2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part414

626 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 01:57:12.36 ID:P771auhP.net
今まで新聞一部で偉そうに袋くれとか言ってたじいさんがいらんって言い出したわ。いい事やな

627 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 01:59:57.64 ID:l/b3f7FM.net
なんでハシ入れねーんだバカ

628 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 02:21:54 ID:Z8nTbzhA.net
>>626
昨日それだった
袋2つが当たり前とかいうゴミもデカイのにまとめろとか要らないとか
変わりすぎ

箸とかスプーン等も有料にしろや

629 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 02:26:23 ID:agil8tQv.net
トイレやゴミ捨ても有料にしろ
入店も有料にしろ

630 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 03:29:26.71 ID:ekDpLrUn.net
大量買いが減ったイメージだな
今まで大量に買ってた奴が全く買わなくてビビったわw
しかも、袋いらないで更にビビった

631 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 03:37:13 ID:VTxibq8p.net
>>630
たった3円で3円以上の売上落としてる

632 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 03:46:02 ID:VTxibq8p.net
1-2点でも袋聞いた方がいいな
結構入れる奴いる

633 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 03:53:17 ID:jmGvOf4a.net
チンピラ集団が帰った後、床にスーパードライ500ミリ六缶パックが散乱して落ちてて、1缶漏れてて、後はヘコ缶
ビデオ確認で俺のサボりも見られてしまうから、泣く泣く買い取った
1,730円の大損害
酒一滴も飲まないから、新聞屋の兄ちゃんに全部あげた

634 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 03:59:22 ID:U9RdEzQT.net
商品落としたり
騒いでたら普通チェックせんか?
せっかくその場で文句言うチャンスなのに

635 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 03:59:36 ID:Uq5wsVKF.net
ペコ缶は戻しても売れる

636 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 04:00:28 ID:Z8nTbzhA.net
手痛すぎる出費

637 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 04:08:59.94 ID:3VPwRXps.net
事務所に居て全く気が付かなかったです
ただの6缶なら、普通の1つ売りの所に何食わぬ顔で戻そうと思いましたが、六缶パックでボール紙も軽くひしゃげてたりして諦めました

638 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 05:20:47.77 ID:8Srbu3Ev.net
今更な質問ですまんが
もし袋ポイントでとか言われたらできる?

639 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 05:39:12.77 ID:X0JzDJKw.net
客が落とした缶って破損扱いで返せなかったっけ?

640 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 05:40:20.95 ID:EhZCwjZj.net
温めた弁当素手で持ち帰るの笑いそうになる

641 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 05:41:02.95 ID:ulZXytzt.net
逆に考えると全額ポイント支払いで、って言われて袋はポイント無理なんで3円だけいただきます、などとなるだろうか

642 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 06:02:57 ID:Z8nTbzhA.net
監視カメラでチェックされてサボりが云々なければ
廃棄とかもできたんだろう

643 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 06:16:08.39 ID:DV474Lh2.net
そんな見られてまずいくらいサボってたのかよw

644 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 06:28:03.15 ID:P771auhP.net
コンビニ周辺や街中にポイ捨て増えそうだな
袋をゴミ袋にしてた奴もなくなってそこら辺に捨てそう

645 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 06:39:23 ID:Sj5VJkQz.net
それはそいつのモラルのせいなんだが
いろんなスレみると俺は悪くないとかのたまうよな

646 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 06:51:22.32 ID:k3SViFV6.net
ポイ捨ては俺的クソ人間認定ベスト5にはランクインする

647 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 09:01:19 ID:6K8TO1mi.net
>>638
俺も知りたいが、袋レジボタンで登録してポイントを3点使用で大丈夫なんじゃね?

648 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 09:10:39 ID:YULXmyPp.net
レジ袋拒否客増えたな
たった3円なのに
マイバックセルフなのですんげえ楽になったわ

649 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 09:42:16 ID:BVzsDhV4.net
日本人はサービスしてもらうのが当たり前って認識だからな
サービスに金払うのすごい嫌がる
まぁこっちとしては楽でいいんだけど

650 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 09:48:08 ID:RLKqfbDy.net
今までキャッシュレスなら2%オフなのに頑なに現金だったくせに
レジ袋3円を節約するとかアホだよな
1000円だったら2%って20円引きなのにそれを捨ててたアホが

651 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 10:03:28 ID:x7TP/1rT.net
店員が袋詰めしなくていいのはホント楽

652 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 10:18:51 ID:YULXmyPp.net
客もスーパーで自分で袋詰めやってるから
意外と実は抵抗感無さそう

653 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 10:37:36 ID:0jXmeNpP.net
袋いらないって言って会計終わったあとに
やっぱいりますってなったらどうなるの?

654 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 10:39:01 ID:ulZXytzt.net
袋だけは売れません!!!

655 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 10:45:08 ID:YULXmyPp.net
マイバッグセルフの理由はコロナ衛生面考慮
客が知ったら激怒しそう
マニュアルにはセルフは臨機応変に対応ってあるな

656 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 10:46:57.77 ID:ulZXytzt.net
それは高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います。

657 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 10:54:15.73 ID:DV474Lh2.net
袋出してなかなか袋に入れない、入れようともしない客は
入れるわ
3人〜とか並んでくるし

658 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 11:04:03.32 ID:YULXmyPp.net
レジ袋有料のせいか
他所で買った商品を手やポケットに入れたままの来店客
万引き紛らわしいという発想無いのか???

659 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 14:08:08 ID:tlnh5ysQ.net
>>654
えっ売っちゃった(テヘ)

660 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 14:13:58 ID:iqzz07Xc.net
>>659
本部は独禁法違反というが、レジ袋ごときで公取が動くとは思えん
むしろコンビニ本部の存在そのものが独禁法違反

661 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 15:54:37 ID:BVzsDhV4.net
感染者100人超えて怖いし袋詰めは絶対客にやらせるわ

662 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 17:26:47.01 ID:atJ3e5xf.net
コロナやばすぎだろ
便所とゴミ箱一生封鎖しとけよ

663 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 17:41:57.32 ID:Y7Qgm6ja.net
マスクしてる客少なすぎ。
このままだと時間の問題だわ

664 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 19:27:21.45 ID:Sj5VJkQz.net
>>659
少しはマニュアル読みなさい

665 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 19:43:18.26 ID:NSpnjyOF.net
>>664
俺は一回は断るけどもう一回言われたら袋だけでも売る
本部お得意の柔軟に対応しました戦法

666 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 19:47:29.42 ID:BVzsDhV4.net
酔っ払い介抱してるやつがゲロ用の袋欲しがるんだよな

667 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 23:08:43 ID:ulZXytzt.net
マジで少し客減ってないですか?レジ袋有料、しかも三円程度でなんて、客が理解できない

668 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 23:20:29 ID:pveAFBkd.net
>>667
減ってる減ってる。特に深夜と早朝ね

669 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 01:08:48 ID:aWtdnJjh.net
大手コンビニチェーンは3円で大ダメージだな
どこから無料化始めるか

670 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 01:09:45 ID:Dt7QwTL+.net
高速の現金廃止
コンビニも現金廃止してくれ

671 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 01:15:27 ID:A2B7DBQQ.net
レジ袋無料なんてしなくていいわ
政府の政策にのらなきゃソンソン
箸とかスプーンも有料化しろ
商品の値段に含まれてないから付けるとこもないわ

672 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 01:19:31 ID:Dt7QwTL+.net
トイレも有料化しろ
駐車場も有料にしろ
入店も有料化しろ

673 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 01:40:41 ID:Jn+4mnfx.net
深夜は割増料金や

674 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 01:56:08.22 ID:03vzNlUy.net
知らないふりしてセルフレジからレジ袋かっぱらってく奴多すぎる

675 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 01:57:26.56 ID:OOxmmJWK.net
知らないふりして知ってるからな

676 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 02:05:17.16 ID:ZOFr1fW0.net
レジ袋打つのつい忘れてしまうので
会計後3円払ってもらってる
レジ袋単体は打てないので
適当な商品打ってレジ袋打って打った商品を取り消せばレジ袋だけ残って
3円だけ会計出来る

677 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 02:10:40.25 ID:A2B7DBQQ.net
レジ袋だけで打てるよね
俺は打つの忘れて袋あげてるのかなりあるよ
慣れるまではどうしても忘れる

678 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 02:14:25.59 ID:9NVGJ4zM.net
何も商品買わない客に袋だけってのが違法
別会計でもなにか買ってればOK

679 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 02:16:49.88 ID:TkIxpxPa.net
レジ袋だけで会計してても
直前のお客さんに袋押すの忘れてたで大丈夫だよ

相当な枚数袋のみ3円×5枚とか10枚とかうってたら袋だけ売ってるだろのデータわかるが

680 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 02:35:42.83 ID:hlLRTQz8.net
たぶん袋無料の外食に客が流れたんだろうな

681 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 02:40:16.69 ID:A2B7DBQQ.net
その袋をコンビニで再利用すればいいのにな

682 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 02:56:50 ID:++n1DTnw.net
というか金取らんでいいバイオマス袋なんだけどな

683 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 03:02:45 ID:gPZ1nZ9D.net
バイオマス袋、用度品であったな。あれ使えば無料で提供出来るはずだよな?

684 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 03:03:45 ID:hlLRTQz8.net
嫌もうすでにバイオマスでしょ

685 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 03:05:22 ID:8fOKXxhN.net
袋有料のやり取りはくじの煩わしいやり取りが永久に続く感じだわ。

686 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 03:07:11 ID:++n1DTnw.net
バーコードついてるのはバイオマス袋

687 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 03:19:03 ID:uwQ4Mj0q.net
無料の条件クリアしてるからって無料にすると
無料の条件がさらに厳しくなるからとか
今はバイオマス30%以上なら無料にしていいが
それを無料にすると50%以上とか70%以上とかドンドン厳しくなる
そうすると原価も高くなるから

688 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 03:34:04 ID:hlLRTQz8.net
国もコンビニ業界のために有料にしたのは明らか。

689 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 03:36:45 ID:A2B7DBQQ.net
有料化ニュースの時にセブンが望んでるってのは見たけど
マジそうなのか

690 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 03:39:55 ID:hlLRTQz8.net
セブン東大阪のオーナーが暴れたのが2019/2
有料化発表されたのが2019/6
つまりそういうこと。

691 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 04:22:59.12 ID:SmJJDfG2.net
【新潟】コンビニで下半身露出 ロシア国籍の30代男逮捕 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593609368/

692 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 04:28:03 ID:5MvUyJ8v.net
低度の知的障害者なのか、1つ買ってはウロチョロ
また1つ買ってはウロチョロ
箸、マカドリンク、マカサプリ、マスク50枚、ハムカツ、お茶、ショーツ、チューハイ
右手には国民共済のパンフレットとうなぎのパンフレットを常に持ち歩いて、左手にブックオフの袋、そこに買ったものを入れる
短時間に3回は経験有るけど、今日は何処まで糞記録が更新されちゃうのか
いつ帰ってくれるんだろうか…

693 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 04:45:56 ID:NKfRUUYJ.net
>>692
うちも精神病院近いから分かる
放し飼いはやめてほしい
介護料よこすなら対応してやるがな

694 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 04:48:05 ID:Y0Ht1nKr.net
医者『毎朝運動がてらコンビニに行きましょうね』
はぁ?ふざけんな

695 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 05:04:14.07 ID:5MvUyJ8v.net
>>693
本当にそういう気持ちになりますねw
結局3時間の滞在で8回買い物して行きました
男なのに女物のショーツと、息子使わなそうなのにマカ
ハムカツ買った後、「あいそうな飲み物何ですか?」と聞いてきて「コーラとかですかね?」と答えたのにお茶、何で聞いたんだ
とか変だしストレスでしたが
チューハイを最後に帰ってくれてホッとしました

696 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 05:09:06.31 ID:hnEhr9TW.net
常連客は最初だけレジ袋聞いて
二回目以降は勝手に請求しても何も言われない。

697 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 05:16:39 ID:hnEhr9TW.net
値段の問題ではなく、店員の聞き方の問題だな

698 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 05:26:42.37 ID:V7YrzZPd.net
自分のたばこ
■■番!って叫べるなら
袋お願いしますも言えるよね。

699 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 05:29:50.22 ID:dKh/ZpP0.net
>>695
くそどーでもいい事聞いてくるよな
何か話したいんだろうな
たまにそういう施設の奴らが職員に連れられてまとまって来るが
それぞれカゴ持って1個だけ買うとか地味に泣ける
カゴ持ちたがる小さい子かよ

700 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 05:47:22.88 ID:SCeR7d4V.net
タバコの味とか聞いてくるのも池沼だと思ってる
知らねーよ
てめーの好みも聞いてねぇよ
レジ前でどれにしようとか悩むな
マジで殴りたくなる

701 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 05:51:54.89 ID:r3Zz+NFO.net
毎朝来てタバコとパン1個か2個買ってたゴミが
7月からタバコのみになったわ
レジの有料がそんなに嫌なのかw

702 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 06:09:52 ID:SCeR7d4V.net
そこそこゴミ来る時間にファミポから割引券出して
まとめて持ってくるのやめろや
ワンオペなの分かんねぇのかババア
しまいには引換券まで出て交換しろとかふざけんな
並んでたからよく見ないで後で処理しようと思ったら
抹茶なんとかって金額違うのかよ
高いストロベリー渡しちまっただろうが
写真も白黒じゃ分からんわ
ややこしい商品出して安い方だけ引換券出すとかやめろ
あーイラつく

703 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 06:11:45 ID:Bhary+0D.net
>>701
5点でも手で持っていった客いたぞ

704 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 06:48:52.11 ID:T1l9A6WHE
>>699
どうでもいいこと聞いてくるのは爺婆が多いな
話し相手がいなくて寂しいのはわかるがこっちは仕事が忙しいから話しかけてくんなと思いつつ適当に相槌うってる

705 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 06:40:29.74 ID:TnzkY6Vi.net
ゴミ常連一部除いて来なくなったぞ
有料化やるじゃん

706 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 09:10:26 ID:ZOFr1fW0.net
様子がおかしい客毎日何人かいる
店内を何回もグルグル回って買うのはいつもファミチキ1個とか
謎のオラオラ態度で入店してタバコ番号を異常な大声で言う女とか
お金払うとき硬貨を一枚一枚確認しながら出すとか
リハビリ施設じゃねえぞ
家族が一緒にでも来たら言ってやりたいが
いつも一人で来る

707 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 09:26:48.72 ID:Wj8mIHqk.net
20代のチビは態度が悪いな
4月から万引き多過ぎ
シフト大幅に減らされるし今年は良いことなし

708 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 10:00:34.67 ID:ZOFr1fW0.net
昨日も書いたが他店で買った品物を手に持ったままの入店客鬱陶しい
万引きかとビデオ確認も

709 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 10:10:45.01 ID:TkNzWZCs.net
未だに両替しろってゴネられるわ
いい加減コンビニで両替は出来ないって学べ

710 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 10:27:08.53 ID:YqOQMfDu.net
殺せ

711 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 10:59:44.09 ID:AGrVeset.net
>>663
何でコンビニに来る奴ってノーマスクの人多いんだろうな
そういうのに限ってベラベラ喋ってるし

712 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 15:44:51.90 ID:j35SqE0/.net
>>706
それくらいのこといちいち気にするのは向いてなさすぎ。
変えることが出来ない事に文句言い続けながらストレス溜め続けて
それずっと続けるの?

713 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 15:49:35.25 ID:mp29RlTz.net
気に食わないゴミは皆殺しにしろ

714 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 16:00:27.44 ID:Gk3cLAs/.net
袋無料にしろ!

715 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 23:33:08 ID:Bhary+0D.net
さいたま県民いる?

716 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 23:37:17 ID:/Ta1sfOA.net
埼玉県民には草でも食わせておけ

717 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 23:53:18 ID:d4NAoM3n.net
いろいろ袋いるかどうかの聞き方試したけどどっちかわからない返事のヤツばっかりもうイヤ
比較的ましな返答かえってきたのは有料のレジ袋しかないんですが袋買いますか?
電話ずっとしてるヤツは勝手に3円登録してやった

718 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 23:58:41 ID:3MUpYXoj.net
>>716
河原行ったら食える草けっこうあるよ

719 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 00:02:01 ID:CfndNja5.net
>>717
袋かいますか?
袋使いますか?
袋利用しますか?
で『はい』と返ってきたら即登録

720 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 00:03:44 ID:RJk1djci.net
>>719
大丈夫です

721 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 00:19:48.22 ID:CfndNja5.net
>>720
市ね

722 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 00:25:17.54 ID:RJk1djci.net
いりますか?いりませんか?と聞いてもこの返しだったんだけどホントにどっちなんだよ
更にいらないですね?ねんをおしたら今のところ半々くらいでかえって来るのがホントに意味不明

723 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 01:17:09.52 ID:PXiuduDr.net
ブルーツゥースのイヤホン客
問い掛けに一切返事無し
どんだけボリューム上げてんだよ

724 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 04:40:49.80 ID:ndY3tgTO.net
袋3円ですがお入れしますか?
大丈夫です→袋入れて下さいのパターンマジうぜえ
大丈夫ですは普通いらないの方だろクソが

725 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 04:55:33 ID:X9x80wky.net
カップルで来て十アイテムぐらい買って、袋有料忘れてて、袋持ってきた訳でもないのに
三円ケチって二人で分担して手にもって帰っていった
持ちにくいペットボトルとカップ焼きそばやサンドイッチに紙パックジュースとかだから、男性は抱えるように
近いんかもしれんがそこまでして三円ケチる意味がわからん

726 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 06:45:54 ID:fuPggHzE.net
>>724
3円や有料って言葉は使わない方が良いよ。
そっちにひっぱられて大丈夫って回答しているようだ。

要りますか→大丈夫→不要
有料ですが要りますか→大丈夫→要or不要

727 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 07:33:47.60 ID:CfndNja5.net
ひっそり請求するのがコツ。

728 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 12:44:30.44 ID:PXiuduDr.net
レジって5円以下はどうのこうのってメール
ストコンで見た
レジ袋3円って商品とセットじゃないとダメなんじゃね?

729 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 13:13:33.72 ID:QQqPSRxr.net
レジ袋入れますか?と聞いたらさんざん迷って「いいです」って両手にたくさん抱えて立ち去った客…
外は雨だよー傘持てんのかよー落としたらどうすんだよー
こういうときは買ってけよ〜レジ袋
使っちゃダメって言ってる訳じゃないんだからさー(笑)

730 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 13:58:48.99 ID:oLIfhCZzP
>>717
まだコロナシールドがついてるせいで聞き取りづらいのも追加で

にしても電話しながらレジ来る奴ってどういう神経してんだ?
自分ならそもそも電話しながらウロウロしないし、終わってからコンビニ入るわ
ましてやレジで会計してもらうのにベラベラ喋りながらとかとてもじゃないが出来ん

731 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 14:19:57.10 ID:PXiuduDr.net
3円効果すげーわ
弁当買った客袋拒否して
レンチンして熱くなってるのを手に持って帰って行ったw

732 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 14:47:41 ID:PWCG6hiV.net
グラタン温めて持ってった猛者いた

733 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 15:34:28 ID:X9BKhqY+.net
10円びきや30円割引チケットは棄てていくくせに
3円のレジ袋は買うの拒否
やっぱり、こんな連中なんだな。コンビニ来る客って

734 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 15:38:33 ID:X9BKhqY+.net
コロナで頭おかしくなった連中が
そろそろレジ袋有料化と2%還元廃止に気がついて
セットで文句つけてくる気がする
この週末。

735 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 17:50:16 ID:PXiuduDr.net
レジ袋拒否は
抗議の表れのつもりなんだろうな

736 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 19:52:59 ID:i0boplem.net
袋詰めなくなったらすげー楽になった気がするわ
200人相手にして20人ぐらいにしか詰めてない

737 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 19:57:50 ID:PXiuduDr.net
袋2枚分で会計して1枚で納まりそうな時は焦るw

738 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 21:19:35.88 ID:03LnIHyh.net
もちつけ

739 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 21:36:03.70 ID:xjFmcTvT.net
エコバッグやレジ袋持ち込みで、こっちに入れさせる客が腹立つ。大体半々だが。
客が入れろって目の前に書いてあんだろーが。イライラ。小汚ない袋なんかさわりたくない

740 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 21:46:51.28 ID:1oojjQqL.net
>>735
これだと思う
ニュースやネットの記事でもレジ袋有料は意味あるのか?って感じの批判内容が多いもんな

741 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 21:47:19.71 ID:1oojjQqL.net
店員からしたら有料化歓迎だわ
確認するのはめんどくさいけど

742 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 21:50:31.46 ID:X9x80wky.net
海洋ゴミ、たった3パーとはいえ、減らせるのは事実やん
勿論それで袋作ってる業界への経済的影響に見あうのかは別にして
意味あんのか、とか言ってる奴は単にセコいだけ

743 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 21:59:13.18 ID:adidPo9s.net
ごねるゴミはいないけど袋いんのかお前?イラネ、くれやのやりとりがめんどい

744 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 22:40:00.96 ID:PXiuduDr.net
都内なので1日の3、4人くらいものすごい綺麗な、可愛い、エロい、客来る
楽しみはそれぐらい

745 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 22:55:40.74 ID:73Fj8UI2.net
レジ袋有料以降、
明日で2回目の出勤
まともな客と産業廃棄物ゴミクズ客で接客態度変える 2段階接客法 試行していく

746 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 23:22:55.58 ID:JcV0XvZr.net
>>724
なるほどー
日本語って難しいね、おもしろいけど。

自分は有料って言ってないわ、ご入り用ですか?だけ聞いてる。
レジ台に大きく3円のシールはってあるし。
もしお客さんが知らなくても3円くらいどうでもいいだろうって勝手に思ってる。

747 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 23:35:47.53 ID:AayZfgFc.net
>>746
普通はそれで良いんだろうけどなあ
後で有料って聞いてないとか見てないとか言うゴミがたまーに居るからなあ
だから俺は3円ですって絶対言う

748 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 23:37:45.82 ID:AayZfgFc.net
毎回聞かれるのめんどくさいって思うゴミに対しては嫌がらせにもなるし
覚えてても毎回聞く

749 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 23:42:30.86 ID:RSXPc4m2.net
本部『勝手に金取られたという苦情が入っております』

750 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 23:43:06.45 ID:2gAAoUaP.net
本部も勝手に金を取っとるやん

751 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 01:47:58 ID:Y50WRXQ+.net
>>739
俺は入れてって言われた事ないわ言われても断るけど

752 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 01:48:05 ID:yf6aIRZ6.net
レジ袋一枚ご購入でよろしいですか?
「大丈夫です」
はい、ありがとうござぃす。(ボタンぽちーーっ
「いらん言うとるやろがっ!」

こんなんなら、1人いた。
いるかいらんかで伝えろ。貴様は害ジンか

753 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 01:49:06 ID:Y50WRXQ+.net
>>744
ええのうウチは田舎だから小汚いオッサンばかりだわ

754 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 01:53:09 ID:bO9wmDIX.net
>>752
枚数も言って欲しいもんだ

755 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 02:06:24 ID:7FSD+PW4.net
袋有料になってから気持ちゴミの量減ったような気がする
これで家庭ゴミ捨てるアホいなくなればいいけど

756 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 02:11:22 ID:fHeyNgct.net
袋購入されますか?でいいじゃん。

757 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 02:49:24 ID:HgaMrXoL.net
たまになる電子マネー不可はなんだよ。1、2分程度だが、決まってそのタイミングで客来るし

758 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 02:54:46 ID:dV2E+pJ9.net
>>757
決済端末のメンテナンス

759 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 05:11:56 ID:bb+KtlWU.net
ローソンもアイス納品は深夜なのか?

760 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 08:21:23 ID:j3J3LDK8.net
日本語全く通じ無さそうな人はどうしたらいいのか
袋指さしてバーコード通して3円のレジの客側の金額示してるけどわかってもらえたのか

761 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 08:41:22.00 ID:5Rc5x94O.net
レジのディスプレイに付ける販促物付けてないの?レジ袋入れますのカードにアメリカ中国韓国語とかで書いてあるぞ

762 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 08:56:25.35 ID:4v8BqfHn.net
話通じないならそろままレジ袋売りなよ

763 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 10:08:39.37 ID:SXAj3aiX.net
do you need plastic bag?でいいんじゃないか。
有料かどうかは説明線でいいと思う。

764 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 22:07:10 ID:scjU3OF6.net
miwaを聴く度にあ〜典型的フジテレビドラマ主題歌だわと思う

765 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 22:20:24 ID:J5GTz5Ke.net
ハーゲンダッツのたまにくるアイスカゴにつける販促POP
あれつける方法、造りがショボいから、アイスコーナーの売り上げ良くて
補充でカゴの上げ下げとかよくすると、いつもすぐ破れてる

本部さん、あの販促の、カゴとくっつける方法もっとちゃんとしたのに改良して

766 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 22:31:33 ID:UqpiX2J9.net
>>765
プラスチック制にすればよい

767 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 00:50:35 ID:qhGZW7y4.net
月マガ8冊も売れねーよ送ってくんなw
即返品だわw

768 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 06:40:49 ID:zXvTmtLu.net
>>767
新店の時はそれくらいきたが今は1〜2冊だわ

769 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 07:13:35 ID:8qRH+Lus.net
うちも、週刊の漫画雑誌や他も色々入荷、数減ってるのに、月マガとゼクシィは何故か入荷減らないわ
毎回結構な数返本してるイメージなんだが謎だ

770 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 08:26:21 ID:OJP0OMso.net
>>769
ジャンルでみてるらしい。
書籍なら書籍、雑誌なら雑誌

771 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 08:34:23 ID:Ikw/oDAB.net
>>769
ゼクシィなんて来たら即返本でいいよ

772 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 13:30:07 ID:4FbOSN5C.net
あの10円以下は電子マネーの設定上支払うことができません、ての
もっと大々的に告知しとけよ!
袋、やっぱりちょーだいッてバカ客どんだけ多いか知らないのか?
そんな奴らに限って電子マネーしかない、袋ぐらいケチケチすんな!とか、グダりやがるしよ
ワケわからずクレーム入れられ怒られたり見ず知らずのバカに自腹切らされたり
そのうち、客相手に暴れんゾ。このまま、現場にばっか押しつける気なら

773 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 13:38:21 ID:OJP0OMso.net
>>772
電子マネーのうちのごく一部だけどな

774 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 15:53:45.82 ID:4FbOSN5C.net
あれってチュッパチャップスと一緒に袋買わせて、チュッパチャップスだけ返金処理すれば
レジ的には、そんなに問題ないのか?

775 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 19:37:26 ID:2Djnpjom.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7fcfe7f3f5afc3bbb4ea3fea0cb80e7b7c50613
ファミマ苦戦 ヒット商品乏しく「万年3位」の座に逆戻りか

776 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 20:02:57.32 ID:xS1Z/mTY.net
お前らバイトが使えないからなw

777 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 20:05:45.83 ID:8qRH+Lus.net
雑な記事やなw
一期や四半期どころか、一月の数字だけ切り出して他社とどうたらこうたら

778 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 21:18:22.15 ID:vZa4g8+/.net
>>774
袋だけ打てばいいじゃない
前の会計の直後なら調べたら予想つくし
商品と袋打って商品にキャンセルする事になんの意味があるの?

779 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 21:19:54.89 ID:vZa4g8+/.net
>>772
ちなみにどこの電子マネーなんですか
試しに電子マネー最低金額とかedy1円決済とかググっても
全然ヒットしませんでした

780 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 21:40:33.30 ID:K1PrUmZD.net
緊急連絡メッセージの有料化関連の注意事項

781 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 23:49:59 ID:xKvVprkq.net
>>779
auウォレット、ソフトバンクカード、メルペイとトヨタウォレットのid、クイックペイのauウォレットをApple Payに登録してるやつ

782 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 23:52:01 ID:LhWgDwqo.net
ありました
au WALLET、一部のid、QUICPayのau WALLETApple Pay

ざっくりと言えばクレカ関連ですね

783 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 00:26:59 ID:l39biy/u.net
田舎は飲酒運転多い

784 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 01:14:19 ID:z4gmESdv.net
袋有料ですがお付けしますか?
ああ(入れて)いいや
こういう言語障害マジで死ね

785 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 03:38:06.09 ID:Xee+oc6H.net
>>776
それはわかる店長や本部社員から見てこんなことも理解出来ねえのかよって池沼レベルの昼勤BBAが無駄に重ねた経験年数だけで偉そうにしてるのはファミマだけ

786 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 03:43:31.58 ID:7j4FRLsO.net
セブンで使えないからファミマにいる

787 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 04:06:13.08 ID:MkOCBI5c.net
店長が鍋のおでん復活させるとかほざいてるんだが頭おかしいんだろうか

788 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 04:23:32.74 ID:45R/eSvz.net
>>785
自演乙www

789 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 04:43:05.31 ID:OOVBoJtl.net
>>787
君のとこの店長は鍋おでんのどこらへんに勝算を見出したんだろう?
今や鍋おでんなんて昔のコンビニイメージを忠実に再現するためのノスタルジーでしかないのに

790 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 04:51:08.26 ID:P1+8mSK/.net
コロナあるから今年ダメでしょあんなん

791 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 04:57:25 ID:sVnNo5/g.net
そんなのより袋詰める場所作るべき

792 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 05:20:35 ID:5OJgj9Vl.net
>>789
田舎だからジジババが買ってく可能性はあるらしい
トング10本くらい用意しててその都度店員が消毒しろとさ

793 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 07:18:02 ID:bQgMnx6D.net
>>792
そこまでするならセブンみたいに店員が取るシステムにしたらいいのに
とりあえず今の情勢で不特定多数が触れる状況はあかんわ

794 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 10:53:45 ID:EX/Ql46w.net
おでんにコロナばら撒かれたら即閉店なのによくやるな
リスク高すぎて怖いわ

795 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 11:16:12 ID:tgPoeefg.net
おでん自体は80度なんだから大丈夫だろ。
イメージで売れないってだけで。
まあ、器具や容器は問題あるかもしれんが。

796 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 12:31:12.88 ID:EvCtuoQv.net
おでんは玉子、厚揚げ、大根とかのセットにして、選択肢無しでいいじゃん

797 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 13:12:28.57 ID:w/kXGKcW.net
什器おでん再開予告されたらその日までにやめるレベルだわ
その日に再開宣言されたらその日付でやめる
そのくらいよくあんなクソみたいなもんやってたなと思う

798 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 13:29:01.32 ID:xu5XSNRS.net
いやいやあいつら、おでんの鍋の前でぺちゃくちゃよーでゃべるで
つばとびまくりですやん

799 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 14:19:28.83 ID:KxVJ/RqP.net
つばとんでも温度高いから衛生的には無問題だけどな

800 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 18:29:38 ID:bQgMnx6D.net
温度高いのはつゆでしかもセンサー付近な
具が頭出てたりしたらアウトやろ

801 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:00:49.69 ID:LKPJLWX1.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7fcfe7f3f5afc3bbb4ea3fea0cb80e7b7c50613
ファミマ苦戦 ヒット商品乏しく「万年3位」の座に逆戻りか

802 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:01:30.92 ID:LKPJLWX1.net
8いい気分さん2020/07/06(月) 19:39:27.53

元ファミマ関係者ですが、あと2年〜3年くらいでファミマは急落すると思います
記事にもあるように契約満了のお店が大量に続出して直営化が止まらなくなっています
コンビニ運営は直営では絶対に本部に利益は出ません。
おそらく加盟店減少→直営増加→利益大幅減少→店舗閉鎖、の負のサイクル突入期だと思います。早期退職できた人はかなりの勝ち組です。

803 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:01:50.90 ID:LKPJLWX1.net
9いい気分さん2020/07/06(月) 19:40:46.56

先般のリストラで、相当数の優秀な社員がいなくなりました。
今いるのは、仕事できない連中ばかりです。

最近の売上低下は全て加盟店のせいと、あいつらは言っています。
「市場で売上伸長しているものを、ちゃんと置いているのか?」と、スーパーでも売っているようなものを毎回本部から確認してきます。
新商品として出てくる品は、ほとんど過去にあった品ばかりです。
リニューアルしたといっても、どこを変えたのか分からないレベルです。

ファミリーマートでしか買えないようなやつは、今はありません。
これで売上を伸ばせというので、かなり厳しいです。

上層部はほとんどが伊藤忠出身者ですので、コンビニのことを何も知らないのです。
ファミリーマートは、いつか消えると思います。

804 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:02:12.03 ID:LKPJLWX1.net
10いい気分さん2020/07/06(月) 19:44:06.36

そりゃ「がっちりマンデー」で旧サークルKサンクスの焼き鳥開発スタッフに
お偉いさんが横柄な態度でダメ出ししてる光景とか流してたらね。
あんなの見せられた顧客(大半が勤め人)が気持ちよく利用できると思う?

その何年も前の話だけど、近所のファミマが閉店する際に
店長さんに「今までお世話になりました」とお伝えしたら
わざわざ店の外まで出てお辞儀して見送ってくれた。
こういう末端で働く方々は本当に素晴らしいチェーンなんだけど…。

こういう想いを綴って上層部には襟を正してくださいとお願いするメールを送ったけど、やっぱり企業体質ってそうそうよくなるものでもなさそうですね。

805 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:02:31.04 ID:LKPJLWX1.net
11いい気分さん2020/07/06(月) 19:45:30.58

来年からサークルKサンクスからファミマに転換した店が契約更新がスタート。これを見越しての「店舗再生本部」を新設。今までどれだけの直営店が、加盟店に切り替える事ができたか?どれだけ商品を充実させても、24時間オーナー夫婦が管理している店には叶わないわけ。そして、多くの直営店から加盟店に切り替えれない状況になり、本部は金がなくなってくる。商品開発しようとしても、原材料はすべて伊藤忠の儲けのためのもので、使いたいものが使えない。スケールメリットとは有名無実。そのうち、澤田社長もいなくなるだろうし、その後はね…。



12いい気分さん2020/07/06(月) 19:46:38.40

元サンクス社員です。ファミマは加盟店・従業員はただの将棋の「歩」としか考えてません。加盟させてやってんだから魅力ない商品でも売り込めってかんじです。
社長はただのパフォーマーです。社長が変わればまたゾンビのようにパワハラ上司が復活します

806 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:02:50 ID:LKPJLWX1.net
13いい気分さん2020/07/06(月) 19:51:48.81

商品力が無くて売上が落ちていると、この様な記事で指摘されてるのに、気付かない・気付こうとしない殿様商売。

売上が落ちているから、メーカー・配送センター・配送業者など協力・関連会社への値切りをしてたりして。店舗の売上が落ちてる=本部の売上も落ちてる=でも本部の赤字は増やしたくない=関連会社への負担を増やしたれ

自分の無能を他者に押し付ける商社らしいやり方。ま、政治もだけど、昭和の人間が牛耳ってる限りはやり口は昭和のまま。

優秀な若い人財は、価値観が化石化してる輩に潰される。

出る杭は打たれる

807 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:03:15 ID:LKPJLWX1.net
14いい気分さん2020/07/06(月) 19:53:22.99

ファミリーマートは、加盟店を大事にしない。一店舗経営が多いのに複数店舗経営ばかり優遇する事ばかり優先して単店の方は条件は厳しいこれでは、再契約はしようなんて思わない。
コロナのなか、店の従業員に対して何もしてくれなかったのはファミリーマートだけ!



15いい気分さん2020/07/06(月) 19:56:21.55

内部もひどいですよ、しっちゅうニアミスの本部連絡やチェックの甘さ、システムはサンクスの劣化でプリンターもよく故障する…などサービスを提供する環境ではない、ヤマトのサービス請負いが多すぎて負担ですし。

808 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:03:40 ID:LKPJLWX1.net
16いい気分さん2020/07/06(月) 20:01:47.70

ファミマの衰退は現場にいて肌で感じています。
加盟した時から、何かおかしいとずっと思っています。それは、本部の能力の低さだと感じます。
毎回、ミスばかりして我々加盟者を困らせていて、もう、うんざりです。

商品開発責任者の味覚がおかしいのは明らか。昔から味のわからん奴が上にいるから、ずーっと不味い。経営者を外部から入れ直すなど、刷新した方が良い。



17いい気分さん2020/07/06(月) 20:10:42.12

世の中に向かって正直でいようが社訓らしいが、どの口が言ってんだ!本部にくずでクソがいる。こいつらがいる限り未来は無い。バターが入って無いのにバターが香るパンとして販売していたし、加盟店を舐めた態度で対応する本部。ローソンに吸収されるかもな!
ファミマは中高年の頭の固い人が商品開発のトップなんじゃ?
あくまでも普通なんの捻りもないんじ魅力もなんもないし。

809 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:04:05 ID:LKPJLWX1.net
18いい気分さん2020/07/06(月) 20:12:58.46

統合前から分かっていた事ですね!
ファミリーマート側の人間には
大ヒットを開発できる能力不足、
リサーチ不足だったり、
サークルKから来たSV、店舗を馬鹿にするような
ファミマに元からいる社員が多数存在しますからね。
元ファミマ配送員が感じた一部でした。



19いい気分さん2020/07/06(月) 20:17:35.77

また本部社員が自分の事しか考えておらず、上司の評価ばかり気にしている人、ファミリーマートを愛している人が少ない。特に元サンクスが多い地域はファミマなの?という店舗が直営店含めて多い。
正直、現時点でファミマで独立は無しかなと思います。

810 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 20:04:22 ID:LKPJLWX1.net
20いい気分さん2020/07/06(月) 20:21:44.88

店舗数だけこだわってるのは感じる。 
あちこち合併して数字だしたいだけ。
業界一位の店舗数になって結果出したいのだろうが、オーナーからすれば売上上げてくれと思うわ。閉店数も圧倒的に多く、何故ここに?ってのも多い。そしてすぐ閉店 
マーケティングもしないで契約金がほしいのだろう

811 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 21:07:00 ID:bQgMnx6D.net
店舗数減らすってトップが言ってるのに、ワケわからんグダ巻いてるキチガイやべーなw

812 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 23:14:34.41 ID:bYe5XrNl.net
大雨で配送の人びしょ濡れで、運び入れる商品も一瞬で濡れて申し訳無さそうにしてて可愛そうだった、あの雨は仕方ない。

813 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 23:14:54.28 ID:bYe5XrNl.net
気の毒だった。

814 :FROM名無しさan:2020/07/07(火) 23:59:30.96 ID:LcxfkJEc.net
本部が悪い
カバーくらいつくればいい

815 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 00:09:35.05 ID:1s0yBsop.net
キャッシュレスないと損した気分になるな

816 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 00:33:25.28 ID:1s0yBsop.net
フラッシュSongってのいつまで流れるんだ
もう一月位流れてるかんじたが
音量小さいから歌詞はわからないが
どこが背中押してくれる表現んだろう

817 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 01:49:17.26 ID:1s0yBsop.net
連投すまん、
はぁスペシャリティコーヒーなくなったなら連絡メモしとけや
注文されたから売った俺が悪くなるわ
客は怒鳴ればスッキリするからいいけどこっちは落ち込むわ
マシンに黒シール貼ったらそれで終りかよ、コップ閉まって全員に連絡ぐらいしろよ

818 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 05:27:14 ID:l41O/McH.net
自分以外の奴に期待しない方がいい

819 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 08:55:23 ID:aTWyo5RK.net
しかしヤマザキとか、センター便とかなんでカバー無いんだろうな
コンビニ開業から何度、大雨で商品濡らしてきたんや?
そこを改善しようって声がドライバーやら会社から出ないんか?店側からこんな商品ビチャビチャで持ってこられても売れないで、みたいなクレームは無いんか?

発泡の蓋みたいなんを上に乗せて持ってくるが
むしろ大雨の日は、あれを最下段に敷いて、跳ねの水を防ぎ、上からすっぽり被せるカバーを付けるとか
そこまで著しい手間は無いやろうに

820 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 09:29:18 ID:Qw+Sfvhk.net
大雨で暇だったから、傘さして配達の人手伝ってあげればよかったな
そこまで考えが回らなかった。

821 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 09:35:34 ID:q35s30gU.net
店にある落とし物の傘貸してあげなさい

822 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 09:51:02.12 ID:aTWyo5RK.net
コンビニ業界において、アイテム数を増やすことのデメリットは、大きく二つあります。
一つ目のデメリットは、例えばフードなどのデイリー商品のアイテムを増やしすぎると
それをつくる工場が疲弊するという点です。
私たちはかつて弁当やサンドイッチなどのデイリー商品を200アイテムほど登録していましたが、
その製造をこなすために工場での労力や手間がかかりすぎ、一つ一つの商品にこだわる余裕を失っていきました。
オーナーシェフが1人で切り盛りしているような飲食店経営であれば、
メニューが増えることでなおさら労力や手間が増え、負荷は計り知れないものになっていきます。
二つ目のデメリットは、「売れ筋商品」も「死筋商品」も混合した品揃えになり、
雑然とした売り場(飲食店であればメニュー)になってしまうことです。
消費者に多様な選択肢から選んでもらうというのは、一見良いことのように思えますが、
実はお客様に判断を丸投げすることにも繋がります。さらに、商品アイテム数やメニューの選択肢を増やす行為は、
「数打てば当たるだろう」という大雑把なマーチャンダイジングに陥ります。
そのことに気づいた私たちは、ようやくお客様のニーズに寄り添い、コンビニの商品を絞り込む方向性に舵を切りました。

823 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 16:59:59.79 ID:EhlpULle.net
ついに完全子会社化されたか
ひたすら利益追求されて使えなきゃ外資に捨てられる未来しか見えないわ

824 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 21:05:07.38 ID:RNnP/Vye.net
多分商社の在庫処分に使われる。
ファミマで使う消耗品にもエゲツなく高い原価で卸しそう。
商社で安く仕入れたものを何とか商品化して無理やりファミマに下ろして、売れなければオーナーが泣くだけで伊藤忠は痛くも痒くもない。
美味い汁吸うだけ吸ってあとはポイ!
お客様、オーナーの幸せは後回しに!
株価上げる事が ファミマ本部の仕事になりますよ!

825 :FROM名無しさan:2020/07/08(水) 23:41:18.61 ID:aTWyo5RK.net
一瞬、ニンニクのチューブでも開けたのかと思った。それほどにニンニク。
とてもじゃないが、ポテトチップスのレベルじゃない。
すりおろしたニンニクと同等か それ以上のニンニク感と言って差し支えないだろう。
何の話かというと、無印良品が発売している『ポテトチップス ガーリック(税込390円)』。
このニンニク感がエゲツないとSNSで話題になっているので購入したところ……評判どおり。
いや、評判以上のニンニクであった。素晴らしい!

826 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 05:34:37 ID:t+OBm0jL.net
おむすび30円引き券、ちいさいな
簡単になくしそう

827 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 06:08:38 ID:oA8/S2r2.net
>>824
最後の客に売れたらじゃないからな
ファミマ本社に売り付けたら儲けだもの
損なんてしないわ

828 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 06:19:46 ID:cs71LYQD.net
損するのはオーナーだけなんだよなぁw

829 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 06:27:34.02 ID:oA8/S2r2.net
だなあ

830 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 14:47:32 ID:8xDlVTbm.net
よっしゃー便所とゴミ箱封鎖じゃー

831 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 18:05:59 ID:aot1K2k5.net
おい本部、東京コロナ更新してんぞ
トイレごみ箱封鎖指令まだか?おい?

832 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 18:17:33 ID:jnVVFqFi.net
いつも思うんだが、SVが店長居ない隙に発注するのってどうなのよ?
新商品絶対売れるんで発注しときました!ってメモをしょっちゅう見かける。
確かセブンだかローソンで問題になってたよね?店長腹立たないんかねぇ

833 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 22:50:52.77 ID:t9tZVPzP.net
セブンのアイスコーナーのナナパフェ見てて思ったんだが、ファミマも前は
NBだったような気がするが、四種類くらいナナパフェみたいなタイプのアイスあったよな
なんで取り扱いなくなったんやろ、通常アイスの数に比べれば微妙だが、そこそこ売れてたイメージあるんだが
やっぱ棚スペース取るからやめたんかね

834 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 22:57:23.81 ID:dgRpkG5G.net
置場所ないからいらないな
フラッペがその役割してるし

835 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 23:48:29 ID:tmeDeP18.net
てか何でフラッペにバーコードつけないん?
タッチパネル探すの面倒だわ

836 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 00:06:27.27 ID:ELWFapwNu
それよりもレジに来て手ぶらでアイスコーヒーやフラッペ頼むやつなんなん?自分でもってこいや
ムカつくんでワザとノロノロと売り場まで行って取ってきてるわ

837 :FROM名無しさan:2020/07/09(木) 23:54:42.33 ID:ktfgi5B0.net
>>835
たぶん衛生面の問題

838 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 00:43:57.96 ID:ZExg/phP.net
ますます、わからんこ?
バーコードつけると衛生的でないのは
ハゲ頭にみえたり連想するから?

839 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 01:01:55.00 ID:kCNnL70w.net
蓋にバーコードあってもいいよね

840 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 01:05:58.24 ID:6unVAeee.net
>>838
そのままコーヒーマシンにいれるから

841 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 01:47:18.59 ID:ONSprykJ.net
牧場フラッペとか、ファミマで牛乳入れて商品コンセプト大丈夫なのか?って思う
新しいコラボ系フラッペはシール蓋で全面にコラボデザイン施されてるから、
一瞬フラッペじゃなくて普通のアイスかと勘違いする
バーコード探しちゃうんだよね

842 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 01:54:26.40 ID:y+vMtya0.net
>>841
よそのファミマでフラッペ買ったら、オッサン店員がバーコード探してた

843 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 01:59:35.07 ID:4laTyGFQ.net
>>661
マスク実店舗購入報告スレ17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593782762/
マクスの在庫状況を報告するスレ 370箱目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594275798/

844 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 02:17:38 ID:kCNnL70w.net
俺も、チョコミントのフラッペ買ったらバーコード探してるから
それフラッペですよって思わすいっちゃったわ

845 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 02:34:10 ID:XP2DacyP.net
>>833
懐かしい
結構買ってたわ

846 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 02:36:24 ID:ID49rQmp.net
>>833
ファミマはフラッペ、ローソンも変なアイスやってるから
セブンも焦ってだしたんだろうな

847 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 02:51:51 ID:76FwnAdS.net
いやアイスパフェはまたフラッペ系とは別じゃね

848 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 03:16:33 ID:OVg+db29.net
トイレ詰まってるんだがどうしよw

849 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 03:19:13 ID:XP2DacyP.net
なんたらカップでスッポン

850 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 03:26:02 ID:OVg+db29.net
ガッポンする奴もないし業者呼んでいいかわかんないし放置でいいかなあ

851 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 03:27:57 ID:76FwnAdS.net
あれ無い店とか店長無能過ぎるやろ

852 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 04:10:31 ID:yiKFqh88.net
>>832
どう?って普通に窃盗罪だよ

853 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 05:05:39.05 ID:kCNnL70w.net
先日ポイントカード後出しでにらんできた親父、今日は先にポイントカードだしてきて学習したのはいいけど
未登録Tカードwwwなにが楽しいんだこいつ、ポイント貯めても使う気なしかよ

854 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 05:17:47.82 ID:VAKgwh/k.net
うちもポイントカードって言って忘れないように必死に出してくるおっさんのカード未登録だわ
バカ過ぎる

855 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 05:25:22.83 ID:f4Xm1m9j.net
ゴミがタバコ1つでレジ袋くれとか言ってきて小さい袋に入れたらゴミ袋にしたいから大きいのくれとか最初から大きい袋くれって言えよお前がゴミなんだよ馬鹿が

856 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 05:34:31 ID:34KSbGeV.net
なんか最近Tカードでもひらひらするだけのカス増えた気がするわ
dカード楽天カードだけだぞそれできんの何勘違いしてんだボケ
いいからさっさと手渡せゴミ

857 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 05:35:27 ID:MSzNGVvN.net
>>855
大きいのは渡せないって切れさせれば良かったのにw

858 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 05:38:45.91 ID:VAKgwh/k.net
12号の袋に入れるくらいの内容なら一番大きいのにしていいけど
タバコやドリンク一本とかなら断っていいって店長に言われたわ
店長がそうやって決めてくれたら助かるわ

859 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 05:40:24.47 ID:OYBaOVdO.net
ファミマの電子マネーは読み取り遅い
セブンは速いのにね

860 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 05:40:42.24 ID:MSzNGVvN.net
>>856
無言でカード見せて来るんだが
TポイントとID付きクレジットカードで何がしたいんだよ
ポイント付けたいのか支払いしたいなら何でしたいのかさっさと言えゴミが
こっちが何でも分かると思ってんのかあいつら

861 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 07:35:39.18 ID:34KSbGeV.net
まあレジ袋のおかげで意地でも口開きたくないゴミどもに無理矢理言わせられるのはちょっと爽快ではある
聞こえる声量になるまで何度も「レジ袋いかがいたしますか??」って聞いてやる

862 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 08:20:38 ID:YUpfpwLv.net
マスクの在庫状況を報告するスレ 371箱目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594332318/

863 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 13:18:14 ID:FbLiqD5R.net
仏の心の俺もコイン投げ置きするゴミは絶対に許さん
それやられたら同じことしてカウンターに投げ置きする
→その後何もされずゴミ退店ならそれで良し
→逆上なら然るべき対処で良し。

864 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 16:47:47 ID:cpvyCBOb.net
小池都知事『夜の街ではサービスを提供するときにソーシャルディスタンスの確保が難しい』
サービス(意味深)

865 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 01:35:10 ID:PEgCFDeW.net
東京の飲み屋、最近通常時の七割くらいの客数に戻ってたのが
また通常の五割くらいに客が減ったって言ってた
こんな状況でまだ五割は飲み歩いてんのがいるのが驚きや

866 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 01:42:33 ID:Y6h7GW6X.net
だってまだ一部は県一つ二つ跨いでまで出掛けてるし

867 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 02:34:24 ID:Vw/FBl/q.net
>>865
東京都民はコロナかかっても
みんな感染しすぎて
村八分とかされないからじゃね?
田舎だからコロナ感染したら引っ越し確定だから怖いわ

868 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 02:47:12.58 ID:UlH6KJJI.net
コロナはただの風邪ってみんなもうわかってるからなw
未だにコロナ、コロナ言うてるんは一部のコロナ脳だけ

869 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 02:57:10 ID:gf0re3rJ.net
ただの風邪だとしても移されたくねーんだわ

870 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 04:06:50 ID:PEgCFDeW.net
若いやつ、そして人工呼吸器にもいかなかった奴でも後遺症が言われてるのに

871 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 04:30:13 ID:oUti63Ir.net
“ただ”の風邪ってなんだ?
人間は風邪でも死ねるぞましてやインフルエンザ並の力を持つウィルスならなおさらな
風邪には違いないにしても軽視してるのは「熱あろうが出勤しろ」っつってるバカと同類

872 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 05:06:15 ID:oAdiDZJl.net
人口削減やぁ

873 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 05:34:01.33 ID:HB1jyqfLH
後遺症のことあんま言われないのなんでだろね
味覚だか嗅覚異常が起きた人で元に戻らないって聞いたけど
ただの風邪って認識がトンキンなんだろな、だからお上が押さえつけないとすぐ感染者が増える

874 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 05:29:18 ID:Gm8OUhsZ.net
5月が一番客筋ひどくなったからな
んで、6月は回復した

またコロナ流行りだして夏から秋は客筋下がるだろうな
あーあ、毎日カラーボールを廃棄物客に投げつけてぇよ

875 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 07:59:37.33 ID:FToLHGJ6.net
客筋悪くなる、まさにその通り

876 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 08:00:25.48 ID:oUti63Ir.net
客層も悪くなる

877 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 08:16:06.54 ID:9qi5kTpA.net
お客様は神様

878 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 08:26:43 ID:9qi5kTpA.net
コロナウイルスは捏造だって日本国民は賢いから気づいてるからね
未だにコロナを恐れてるのは劣等民族の在日

879 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 09:27:00 ID:6eluW6cv.net
コロナウイルスはありまぁす!

880 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 09:41:15.17 ID:2NJh8g+W.net
コロナウイルスはワクチン押し売りの為の捏造だって明言されてるから

881 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 10:32:56 ID:tbVhIBah.net
なんか普通のアデノウィルスやコロナウイルスにはない触手ついてるとか聞いたぞ

882 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 11:51:09 ID:FToLHGJ6.net
なにこのウイルス過小評価書き込み

こんなやつら全員10年位寝てたらいいのに

883 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 13:30:21.77 ID:PEgCFDeW.net
東京はこんな状況で、イベント系の制限緩和とか言ってるから、
コンビニバイトでも大学生とかは、イベントとか行って、感染してきて店で客や他のバイトにうつす奴いそうだよな

884 :FROM名無しさan:2020/07/11(土) 14:05:35.02 ID:jzDLDzZw.net
もう既にいるだろう

885 :FROM名無しさan:2020/07/12(日) 02:11:17 ID:keZtpCX5.net
マスクをしろよゴミ虫

886 :FROM名無しさan:2020/07/12(日) 23:13:53.93 ID:vJI7fW+j.net
ファミマもPB値上げすべき

887 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 00:30:42 ID:RstSTPGU.net
紙パックのお茶値上げしててワロタ

888 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 02:08:44 ID:dzL8ZP1p.net
そうだった

889 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 02:11:19 ID:H5ZDuKp0.net
ゴンドラ機能使ってる?

890 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 09:33:42.49 ID:J+BS8MJs.net
発注画面見てて思ったんだが、冷凍食品の、ラーメン屋さんの炒飯?だっけ
あれ店に置いてるとこあんの?

891 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 11:35:02 ID:dPzNB6bM.net
別のファミマで「えっこんなんあるの?」と思う商品が多々ある
あのゆずなんとかとかって太麺のまぜそばとか

892 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 11:45:07.15 ID:pVfP3G9j.net
選択商品まで入れてられないなあ
よほど商品の回転いい店ならいいけど

893 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 12:06:14.55 ID:id+xbOni.net
コロナり出してからが本番。
地方都市以下、町や村レベルが感染者に怯える季節は
これから

894 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 13:25:34 ID:8oNYwYJm.net
コロナはただの風邪
NO新生活様式

895 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 19:18:38.33 ID:J+BS8MJs.net
コロナで四、五月二割以上客減ったけど、六月はほぼ元通りなのに
オーナーが客減ったからって人員削減した時間帯を元の人数に戻さない
納品やら固まってる時間帯で、それでも辞めずに、かつ棚とかまともに触る人が生き残ってる時間帯なのに
そろそろつらすぎて辞める人が続出しそう
要領良い若いバイトは、少し馴れたらその時間帯かけもちあるから入れません、とか
辞めて他の店に移るとかだから、その真面目な人らはキープしといた方が良いんだがなぁ…

896 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 19:39:09.32 ID:8ijZ6hLD.net
たこ焼きともんじゃ焼きとかたいして味変わんねえだろw

897 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 19:54:06 ID:J+BS8MJs.net
セブンのビッグ揚げ鶏税込378円ってスゲーな
ビッグファミチキもそれぐらいの値段で明らかに馬鹿デカイ売ったらどうなるんかね

898 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 22:41:44 ID:8ijZ6hLD.net
俺が必死に冷凍便品出ししてたらおばさんが話しかけてきて「店の人いないんですか?」だって
ファミマは常時レジに立っていられるほど暇じゃないんだわ
スーパーとかだと冷凍便業者が品出ししてるから俺を業者かと思ったんだろうか

899 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 23:36:15 ID:TWrx6+xJ.net
>>897
本部は儲かるからなーあんなん
いいよな1個廃棄で378円儲かるなんて

900 :FROM名無しさan:2020/07/13(月) 23:45:40.07 ID:bkhRkwHI.net
>>897
セブンの価格はファミマの倍だぞ
だから客離れが進んでる

901 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 00:44:40.24 ID:JfuKQrBn.net
セブンってコンビニの中でも全体的に高いような気がするようなしないような、変わりない?

902 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 00:59:19 ID:+5UTOyPx.net
早くちんぽしゃぶれよ低学歴


                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

903 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 01:15:50 ID:TorYv+Pu.net
セブンは新商品だけ価格抑え目で様子見て売れたら値上げしてついでに量も減らす

904 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 01:18:29 ID:y9zB8BLC.net
サンドイッチにシール貼るのめんどくせえ

905 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 01:28:49 ID:H6TAPR3T.net
>>903
オーナー離脱で稼げなくなったから店から搾り取る作戦に変更

906 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 01:30:31 ID:H6TAPR3T.net
どっか一ヶ所でファみ、セブン、ローソンの商品が買える店があったらおもろいかも
直営で

907 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 02:22:39.83 ID:C/uD51iG.net
あかん、似た商品がバレちゃう!

908 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 03:22:08.08 ID:skpTI5n9.net
茨城って柄悪いヤンキーとオッサンしかいない

909 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 04:57:02.09 ID:ZiKRiu2N.net
元 湖ンビ二雄ー菜ー 等が副
魔れて胃るらし胃。
https://youtu.be/VntY0KZoJ4g

910 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 05:31:02 ID:eRpOmuau.net
ゴミ減ったかい?

911 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 05:47:11 ID:U0KRA2NJ.net
なぜ田舎は現金客が多いのか

912 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 11:30:29.18 ID:+gEasagU.net
発注したら夏フェスタの文字あったんやけどするつもりなん?
まじでやめてくれ

913 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 22:43:56 ID:fKyhQ5vT.net
ア本部はやる気満々だよ死ねばいいのに
ローソンみたいにアプリでくじ引かせろよ無能が

914 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 22:46:52 ID:OuThwkcG.net
加盟店相談室に夏フェスタの中止を訴えよう。

915 :FROM名無しさan:2020/07/14(火) 23:52:09.87 ID:rtATHzfi.net
相変わらずチューハイの種類多すぎ
毎週2、3種類増えてる
もう常温の棚に並べるわ

916 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 01:23:06 ID:QyUNpLzz.net
ウォークの発注やってる
発注画面にクジの対象商品表示されるようになってたけど
これ全部取ってたらマジで置く場所ないぞ
対象商品以外ガンガン発注ダメにしたったけど
また店長は値入が良いからとかいって言って発注するかもな
ハッキリ言っとかないと駄目だわ
クジはオペレーションもめんどくさいけどそれ以前の品揃えがマジでウザいわ

917 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 02:56:34.98 ID:5MthpNTQ.net
伊藤忠の件
我々に影響ある?

918 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 03:06:00 ID:FISPDei6.net
>>917
まだ分からん
人事とか見ないとなんとも言えんな

919 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 03:15:53 ID:KBoywx/T.net
>>917
バイトに影響あるわけ無い。
セブンやローソンに変わったとしてもたいして変化ないからな。

920 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 06:48:41 ID:yeYOpUd4.net
また前日くらいにフェスタやっぱりやめるって言って
欲しくない当たり商品を発注させるつもりやったりして

921 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 07:52:50 ID:Iw6uj6j+.net
ワロタ

https://www.family.co.jp/info/info_20200713.html
このたび、ファミリーマートの中国・四国地方(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県)の一部店舗において販売された「ファミリーマートコレクション 厚切りポテトチップス 濃厚サワークリームオニオン味」(本体:128円、税込:138円)において、味付け用の調味料が使用されていない商品があることが判明いたしました。

 

922 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 08:00:27 ID:3NTpR4fD.net
>>921
芋味w

923 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 08:22:23 ID:fkHkJKvZ.net
>>920
あり得る

924 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 08:28:37 ID:gn/LRDhn.net
セブンも芋味だけのポテチを売ってたからなぁ
四国の人、メルカリで売れるんじゃね、って思ったが
四国でも味付けされてるのと、されてないの両方出回ってるなら
食ってみなきゃ味付け無しかどうかわからんしメルカリで転売は無理か
食ってみて味付け無しのと近いロット番号ならいいんかね

925 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 18:52:14.76 ID:6cvKzkRSp
>>919
いやいや、さすがにそれは影響あるやろwセブンやローソンとじゃオペレーションちゃうしw
セブンって食洗器みたいなのがあってFF什器のトレイとか洗えるんだっけ?いいよなぁ
夜勤の仕事の何割かは洗い物と掃除だからそれが減るだけでも羨ましい

926 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 21:07:06.47 ID:+fjQ1O+v.net
おい水曜なのに冷凍便来たぞ

927 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 22:35:27.82 ID:64uOlMKC.net
今週から毎日

928 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 22:36:17.04 ID:5rcVIB4B.net
今日から8/19まで週7

929 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 22:36:45.10 ID:5rcVIB4B.net
8/24から週6、9/28から週5

930 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 22:43:23.68 ID:gn/LRDhn.net
冷凍がこんな早くにくる店羨ましいわ
ワンオペで夜勤の時間やと、早くしなきゃ溶けるってプレッシャーのなかレジとの往復が邪魔くさい

931 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 22:44:25.11 ID:0tF9S2BO.net
冷凍は昼間に配送すべき

932 :FROM名無しさan:2020/07/15(水) 23:40:59 ID:64crHuuH.net
>>927
マジかよfakku

933 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 00:01:59 ID:+ccmQ8w/.net
冷凍便、うちは午前中
昼勤が「忙しいのに〜」とか言ってるから、は?と思ってる

934 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 00:38:25.83 ID:EHAexedf.net
>>930
いやいや時短で冷凍便2時だったのがワンオペの21時になったんだぞ
溶けるつうのw

935 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 00:42:33.75 ID:YM1KsUe6.net
>>934
21時にすでにワンオペの店なんて店として成立してない
売上足りなくて補填されてる店やろ

936 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 02:18:15 ID:p5ppetY5.net
ワンオペの夜勤って精神衛生上よくないな
1年くらい経ったが些細なことでイライラする

937 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 02:20:38 ID:haxN4GWp.net
レジの値引き欄必要か?

938 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 02:49:26 ID:YM1KsUe6.net
>>937
新しい機能?
メンテ更新内容細かいとこまで見てないから概要教えて

939 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 03:13:34 ID:dn977DmR.net
この娘可愛いな
https://i.imgur.com/19n1fCV.jpg

940 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 04:31:47.84 ID:+SbkC9Km.net
見てねーけどいい加減にろゴミクズが

941 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 08:54:13 ID:wCGlQteE.net
1日1人くらいは嫌な客来るんだが(客がキレるまではいかなくてもその未遂で終わるのとかはよくある。何かの拍子に逆上しそうなのとか)
袋有料化に逆上されたことはまだないが危なっかしいの来たらいつでも通報しますとSECOMに指かける準備はしている

942 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 08:55:26 ID:SrxTnjal.net
この人普段どんな生活してんだろレベルのヤバいやついるからね
怒りの沸点低すぎるやつとか

943 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 09:01:50 ID:6eXp/u3/.net
赤の他人にちょっとした事でキレるって冷静に考えたらヤバい奴だよな

944 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 19:39:42.92 ID:uySMUEmON
>>936
やらなきゃいけない事が多すぎるのに無理やり中断させられて接客しなきゃいかんからな
しかも深夜に来る客って大抵まともじゃないしレジで必要最低限のコミュニケーション取れないようなのばっかり
客という生ごみさえ来なけりゃ朝まで誰にも邪魔されることなく黙々と自由に仕事できて最高なんだが・・・はぁ

945 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 19:59:35.50 ID:qxkYSMJr.net
店の外でやれば通り魔だしな

946 :FROM名無しさan:2020/07/16(木) 21:31:52 ID:mkEJS6Ij.net
伊藤忠とファミマ「一体化」でも拭えない不安
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365590

947 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 04:16:17 ID:VYgIn3oE.net
>>946
コメ欄酷い言われようだな
だが百理ある

948 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 05:04:09 ID:uleOln+b.net
新しいポケチキは完全にナゲットだわ
これ好き

949 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 07:53:50 ID:nXAe8Epp.net
なんだかんだ澤田は有能だったから失脚しないと良いけど

950 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 08:44:00 ID:MD5Z4cIb.net
澤田なんて最初だけだろ

951 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 10:36:59 ID:zo8Xtvbd.net
新人のバイト初めてさんの若い子に
「こういう言い方する人いるからこう言ってね」とか「気にしないでね」とか「そういう人だと思って接してね」とまで
いちいち言わないといけない

952 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 11:28:30 ID:7g1+5bqq.net
ワシらもこの勇敢なオーナーを見習わないとな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7af7b5a000b2d4a3e6d10f74a73aad0904fd72c4

953 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 11:40:34 ID:vc7hoddj.net
東名高速事故で止めたら渋滞1kmおきに10万円にすべき

954 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 14:18:35 ID:TT9gbFGc.net
>>951
最近の若い子は〜ってやつか、くだらない。
"知らない"なら教えれば良い。"知っていてもやらない"ほうが問題。
ベテランで"知っていてもやらない"人のほうがやっかいなんだよ。

955 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 16:10:58.62 ID:WmW9zV3oq
ふざけんな!!今夜の夜勤やってくれとか突然言われてもできるか!!!
だから夜勤のやつ安易に首にすんなって言ったのによぉ

956 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 16:44:21.12 ID:YeO3D+oc.net
出勤50回目を超えたあたりだけど飽きてきた

957 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 17:54:14.23 ID:H6SewpgU.net
>>946

>「(伊藤忠商事から)役員や人がバサバサ来ることはないと信じている。
さらなるファミマのリストラはまったく考えていない」

これからおこる状況や目標を間接的に教えてるんでない
サワダさんも良心的な人だ

958 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 20:02:44.89 ID:L1+jCxPZ.net
>>957
役員や人がバサバサ来る
りすとらあり得るよね

959 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 20:36:06.99 ID:zo8Xtvbd.net
あのakbの歌GLORIAみたい

960 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 22:51:25.21 ID:rCcifDKV.net
>>952
ファミマ?

961 :FROM名無しさan:2020/07/17(金) 23:13:19 ID:lR/hjMS+.net
だね。ファミマだわ
なにこれ客の男性が撮影、写真提供って
店内でこんな写真とれてる方がおかしくないか

962 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 01:18:56 ID:g0+Dzzyv.net
>>957

伊藤忠子会社の社員ですけど、本体の伊藤忠商事はエゲツないですからねー。2年くらいは役員を入れて社内の様子見、その後一気に組織を圧縮して管理職を5分の1くらいにして、元管理職を左遷か不遇ポジションに異動させて辞めさせていく。
管理職も半端ない責任負わされて結果が出なければ降格。その割に低い給料。
子会社の社内は誰も管理職になりたがらない。
でもそこまでやるからこそ今の伊藤忠商事ですからね。
ファミマ社員でない自分は、もっと美味しい弁当とパンが販売されるようなればどっちでも良いですが。

963 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 03:39:42 ID:VNZL4jOZ.net
SNSで問題になれば辞めるだろ
だって東京は毎日数百人感染していて、自粛期間で中止になったときより酷いわけで
このタイミングでクジやるのは明らかにおかしい

964 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 09:35:58 ID:lZI05qnL.net
もう止めないだろ
世間が過去のように扱ってる

ニュースになっても全然緊迫感ないわ

965 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 11:00:17.24 ID:RyrEzMrP.net
つかさ、昔のローソンの剥がすタイプにしたら別に店員にもあたりかハズレかわかんないんだし
くだらん運試しみたいに客が引かなくても、店員が上から渡していって何の問題もないんじゃないの?
アプリやらウェブでやればより手間はかからないのかもしれんが
年寄りでも誰にでもって公平性を気にして躊躇すんのなら、なんであっさり剥がす仕様に切り替えなかったんだろうな
なんか剥がす仕様に問題点あんのかね?

966 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 11:21:57.88 ID:Ymyvab+u.net
>>965
コストがかかるんじゃないの?

967 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 12:19:52.38 ID:MtwQFoqK.net
すとぷりファンがすとぷりでやってと騒ぎそう

968 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 12:19:56.83 ID:2oOmxLbI.net
コロナテロになるよりましだろ

969 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 13:28:31 ID:C58/hXjh.net
沼津と言えばラブライブ

970 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 13:41:27 ID:lZI05qnL.net
700円買ったらレジのあたりクーポンでいいんだよ
★表示とかできるならレジで切手とか除外品買っても判断可能ってことだし
全員に対して公平だろ

971 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 15:32:07.99 ID:Sv4G9/J7.net
コロナテロいうても客側タッチパネルや
セルフレジのスキャナー
誰か拭いたことあったかな。
とおもう。さみだれを集めてハヤシライス食う

972 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 17:37:12 ID:6daV6B00.net
袋のせいで一気に5倍くらい一人ひとりの対応に時間かかってるよな
ゴミ削減は非常に素晴らしいし出来る事はやるべきやけどさ
せめて要るなら最初に客が聞くとかにすりゃいいのに
まあ袋要らない派のわいだから他人事なんやけど店員がくそ急ぐからこっちまで緊迫するわ

973 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 18:26:15 ID:4SHuK72g.net
>>952
カッターって品出し中だったのかな(・・?

974 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 18:43:14 ID:lZI05qnL.net
バックヤード出入りしてると書いてて
手袋もしてるし品出し中間違いなし

975 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 19:20:47 ID:QAcuOk5s.net
でも普通そこら辺に置いてから接客するでしょ。あからさまに威嚇行為だと思う。

976 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 21:03:31.95 ID:Z39Y7ZTc.net
別の時間帯の従業員が客から怒鳴られてた

客には舌打ちに聞こえてそのせいて数分怒鳴られまくってたが、それいぜんの態度も客側が明らか悪かったし仮に実際に舌打ちしてたとしても別に問題ないと思ってるw
俺だったらあんなんにキレられた時点で「キチガイ」ってぼそっと言うかもしれん

977 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 21:11:56.91 ID:Z39Y7ZTc.net
まあ流石に刃物客にチラつかすのはやばいがな

978 :FROM名無しさan:2020/07/18(土) 21:15:03.09 ID:6daV6B00.net
本当に従業員が悪いならなおさら上にクレーム付けるべきなのにそれもわからないガイジが多いんだよな
もし客が間違ってるなら上が処理するし従業員が悪いなら上が従業員に説教する
客一個人程度が従業員に注意した所で意味はないし他の客にとってくそ迷惑なんだよ
後ろ並んでるの気づけカス ヤクザは面白がるかもしれんが並んでるのヤクザだったらぶっ頃されるぞ

979 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 00:11:48 ID:JUjK/QMr.net
>>952
被害者とか言っているけどよ
この人は駐車場でエンジン止めなかったんだろ?
早朝なのに
いかにも被害者ぶっているけど、常識が欠落しているやつだよな

980 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 04:28:57.55 ID:x0P66d9sv
それは俺も思った、コメントもカッター出した店主に批判がいってるが
そもそも深夜に駐車場でアイドリングしてるのがまずダメだろ
県外ナンバーはあくまでついでに注意されただけであってさ、しかも再度やり取りがあったて何があったんだ?
そこで店主を脅すような事をしたかもしれないのに
県外ナンバーを嫌がらせする記事を書きたくて選んだんだろこれ
どうせ投稿主は4.50代の金髪にしたおっさんだろ

981 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 05:26:01 ID:gEo3Ioy0.net
5時台の客は早くしろオーラ出してくるけど、お前ら夜中寝たんだろ

982 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 05:46:36.28 ID:k8DvNFbJ.net
整理中の女は夜中出歩くな。バレバレだぞ

983 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 05:52:06.49 ID:z2RbBybP.net
匂いキツイよね、鼻にくる

984 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 06:10:34 ID:+6dAAIvc.net
しかも不機嫌
もろ態度に出すぎ。

985 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 09:40:20 ID:kJJu8Uku.net
しかもトイレの便座裏を血だらけにして平気だからタチ悪い。
アレ掃除するこっちの身になってみろ!って言いたい。

986 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 09:42:35 ID:HpuynP0O.net
営業所及びSVがアイテム数増やせ増やせ言って、店長が言いなりでアイテム数増やしてるなか
店長と店のそういう状況を共有、連携取れてないオーナーが、コロナで客減った期間の赤を
人件費削ることで少しでも補おうとやっきになってて
納品は増えてんのに、納品処理の時間の人手は減ってるというゴミみたいな状況で草も生えない

987 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 09:43:49 ID:0gGjY2YM.net
人件費削り出す時点でおわりのはじまり

988 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 12:08:03.87 ID:V551OAwm.net
>>979
金沢市内にあるコンビニでエンジンかけたままのクルマが近所迷惑にならない立地なんて
2、3軒しか思い当たらないしな。
悪いのは、この店長だかオーナーにSNS使って嫌がらせしてる輩のほうだよな
ファミマ本部は威力業務妨害で投稿主をうったえたほうがいい。ファミマじゃないのかも
しれんが

989 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 12:33:49.89 ID:JuYcBbU+.net
>>988
エンジンつけっぱにしてる時点で100%くそ

990 :FROM名無しさan:2020/07/19(日) 19:09:03.02 ID:HpuynP0O.net
近所のファミマのガレージ、壁に夜間のガレージでの会話はアイドリングはご近所の迷惑になりますので
うんぬんかんぬんってデカク書いてあるけど、あれはファミマ本部が標準で用意してる設備、用具じゃないんかね

991 :FROM名無しさan:2020/07/20(月) 03:27:21.81 ID:hWrHcJl8.net
宅急便支払いもカードで行けるらしい

992 :FROM名無しさan:2020/07/20(月) 07:00:25 ID:onXBafRM.net
焼き鯖弁当美味えな

993 :FROM名無しさan:2020/07/20(月) 08:37:06 ID:zp1Zly8i.net
>>935
コロナ以降はどこもそうじゃないの?

994 :FROM名無しさan:2020/07/20(月) 08:52:32 ID:EL7DwP5M.net
コロナで夜勤減らされたけど休業手当てなし

995 :FROM名無しさan:2020/07/20(月) 22:52:28.79 ID:3mtHMsQk.net
>>903
オリジナルラインの日本ハム製造のほぼシャウエッセンなウィンナー無くしたのがっかり

996 :FROM名無しさan:2020/07/20(月) 22:57:02.47 ID:/t3Z2zJY.net
チョコミントの飲み物100個来て死ぬかと思った
バイトこき使いすぎだろ

997 :FROM名無しさan:2020/07/20(月) 23:26:28.81 ID:abhfcjwP.net
ストコンでは降水ゼロなのに雨降りやがった

998 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 02:44:45 ID:Y2KJvuwQ.net
ワロタ、ネット見てたら
コンビニのトイレの蓋に💩ぶーん
っと書いて逮捕されたやつがいるとか

⊂( ・ω・)⊃ブーン⊂( ・ω・)⊃ブーン

999 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 02:58:42 ID:m6LsoAT+.net
>>998
トイレで「うんこプーン」などと落書きしたとして、兵庫県警三田、甲子園署などは20日、
器物損壊の疑いで、大阪市西成区の土木作業員の男(45)を逮捕した。

逮捕容疑は4月17日午後4時20〜40分ごろ、同県西宮市内のコンビニエンスストアのトイレ内で、
洋式便器のふたに「うんこプーン」との文字や大便のような絵を、黒いペンで描いた疑い。

三田署によると、防犯カメラ映像や聞き込み捜査などから逮捕に至った。
男は「自分がやったことに間違いない」と容疑を認めているという。

1000 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 03:10:16 ID:Y2KJvuwQ.net
なんだ絵文字は文字化けしたのかよ
うん湖マーク使ったのに

1001 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 03:12:47 ID:23HKjUG0.net
>>999
臭生える

1002 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 03:20:07 ID:HgNKPakj.net
>>999
これは一生の記念

1003 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 03:30:45 ID:xrR19G4f.net
45にもなって何やってんだw

1004 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 05:46:42.55 ID:riOPS19Z.net
西成だからね

1005 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 06:01:10 ID:B/HXMdIC.net
気をつけないと書かれちゃうぞうんこで

1006 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 06:42:36.33 ID:niF5/6nq.net
休日手当に関しての項目印刷してオーナーに見せながらくれって言おうとしたがもう見れなくなってるな
自分で請求するか…

出勤一覧って印刷できたっけ?

1007 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 18:45:35 ID:XXEVSs2Q.net
土方はロクなことしないな

1008 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 20:08:32.60 ID:ZUjpg9YF.net
ポケチキ一個増量、三週も続くのかよ(´・ω・`)

1009 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 20:16:03.68 ID:cyQVyW3R.net
雑誌多すぎアホかよw

1010 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 21:21:40.08 ID:NJpKiQ4A.net
俺もホットケースの上のポスター交換したからポケチキ増量終わったと思ったわ
紛らわしいよな
朝の揚げ物作るときポケチキあるとないとじゃ負担が全然違う

1011 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 21:33:23.43 ID:YCKsU0u8.net
朝はファみしか作らん

1012 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 21:37:39.01 ID:NJpKiQ4A.net
ええな、こっちは2時間廃棄のハッシュドポテト以外全部のつくっとる

1013 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 22:35:42 ID:VXEmt6M6.net
>>1009
バンバン返品してたら納品減るよ

1014 :FROM名無しさan:2020/07/21(火) 23:05:59 ID:DosR/akl.net
今日は3日分来るからそういう事だろ?

1015 :FROM名無しさan:2020/07/22(水) 01:51:37 ID:bgmYf+W1.net
今日はおおいよー

1016 :FROM名無しさan:2020/07/22(水) 02:11:00.22 ID:tyoIAsTC.net
くそ、世間じゃ連休なのな

おむすびもgotoキャンペーンあてにして急遽割引か???

1017 :FROM名無しさan:2020/07/22(水) 02:28:34 ID:1T5MZfv1.net
焼き鳥含めて全部作るんだが…

1018 :FROM名無しさan:2020/07/22(水) 02:37:13 ID:Oq2fE431.net


1019 :FROM名無しさan:2020/07/22(水) 04:11:14 ID:tyoIAsTC.net
本社、レジ袋売れたら
一回の買い物の点数アップとして
データ集計してるだ、
これキャンペーンの成果とか模造してるんだろうな
まあわかるけど酷い

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200