2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【買い物袋】Big-Aスレ【240円】Part.3

1 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 04:26:14.17 ID:QHaIFT2E.net
前スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1515801316/l50

「安全・新鮮な食品で健康的な食生活を送りたい」
「毎日無理なく買える高品質な商品が欲しい」
ビッグ・エーはそんな声にお応えするお店です!(^v^)

※クソ客様へお願い申し上げます。
半額弁当&ゴミ総菜が買えない怒りをここにぶつけないように!
店員が大好きなのは分かりますが、スレにまで現れて愛を表現しないように!
気持ち悪いよ!

68 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 20:23:04.65 ID:pmzAPNTP.net
>>66
朝鮮人なの?

69 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 01:49:16 ID:YwzruEDP.net
ナイトの給料より安いって言ってたなウチの店長…
ちなみに2店舗の店長やっても5000円プラスくらいらしいぞ

70 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 01:55:28 ID:cdmfEbV+.net
店長からNMに鞍替えしたり、
元店長っていうナイト関係者多いよ

71 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 06:06:13 ID:BbehZqyu.net
>>68
キミは店員?
レベルが知れるね

まあ煽るときは言われたくない言葉が自然に出てくるって言うからなあ・・

72 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 06:08:00 ID:BbehZqyu.net
お客さんに外国人が居たり
ボロイ服を着てたり臭かったりするんだろうけど
そう言うのを平気で掲示板に書いてしまうあたり
接客業に向いてないと思うよ

73 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 07:29:56 ID:cdmfEbV+.net
>>71-72
>>1

74 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 07:49:49 ID:cdmfEbV+.net
キミは店員?ってここ従業員スレなんだが…
日本語理解できないのか

75 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 15:33:46.03 ID:zpFn8qm/.net
>>72
お前は接客しか出来なそうだから黙ってメインな

76 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 20:36:51 ID:nSGI/CVa.net
むしろ普段客に言えないからここで愚痴ってるんだよな(笑)

77 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 00:44:35 ID:vOB7py7Q.net
>>76
頭悪そう

78 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 04:46:04 ID:0o1VGf8o.net
>>77
お前よりは良いよ

79 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 05:33:39.81 ID:JDOGFkdA.net
>>78
はよレジ行けや

80 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 07:13:29 ID:yo5OttYX.net
店員のレベル()

81 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 08:26:40 ID:JDOGFkdA.net
>そう言うのを平気で掲示板に書いてしまうあたり
>接客業に向いてないと思うよ

ネット初心者か?
SNSで叩かれて自殺しそうだな(笑)

82 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 08:28:05 ID:YZ3LnXtU.net
同レベル同士の争い

83 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 08:48:48 ID:itla/p1A.net
まあ日本語すら読めないアホ客は店員にすらなれないわなw

84 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 11:07:30 ID:jIOqkbO1.net
ここで売ってるエコバッグ、意外とお洒落でいいね。
レジ前に吊るしてあるから買いづらいよ。

85 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 20:10:20.40 ID:XebS+tVL.net
>>84
知らねえよカス

86 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 22:34:31 ID:KB8uAwsI.net
知ってるよ最底辺野郎

87 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 04:04:16.26 ID:FYXFHEC0.net
>>86
自己紹介乙

88 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 20:24:13 ID:aXq01yLd.net
今日納品日だよ…
NM助けに来てくんねーかな…

89 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 03:39:40.07 ID:80FcGPc9.net
家計応援とかマジでやめろ
あんな無駄な作業で時間取られるとかアホの極みだぞ

90 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 14:34:03.45 ID:YJQuGgje.net
ラベラー使った見切りに戻してくれ

91 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 22:34:29.64 ID:+yZBmp11.net
わかる
食パンとか見辛い
ぐるぐる回して探してしまう

92 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 05:22:56.08 ID:f4uJ3491.net
牛乳とウィンナーのをよく見逃すな俺…
しかも一発半額とかだとビラビラないから余計に分かりづらいわあれ

93 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 06:05:10.59 ID:KdVEXT7X.net
あのシールになってから廃棄めっちゃ増えてんだけど
みんなの店はどう?

94 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 06:49:56 ID:aIQG5pr7.net
"ラベラー使った見切りに戻してくれ"は賛同。
"牛乳とウィンナーのをよく見逃す"は同じく。それと銀チョコ。
"一発半額"はまず先に10%とか張ってからその上から貼ってます。
"ぐるぐる回して探してしまう"は同じく。
"廃棄めっちゃ増えてる"は以前と変わらない。

見切り方法が変わってしばらくは貼る人もレジもミスが絶えないだろうな…
管理職は返金対応に追われるだろうな…

95 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 09:07:05 ID:SemUnzeu.net
まけんグミのキャラクターの目のとこにラベラーシールの値段部分貼って黒目線みたいにしてた先輩がいてちょっと笑ったわ
んでいつか俺もこしひかりの桜姫ちゃんで同じ事やってやろうと思ったね

96 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 10:01:40.67 ID:dLjGklrW.net
最近無いけど落合シェフのパンがやたら入荷してた時に
シェフの顔をラベラーシールで隠してたわ

97 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 11:33:38.18 ID:03Mfz7kT.net
>>96
お前まともな職就けないからビッグエーの店員やってるのか?

98 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 11:52:08.67 ID:KdVEXT7X.net
>>94
> "廃棄めっちゃ増えてる"は以前と変わらない。
うちだけなんかー
漬物とか揚げ物とか和日配の廃棄出まくりです(´;ω;`)ブワッ

99 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 11:59:06.36 ID:KdVEXT7X.net
シールが台紙にいっぱいあるのもやりにくい
うまく剥がさないと切れ目のところが変になるし
前にバイトしてたところだとラベルアプリケーターってのにシールロールをセットしてカシャンカシャン貼れて楽だった

100 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 13:34:01.94 ID:SemUnzeu.net
やたらと床やらカゴににシールが貼り付いてるのはなんでなんだぜ?
まあ見つけたら剥がすようにはしてるがあんまゴミ増やさんといてね…

101 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 18:39:50.00 ID:u56HNNdQ.net
見切りシールが変わったのってPB商品のバーコードのデザインが変わった事と関係あるんじゃないの
あのバーコードじゃ往来の見切りシールでは隠しきれない
見切り作業の軽減目的とは言ってるが多分嘘

102 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 20:23:12.53 ID:dLjGklrW.net
>>97
なんでそんな必死なん?www

103 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 11:28:43 ID:Nzjhmsun.net
SB商品の中華丼みたいにバーコードデカかったりラップみたいに全面に印刷すんのヤメテ!
スキャンしてカゴからカゴに移した後でカゴの中で位置を直そうとするとピッてスキャンされちゃう
スキャン時間短縮されないヨ!
ローソンのパッケージじゃないけどちゃんと現場の意見聞いてからやってヨ!

104 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 12:55:13.69 ID:tfgGWko6.net
棚割り変えるのやめろや。
あの図通り作れると思ってんのがアホすぎる。
本部の馬鹿が棚割りやりに来いよ。

105 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 12:57:30.94 ID:fl0OCumr.net
エアプ乙って思いながらちょいちょいオリジナルで作ってる
どうせ誰も気づかん

106 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 15:01:46 ID:MyLW8QNV.net
うちも勝手にアレンジしてるわ

107 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 00:37:58.91 ID:QtHxVS0e.net
たまにSVとか訳わかんねー奴が来て、「棚割ちがくない?」とか
指摘してくる細かいアホもいるからな

108 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 12:04:45.71 ID:u/wy7ijh.net
Twitterで今日ビッグエーで買った物とかビッグエーの商品レビューみたいなもん書いてる奴って生きてて楽しいのかね。

109 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 01:20:17 ID:yr+mCMke.net
見切りシール、バーコード、棚割り…
本部で決めてんのって現場見えてないなと思うことだらけ
なんなん?

110 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 10:21:38.01 ID:0zYOcJTk.net
現場の事なんか知らないし、見てないし、考えてる訳ない
計画納品の計画性のなさ見りゃ一目瞭然。

111 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 09:57:43 ID:qvDhfayb.net
本部の人が店舗巡回なんてしてるの見たことないし
机上の空論で進めてるのは想像に難くない

従業員だけど棚やプライスカードなどのつくりの統一感の無さや不親切感
などを考えると店舗運営の下手な会社だなとは思う

112 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 11:52:06 ID:QIs3PDkP.net
とりあえず単価変更ミスるんじゃねえよクソ社員。
毎週毎週訳わからん値上がりしたり値下げすんな。
挙げ句の果てに送付したPOPが間違ってたとかふざけんなよ。

113 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 15:49:03.30 ID:r40xrRDI.net
>>112
ポップの間違いは日常茶飯事だよ
値段間違えた(・ω<)
って感覚よ

現場に人間の話をまったく聞かない会社がビッグエー

114 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 23:16:18 ID:vYL3HK9K.net
社員同士も仲悪いしな

115 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 10:48:07 ID:Hyc0EXyv.net
イントラに上がってるアナログ取り込みしたPDFが文字潰れで読みにくい
なぜデジタルデータのまま処理しないのかPDFの意味が無い
あと元がA4で作成してない文書で事務室のA4プリンタで印刷すると
文字や記入しなきゃいけない欄が小さくて読みづらい使いづらい文書などなど
PCレベル低い人がやってるんだろうなぁといつも思う

116 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 01:43:50 ID:6aZjUUjf.net
ここって週40時間は働けないのか

117 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 05:24:47 ID:3beHt6oR.net
>>116
ナイトで週4出れば普通に40時間だぞ

118 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 19:02:49 ID:UgoXKmLR.net
店主任のフォローアップ研修って何ですか?誰か店に来るのかな?
店主任は全員受けなきゃならないのかな?

119 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 07:50:49 ID:wYY04Dp3.net
マジでパートのババアども使えないわ
仕事できない or しないならまだしも、その日の気分で態度コロコロ変えるな
さっさと閉経しろ

120 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 06:26:36 ID:6J2NBolq.net
ナイト10時間キツくない?

121 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 09:52:14 ID:jtgm5qKo.net
楽な店はキツくないよ
ただ楽な店は人がクソだからすぐ辞める

122 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 08:36:08 ID:V5aeGa1B.net
定期昇給とかでバイトの時給って上がるのかな?

123 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 10:46:55 ID:0BB+J0UX.net
期待するな
ほぼ無いと思え
最低賃金の上昇の方が遥かに期待できる
今年はコロナでそれも望み薄だが

124 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 11:53:05 ID:Fdgnd/hJ.net
てめーで探す前に「○○ある?」とか聞いてくるアホ
俺はお前の母親じゃねえからさっさと帰れ

125 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 06:01:56 ID:RYOn4iB1.net
うちの「○○ある?」商品No1は、
こんにゃく&しらたきだ。

126 :FROM名無しさan:2020/07/22(水) 03:10:41 ID:J8dTHFr9.net
勤務環境が改善されるどころか改悪の一途で
いよいよ潮時かと言う所まで来ました
杜撰な店舗管理者の下ではもう働けません

127 :FROM名無しさan:2020/07/22(水) 06:27:56 ID:gH/C/9b6.net
辞めたい時はイオンに電話してぶちまけてからでも遅くない

128 :FROM名無しさan:2020/07/22(水) 07:17:03.36 ID:KzOx/0eQ.net
>>126
イオンに電話すると迅速に対応してくれるよ。
ビッグエーの方じゃダメだ。必ずイオンに電話。

129 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 10:29:44 ID:/98YKHVT.net
>>126
今まで社員が持ってた携帯も管理職が持たされる。
管理職の手当てをUPして欲しい!!!

130 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 07:09:50 ID:q/WmSBaz.net
マスクしてない奴全員入店すんな

131 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 09:00:17 ID:hwRYgsEx.net
主任手当低すぎィ

132 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 05:40:06 ID:owI28FIM.net
主任なんて馬鹿でもなれるから手当とか無くていいレベル

133 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 21:10:27 ID:zozr7Ze8.net
センターのスレはないのけ?

134 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 01:45:26 ID:uhQ38iMW.net
無いし、必要ないし、働いてるの日本人じゃないし

135 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 07:32:10 ID:iwRstHcT.net
センターの話をしたければここですればいい

136 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 11:31:15 ID:7/RUmhuN.net
センター経験者いますか?

137 :FROM名無しさan:2020/07/30(木) 06:02:42 ID:Odq2+JmR.net
まあ最近の積み荷見るにセンターどんな仕事の仕方してるのか気にはなるな
やたらと箱潰れ多いしペットボトル飲料の口元ヘコんでたり破れた箱ビニールテープで直したのとかよく来るようになったし

138 :FROM名無しさan:2020/07/30(木) 09:23:32 ID:uCTcYxPG.net
最近に限らず昔からそんなもんだろ。
ってか外国人が仕分けしてっから仕方ねえ。

139 :FROM名無しさan:2020/07/31(金) 08:44:10 ID:W947EcJQ.net
昔からな面もあるけど去年の後半辺りから更に悪化してる感はある
配送ドライバーさんから聞いた話だと人がだいぶ入れ替わって作業に慣れてないのが増えてるみたい
積み荷が出来上がるの遅れてドライバーさんも大変だとか
センター人手不足で社員が応援行ったなんてのも聞くし

140 :FROM名無しさan:2020/08/08(土) 18:03:48 ID:X1PG0MGY.net
お盆って平日シフトで大丈夫なのか…。

141 :FROM名無しさan:2020/08/08(土) 20:46:30.49 ID:DHp2CAun.net
暇な店は1人でも余裕

142 :FROM名無しさan:2020/08/08(土) 21:39:36.07 ID:vJp13pS5.net
そんなとこあるんだ
うらやまし

143 :FROM名無しさan:2020/08/08(土) 23:15:12.37 ID:DHp2CAun.net
日中なんか特に仕事してねえんだから甘えんな

144 :FROM名無しさan:2020/08/08(土) 23:43:31 ID:iK92a6bn.net
店による

145 :FROM名無しさan:2020/08/12(水) 02:57:15 ID:o5BfX0M8.net
また休憩時間の運用方法変えろだの上のアホが言い出して仕事遅れるわ
つかもう現場知らんようなのは余計な口出しすんなや…

146 :FROM名無しさan:2020/08/13(木) 07:31:39 ID:bSc4gcMR.net
そもそも休憩時間は一切業務に関わっちゃいかんことになってるのだが
人が足りてない店でそんなのデキッコナイス

そしてその人手不足の最大の原因は賃金低すぎて人が来ないことにある
この最大原因に目を瞑っておいて本当の業務改善なんてのもまたデキッコナイス

詰みである

147 :FROM名無しさan:2020/08/13(木) 09:23:29 ID:+LWgXHcB.net
店だけじゃなくてセンターも人手が足りてないから納品時間も疎らだし、
日によって業務の差がありすぎるから何しても無理

148 :FROM名無しさan:2020/08/13(木) 11:50:53 ID:F4YnL9Hd.net
改善指示を出してる本部自体その実行が不可能及び難しい事は理解しているらしい
(実態把握は別として)
ただそこを現場でなんとかして欲しいという事のようで

149 :FROM名無しさan:2020/08/13(木) 13:16:06 ID:DMg7L8Nd.net
現場で何とかしてほしいなら現場の作業に変な制約みたいの付けんなやって思うわ
ナイトは2人で作業片付けなきゃならんから休憩時間30分づつ交替で時間ズラして取ってたのに2人が完全に手止める時間とか作ったら作業遅れるだけだろ…
しかも働いてないかカメラで監視するとかバカかよ

150 :FROM名無しさan:2020/08/14(金) 05:47:12 ID:Nz53YumR.net
カメラで監視されてたのか知らんかったわ
そもそもナイト2人だけってのが諸悪の根源終わるわけねーだろ

151 :FROM名無しさan:2020/08/14(金) 09:03:39 ID:49adSVrF.net
やっぱアカンよなこの会社

152 :FROM名無しさan:2020/08/14(金) 09:50:10 ID:4NiYK7Y0.net
カメラで監視っていっても、録画チェックだろ?

153 :FROM名無しさan:2020/08/14(金) 11:54:58.29 ID:FBjt81eW.net
開店前に客が列作ってる
最近はメイン入ったら交代まで中々離れられない雑用できない 
カゴの整理がやっと  
サブになってもすぐ応援が頻繁にかかるし
疲れた…

154 :FROM名無しさan:2020/08/15(土) 02:25:39 ID:DlNpJhuQ.net
休憩時間利用しなければ作業完遂出来ないオペレーションを組み
今まで経費(人件費)を削って利益を取るやり方を続けてきたツケが回ってきただけだ

155 :FROM名無しさan:2020/08/15(土) 06:04:06 ID:GnFreczT.net
そもそも商品安くしすぎ
ストアブランドの飲料なんて同じ製造メーカーの成分同じ商品が他店ブランドだと数十円高く売ってる
1ケース売るだけで数百円利益が変わるし全店で年間いくらになるか

安さは競争力になっても安すぎは体力削るだけ
コンビニみたいなドミナント攻勢かけられる規模でも資金力もないのに
無意味な消耗戦やるのは無能な旧日本軍並の愚行

156 :FROM名無しさan:2020/08/15(土) 06:18:20 ID:xIcqg1Hk.net
とりあえず迷惑な客、質の悪い客を出禁にしてくれ。
他の店じゃ出禁になってるのに、最後の砦でビッグエー利用してる精神異常客多すぎ。

それをSVや店長に伝えても、本部に許可なく出禁にはできないとか、
出禁にしたところでまた来店するだの対処しないのは怠慢すぎる。

157 :FROM名無しさan:2020/08/15(土) 07:20:38 ID:dsj3/MMe.net
>>156
どんな感じの客なんですか?
うちは客層良くてそこの面だけは助かってる。

>>155
本当にそう思う。野菜とかは近隣競合店の中でNo1になるくらいの価格でよいと思う。
例えば競合店が198円なのに126円とかで売る必要が全く無いと思う。もっと利益を出して
必要な時間に従業員を増やせば、商品陳列や接客レベルの向上(心のゆとり)が自然と上がるはず。

158 :FROM名無しさan:2020/08/15(土) 23:39:16 ID:DlNpJhuQ.net
百歩譲って薄利多売の方針を曲げないのはいいとしよう
しかし多売って事は入客数を増やし回転数を上げなければならない
なのに投入人数の制限、客の滞在時間延長を促す為に
クックパッドチャンネルやサイネージの起用。
挙げたらキリが無いが全てがちぐはぐ。

159 :FROM名無しさan:2020/08/16(日) 00:41:33 ID:ZZoYZtMh.net
クックパッドとかサイネージなんて誰も見てない。
あんなもんに電気使うならエアコン普通に使わせろ。

160 :FROM名無しさan:2020/08/16(日) 03:48:14 ID:GnyYa9Xk.net
サイネージは置いとくだけで広告費入るとか言ってたな
まあうるせーから邪魔なんだけどなアレ

161 :FROM名無しさan:2020/08/16(日) 09:35:28 ID:GbxwIjAg.net
アルディやリドルみたいなハードディスカウントを真似るには店の規模も要るが
実際はコンビニに毛が生えた程度の店があったりこれもちぐはぐ
規模を用意できないなら戦略を変えないといけない
理想ばかり求めて現実が見えてない経営では競争に勝てない
従業員の待遇も競争に勝つ要件
最低レベルで勝てると考えるのは黒

162 :FROM名無しさan:2020/08/19(水) 06:27:33 ID:HTVmTs0h.net
アルディには実際行ったことがあるけど、
店舗に窓が多くて外光を取り入れて電気代削減してるよ。
うちみたいに営業時間内に数時間エアコン止めたりして客や従業員に迷惑かけてない。
重いドリンク系品出しも小型のフォークで行っている店舗もあった。
うちでは皆でさりげなく補充拒否したり腰痛めたりしないだろう。
商品が入っている段ボール類もカラフルで店が明るいポップな感じ。
うちみたいに茶色99%の世紀末感が無くて楽しい雰囲気。

それにしても売り上げが以前より上がってるのに人件費を下げようなんて・・
APの負担は増すばかりだね。

163 :FROM名無しさan:2020/08/20(木) 02:15:12 ID:jrbdY2b6.net
クソみたいな店だから来る客もクソみたいな奴等ばっかなんだよ

164 :FROM名無しさan:2020/08/20(木) 03:47:12 ID:j4OabqPH.net
>>163
クソ客を出禁にすれば変わるけどなw

165 :FROM名無しさan:2020/08/20(木) 08:59:04 ID:uXpTNjny.net
びっくりするぐらい本社と連携取れてないよな、この会社。

166 :FROM名無しさan:2020/08/21(金) 05:40:11.93 ID:QvTcBvUQ.net
>>164
出禁措置取れるようにしてくれよマジで…

167 :FROM名無しさan:2020/08/21(金) 10:30:14 ID:Es9Us47R.net
出禁にしたところでまた来るよ。
特に酔っ払いはね。酒抜いてる時は大人しいけど、酒入るとスーパーマンになっちゃうから。

出禁になってる奴何人もいるけど、普通に来るし、
数日は大人しくしてるけど、また横柄な態度取ってくるしな。

168 :FROM名無しさan:2020/08/21(金) 11:34:04 ID:QvTcBvUQ.net
つかここの客って基本店員の事ナメくさってるよな

総レス数 680
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200