2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダ寄居期間工35

1 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 13:21:13 ID:oUj8E4fG.net
■期間工募集サイト
http://www.honda-employee.com/
■【製造系】期間従業員・期間工まとめサイト
https://www53.atwiki.jp/kikanjuugyouin/pages/27.html

ホンダ寄居ブログ (満了)
http://diarynikki.com

ホンダ鈴鹿ブログ
http://from-kikanko-to-freelife.blog.jp

次スレは>>970が立てる。無理なら依頼する。
スレ立て用テンプレは>>2辺り


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1587400116/

405 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 21:02:35 ID:qsvaiSEB.net
第2回東京オリンピックを楽しみにしていたのにな。
新コロのせいで延期なんて辛いよな。彼も辛いんだよ。
そういうときにトラウマが蘇ったりするんだろう。
途中で抜けた同期にとっては、彼ほどの負担でなければいいと思ってる。

406 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 21:17:45 ID:qsvaiSEB.net
オリンピック中継のテーマソングってあるじゃん。冬とか水泳とかも。
俺はあの手の曲が大嫌いなんだよ。
変じゃない?選手が言ってる風の歌詞がいや。頑張って栄光をーみたいな。言ってないでしょ。
俺が選手だったら嫌だな。勝手に決め付けんなよと思うだろうね。
ほかの選手よりは強いけど、やってることは同じなんだから。
竹の棒で素振りをした、子どもなのにバッティングセンター通い、自宅に筋トレルーム、特殊な人もいるとしても。
嫌だと言わせない雰囲気で押し付けるだろ。

スーパーファミコンのCMソングが、元は万博のテーマソングだったらしいんだ。
あれは良かった。ワクワクして、期待して、待ち望む感じがする。
2002ワールドカップの公式テーマ曲もスポーツらしくていい。
プロレス中継のテーマ曲もいい。
延期してなかったらどっちになっていただろうね。

407 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 21:30:03 ID:qsvaiSEB.net
トリノオリンピックで荒川静香がトゥーランドットで踊ったのをイタリア人はどう思っただろうね。
中国の物語のイタリア版ミュージカルみたいな曲を日本人がやったら。
東京でヨーロッパの選手がザビエルのポーズをするようなものだろ。たまらないだろうな。
今頃はきっとワッフルかカステラかなにかが流行ってたね。
観に行けなくても楽しいだろうなぁ。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200