちゃんと一人分のシフトとして扱われるけど
最初はずっと誰かが後ろについてるよね

601 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 14:11:16.03 ID:MNZvaHLj.net
とりあえずやってみて辺な奴がいたらバックれればいい

602 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 14:12:23.65 ID:i5JA4pXr.net
>>600
自分がどれだけ恵まれた店にいるか自覚した方がいいよ

603 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 14:50:22.39 ID:VuBljWov.net
吉野家に限らず飲食系で初めてのバイトってキツくない?
まぁ社会勉強だと思って頑張れ

604 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 01:48:17.97 ID:fRtEKXtk.net
>>600
いやたぶん後ろにつく人のレベルが低いのよ
そのポジションってある程度以上のキャリアが必要だと思う
なんか知らんけど新人さんの次に新しい人をそのポジションにするんだよね

605 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 21:52:31.13 ID:DUf3RPUD.net
3年目だけど辞めたい。客数上がってるのにキャストの人数変わんないし、周り外国人ばっかだから誰かがミスしたら真っ先にワイの確認ミスって言われるし……。なんでエビアボカドサラダでエビアボカドだけ提供してんだよ……サラダはどうしたサラダ……

606 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 23:15:46.49 ID:WfT/QAj/.net
>>605
笑ってしまったwwwwwww

607 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 01:22:20.96 ID:vb/XY1W4.net
ええやん、おもろい

608 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 07:47:57.23 ID:iSJZhkAy.net
またコロナ増えてるけど
これ吉野家、やばいんじゃないの?
吉野家どころか飲食観光全てやばいけど。

609 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 10:41:46.84 ID:yhxGpgUr.net
寒くなったら感染者が増える事
しかもgotoしてウィルス拡散してるし
そんなのわかってた事だよ

暫くはウィルスと共存して経済を回さないといかんのに
ちょっと暖かくなって感染者が減ったらマスクしないわ
出掛けるわ集まるわ騒ぐわ人間って愚かだよね

3連休、観光地は賑わってるみたいやし
もうダメかもね

610 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 18:03:32.67 ID:8xysUixk.net
この業界自体コロナが続く限りもうダメだろうね。
まあ、自分自身が感染しないように気をつけたほうがいい。
気をつけても感染する時はどうしようもないが。

611 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:08:56.37 ID:pJo6vEdH.net
冷静に考えたらインフルエンザのほうが罹患者の人数も死亡人数も多いんだけどね
なんでこんなに怖がってるんだろう
とは思うけどマスク生活が楽なので言わない

612 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 14:31:17.25 ID:4MbrczZI.net
インフルエンザの方が死亡者が多いからコロナは怖くないんじゃなくて
コロナ感染者が急に増えて医療崩壊するのが怖いんだよ!!!

613 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 15:36:27.88 ID:4nH/NvTX.net
22時以降なんてたいして儲からないんだから弁当だけでいいだろ

614 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 18:29:59.50 ID:yKt7RvqU.net
また弁当屋地獄か
TOってまとめて頼むやつ(主婦とか主婦とか)多い
かつ牛丼屋のメニューに慣れてないから注文に時間かかる
1人つきっきりになるし今回は鍋もあるし崩壊しそう
つうか使えねえヤツ採用すんな。面接で明るいやつか暗いやつかくらい判断できねーのか

615 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 21:39:21.74 ID:dRY1NeRc.net
いあ、出来んやろ

616 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 09:23:55.14 ID:xzCsKgWH.net
いらっしゃいませも言えなくて挨拶も返事もできなくてボイスオーダー一切ない奴いるけど
なんでそんな奴取ったのか店長に聞いたら面接のときは元気だったらしい

617 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 11:10:57.88 ID:7D39icC9.net
そうねコロナ対策素晴らしいじゃない

618 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 11:40:55.41 ID:3FARtH9b.net
挨拶ないのはダメだがボイスオーダーっていまだにやるんだ

619 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 12:59:35.53 ID:RTeFwrG0.net
24時間営業する宣言草

620 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 03:34:16.72 ID:/5ZwSH43.net
いやいや、酒類の扱いやめてもコロナの危険は減らないだろ。

621 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 18:26:29.71 ID:rOfZXQs0.net
24時間営業してもいいから
入り口で消毒させる
マスク着用させる
団体で入店させない
長時間滞在させない
大声で話させない

これくらいは徹底しないと
このままだと
全く営業出来なくなるよ

622 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 18:41:42.52 ID:TWymsm3d.net
>>621
来年の春が本気の本番やけど、アホの日本人ってすぐに忘れるよね

623 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 19:14:14.48 ID:PAym6qqb.net
注文言われるときマスク外して言ってくる客多くね?
店員をなんだと思ってんだよ

624 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 21:07:21.09 ID:wfc+VQNf.net
ゴミ

625 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 07:15:01.39 ID:e3CzIuHH.net
ただの給仕ロボット
人間だとは思ってない
…と思う

626 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 12:14:57.35 ID:tVcx99H8.net
ゴミみたいな食いもんを持ってくるゴミと思ってるだろうな

627 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 19:03:52.54 ID:kIJ0Dfpn.net
ゴミが持ってきたゴミを食べる客ってw

628 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 16:09:54.25 ID:1gIrxiRQ.net


629 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 07:43:03.59 ID:JDUgGNgk.net
Aキャストってボーナスありますか?

630 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 07:55:06.27 ID:llelgI6w.net
>>629
ない

631 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 14:06:00.29 ID:SNsS8Tlw.net
クーポン券みたいなのもらってたな

632 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 22:12:03.51 ID:ypbNpCwd.net
ベトナム女といちゃいちゃしながら働きたい

633 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 22:40:44.57 ID:fRVew0KK.net
都内の吉野家の客層は最底辺すぎる

634 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 19:39:47.16 ID:JKHa8/d5.net
月次残業40時間超えキャスト集合。。。

635 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 03:46:38.75 ID:Jnkt+t6X.net
【手指消毒】吉野家の「トンデモ」コロナ対策! 
客用消毒、「アルコール」と書かれた容器に次亜塩素酸水 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608091600/

636 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 03:47:55.14 ID:Jnkt+t6X.net
2020.12.14
【続報】企業のコロナ「トンデモ対策」、吉野家・コナカもやっていた!
https://diamond.jp/articles/-/257113

前回は、アルコール消毒液をあくまでも使わないゼンショーホールディングス(HD)、
良品計画の来店客への“消毒”方法を検証した。だが、吉野家HDや、紳士服のコナカ
も同様に、厚生労働省が「推奨しない」と指摘する次亜塩素酸水を使用していたことが
分かった。

637 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 03:39:21.04 ID:waCA02go.net
うちの店の人が勤務時間ちょろまかしてるみたいなんだけどどうしたらいいんだろう
・PCで勤怠登録して、ゆっくり入店
・遅刻してきてわざと勤怠登録せず報告せず。するとデフォルトの勤務時間になる
・早退し、勤怠登録せず報告せず。これもデフォルトの勤務時間
・精算者からして勤怠をろくに登録せず。定時で帰ってるのに数字上では17時間労働や22時間労働してたりする
こういうのってまじめに働くのがあほらしくなるんだけど指導とかないんだろうか
うちの店、店長がほとんどいないのでたぶんノーチェックで通ってる

638 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 10:08:36.55 ID:bAyCd6sx.net
>>637
店長がほとんどいないけど一応いるんだったら、店長に相談してみたら?
休憩や出勤退勤の不正はありそうな気がするね。

さすがに嘘の17時間や22時間労働の勤怠がそのまま見落とされて承認されてるとは思えないけど。

639 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 10:27:01.21 ID:WMoDgKRa.net
さすがに17時間とか22時間労働になってると、というか実働が15時間を超えてた場合勤怠確定時に警告出るし、絶対エリアマネジャーが突っ込んでくる
なのでその勤怠にしてるのはありえないと思う

あとそれなら普通に監視カメラ確認してもらうよう店長に言うといい
店長が動かないならエリアマネジャー
勤怠不正登録は金トラ扱いだから絶対対応する

640 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 10:30:59.89 ID:WMoDgKRa.net
あ、勤怠確定前の修正前で、退勤押さずに帰って次の日退勤、即出勤ボタン押してる実働勤怠を見て勘違いしてるのかな?
これだと勤怠上一時的に22時間労働とかになるし

641 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 10:50:18.01 ID:aUkQyEoL.net
日次の報告書に17時間、22時間て載ってます
修正せずそのまま上げるなんてことあるんですかね
自分は精算しないからよくわからないけど
そもそも精算者なのにピーク遅刻してくるんですけど
ピーク3人で回して仕方なくウーバーの端末切って運営してたり
店長は新人の若い店長でなんか頭上がらないみたい…エリアの穴埋め応援に便利に使われてます

642 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 11:28:14.33 ID:aPFv2trU.net
>>641
コレはエリマネに報告する案件だわ
精算するって事は代行なんだろうから

まあ、軽くてクビだろw

643 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 11:36:39.45 ID:XWvU7LGa.net
昔は逆が多かったけどな社員がバイトの休憩時間と残業時間の勤怠をよく改竄してそれを指摘すると恫喝で口封じ
今はバイトがやり返してるのかw
さすが吉野家wこうでなくては
社員もバイトもモラルハザードしまくりw底辺地獄w

644 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 13:15:07.56 ID:bAyCd6sx.net
バイトのやっていることは悪いことだけど、そんな事をされる会社にも社員にも落ち度はあるよね

バイトが辞めるとシフトが埋まらないから何も言えなくなっている事もあるし
不正が上に知られると店長が報告書出したり怒られたり
自分の責任になるから不正を知ってても見て見ぬふりの店長も過去にいたしね

645 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 18:40:56.19 ID:v5y4ZJeC.net
悪さしながら適当に働いてるのに時給高いやつと一緒に働いてるとやる気なくなるよな

直接エリマネに訴える機会がないならホットライン

646 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 19:10:11.51 ID:SNXBHkiW.net
マジメ君(笑)

647 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 20:52:48.38 ID:uLXwnk3v.net
やめれば良いでしょ。
ロクにコロナ対策もやってないような職場で。
感染リスクすごいぞ。
命懸けの仕事になってしまった。

648 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 02:10:48.46 ID:MOKB01XN.net
>>641
報告書の勤務時間は最終的に月末で修正とかしていくし、店長がいないなら勤怠確定はまずされてない
ので退勤忘れからの日跨ぎ退勤が労働時間になって報告書に出てる感じだと思う
エリマネに言う前に、先月とかの実労働時間をパソコンで確認した方がいいかも
実際はちゃんと勤怠切ってるかもだし
遅刻は知らん

649 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 02:46:51.86 ID:xWgIVSn4.net
ピークに遅刻して勤退切らないようなカスはエリマネに報告するのは当たり前
確認?
エリマネが確認するから大丈夫だ

650 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 03:50:30.67 ID:k5jM+0IF.net
>>648
月末に修正って、それは遅刻や早退はノートなりで報告しとかないと確かめようがないからシフトの通りに時間が確定するってことですよね?
じゃあうちノート書いてる人なんてほとんどいないからアウトですね
なんか時間通りに働いててあほらしくなります…

651 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 04:39:19.55 ID:MOKB01XN.net
>>650
末尾に書いた通り遅刻に関しては知らん
それは店長なりエリマネなり話すといい
17時間や22時間労働はこう言う理由でまずないと思うよってだけだから

652 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 20:55:20.86 ID:w1pWPqTK.net
「大戸屋ランチ定食」50円値下げ検討…看板メニュー、コロワイドと共同仕入れで

定食チェーンの大戸屋は来年2月にもメニューを見直し、人気の「大戸屋ランチ定食」を50円値下げする方向で検討に入った。
大戸屋を傘下に収めた外食大手コロワイドとの共同仕入れで、材料費を削減した。ほかのメニューも順次値下げする。
直営店全店で値下げを始め、加盟店に広げる。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/1220/ym_201220_2863871729.html

653 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 00:12:11.97 ID:IXOpT3zx.net
うちは遅刻が結構あるほうだが、
勤怠とかどうしているのか気になる。
ノートに書いてあることもあるし、
書いていないこともある。

654 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 00:15:42.99 ID:K4FOOW3f.net
この流れ見るとノートで報告しないままレジでも勤怠入力しないと定時で確定するみたいね
まじめにノート書く奴が馬鹿を見るナイスシステム

655 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 07:18:03.58 ID:aDfuSK+3.net
打刻しないで勤怠修正してるのって見ればわかるからあまりにも多いと胡散臭いってわかりそうだけどなあ
店長確定後に一応エリマネチェックも入るはずだし

誰々が遅刻したので他の人が残ったとか少ない人数で回したとかノートに書けば?と思うけど
誰もノート書いてないような店だと書きにくいよねえ

656 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 07:25:31.24 ID:kw8GeBB8.net
店長がマトモに機能してない店なんだからエリマネに直訴して終わりにするのが普通だろ
エリマネの番号ぐらい知ってんだろ?
知らねぇなら店の携帯からエリマネに電話しろ

657 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 10:59:52.50 ID:L8NWqcOz.net
レジで500円以上お買い上げでバーコード提示するとスタンプ付与、スタンプいくつでポケモンGOのアイテムと交換っていうクソめんどいイベントやるらしいんだけどこれってキャストがスタンプくすねたりできない?

658 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 06:03:55.22 ID:Jb4xC8YH.net
ん?店員はバーコード読み取るだけよ?

659 :FROM名無しさan:2020/12/26(土) 09:57:24.66 ID:I5F00Yhv.net
コンビニは1分単位で残業つくよ。

660 :FROM名無しさan:2020/12/27(日) 10:11:55.38 ID:lDkJeNcM.net
ほんまやる気なくなるわーーーー

661 :FROM名無しさan:2020/12/27(日) 21:38:55.89 ID:hzeyVRXz.net
年の瀬に入って客層の悪化ぶりったら
ノーマスクがデフォ
酔っ払ってそのへんで吐いて病原菌撒き散らす

662 :FROM名無しさan:2020/12/28(月) 22:37:16.40 ID:eNswUXmF.net
店長ってたいしたことないやつほど新人バイトに厳しい指導するよね

新人バイト相手に偉そうに言わないと自尊心保てないんかw

663 :FROM名無しさan:2020/12/31(木) 21:45:26.95 ID:R7PCQV/H.net
コロナ感染者の増え方やばいだろ
頼むからマスクくらいつけてよ

664 :FROM名無しさan:2021/01/02(土) 17:59:26.58 ID:JslKQsyK.net
【新型コロナ速報】千葉県内237人感染、過去2番目 ハンバーガー店などでクラスター
2021/1/2 17:00 (JST)

https://this.kiji.is/718018498486714368?c=49404987701575680

665 :FROM名無しさan:2021/01/02(土) 23:08:39.53 ID:/UR4zUyY.net
東京都の20時までの時短要請出たら吉野家は従うのかな?

666 :FROM名無しさan:2021/01/03(日) 07:24:12.92 ID:X7itwlU9.net
>>665
それは分からん。
というか、コロナがさらに酷くなったら時短要請で済まないと思う。
営業自体できなくなるかも。

667 :FROM名無しさan:2021/01/03(日) 10:21:36.28 ID:241Lm8Jm.net
このコロナがやばいって時にセールとかして炎上せんようになw
世間の空気のよめなさはいつもの事だけど

668 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 18:53:36.27 ID:tOgQP08q.net
調理の仕事も覚えてきたけど、ランクって上がらないですか?
前もバックも大体の事は覚えました

669 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 19:58:29.52 ID:ZyoTzZwS.net
とりあえず3手で肉決め出来て横抜き出来るようにならないとね

670 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 20:03:09.91 ID:tOgQP08q.net
>>669
じゃないと初期のランクのままですか?

671 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 20:18:15.35 ID:ZyoTzZwS.net
自分が思っているより動けていない働けていないのが現実なんよ
他人様の目は厳しいのさ
頑張ってね
本当に出来るようになったら勝手にランクは上がるから

672 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 20:22:22.49 ID:ZyoTzZwS.net
仕事全部覚えるのは時給貰うなら当たり前の事です
大体ではチャレンジャーの時給分働けていない事になります

673 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 20:27:15.75 ID:tOgQP08q.net
モリカンもやらされてますし、失礼だが自分より長いが自分より仕事覚えてない人はひとつ上のランクです。
よく店長代行クラスにさせるだのなんだの言われるので、ランクはいつ上がるのかどのタイミングで上がるのか聞きたかっただけです
初期のままから急に店長代行まで上がるんですか?そんなわけないですよね?

674 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 20:38:47.56 ID:ZyoTzZwS.net
実際はそういう場合もあります
店長がランクを上げない人なら全然上がらないし
店長が変わって毎月ランクが上がったり

でも、横抜きも出来ないならランク云々じゃないでしょ

675 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 20:43:55.52 ID:tOgQP08q.net
横抜きが出来たらsパートナーより上になれるって事ですか?
それ以上はどう上がっていくんですか?

676 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 21:09:36.94 ID:GESR3eAF.net
>>668
一応ランクアップ用のチェックシートみたいなのがあって
そこの項目をクリアしたらランクアップ出来るんだけど
そこそこ店長の采配次第ってとこあるからなあ
先ずは店長にランクアップしたいって交渉かな

677 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 21:23:27.77 ID:GESR3eAF.net
ぶっちゃけランクアップはご褒美的な優遇と
見せ掛けの上下関係作って優越感で辞めさせない為の措置
って面もあるから役に立ちつつ多少の不満は店長に進言してもいいよ

後は状況的に深夜かな?
だとすると店長の目が届き難いから尚更コミュニケーションは大事
でも「あの人より仕事出来るのに何で〜」って交渉は成功し難いのでご注意

678 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 23:59:05.68 ID:UYvZvNIv.net
辞められると困るからって
ランクアップを餌に引き留めたりするからねえ
店長の気分次第としか言いようがないからやっぱり直訴するしかないかな

あと今どき横抜きなんか出来なくても何も問題ないから大丈夫

679 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 06:35:59.87 ID:osffHzVS.net
ランクアップ申請は一応人によってだけどある程度のランク以上はエリマネが見たりする
まあ大概はきた申請そのまま承認だけど
サポーターに上がるのはたぶん見ないだろうけど、おそらくある程度の時間代行能力を持って欲しいんじゃないかな

680 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 09:10:57.53 ID:bJk3EnHa.net
横抜きはやめとけって言われた
なんでかっていうとウチの店は鍋が正面を向いてるから意味がないんだって
あと鍋の横に丼重ねてるから汁が飛んで汚れるとのこと

>>667
もうすぐなんかやるみたいよ
持ち帰り容器に大吉とか書いてあってそれで牛丼と交換とか
この時勢に使いさしの容器持って来させるなんて不衛生極まりない

681 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 12:18:35.53 ID:qm4b/M/R.net
マジか残飯持ってこられるのか
感染させたいのか不衛生すぎだろ

682 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 15:17:27.87 ID:jX9DExMu.net
緊急事態宣言で中止でいいよ20時以降も弁当だけでいい

683 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 19:58:35.38 ID:iaB4SkhL.net
店長すげぇ馬鹿だ。だから、吉野家にずっといるのか?

684 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 20:57:30.33 ID:PXCH2/P3.net
自分もじゃんw

685 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 00:10:36.96 ID:NmFh9yqD.net
日付変わって明日から残飯キャンペーンだろ
あんなに肉の在庫増やしてバカじゃねえの

686 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 04:06:23.80 ID:Y3zxUTfu.net
容器1つ1つチェックして大吉はよけておくか

687 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 04:45:17.32 ID:w+HCkJEK.net
>>686
昼に通報しとくわ

688 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 10:53:16.61 ID:qVpVE5Ty.net
綺麗な横抜きなんかテレビでしか見たことないな
横抜きなんかにこだわって汚い牛丼出すよりは綺麗な牛丼出す方が良いよね

客からしたら盛り付け方法なんてどうでもいいわけだし
ちゃんとお肉と玉ねぎがバランス良くのった美味しい牛丼が食べたいわけで
下手な横抜きで急ぐあまり、量は滅茶苦茶、肉はよっていてご飯が丸見え出されても困るし

689 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 12:40:18.50 ID:GcUfr4iB.net
>>688
確かに横抜き速い奴は盛り付け糞汚いから普通にゆっくり作った方がマシだよね

690 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 12:57:10.36 ID:phyIsO5o.net
当りの大吉って外から見えるんだな、
支払い前から当り外れ判るってアホだろ
お昼時とか弁当客並んでる時にカルビとかで注文前後して揉める事を推奨してるとしか思えん
食後の弁当容器捨てるの拒否してたコンビニすらあるのにわざわざ食後の容器持ってこさせようとするとか
このご時世にいったいどんな神経してるんだ?
レシートに追加印刷で充分だろうが

691 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 14:36:09.25 ID:GTbSddEx.net
横抜きも出来ない下手くそがランクアップとか頭沸いてんのか?w

692 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 14:44:04.78 ID:tIS2gm4L.net
横抜き出来なくともきちんと盛り付け出来れてばよくないか?って思っちゃうんだが俺だけか?

693 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 14:55:16.21 ID:GTbSddEx.net
遅いんだよカス
横抜きは吉野家文化の基本のきだ
横抜き目指さないヤツは遅い不真面目覚えない頭が悪いだ

694 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 17:36:07.07 ID:YuJWt4tv.net
>>684クソ社員おつ

695 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 18:55:07.58 ID:phyIsO5o.net
まあさらっと綺麗に横抜き出来る人は頑張ってるなと思うけど
応援で来る人って大抵最初気合入れてる風に横抜きしてて褒めて感がめんどくさい
また忙しくなると横抜きしなくなるのが殆どだからそんな必要なものでもないと思うなあ

特にIHやレンチンに動き回る今のメニューじゃ一々姿勢正してたりするのは時間勿体無いよ
因みに俺は横抜きも出来ないする気もないリーダーです、
まあ基本深夜だし引き継ぎで綺麗に出来てりゃ評価されやすいポジションだけど

店長や古株の代行が居る時間帯にいつも入ってると責任の発揮処がなくてランクアップしにくいよね

696 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 19:33:35.93 ID:GTbSddEx.net
深夜で横抜き練習しないなんて
使えねぇ代行だな

697 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 21:38:21.38 ID:phyIsO5o.net
そんなに拘るってもしかして横抜きだけが唯一無二の取り柄なのかな?

これも「吉野家の伝統的な横抜きが出来る!」っていう無意味な優越感を与えて
吉野家に安く縛り付けるいい方法だね。

698 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 00:30:38.94 ID:KrsQ1SOT.net
横抜きw

699 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 00:47:38.50 ID:N0693YrJ.net
横盛りでも横抜きでも意味は通じるかええやん

700 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 09:07:12.39 ID:nM8WLFCl.net
時間前なのに、肉だく乞食きた

701 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 16:09:36.30 ID:ew9GwmJd.net
爆込みwwww

702 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 21:57:04.28 ID:opYyzT7H.net
明日から20時以降の営業どうなるの?店内飲食不可になるんか?

703 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 22:25:23.25 ID:qkBCcw4Q.net
店内飲食不可だけど持ち帰りはOKなの
なんでや?

704 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 23:43:32.42 ID:677993fy.net
持ち帰りとウーバーだけやるんだろ?
つまりピザーラとかと同じ

705 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 00:10:58.00 ID:8WipJ/5S.net
夜間は店内飲食不可でいいだろ客層悪いし

706 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 07:02:01.30 ID:gKRZBOxb.net
普通の営業やろ?

707 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 07:27:36.30 ID:aQKqso7W.net
どうせ大吉の器は店員が確保するんだろ

708 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 09:54:14.77 ID:rjGpcAhU.net
判別パッとできないのにそんな面倒くさいことするかよ

709 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 10:35:07.87 ID:UnNK9y8b.net
感染者増える、緊急事態宣言出す、感染者減る、緊急事態宣言終了、また感染者増える
これをこれから何回も繰り返すのだろうか?
そうなったらおしまいやね

710 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 11:19:25.85 ID:7ZCdzhVB.net
>判別パッとできないのに
めっちゃ見やすいけど?
まあ確保なんてしなくても裏で食いまくってるから必要ないが
客の顔見て出さない様にはするな

711 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 12:14:35.00 ID:2BDi8gTb.net
持ち帰り容器の置き場所も店によって違うから
一概に見やすいとは言えないかな

ちょっと上の方に積んであったり
下から1個づつ引っ張って出すタイプの店とかもある

712 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 16:36:08.25 ID:oXlkBFCy.net
有給残ってるから緊急事態宣言中に使いたいなあ。
すべて消化したい。

713 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 22:43:52.62 ID:8WipJ/5S.net
キャンペーンやってるから時短営業12日まで引き伸ばしたか余計な事しやがって

714 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 23:59:57.50 ID:7ZCdzhVB.net
都内はもう今日から店内8時まで?深夜も弁当売るのかな

715 :FROM名無しさan:2021/01/09(土) 00:06:04.67 ID:A2n1HI8B.net
20時閉店で21時開店でええやん

716 :FROM名無しさan:2021/01/09(土) 01:14:46.10 ID:IvkOu9EC.net
緊急事態宣言の発令を受け、外食チェーン大手は対象となる1都3県で店舗の営業時間などを相次いで見直している。

政府や自治体の要請に従い、店舗の営業時間は午後8時までとし、一部の店では夜間は持ち帰りや宅配などのみ続ける方針だ。

マクドナルドは8日から順次、東京都内の店舗について、午後8時〜翌日午前5時は店内飲食の利用を中止にした。
夜間は持ち帰りや宅配、ドライブスルーで対応する。神奈川など3県では12日から同じ措置を取る。

牛丼チェーンの吉野家も、8日から順次店内での飲食を午後8時までとし、同様の対応を行う。
スターバックスコーヒーは、12日から対象地域の約650店舗を午後8時閉店にする。

このほか、セブン―イレブンは、8日から店内での飲食スペースを原則使用禁止とした。

717 :FROM名無しさan:2021/01/09(土) 09:04:26.58 ID:IvkOu9EC.net
もう時短じゃ済まないかもね

718 :FROM名無しさan:2021/01/11(月) 15:32:24.33 ID:AWQ0OoLV.net
さっさと店内飲食止めさせろよ豚汁一つで朝まで居座るスマホバカとか邪魔

719 :FROM名無しさan:2021/01/13(水) 19:36:05.00 ID:QWZjpXYi.net
もう別の仕事探した方がいいだろ。
感染リスクが高すぎる。
このまま後遺症を負ったら死ぬまで後悔することになるぞ。

720 :FROM名無しさan:2021/01/13(水) 20:03:45.89 ID:ikOfJmsg.net
会社で6時間後に食うから容器をレンジ対応に変えてくれ
松屋飽きてきた

721 :FROM名無しさan:2021/01/13(水) 22:45:23.43 ID:7bEq+7pv.net
>>720
吉野家牛丼は賞味期限3時間だったような?
だから無理ね
冷蔵庫に入れといて炒めるべし

722 :FROM名無しさan:2021/01/14(木) 02:10:06.26 ID:8zwJKOY1.net
>>721
会社で冷蔵庫入れるんだよ、松屋飽きた

723 :FROM名無しさan:2021/01/14(木) 02:12:07.47 ID:8zwJKOY1.net
てか2時間だよ、自己責任で次の日でも大丈夫やけど会社で他の容器が無理なんだ
吉野家さん、レンジ対応にしてほしー

724 :FROM名無しさan:2021/01/14(木) 05:07:36.98 ID:uMA87wrH.net
松屋の容器を洗って取っておいて移せば?

725 :FROM名無しさan:2021/01/14(木) 16:10:05.59 ID:LlfV2RcD.net
>>724
店員は頭が良いなぁ

726 :FROM名無しさan:2021/01/14(木) 18:48:13.64 ID:VnhKhkME.net
おい店員、紅ショウガがいつも満タンにしとけよ
http://imgur.com/GurVt2W.jpg
これくらい使うんだからwwwwwww

727 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 13:45:10.06 ID:5K0yC3wi.net
キャストさん、できればリーダークラスの方に質問。

今週から豚丼が復刻販売されたでしょう?
新味豚丼になったときにつゆ抜きつゆだく出来なくなったのは承知してるけど復刻したんだからオーダー可能になったわけではないの?
さっきつゆ抜き注文したら断られたので不思議に思ったのだが。

728 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 14:10:28.76 ID:zubROdeU.net
>>727
なにが不思議なの?

729 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 15:02:07.51 ID:5K0yC3wi.net
>>728
今回復活した豚丼ってBSEの時のという触れ込みでしょう?
当時はつゆもネギもオーダー可能だったから不思議に思ったの。ふるーい話で恐縮だが

730 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 16:55:34.18 ID:zubROdeU.net
だから何が不思議なんだよ。
要点をぼかさず言ってくれ。

731 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 17:15:21.92 ID:KgZWsJYI.net
まあ復活と言っても当時の「味」を再現しました!ってだけで当時そのまんまでもないのよ

732 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 17:33:57.44 ID:KgZWsJYI.net
まあ豚丼も牛丼みたいに沢山作って沢山捌けるならつゆだくやネギだくも誤差の範囲で済むんだけど
そこまで数が出ない今は結構なズレになると思うのよね
特にネギだくは牛丼でも別会計にした位だからケチってるのよ

んでつゆぬきはそのあおりで混乱しない様一律で不可にしてるのさ

733 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 18:50:37.83 ID:5K0yC3wi.net
>>732
バイトさんが勘違いしてるわけではないのね。)つゆ抜き不可

734 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 22:13:38.97 ID:71bnpK6i.net
>>733
要点はこれなのになぜこれが最初に言えない

735 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 00:52:17.73 ID:igb8lxgc.net
判るもんだと思うが…

736 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 04:27:13.11 ID:qL19kmZO.net
大手外食チェーンも“死活問題” 短期借入金 以前の4倍以上に
2021年1月16日 19時26分

新型コロナウイルスの感染拡大以降、大手の外食チェーンが運転資金などのため
金融機関から短期で借り入れている資金が、コロナの拡大前と比べて4倍以上に増えたとする
調査結果を業界団体がまとめました。

団体では、営業時間の短縮を求める今回の緊急事態宣言は大手チェーンにとっても死活問題だと訴えています。

大手外食チェーンなどでつくる日本フードサービス協会は先月、加盟企業59社の
有価証券報告書などをもとに、銀行などからの借入金の額の変化を調べました。

それによりますと、返済期限が1年以内の短期の借入金は、コロナの影響が本格的に及ぶ前の
おととし12月から去年3月の間に、各社が決算をまとめた時点では合計で784億円でしたが、そ
の後、コロナの影響が反映された去年10月時点までの集計で3656億円と、4.6倍に増えていることが
分かりました。

協会は借入金の多くは家賃や人件費などの運転資金に充てられたとみていますが、
借金が膨らむとその後の資金調達が難しくなるおそれもあり、協会では各社の経営への影響を懸念しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210116/k10012818481000.html

737 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 23:59:15.11 ID:oxxnPn/N.net
54億か。大したことないな。

738 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 00:21:22.87 ID:q0VqTnxc.net
半年で2年分の利益を吹き飛ばしていくのか。
コロナが3年続いたら破綻するんじゃないか。

739 ::2021/01/18(月) 00:23:46.55 ID:ADoh05ZC.net
>>727
面倒だから

以上、2度と来るな

740 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 12:25:04.18 ID:zfXD8N8J.net
そもそも金借りてまで店舗増やしたり雇うなよ

741 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 12:39:33.26 ID:ZyRwb9ux.net
それ全ての外食チェーンに言えちゃうじゃん
金借りず自己資本だけで店出してるのなんてほとんどないだろ

742 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 20:09:45.77 ID:/S9jHngL.net
つゆ抜き出来ない意味が分からん
飯にかける前に脱脂綿等で拭き取ってるのがつゆ抜きなのか?
そりゃめんどくせーわ

743 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 20:39:43.70 ID:3IHpD0Yb.net
>>742
意味が分からないなら二度と吉野家に近づくな

744 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 20:52:01.13 ID:8ZHm7V6Y.net
>>743
つゆ抜きやら特殊なのは頼まん、牛丼並しか食わんよ
だが、出来ない理由が分からん、レトルトパウチ使用してても分からん

745 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 21:24:56.60 ID:3IHpD0Yb.net
>>744
わかったから二度と来るな

746 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 21:34:24.82 ID:agz9w5Gg.net
23区内の客はほんと基地外ばかりで嫌になるわ

747 ::2021/01/18(月) 22:50:29.33 ID:PY3nHpDt.net
>>744
簡単に出来るけどお前のような馬鹿が調子乗るとウザいからやらないんだよwゴミが

748 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 00:36:36.36 ID:l205qp28.net
つゆぬきも有料化した方がいいな。

749 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 01:36:28.77 ID:qJVvXO1R.net
牛は出来て豚は出来ない理由を書けよ
何の理由で牛はやってんだよ、お前らの言い分じゃ牛も廃止すればええやん
煽りたいだけか?

750 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 01:52:47.57 ID:l205qp28.net
>>749
吉野家本部にメールで直接聞けば?
なんでここで聞くの?

751 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 05:47:44.70 ID:bHgaeDhc.net
>>749
だいたいスレも読まずに反射で書き込んでるのがほんと面倒くさい吉野家の客って感じ
少し前のレスに書いてあるだろ

752 ::2021/01/19(火) 12:46:10.61 ID:LcrUwotD.net
>>749
くやしいのうwwww

753 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 15:19:22.81 ID:0ZijT8Zo.net
牛丼の超特盛はつゆ抜きで頼まないと下のほうがベチャベチャで食べれたもんじゃないな

754 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 00:49:51.65 ID:FmQFR+M/.net
>牛も廃止すればええやん

そういや実際つゆだくも有料化するって話あったな
まあ文句多いだろうってか
盛り付ける人次第でつゆの量違うんだから
混乱とクレームだらけの未来しか見えんから消えたけど

755 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 03:22:32.22 ID:l577ma0f.net
ごちゃごちゃ客の言いなりなり、言う事聞き
ネギだくやら裏メニューがあるんです!

やるやら全て金取るか、何も受けるな。つゆ抜きごときで
「つゆが余った!これどうするの!!!混乱したぁぁ!!!」
ってアホキャストが可哀想やわ

756 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 05:01:37.55 ID:7V2hO0YD.net
未だに吉野家単体だと黒字ってすげーな

757 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 11:25:42.39 ID:DGXiV594.net
>>755
もうちょっと日本語勉強して人に見せる文章にして

758 ::2021/01/20(水) 12:58:14.46 ID:OEE5gaFL.net
>>755
くやしいのうwwww

759 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 21:26:34.66 ID:FmQFR+M/.net
まあ減ったとはいえ混む店は充分入客あるしね
ってか8時閉店の駆け込み入客で緊急事態宣言前より混んで超めんどくせえわ
これ逆効果だよね?

それに8時以降、看板で入口塞いで自動ドアの電源落としても
バカがこじ開けて入ってきて「やってる?」とかどんだけ思考能力無いんだよ

760 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 02:24:33.50 ID:D2LttEsP.net
通報した方がいいんじゃないか。

761 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 03:59:37.57 ID:nnoLo32g.net
吉野家も20時で閉めちゃえばいいんだよ
ウチんとこ近所の外食店が閉めてるから20時以降激混みだし

762 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 06:02:42.04 ID:D2LttEsP.net
他のチェーン店でも店員の感染が増えてるから店員のなり手がいなくなるだろうな。
今働いてる奴らとか頭おかしいだろ。

763 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 06:23:32.03 ID:+uSGUtOO.net
どうでもいいけど飛沫感染飛沫感染言われてるのにお札を指ぺろしてとるやつはコロナかかっとけ

764 :FROM名無しさan:2021/01/22(金) 02:26:39.44 ID:4bwHAhyq.net
>>762
頭おかしいって?お前ニートか

765 :FROM名無しさan:2021/01/23(土) 02:26:43.21 ID:eUA0/N6p.net
働く奴が居なければ店は閉まります
みんなで休もうアルバイト

766 :FROM名無しさan:2021/01/23(土) 04:50:21.72 ID:NcU13CS3.net
結局人数調整するんだよ休んでも
店ひとつ全員が休んでも他で補うから意味ない
エリア全員が休んだら行けるだろうがそんなことは無理だろうな
エリア全員休んでも全体調整で何とかしてきそうだし

767 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 02:58:10.90 ID:Nf+4FNgA.net
支持率急落の知恵遅れ菅の運命 カウントダウンwww


二階幹事長ら自民党3人組 「菅降ろし」の時機を見計らっている
2021.01.19
https://www.news-postseven.com/archives/20210119_1628304.html?DETAIL

「菅首相は支持率急落に合わせるように3人が自分と面会しなくなったことに、
“菅降ろしに動くつもりなのでは”と疑心暗鬼になっているようです。
二階さんは菅政権の生みの親ではあるが、菅首相の続投にはこだわらない。

768 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 17:38:04.65 ID:KIQ9wuLE.net
>>759
駆け込み入客で緊急事態宣言前より混むような店が
20時で閉店してるの?

769 :FROM名無しさan:2021/01/26(火) 03:55:39.78 ID:+nOCYdmN.net
弁当行列で20時以降はかなり密なんだが
邪魔だから外に並ばせたらいいのに

770 :FROM名無しさan:2021/01/27(水) 07:15:37.23 ID:+Qu+J10a.net
<新型コロナ>大企業25社が厚労省の休業手当支払い要請拒否 時短バイトらへ「義務ない」

 新型コロナウイルスの感染拡大で、勤務時間を短縮させたり休ませたりしたパートやアルバイトらに休業手当を支払わず、厚生労働省から支払うよう要請された大企業が少なくとも二十五社あり、
全社が要請に応じていないことが分かった。緊急事態宣言の再発令で休業を迫られた大手飲食チェーンのアルバイトらが補償を受けられない事態は深刻化しており、安全網の整備が急務となっている。(岸本拓也)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/82233?rct=economics

771 :FROM名無しさan:2021/01/27(水) 11:18:42.13 ID:Z1CYZAdn.net
牛丼屋のバイトって難易度高い?

772 :FROM名無しさan:2021/01/27(水) 12:18:49.77 ID:fvS/9NPh.net
豚丼復活うっとうしい
レンジ足らない

773 :FROM名無しさan:2021/01/27(水) 15:02:16.00 ID:h+njvx27.net
>>771
難易度は低いけどかなり忙しい

774 :FROM名無しさan:2021/01/27(水) 15:02:50.29 ID:4yJ/j5aZ.net
>>771客が馬鹿だからやめた方がいい。
店長とかも馬鹿だし。

775 :FROM名無しさan:2021/01/27(水) 23:41:01.68 ID:qJ+qDQy2.net
しかしあのしょぼい豚丼旨いか?
自分らで煮てた豚丼カルビの方が良かったよ

776 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 00:07:59.81 ID:Nu2pK7oo.net
豚丼の注文減ってる気がするけどなあ。
気のせいかなあ。

777 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 06:33:08.27 ID:9xYif0tv.net
豚丼カルビってなんだ?

しかし深夜ってノーマスクの奴多いな

778 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 16:12:19.68 ID:jhp04mTN.net
豚丼不味いね
甘辛く即席豚

779 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 17:16:00.87 ID:9IcBp839.net
>>771
誰でも始められるけれど、
長続きする人は多くない。
他のバイトを選べるんだったら
このバイトは勧められない。

780 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 17:46:44.03 ID:dUNfywva.net
ずっと客おる都会と、たまにしか客来ない田舎とで意見割れるやろ

781 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 01:48:09.74 ID:pWLU/US0.net
<新型コロナ>大企業25社が厚労省の休業手当支払い要請拒否 時短バイトらへ「義務ない」

 新型コロナウイルスの感染拡大で、勤務時間を短縮させたり休ませたりしたパートやアルバイトらに休業手当を支払わず、厚生労働省から支払うよう要請された大企業が少なくとも二十五社あり、
全社が要請に応じていないことが分かった。緊急事態宣言の再発令で休業を迫られた大手飲食チェーンのアルバイトらが補償を受けられない事態は深刻化しており、安全網の整備が急務となっている。(岸本拓也)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/82233?rct=economics

782 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 00:41:52.63 ID:rO6k5A0n.net
給与の振り込み口座を楽天銀行にしたいけどできる?

783 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 01:43:51.24 ID:kx7bQiys.net
>>771仮契約があるからそれで働いてあわなければ辞めたらいいよ。店長が使えない場合はやめとほうがいい。

784 :FROM名無しさan:2021/02/02(火) 02:37:11.38 ID:6dHbZzg+.net
最近かなり締め付けがキツくなってきている。
倒産するのかな?
バイトを締め付けてきてるという事はもう金がないんだろうな。

785 :FROM名無しさan:2021/02/02(火) 03:15:29.18 ID:hpjtqhzp.net
一番最初に締め付けるのがバイトだからね
金があってもバイトの待遇削って利益にするに決まってんじゃん

なんで社員のボーナス削ってまでバイトを厚待遇する必要があるんだよ?

786 :FROM名無しさan:2021/02/02(火) 03:36:45.61 ID:6dHbZzg+.net
最初に削ってたの正社員と下位店舗だぞ

787 :FROM名無しさan:2021/02/03(水) 00:31:58.44 ID:t2uMa6n2.net
>最近かなり締め付けがキツくなってきている。

流石に1年近く入客減でこの先も見通し立たない現状ではかなり厳しいな
しかもなべ焼きなんて弁当に向かないメニュー始めたりと本部も全然現状に対応する能力が無いのは明白
普段からすき家に差を付けられてるのにこんな営業じゃ先が思いやられる
松屋も近隣店舗が一斉にこの機をチャンスと店舗閉めて改装してるわ

多分吉野家は今後すき家松屋に大きく離されると思う

788 :FROM名無しさan:2021/02/03(水) 13:05:41.40 ID:khl91ePO.net
券売機を入れない限りどんどん衰退していくね

789 :FROM名無しさan:2021/02/03(水) 16:09:12.30 ID:Jq4IaUwp.net
券売機は実験でやってたけど正直吉野家には向かないと思った
追加で卵ね、とか追加オーダー多すぎて券売機の意味をなしてなかったし、券売機用のオーダーシステムもすごい見づらい

790 :FROM名無しさan:2021/02/03(水) 16:24:58.09 ID:QmFbzn0v.net
タッチパネルと電子決済だろ
今から券売機にするんですか?

791 :FROM名無しさan:2021/02/13(土) 01:14:51.55 ID:YM2i8m0J.net
かきこみないな

792 :FROM名無しさan:2021/02/14(日) 08:27:08.20 ID:BzEdHHPs.net
早朝、近くの吉野家は客はなし
松屋、すき家は数人おる

ミニ牛丼、豚汁、生卵500円
たまごかけご飯。ミニ小鉢300円
納豆定食280円

朝メニュー改善しなよ、色々できるやん

793 :FROM名無しさan:2021/02/14(日) 10:08:45.02 ID:WlzItX99.net
自分の近くを見ただけで
全てを見たような事を言う人って
どこにでもいるよねw

794 :FROM名無しさan:2021/02/14(日) 12:03:29.01 ID:HKvlmd47.net
2021年2月14日(日)の午前10時すぎ、ローソン横須賀浦郷店の西口和弘という男に左胸を数回殴られました。
頭髪の薄い眼鏡の老人です。
出勤時間は、火、木、金、土、日の午前1時から午前10時。
抗議の電話をしていただければ幸いです。
046-865-7784

795 :FROM名無しさan:2021/02/14(日) 14:09:26.41 ID:YlBVJfD6.net
>>787だから松屋閉めてたんか
自店の近くも閉まってたけど納得がいったわ

796 :FROM名無しさan:2021/02/16(火) 23:37:29.04 ID:sKSASwn8.net
あげ

797 :FROM名無しさan:2021/02/18(木) 06:31:33.28 ID:wCWAVajk.net
鍋焼きやるとタレが薄くなるんよね…

798 :FROM名無しさan:2021/02/18(木) 10:51:03.79 ID:S7AeoTr0.net
結局、教えるやつがダメだったら
教えられる方もそれ以上には
ならんのよねー

799 :FROM名無しさan:2021/02/18(木) 11:50:39.45 ID:2cb+xTJW.net
薄くなったら面倒だから生タレ袋のまま突っ込んでる
意外とタレ差異はでない

800 :FROM名無しさan:2021/02/21(日) 21:46:09.16 ID:bg8SGlX5.net
age

801 :FROM名無しさan:2021/02/25(木) 01:49:55.22 ID:JtkZl437.net
こまったね

802 :FROM名無しさan:2021/02/25(木) 02:26:02.25 ID:uMJuK9ze.net
えさ

803 :FROM名無しさan:2021/02/25(木) 03:25:25.35 ID:uMJuK9ze.net
アホ

804 :FROM名無しさan:2021/02/27(土) 23:19:38.95 ID:sE8PKsbb.net
そうですか?

805 :FROM名無しさan:2021/02/28(日) 01:03:58.92 ID:ZTL+Ldsy.net
牛丼の吉野家に戻ってほしい

806 :FROM名無しさan:2021/03/01(月) 07:17:39.81 ID:wVcNeDYe.net
店長が気持ち悪い。
店長に、社宅に住んでるんだよね?って聞かれた。私は、社宅住みのこと一言も言ってないし、他のキャストにも誰一人話してないことなのに、社宅だよね?って聞かれた。
店長、雇用契約書か履歴書から住所検索して、家調べたと思う。そうじゃないと、社宅なんてわからないはず。
雇用契約書もPCの隣に立てかけてあって、雑な管理でびっくりした。前職の事務の仕事は、鍵付きのロッカー管理だったので。

807 :FROM名無しさan:2021/03/01(月) 09:12:00.61 ID:e2RuKYgH.net
店長「最近の社員は被害妄想が酷い」

808 :FROM名無しさan:2021/03/01(月) 11:34:01.78 ID:xpG8lNtJ.net
ポケモンGOのキャンペーンのスタンプ、水、木に1000円ずつ食事したのに付与されない
メールで報告しても返事なし

809 :FROM名無しさan:2021/03/02(火) 06:39:40.01 ID:rGXv3hQ7.net
>>803
社宅に住んでるかわかるのは当たり前、家賃の負担(経費)計上あるからな

810 :FROM名無しさan:2021/03/02(火) 19:20:27.00 ID:T2nBI6KP.net
社宅ってアシマネか何か?
アシマネなら社宅住みなんてエリアの社員全員知ってると思うぞ普通
キャストなら契約の時住所入力するからマンション名とかがそういうわかるやつなら別に気にしてなくても知ってしまう

まあ今ダブルワークキャスト取るのはまずないからアシマネかね?
でも吉野家社宅自体そう数があるわけじゃないと思ったけど

811 :FROM名無しさan:2021/03/04(木) 07:17:35.09 ID:GO4Lrufg.net
ネギラー油牛丼食ったけどネギが辛すぎる
ちゃんと水にさらしてるの?

812 :FROM名無しさan:2021/03/04(木) 10:52:34.79 ID:zezCS9iO.net
さらしてない 切ったまんま

813 :FROM名無しさan:2021/03/04(木) 17:43:03.45 ID:LayubsoN.net
本来甘口のカルビ焼肉に沿えるもので仕入れてるからちょっと辛口の方が合うのよ

814 :FROM名無しさan:2021/03/04(木) 17:43:58.10 ID:LayubsoN.net
しかし自粛延長か、こりゃまだまだ深夜は楽させて貰えるな

815 :FROM名無しさan:2021/03/04(木) 18:23:09.29 ID:MGx6QGl6.net
カルビにはいいかもしれんが、牛丼にはネギ辛すぎだよ 鼻がつーんとくる

816 :FROM名無しさan:2021/03/04(木) 21:13:30.73 ID:9+RUB/0Z.net
ネギラー油牛丼食ったら一日中口の臭いが消えなかった
食べるラー油が入ってるからニンニクも入ってるしな

817 :FROM名無しさan:2021/03/05(金) 19:51:31.33 ID:ck5z9l0T.net
豚丼の量、少なくない? 豚肉が

818 :FROM名無しさan:2021/03/05(金) 20:27:21.02 ID:ZD3AE+8r.net
肉の量、かなりギリギリだと思う

819 :FROM名無しさan:2021/03/09(火) 06:08:25.52 ID:J8meAh2k.net
焼肉

820 :FROM名無しさan:2021/03/11(木) 06:56:07.06 ID:B4Fxh+lH.net
客足が戻らない。

821 :FROM名無しさan:2021/03/11(木) 12:54:24.21 ID:HN5mjnwp.net
消費税込価格にいつなるの?

822 :FROM名無しさan:2021/03/11(木) 18:13:54.34 ID:L1ZHlzXJ.net
持ち帰り容器をレンジ対応に代えろや

823 :FROM名無しさan:2021/03/12(金) 00:33:30.89 ID:uNjqaxzw.net
弁当の蓋が良く割れてる。
自分たちで問題が何か理解できてないのなら全てすき家の真似しろ。

824 :FROM名無しさan:2021/03/13(土) 01:39:59.84 ID:xKzFc/v1.net
まあここは吉野家キャスト用の場所だから客とかの部外者に気を使いたくないんだよね
ただでさえ仕事でだるい対応させられてるのに勘弁よ

825 :FROM名無しさan:2021/03/13(土) 03:50:27.27 ID:WGnwRPpQ.net
サイトで4時開店、朝食4時からってなってるけど5時までテイクアウトのみ。
もっと店内は5時からって大きく表示して欲しいな、普通に4時過ぎると人が来る。

826 :FROM名無しさan:2021/03/13(土) 08:45:08.55 ID:PjNMmrbI.net
>>824
わかる
すき家さんのスレみたいにテンプレに入れたい

827 :FROM名無しさan:2021/03/14(日) 20:57:48.44 ID:cgUXvVwh.net
>>822
だから松屋ですよww

828 :FROM名無しさan:2021/03/14(日) 23:29:10.78 ID:Xi3LCZOt.net
客少なすぎて店長が宗教を始めた。

829 :FROM名無しさan:2021/03/15(月) 01:20:48.18 ID:irm+EemY.net
松屋神に名前変えよう

830 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 08:49:10.26 ID:RGzDQb+i.net
キャストに創価学会広めようとするのやめてほひい

831 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 14:38:21.71 ID:GJRoqYcF.net
まーた
的はずれな事を言い出したよw

832 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 15:01:00.25 ID:GJRoqYcF.net
商品どれだけ早く作っても
提供出来んかったら意味なくね?
作っても渡すまでに時間かかるんやったら
商品冷めるだけやし作らん方がよくない?
BRしたら商品出して放置してどや顔してる奴いるよね
俺、出すの早いだろみたいな顔して
状況見ろや
前は会計とお伺いで動けなくて提供いけないんだから
お前が前に出て来て提供しろやバーカ

833 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 16:06:56.68 ID:nPiXmzek.net
>>832
まーたお前か?
的はずれ何だよ気付けよ

834 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 16:30:08.96 ID:mA2VIf4o.net
またお前かよー

835 :FROM名無しさan:2021/03/17(水) 02:48:52.80 ID:fec/u4TP.net
また俺だよー

836 :FROM名無しさan:2021/03/17(水) 10:58:22.81 ID:Fq4GIecb.net
そうです私が

837 :FROM名無しさan:2021/03/17(水) 12:16:20.26 ID:8i93h3LB.net
変な若者です

838 :FROM名無しさan:2021/03/18(木) 00:36:37.79 ID:J652g62s.net
まあ前でも後でもどんくさい奴いるけど、延々そういう奴のフォローし続けるのって結構なストレスなのよね
俺の時のカウンターも入客あってから動き出しが遅いし客が会計や注文しそうなタイミングも盛り終わるタイミングも
全然見てないからいつも追い立てられて忙しいふりしてる
バックはそれなりにカウンターやってきた筈だから比較的状況見えてる事が多いよ
サボってる奴もそれなりに居るけど

悔しけりゃ実力でバック奪って同じ事してやれ、

839 :FROM名無しさan:2021/03/18(木) 03:23:53.30 ID:6Hbp6DAx.net
前やら後ろやらバックやら、またお前か?

840 :FROM名無しさan:2021/03/18(木) 04:15:28.09 ID:C8Nkk2CH.net
また俺だよ

841 :FROM名無しさan:2021/03/18(木) 05:19:47.67 ID:iryPJ1EF.net
牛丼つゆだくしてる合間にもガッツリ稼ごう!

【完全無料スマホ副業】準備はたったの3時間?!完全放置で月収60万円!仕組みを知って稼ぐ喜びを共に!

https://drive.google.com/file/d/11UBT_wYwxhB_4V7bOF0dobO5y38Cs3p8/view?usp=drivesdk

842 :FROM名無しさan:2021/03/19(金) 08:23:16.97 ID:ncOvlRud.net
牛タン売れてる?

843 :FROM名無しさan:2021/03/19(金) 09:29:37.35 ID:2Wqi3jXd.net
牛タンとか毎回的はずれはやめよーよ

844 :FROM名無しさan:2021/03/20(土) 14:01:20.33 ID:GWdJJte2.net
組んでる相手が要領が悪くて
いつも自分ばっかりフォローしていて
相手の方が楽をしているって感じて
フォローするのしんどい気持ちもわかるけど
組んでる相手の事より、お客様の事を考えたら
動ける人がフォローするしかないんだよ

845 :FROM名無しさan:2021/03/20(土) 15:07:01.83 ID:z0XnDiQr.net
入ってる間は客くるなしねとしか思わんわ

846 :FROM名無しさan:2021/03/22(月) 13:16:08.09 ID:4u0rq2L2.net
>>844
要領悪いのは許せるけど明らかダルそうに仕事してるのがいちばん腹立つわ
ダルそうにしてるから動き出しが遅くて歩くのも遅い
オーダーもボイスオーダーしてくれんからハンディ入力終わるまで待たないかんし
あれって自覚あるの?

847 :FROM名無しさan:2021/03/22(月) 18:32:38.90 ID:V15BGAye.net
バイトの張り切り君うぜぇなと思われてるよ

848 :FROM名無しさan:2021/03/24(水) 11:03:38.94 ID:j1HF4bSY.net
なんも考えて無いんだろうな

849 :FROM名無しさan:2021/03/25(木) 14:14:20.05 ID:lEdI9hed.net
コロナ増えてきたね

850 :FROM名無しさan:2021/03/27(土) 03:08:06.01 ID:Dya07Eov.net
真っ黒な汚いフライヤーで揚げてる揚げ物食べる気しないわー
油も新しいのなくて酸化しきって交換してないし

851 :FROM名無しさan:2021/03/30(火) 10:45:50.38 ID:LHkWFX8q.net
ですよねー

852 :FROM名無しさan:2021/03/30(火) 12:26:54.74 ID:CKrb3J+z.net
高級料理店でもない限りマックだってかつやだって殆どのチェーン店は黒くなっても使ってるわ
一定以上の酸化値になるまではそうだから油が黒くて食べる気しないならチェーン店はどこも行かない方がいいぞいやまじで

853 :FROM名無しさan:2021/03/30(火) 19:25:24.84 ID:fpFlpHHU.net
そうですよねー

854 :FROM名無しさan:2021/04/03(土) 13:35:02.51 ID:PeOtBjRL.net
常識ないよね

855 :FROM名無しさan:2021/04/03(土) 16:33:47.43 ID:YjFKAovs.net
暖かくなってきたから変な客いつもより多いな
警察に突き出してやりたいくらい

856 :FROM名無しさan:2021/04/03(土) 23:05:43.22 ID:qugaQxJH.net
あー行きたくないなー
ストレスで体調おかしくなってるわ

857 :FROM名無しさan:2021/04/04(日) 20:39:51.94 ID:qGRwCSe3.net
変な客いるね
こないだ女性キャストが泣かされてたわ
で、仲間内で笑って面白い奴扱いを受けようとしている
まあ、連れの人はさすがに引いて「気にしないでね」とは声を掛けてたけどしょせん同類の人間でつるんでるから諫めるまではしない
まともな大人なら店員とはいえ大人の女性の容姿をあげつらって笑うなんてことしないと思うんだけど
店員は人間ではないって思ってるんだろうか
客は立場が上だからかさにきてもいいと思ってるんだろうか
セクハラで訴えるべきだったかもしれない

858 :FROM名無しさan:2021/04/04(日) 22:47:34.74 ID:moBUOsYi.net
それだけ奇形orブサイクな顔だったんだろう
しゃーない

859 :FROM名無しさan:2021/04/05(月) 01:54:27.80 ID:11AeWfl1.net
客としてキャストの皆さんに質問なんですが、新しくできた牛焼肉メニューって生の状態から焼いてます?それともフツーの牛丼用に調理された肉をそのまま軽く焼いてるだけ?
というのもネギ抜き頼んだらできないと言われたんで、ちゃんと生肉の状態から焼いてるなら焼くとき玉ねぎを入れなければいいだけなのに断られたってことはもしかして出来合いの牛丼用の肉を軽く焼いただけなんじゃないかと思ったんです。
どうでしょう?

860 :FROM名無しさan:2021/04/05(月) 06:34:32.53 ID:S5fssLRG.net
キャスト用のスレにまで聞きにくるとか

861 :FROM名無しさan:2021/04/05(月) 07:35:16.10 ID:/JTT0rD2.net
ねぎぬきとかつゆだくとか言う人きらい
店員に一手間かけさせといて文句言うし
子供か

862 :FROM名無しさan:2021/04/05(月) 09:57:15.80 ID:Ff/F0C2z.net
>>859
ネギ抜きやつゆだくも出来る出来ないじゃなく
「しない」と言う方向に向かってるのが現状。
ぶっちゃけそんな事しても何の得にもならないし
無駄な手間が増えたり間違いの元にしかならないので
マニュアルに書いてある方法以外は一律出来ないとしてるのよ

実際ネギ抜きなんて客が抜けばいいだけなのにな
手間増やされた分俺は手間賃として牛丼の肉を一切れ抜いてるよ

863 :FROM名無しさan:2021/04/05(月) 14:26:14.39 ID:3vee9SNX.net
>>859
馬鹿には教えません
馬鹿がうつりそうなので
お帰りください
子供部屋に

864 :FROM名無しさan:2021/04/05(月) 16:21:40.10 ID:11AeWfl1.net
そうですかありがとうございます。
決められた単純作業しかできない底辺に聞いたのが間違いでした。
あ、人によって肉やネギの量にムラが有るし単純作業すらまともにこなせない能無しでしたね。うっかり☆
それでも牛丼は好きですからたまーに食べに行きますんで何かと大変でしょうが、他に就ける仕事の無いお馬鹿さん達は一生バイト頑張って下さい。
それでは

865 :FROM名無しさan:2021/04/05(月) 17:46:16.01 ID:aAfSayMJ.net
うわあさすがスレタイすら読めない牛丼食べにくる底辺

866 :FROM名無しさan:2021/04/05(月) 18:07:09.76 ID:bJx4IA7k.net
あれっ、焼肉のネギ抜きってできないの?
この前、ネギ抜きで頼まれてやってしまったけれどダメだったんかな。

867 :FROM名無しさan:2021/04/05(月) 22:01:27.29 ID:A2D0GGYX.net
馬鹿な客が多すぎ。

868 :FROM名無しさan:2021/04/06(火) 03:24:09.76 ID:sumhAvhC.net
大人なのに好き嫌いあるのって恥ずかしくない?
いや好き嫌いあってもいいけどそんな自分の都合を他人に強制するのがよくわからない
嫌なら自分で抜きゃいいのに

869 :FROM名無しさan:2021/04/06(火) 22:10:45.78 ID:9cC4zXsu.net
>>866
牛丼はこれまでしてきた経緯でやってるけど
それ以外は一律ダメな筈
やっちゃうと他店の新人やグローバルに
「あそこではやって貰ったからやれ」
って超ピーク時とかでも無理強いされちゃったりして
迷惑かける可能性あるからね、
まあやってくれたと嘘つく人も結構いるけど…

870 :FROM名無しさan:2021/04/07(水) 00:01:45.91 ID:2Aq67aPA.net
別にやってもいいんじゃね

>>859みたいな頭悪そうな馬鹿は断るけど

871 :FROM名無しさan:2021/04/07(水) 14:30:40.15 ID:bQW5X5jp.net
ガチャは外れを引いたみたいやな

872 :FROM名無しさan:2021/04/07(水) 15:16:40.31 ID:S05hOnX9.net
昔すき鍋のタレとチゲのタレ半々入れてやってもらったからやれよって客がいたなぁ
どの店でやったか聞いたら曖昧だしそもそもチゲが初めて出た開始早々だったからまずありえないなと断ったけど
ほんとあの手この手で色々してくるから一律ダメにしたほうがいいんだよな

873 :FROM名無しさan:2021/04/11(日) 14:58:00.68 ID:2P8zIxIa.net
命に関わる食品アレルギー持ってる人は外で食べないほうがいいと思うんだ

874 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 01:29:25.89 ID:bBhK/1c9.net
吉野家で5年くらいバイトしてる大学生なんですけど、シフト管理してる人っていますか?

875 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 03:39:46.31 ID:Ik8ql1yi.net
店長かエリアマネージャー

876 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 20:41:52.23 ID:XUOhGOQs.net
>>874
どうした?

877 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 23:35:12.08 ID:bBhK/1c9.net
>>876

ふとただの大学生バイトなのにシフト管理してる人がいるのか気になったので……
まあ普通のバイトだったらしないですよね

878 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 04:56:47.06 ID:wh2uiHh1.net
シフトは副店長になりでもしない限り作らないよ
社員の仕事
ある程度の調整とかはやるかもしれんが

あとは自ら希望して作る人ぐらい

879 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 09:08:15.70 ID:g5VaphRX.net
確実に私の所属してる店がおかしいってことですよね、うわぁナチュラルに頼んでくるからよくあることなのかと思ったら土日だけとはいえただのバイトがシフト管理することなんてないんですね……

880 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 10:49:29.32 ID:VT/2CVRg.net
急激にやる気なくなったわ
なにもかもめんどくさー

881 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 11:43:32.58 ID:qENguhhC.net
シフト管理っていうかシフト調整?
誰かが急用や急病で入れなくなったりしたのでその代わりに入るように要請してるだけでは?
それは代行者ならみんなやってるよ

882 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 12:42:56.32 ID:W+AvjMqG.net
一応キャストがシフト作成してたお店は知ってる
その店は店長がクソすぎてそのままのシフトやると自分たちがきつい目にあうから作ってたって感じだけど
クソすぎてその後いい気になった店長はシフト全任せしてエリア調整もキャストがやってた

883 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 16:31:40.23 ID:g5VaphRX.net
表現が難しいんですけど、シフト調整はもうずっとやってて、今は他のキャストさんが提出したシフト予定をパソコンとにらめっこしながら細かく時間調整までしてる感じですね……
日本語が下手くそで申し訳ないです

884 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 19:51:01.57 ID:lCOAyyP6.net
>>883
時給入るならいいじゃん
やってるフリして寝てればいい

885 :FROM名無しさan:2021/04/14(水) 06:53:19.57 ID:LCE+DPbG.net
キャストがしてる店もあるよ
ある程度任せちゃえる人には任しちゃう店長もいる

886 :FROM名無しさan:2021/04/14(水) 11:32:23.95 ID:d2Saabn3.net
シフト作りは面倒だからキャストが出来るなら任せたいって店長も多いだろね
それが時給発生してる中で盛り付けや接客より割が悪くて嫌だと思うならしたくないと主張するか
同ランク以上のキャストで交代制にして貰うべきだと交渉すればいい
それでもダメで嫌なら店長の居る時間だけきつくなる様シフト調整してやればいい

不満に対して変えてく交渉力を養うか
責任者がする仕事を責任の少ない今の内に先取りで学べると糧にするか、
考え方と対応次第で只のバイトもバイト代以上のものが手に入るよ
特にシフト管理って人を使う側の視点養えるから社会人になった時昇進に役立つと思うよ

887 :FROM名無しさan:2021/04/14(水) 14:22:08.07 ID:RmKPDqAD.net
吉野家のシフト調整でそんなものは身に付きませんよ

888 :FROM名無しさan:2021/04/14(水) 16:54:43.27 ID:AR6ikRIv.net
シフト調整はどちらかと言うとコミュニケーション能力がつくだろうけど、ぶっちゃけ吉野家のシフト程度よりは営業行ったほうがつくだろうし、
もっと言うとシフト調整力なんてものは小売り飲食などの雇われ店長ぐらいしか使わんのでそんな勉強してもな....

889 :FROM名無しさan:2021/04/15(木) 01:16:26.49 ID:Wa5Jadyp.net
まあ実際人数合わせしかしてない店長もいるしそこまでで出来た気になってるならそこ止まりだろうね
でもシフト組んでその結果で見えてくるものはいっぱいある
そうやって人を見る目が養われてる人とそうでない人では管理職へのステップが全然違うものよ

890 :FROM名無しさan:2021/04/15(木) 07:13:48.94 ID:KavIt04u.net
ドミノ上がりの管理職ってやだな

891 :FROM名無しさan:2021/04/15(木) 20:36:50.25 ID:X4hJt6ck.net
やたら上から言ってるけどなんでそんなこと言える人がこんな所にいるんだ?

892 :FROM名無しさan:2021/04/16(金) 10:54:39.31 ID:NGKGiO+v.net
シフト作れるの滅茶苦茶いいじゃん
羨ましいよ
俺なら自分のところは絶対綺麗な女で固めるけどな

893 :FROM名無しさan:2021/04/16(金) 23:37:34.37 ID:8Likt7EB.net
「こんなところ」としか判断出来ないからなんでなのか想像もつかないのよ
こんなところでも道は繋がってるし色んな人がする理由も価値もあるんだよ

894 :FROM名無しさan:2021/04/16(金) 23:40:01.30 ID:CaQN9wxA.net
この時期に応援で人を長距離移動させるってすごいな

895 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 07:25:10.91 ID:wK9JZ4gH.net
やたら上手いこと言ってるつもりだろうけどマジで吉野家程度のシフト組むぐらい全然勉強にならんと思うぞ
有楽町レベルなら別だろうけど

896 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 10:53:03.15 ID:26Z+N8+W.net
そんだけ人生かけてるなら理由と価値をどうぞ?
道はどう繋がってるんですか?
大学生ならわざわざここ選ばなくても…としか思えん、よっぽどの事情なければ

897 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 14:44:52.98 ID:uWbvtueS.net
有楽町レベルとはw
あそこグローバル大量にいるから別にシフト組みなんて大変じゃないでしょ店長結構シフト浮いてたりするし

898 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 18:51:07.54 ID:ts1neZgQ.net
コロナに感染したら吉野家はどんな保障をしてくれますか?

899 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 21:13:52.18 ID:J59GKj64.net
お前はバカだから死んでいいよ

900 :FROM名無しさan:2021/04/18(日) 07:42:38.14 ID:1FtHZz6G.net
なんかシフト作ったことなさそうなのが吠えてる

901 :FROM名無しさan:2021/04/19(月) 13:04:01.00 ID:NpVRyxSg.net
またコロナで緊急事態宣言が出るようだが、
今度もテイクアウトとかにするんかな?

902 :FROM名無しさan:2021/04/19(月) 13:06:09.46 ID:NpVRyxSg.net
テイクアウトとか→テイクアウトのみ

コロナがさらにひどくなったら
営業自体続けられるか分からんね。

903 :FROM名無しさan:2021/04/20(火) 22:11:45.65 ID:5V9mmF8H.net
とうとう20時からテイクアウトのみになるのか

904 :FROM名無しさan:2021/04/21(水) 20:24:59.82 ID:69lZQpg+.net
林修のニッポンドリル セブンイレブン・吉野家・松屋!売上げ番付SP★2

905 :FROM名無しさan:2021/04/26(月) 01:38:52.70 ID:47FAc8w4.net
セキしてる客がいっぱい来た。
なんでこの仕事してるんだろう…
なんで辞めないんだろう…
バカなのかな…

906 :FROM名無しさan:2021/04/26(月) 19:04:32.32 ID:m6q4f410.net
緊急事態宣言出す、止める、ちゃんと予防しないから感染増える、緊急事態宣言出す
何回繰り返すんだよw

907 :FROM名無しさan:2021/04/27(火) 10:50:17.35 ID:60Cj3By0.net
一人で来店しろ
マスクしろ
食べるとき以外マスク外すな
黙って食え
食い終わったらすぐマスクしろ

908 :FROM名無しさan:2021/04/29(木) 14:11:42.44 ID:pLq152XD.net
マスクしてないやつは入店禁止にしてくんないかなー
店内で大声で会話するやつ注意させてくれないかなー
普通にマスクして来て黙って食べてるお客様が可哀想だわ

909 :FROM名無しさan:2021/04/30(金) 15:30:59.13 ID:d54K5464.net
客少なくなったな
コロナが怖いからさっさと食べて帰ろうって思ってここに来ても
騒いでる客がいたらまともな人はここは不安だからもうやめておこうって来なくなるわなw

910 :FROM名無しさan:2021/05/02(日) 13:05:06.87 ID:kqlD048T.net
まぁ普通に考えて2名以上で来たらベラベラ喋るよな

911 :FROM名無しさan:2021/05/04(火) 09:50:28.35 ID:0nH96Anw.net
ひまだねー

912 :FROM名無しさan:2021/05/04(火) 10:33:35.90 ID:OVWqUXrx.net
ちょっと前にやってたYouTuberに宣伝してもらって賞あげるやつと、
アレンジメニュー作って賞あげるやつって賞の発表あったん?
只今、審査してます。って見てからそれからなんか発表あった?

913 :FROM名無しさan:2021/05/07(金) 22:39:34.31 ID:IU0LxOyS.net
YouTubeで検索かけたけど全然動画無いなw
あれ効果無かっただろ

914 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 13:43:06.27 ID:9N6CWCOs.net
昔、大学生の時に吉野家でバイトしてたけど
客が来店したら最初に何て言うんだって店長に言われて、「注文決まったら呼んで」ですって言ったら、違うって否定されて、正解は「ご注文お伺いします」だって言われた。
来て早々注文するもの決まってねーだろ、逆ギレされたらどうすんだこの糞店長って思ったわw

まあ、この底辺バイト経験してるから、今となっては全部上場企業で働いて安泰に暮らしてますwww

915 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 14:10:26.80 ID:MjdzT85i.net
>>914
全部上場企業
スゲー釣りネタだけど
マジつまんねぇ

916 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 15:32:27.31 ID:0/3ArMn8.net
まあ牛丼しかない時代は決まってる人が多いからね

917 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 15:36:54.27 ID:MjdzT85i.net
メニューが並と大盛と味噌汁とお新香と玉子とビールと酒と牛皿だからね

918 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 16:19:26.30 ID:7OrWcoQd.net
だろうで行動するからくだらないクレームの素になる
勘弁してよ底辺共

919 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 18:13:53.99 ID:fnGGfDkR.net
席タッチパネル注文にして配膳はセルフ
これだけで顧客満足度は上がるのに改善しないバカ上層部

920 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 21:54:45.40 ID:P+grB7+f.net
残念ながらセルフは顧客満足度下がってるんだな吉野家は
タッチパネルは実験してたと思うけど結果は知らん

921 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 00:16:18.58 ID:KoiFOUfe.net
タッチパネルはいらん
券売機にしろ

922 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 05:34:41.78 ID:zReVy7NL.net
タッチパネルのやつすぐ充電切れる
あと充電器にちゃんとはめとかないと充電されないのでたびたびチェックしないとだめ
置くだけ充電とかにしたらいいのに
なんであんな安もんにするんだろ

923 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 17:43:06.94 ID:2Fh4AYoB.net
せめてカウンターだけでも回転寿司の直送モノレール方式にしろ

924 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 18:23:40.16 ID:FEjc1aZ+.net
大学生のときにバイトしてたけど、レジ金ちょこちょこ盗んでたのバレてクビになった奴いたわ
深夜帯勤務で朝方モリカンの時に盗んでたの客に見られて通報されてクビになった

1ヶ月後に近くのすき家で働いてたわ
お客様アンケートに金パクった人ですって入れといた

925 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 21:02:10.19 ID:KpxC3qvi.net
昔、牛キムチクッパ復活して!って連投しまくってたら復活したので、本社はこのスレ見てると思う。
また牛キムチクッパ復活して!
復活して!

926 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 15:28:47.70 ID:TVMorGNL.net
>>924
今も伝票取り消して金盗みまくってる奴なんかいっぱいいるだろ

927 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 17:46:49.23 ID:8sFUk9YP.net
吉野家のバイトはレジ金の小銭稼ぎ込みの時給に設定してる節もあるのでしない人は損してる

928 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 21:27:35.29 ID:aKvK6Emz.net
昔レジがなかった時はザルにお金入れてて店長はそこからお金取ってタバコ代にしてたそうな

929 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 14:52:44.00 ID:rStA3rnw.net
ほんまやる気なくなるわ

930 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 18:02:11.85 ID:nyBPH1Ln.net
>>926
未収や会計取り消しって理由を書かされないのかね?
レジ操作でキャンセルや両替が多いと理由を聞かれると思う。

931 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 00:43:19.07 ID:yq3gsTiV.net
読み込んだ伝票も取り消した記録も全部残されてるのを知らない部外者か
トレーニング迄で本契約して貰えなかった稀有な人で
レジの事も詳しく知る間がなかったのかもね

932 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 03:20:55.10 ID:Wf1ILGXj.net
頻繁にやらなければいけそうなやり方は何個かあるね
犯罪だから言わないけど
真面目に働けお前ら

933 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 09:12:33.97 ID:vEt6K47S.net
ヤクザみたいなのに絡まれて警察沙汰になった時あったわ
その数日後、原チャでバイト行く時にバッタリ遭遇して、車で延々追い掛けられて命の危機感じたから辞めた
底辺しかいねー

934 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 10:58:03.25 ID:4ihhc3F0.net
昔、漂白剤って名前のコテハンいたよね

935 :FROM名無しさan:2021/05/16(日) 22:34:03.94 ID:NWsOJd2d.net
認知症

936 :FROM名無しさan:2021/05/16(日) 22:34:34.23 ID:NWsOJd2d.net
マクドナルド

937 :FROM名無しさan:2021/05/16(日) 22:34:58.63 ID:NWsOJd2d.net
生活保護

938 :FROM名無しさan:2021/05/21(金) 20:37:10.27 ID:KRhhWn1T.net
https://i.imgur.com/zJUmNQD.jpg

939 :FROM名無しさan:2021/05/21(金) 21:52:53.96 ID:5LmHAoWx.net
豊臣の雄牡男

940 :FROM名無しさan:2021/05/22(土) 14:29:59.54 ID:hhYJFZut.net
現地の飲み水が、きむち味になるくらいらしい

941 :FROM名無しさan:2021/05/22(土) 14:30:32.19 ID:hhYJFZut.net
体内の成分も

942 :FROM名無しさan:2021/05/30(日) 16:24:43.82 ID:RQ633sFy.net
それにしても暇だな

943 :FROM名無しさan:2021/06/01(火) 19:28:13.11 ID:8vwq5WJ/.net
つゆだく ねぎだく

944 :FROM名無しさan:2021/06/01(火) 19:28:43.54 ID:8vwq5WJ/.net
牛皿

945 :FROM名無しさan:2021/06/02(水) 06:15:59.22 ID:1jX6Y/Mp.net
からあげ人気だけどおいしい?
肉質かたいし醤油辛いしそこまでか?と思うんだけど

946 :FROM名無しさan:2021/06/02(水) 11:02:42.23 ID:u0mbEK6p.net
どんどん
暇になる〜
こんなに暇になるなんて
思わなかった〜

947 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 00:17:05.10 ID:WH4FjaPQ.net
>からあげ

俺は応援で行った店舗でちょっと食っただけだがまあまあ美味しかったぞ?
硬かったのなら解凍失敗か粉付けて放置し過ぎか揚げ過ぎか賞味期限切れとかだったんじゃね、

客でもなく作る側で言ってるなら肉の硬さも味の濃さも作る奴の腕次第だと判る筈だけどなあ

948 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 10:47:19.14 ID:a3Sjr0Gp.net
>>946
うちは昼に落ちて夕方までダラダラと来る感じかな。
昼は人も厚いのだけど。

949 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 11:31:03.70 ID:jbsp2Ue8.net
>>947
作る奴だけど腕なんか関係ある?粉つけて揚げるだけじゃない?
味なんか最初からついてるし
からあげっていう食べ物自体がおいしいだけで、吉野家のからあげはからあげ全体から見れば下のほうかなって思う

950 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 21:35:11.84 ID:fS1hMQ4n.net
これは唐揚げを作ったことのない奴の発言

951 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 23:09:52.93 ID:WH4FjaPQ.net
>>949
そういう自分が作ったから揚げなら確かに下の方の味だろうね

952 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 03:30:38.53 ID:Kw++T2wP.net
>>950
確かに吉野家以外では作ったことないけど、だから何だというんだろう
少なくとも吉野家のからあげは味がついた状態で入荷して解凍して粉つけて揚げるだけだよ
それ以外になんかあるの?
>>951
応援で行った程度しか知らんのになんでそんな偉そうなの?

953 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 08:13:06.09 ID:l59zB/o8.net
最初から自分が偉そうに批評してるブーメラン

954 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 08:25:27.48 ID:TrFXHvkz.net
>>953
それな
なんで応援しか行ったことないくせに他人の仕事ぶりにケチつけられるんだって話

955 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 08:26:38.29 ID:TrFXHvkz.net
腕次第とか偉そうに

956 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 08:32:32.51 ID:Dam7ILvU.net
客と同じだろ
やったこともないくせに不味いとか言ってくる
というか>>947自身が客じゃねえの?

957 :FROM名無しさan:2021/06/06(日) 17:49:47.73 ID:+3mXRE1W.net
必死だねえw

958 :FROM名無しさan:2021/06/09(水) 19:01:14.72 ID:fXjBWnzx.net
暇すぎて
しんどい

959 :FROM名無しさan:2021/06/12(土) 13:18:18.40 ID:UoiNRr/k.net
嘘つきは嫌いだね
話す価値もないね

960 :FROM名無しさan:2021/06/16(水) 16:53:58.24 ID:/tsMnfir.net
やる気でないな〜

961 :FROM名無しさan:2021/06/20(日) 10:16:50.16 ID:zhcBdEjz.net
牛皿麦とろ売れてる?

962 :FROM名無しさan:2021/06/22(火) 18:59:04.25 ID:GYVS9A2t.net
もうバカにされるのはウンザリだ

963 :FROM名無しさan:2021/06/22(火) 19:21:37.08 ID:QULdQYDi.net
やめて数ヶ月経つけど、やめてからすき家派になってしまった
吉野家に少しでも貢献するのが嫌になった

964 :FROM名無しさan:2021/06/22(火) 22:15:09.70 ID:vc5Whv8U.net
>>961
予定よりは少ないかな?って感じ。実際の数はわからんが
とろろが前に比べて美味しくないし量も減った気がするからダメだな

965 :FROM名無しさan:2021/06/23(水) 10:48:40.95 ID:G89pqE0N.net
うちの店は今年麦とろ全然出てないな
すすめても全然注文されないし
ねばとろ丼も全然出ないな

店が暇すぎて入客ないから出ないのもあるけどね

966 :FROM名無しさan:2021/06/29(火) 04:41:49.56 ID:4CbZ0pF1.net
腹へってんけど開いてるんか?

967 :FROM名無しさan:2021/06/29(火) 22:05:19.67 ID:3TdAHqKM.net
開いてないから来なくていいよ

968 :FROM名無しさan:2021/06/30(水) 14:14:37.15 ID:KUNnIIIA.net
開いてるから来てね

969 :FROM名無しさan:2021/06/30(水) 23:32:21.75 ID:aShnqh9M.net
開けてても来なくていいかな、面倒だから
ってか朝5時の開店待ちで行列作ってんじゃねえよw

970 :FROM名無しさan:2021/07/01(木) 04:50:21.66 ID:Ud7T9FUH.net
私有車両で通勤する場合の任意保険の条件を教えて下さい

971 :FROM名無しさan:2021/07/01(木) 14:40:15.03 ID:Ynk4x83J.net
やる気もなくなったし
誰も来なくていいよ〜

972 :FROM名無しさan:2021/07/01(木) 15:25:45.32 ID:bJ9SwD4/.net
女子20人で行きまーす

973 :FROM名無しさan:2021/07/01(木) 21:57:07.67 ID:KQdU2KkC.net
女の客が集団で来たらしゃべってるだけでオーダーなかなか決めないし食うの遅いし会計すらもたもたして迷惑でしかないわ

974 :FROM名無しさan:2021/07/02(金) 01:00:31.37 ID:TvGzXNKb.net
男塾とは懐かしいね

975 :FROM名無しさan:2021/07/02(金) 18:17:41.30 ID:QVZ+9qIc.net
頑張っても
認めてはくれないし
評価もしてくれない
バイトは人ではなく
備品と思っているのだろう
壊れたら取り替えて
捨てるだけの扱い
そんな所で頑張るバカはいないよ

976 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 09:19:19.56 ID:uNhdz0Lf.net
>>732
今の豚丼って鍋で作ってねえの?レトルト湯煎?
>>739
おまえみたいな単細胞バカがキャストに多いと社員は苦労しそうだな
無駄にキャスト歴だけ長いから重宝がられるし

977 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 09:30:06.98 ID:uNhdz0Lf.net
>>862
ここすげーな
牛丼ネギ抜きも面倒臭がる手抜きバイトしかいねーのか
あんなもん先におたまで牛肉規定量分を引っ掛けてタレ表面で回して掬えば簡単だろが
これが人間革命ってやつかw

978 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 09:35:22.35 ID:uNhdz0Lf.net
>>883
それは違法だから断われ
アルバイト雇用でそういう業務内容は記載されてないはず
文句言われたら辞めると言えばいい

979 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 09:41:25.14 ID:uNhdz0Lf.net
>>928
それいつの時代だよ
昭和の時代でもレジくらいあるっての

980 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 11:08:43.62 ID:x57VZNSh.net
昔とった杵柄みたいに語ってて痛々しい

981 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 12:41:30.96 ID:uNhdz0Lf.net
痛々しいって言葉を辞書で調べてみな

982 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 13:36:36.79 ID:3+zIACqW.net
>>981
君、みんな引いてるよ
はやく豚小屋に帰りな
また店来たらエサを作ってやるからもうここには来るな

983 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 13:41:19.39 ID:uNhdz0Lf.net
覗かせてもらうし好きな時に書き込ませてもらう

984 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 17:50:36.20 ID:CObxSibh.net
>>983
ここはクソゴミがくる場所じゃないぜ

985 :FROM名無しさan:2021/07/04(日) 20:07:51.34 ID:uNhdz0Lf.net
好きに吠えてろ

986 :FROM名無しさan:2021/07/05(月) 00:32:12.29 ID:p6pXmWHv.net
>>985
ルールも守れないクズw可哀想

987 :FROM名無しさan:2021/07/05(月) 05:41:37.37 ID:oKAKexT5.net
とりあえずダサイしキモい

988 :FROM名無しさan:2021/07/05(月) 23:34:36.27 ID:F/+Wor0A.net
>>976
いつの返事してんだよ馬鹿

989 :FROM名無しさan:2021/07/09(金) 12:58:49.14 ID:UFGHbQXS.net
>>977
学会員ですか?
一緒に幸せになろうね

990 :FROM名無しさan:2021/07/09(金) 23:07:38.33 ID:h//PDe3y.net
そもそも俺が社員とケンカした時も
俺がミスしてないのに、俺がミスしたって言い張って、
揉めて揉めて揉めて最後に

社員「証拠がない」
俺「それは俺のセリフ」
俺「ミスしてない」
社員「ミスしてない証拠がない」

それとな
こういう時に社員と派遣が揉めた時に
証言者のバイトのジジイが社員側に付くんだよ

バイト全員の為に社員と揉めてんのに
例えばな
俺がバイトのジジイに「〇〇さん、俺がミスしてないの分かりますよね?一緒にやってて」とか言うと

バイトのジジイ「ミスしてないと思いますよ」とかじゃなくて

バイトのジジイ「僕は関係ないんで分かりません」
社員とバイトが揉めてんのに
ミスしてないの分かってんのに
隣で見てたのに、
社員にジジイ「僕は分かりません」

その返答は俺がミスしてた時なら正しい
俺はミスしてないんだよ。
国語の答えが分からないのがジジイ
正義感がズレてるジジイ

991 :FROM名無しさan:2021/07/09(金) 23:09:57.24 ID:KEP3xjW8.net
ポットキャスト

992 :FROM名無しさan:2021/07/10(土) 00:13:30.30 ID:G9eVcElX.net
>>990
文章から察するに実際は本当に君が悪いんだろうなぁ

993 :FROM名無しさan:2021/07/10(土) 23:09:22.83 ID:EF4tZsmo.net
モリカンしんどい…
みんなどう?

994 :FROM名無しさan:2021/07/11(日) 03:02:34.42 ID:pAbVU+nm.net
>>992
マルチだよ

995 :FROM名無しさan:2021/07/12(月) 17:30:23.73 ID:DQnlNKc0.net
>>993
俺はモリカンは絶対拒否する
暇でも嫌

996 :FROM名無しさan:2021/07/13(火) 00:54:22.29 ID:+58xWrET.net
>>993
引き継ぎと入客量と作業量次第かな?

前の時間帯で気を遣ってくれて補充とかしてくれてたらいいかな
朝なら自分が準備するのでそれに間に合う作業量だと何とかなる

慣れれば時間20も苦しまずに回せる、
面倒な客が来たら一発でアウトにもなれるけどね

997 :FROM名無しさan:2021/07/15(木) 06:31:46.48 ID:tR0Gtnbc.net
時間20は場合による
朝定時間やすき鍋ある時期だときつい
あと何にも準備ができてなかったら20で死ぬ

998 :FROM名無しさan:2021/07/15(木) 14:35:05.83 ID:q2xwwAL5.net
俺は50過ぎだがまだ生きている

999 :FROM名無しさan:2021/07/15(木) 14:35:22.71 ID:q2xwwAL5.net
えっ、年齢の話じゃないって

1000 :FROM名無しさan:2021/07/15(木) 14:36:46.90 ID:q2xwwAL5.net
ファミレスでは1時間30人捌いたらかっくらったというらしいが

1001 :FROM名無しさan:2021/07/15(木) 14:37:07.61 ID:q2xwwAL5.net
牛丼屋はまた何か違った指標があるのだろう

1002 :FROM名無しさan:2021/07/15(木) 14:37:20.28 ID:q2xwwAL5.net
ほなさいなら。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200