2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

清掃のバイトしてる香具師集合!! Part68

1 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 00:16:42 ID:FoRjSsQ2.net
清掃のバイトスレです。

※アルバイト専用スレです。
清掃は建物を綺麗にする割と大切なお仕事です。
学歴や資格・経験は不問です。
正社員は転職板のスレにどうぞ。
>>2-10くらいはテンプレですので目を通してください。

前スレ
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1587132494/


次スレは>>970が立てて誘導。


清掃のバイトしてる香具師集合!! Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1566477316/
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1575824200/
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1582133356/

265 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 07:04:19.16 ID:gVVLueid.net
>>264
どういう業界だよ

266 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 07:34:16.52 ID:kW21Y2ER.net
今年になって、初めて日常清掃のバイトしたけど
世の中にこんなラクな仕事があったんだなぁと。
でも、清掃は誰でも採用するから
自分も含めて変な人ばっかりで…

267 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 07:48:49 ID:370rAk88.net
50過ぎで知的レベルが小学校低学年未満とか普通に居るからな
幼児相手レベルの注意とかするのは流石にウンザリするぞ

268 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 08:13:41 ID:tdMTNW1A.net
そう、イビられてた社員は50歳過ぎて文字が右から左に横書き、普通切らない文節で
改行したり(エレベ1行 ータ2行目とか)、食後は全員の前でチャック全開で休憩したり
つけ込まれる要素はあったと思う

269 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 08:54:45 ID:qCO+y/P6.net
>>268
それは知的障害があるのでは
うちにもいたよ
障害者枠ではないんだけど所謂知的ボーダー(IQ 75〜85くらいの人)
部長は正直者だから置いてるって言ってたけどボスBBAに怒られるのが怖いからつじつまのあわない嘘ばっかついてた

270 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 09:02:10 ID:Js6sGCS9.net
まあ国民の過半数が如何に馬鹿かってのはこのスレ見てるとよく解る

271 :のりこ:2020/08/02(日) 09:29:43 ID:9gSyu9OR.net
ばかとか言い合うのは止めよう(笑)

272 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 10:25:13 ID:tdMTNW1A.net
>>269
そうかもしれない、話しかけやすくは有ったので管理職に抜擢されたせいか仕事の出来る
そうならなかった性格のキツイ人はイビってた。顔が若干外人臭くって日本人ですよね
とか良く聞かれてた。現在のエドワード・ファーロングっぽい顔、若い頃は美形だったと
思う

273 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 11:17:32 ID:/0dmKLn3.net
本格的に暑くなってきた…
地獄の始まりや

274 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 14:18:33.50 ID:hF4iPELE.net
清掃の業種を選ぶのもアレだが仕事は選ばないとね
暑いのに外の仕事やエアコンの効かない室内とか
エアコンの効いた快適な場所と同じ時給で働くなんて馬鹿げている
清掃会社の人はバイトやパートが
どんな場所で働こうと関係なく同じ時給で求人を出すのだろうけど
酷暑に耐えられなかったら早めに別のお仕事に・・命は大切

275 :のりこ:2020/08/02(日) 14:54:50.70 ID:9gSyu9OR.net
商業施設、外の作業くそだるい 駐車場とかくそみたいなゴミのポイ捨てだらけ

276 :のりこ:2020/08/02(日) 14:55:42.40 ID:9gSyu9OR.net
赤ちゃんのオムツを駐車場へ放って行くような親の元に生まれた赤ちゃん あなたも清掃員なるわねきっと(笑)

277 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 15:10:48.76 ID:85hF3HVX.net
酷暑のなかでのマンション清掃で熱中症対策みなはどうしてるのかな?
自分は濡らしたら冷たくなるタオル首に巻くくらいなんだけど。

278 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 17:36:00 ID:MBY0CGk4.net
>>251
ただ単に受け身なだけでは?
話しかけてあげれば返ってくるパターン
だろ
それか貰うもん貰えればいいという
無駄口話さない人かもねー

279 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 18:29:23.17 ID:qCO+y/P6.net
まあ清掃の現場の雑談とか誰かの悪口か噂話、パチンコ競馬競輪などギャンブルの話だからな…
若い子が入りたくないのもわかる

280 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 18:29:42.88 ID:M/iLl2YI.net
誰とも話さないでスマホいじってるだけで発達障害とかどんな理屈だよ

281 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 18:46:40 ID:tdMTNW1A.net
3時間毎に1本分のポカリとか塩分が取れる500mmの水分補給をチョコチョコ取ったり
首にアイスノンタイプのスカーフを巻いたりしてたな、今年は夏もマスク義務化だろうから
地獄だけど去年・一昨年程の猛暑では無い気がする

282 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 19:03:35.30 ID:R6ONDack.net
某管理会社のマンションでは夏でもその会社の長袖の制服着ないといけないから地獄だ

283 :のりこ:2020/08/02(日) 19:07:01.72 ID:+/GamwiW.net
マスク義務とか無視よ無視(笑)知らねーーーーて最低賃金でやってられっかい

284 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 21:01:01.15 ID:pp6PbNFx.net
>>281
これから本番なんだけど

285 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 21:15:26.80 ID:tdMTNW1A.net
去年一昨年は7月から30度越えてたから

286 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 22:35:28 ID:PvPURwNw.net
この業種って年齢層高めだと思うけど
30歳はもう溶け込める?

287 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 23:05:50 ID:qCO+y/P6.net
>>286
その現場の人によるとしか…
30代もいることはいるよ(自分も30代だし)
どの職場もそうだけど人間関係は入ってみないと分からない

288 :FROM名無しさan:2020/08/02(日) 23:16:27.21 ID:tdMTNW1A.net
45以下なら「若いのに何しに来たんだ」みたいな所はあるよ
30〜35以下なら求人は引く手あまただもの

289 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 00:17:47.09 ID:S6UJsIdA.net
>>286
会社や現場によるとしかいえない。
若いからって一括りにされることもないし、その人次第でもある。
若くて気が利いて働き者なら歓迎されるけど、若いのにミスが多く
要領悪いとかだと周囲に迷惑掛かるので歓迎されない。

まぁここで色々聞くより、まず応募してみた方が早いぞ。
そんで何かおかしいと思ったら
「こういう現場なんだけど普通かな?」
とかここに聞きに来ればいい。

290 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 05:42:02 ID:VDvZV5Lq.net
>>286
多人数現場ならOJTしっかりしてる会社じゃないと猫の手の方がマシなんじゃないかってのが普通に居るからウンザリするぞ

291 :のりこ:2020/08/03(月) 05:45:19 ID:Nd9l0oBG.net
ねこの手のがマシ(笑)

292 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 08:10:02 ID:yPI78jav.net
第一ビルメンテナン○ネット応募したら落ちたわ意味分からんww

293 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 08:24:56 ID:J5tBBB58.net
ドンマイ

294 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 09:51:13.22 ID:WvH5Axfb.net
>>292
応募者が多かったんじゃね?
気にすんな

295 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 10:19:20 ID:MTuoklWa.net
>>286
30歳で清掃?
人生終わってんなwwww

↑一般的な感想 これに耐えられれば
いいんじゃね?
あと一つ助言しといてやるがBBAのいる
職場だけは行くなよ?
優しい俺様からの貴重なアドバイスや

296 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 14:25:48 ID:lYvebCZK.net
>>286
平均50の世界やで

297 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 15:39:29 ID:Enkucv2J.net
先月からマンションの日常清掃を始めたけどスタッフは50代60代ばっか
俺は45歳だけど「若手のホープ」扱いされてる(笑)

298 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 20:00:34 ID:DCjkYdBh.net
うちは結構若いのもいるなぁ
20代も

299 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 20:28:06 ID:UUAhr5zj.net
清掃は年配の人がやるイメージがあった上に見下していたわ
まさか自分がやる羽目になるとは
求人が少ない上に他の業種で落ちたから仕方なくやってはいるが
しばらくの辛抱だ

300 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 23:11:58 ID:m/+GbNlD.net
俺はもう辞めるぜ
半年間世話になったぜ

301 :FROM名無しさan:2020/08/03(月) 23:39:27.05 ID:D9BlgPz5.net
コロナ騒ぎの間、ご苦労様でした。
転職先はどこでしょうか?参考にしたい
清掃の仕事を辞めると次の業種は難しいのかな
責任無いし黙々とやるだけで時給が稼げる・・・暑さとゴミ分別と便所掃除はあるが
楽してしまうと転職しにくい

302 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 00:04:18.06 ID:safOPX+7.net
清掃から警備に転職します。

303 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 00:05:59.40 ID:1aEDz/O/.net
>>302
応援しています

304 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 02:46:05.24 ID:S17Vvtqz.net
今日、退職してきた
チンピラ従業員が幅をきかせる嫌な現場だった
ギャンブルが好きな人が多い現場はダメな現場という印象

305 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 03:12:09 ID:VJuARCm0.net
>>304
ギャンブルばかりやってるのか多趣味の中にギャンブルもあるのかで違ってくる

フロアのあちこちに手指消毒用アルコールのディスペンサースタンド置いてるもんだから床が悲惨なことになってるわ
コーティングが劣化するっつうの

306 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 03:30:03 ID:zvU7sSFR.net
>>301
配達屋っす

307 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 06:00:34 ID:zlzR0sgV.net
ウチで清掃入ってるテナントで遂にコロナ感染者出たわ

308 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 09:41:35 ID:yP7KJq8L.net
清掃業でも1年半もやれば前歴として立派に履歴書に書けるからブランク有った人は
振り出しに戻れる。そうなったら派遣登録、直接雇用の無い会社はトラブルが少ないし
勤務時間は長くなっても自給が大幅に上がる。対人関係の少ない倉庫管理・検品なんかで
エアコン付き、検品作業中は座ってもOKみたいになる

309 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 13:15:23 ID:Rc8vVqD/.net
クソ研修社員が手抜きワックスかましやがって客先の印象下がりまくってイライラする

310 :のりこ:2020/08/04(火) 15:38:16 ID:XA5YZx9v.net
別によくない?社長じゃああるまいしね(笑)

311 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 16:35:59.71 ID:2rLy6Yxt.net
>>307
第一号にはなりたくねえなぁ
何言われるか分からんし

…ってみんな思ってるからそれっぽい症状出ても隠す人は出るだろうなぁ

312 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 17:03:08 ID:iTvY78Mo.net
>>309
いやそれは研修生に丸投げしないで乾燥したらチェックしろよ

313 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 18:51:01.52 ID:odgdNs/h.net
来年の3月までは頑張る
公共施設だから入札で派遣元コロコロ変わる
時給も上がらないし、有給もリセット
時間も短くてお金にならない
商業ビルとかの1人現場にいきたいわ

314 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 23:01:59 ID:n7h/rrMn.net
バイト・パートは時間働けば時給分稼げるだけで、ボーナスも昇給も退職金も無い
他のバイトがやったことの客先の印象なんて気にすることない
研修社員がやらかしたことならなおさら関係ない

315 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 23:07:16 ID:VJuARCm0.net
>>314
契約切られて解雇され面倒くさい不本意な別会社面接に行くわけですね

316 :FROM名無しさan:2020/08/04(火) 23:29:55.49 ID:yP7KJq8L.net
お客様から見たら研修社員だかバイトだかパートだかは関係ないからね
ワックスは凄い目立つよ、商業施設だったら契約解除もあり得る

317 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 00:14:03.18 ID:KDr/EzuX.net
>お客様から見たら研修社員だかバイトだかパートだかは関係ないからね

それはそうなんだが、現実に他のバイトや社員の不手際を
修正して回るバイトなんていないわけで。
(責任者に報告くらいはするけど)
俺は自分自身がいい仕事してクライアントに評価されてれば
それでいいと思う。

318 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 04:02:23 ID:29XmpCXL.net
>>317
ワックスなんてその前に洗うか剥るかするんだから工数的に一人ではやらないんじゃないの?
ましてや研修生なら指導する奴付いてて当たり前だし失敗したらそれまでの労力の全てが無駄になる〆でそれをせず手抜きかましたとか騒ぐのは何言ってやがるんだとしか思わないわ

319 :のりこ:2020/08/05(水) 06:02:57 ID:IvxBFBRv.net
>>313
わたしも3月末で辞めるわあ(笑)わたしもオフィスビル探す(笑)

320 :のりこ:2020/08/05(水) 06:05:08 ID:IvxBFBRv.net
アルバイトなんて責任なしの野次馬みたいなもんなのに、経営者の気分な奴けっこう要るわよね(笑)せっかくお気楽な稼業なのに、責任感かんじて苦しそうしている。

321 :のりこ:2020/08/05(水) 06:07:11 ID:IvxBFBRv.net
「お金を貰ってる以上ーー」とか知らねーーーーーー(笑)金がなんだ、てめえは金の信奉者か?銀行屋の奴隷か(笑)

322 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 06:34:15.94 ID:EapuJKmI.net
>>321
少なくともその台詞を責任者の前で言えれば一人前
お前みたいな奴はどの会社に行ってもどんな仕事してもおんなじ事言って陰で馬鹿にされてる

323 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 07:12:24.20 ID:8fl8YOTs.net
>>317
社員の不手際を修正して回る事は普通にあったよ(パート)
うちの会社もワックスは機械を押して進むだけなので(剥がさないで上塗り)早朝の人が
清掃後、ワックスの機械を押して進むだけなので新人がやってた。押して進むだけの事を
ずっと付き添ったりしない、感じ的に掃除機かけてる横に付き添ってるみたいなモン

324 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 07:22:15.61 ID:/ElrdSVO.net
>>320
君がどんな会社のどんな現場で働いてるから知らないけどそのザマで会社もクライアントも納得してるなら別に良いんじゃないの?他人の清掃品質の話でとやかく言うことではないよ
ましてや君は日常なんだろうし定期の人間とは求められてるものも貰ってる金も違うんだよ(金は定期も日常も同じなんて会社もあるみたいだけど)

325 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 07:36:07 ID:/ElrdSVO.net
>>323
へえ
今時はそんな便利なものあるんだね
流石に際までは塗れない?

ウチは20インチと32インチの自洗機、26インチの清掃ロボット導入してるけどこれからはフロアメンテは職人じゃなく本格的にオペレーター主体の時代になるのかね
清掃ロボット見ている限りはまだまだだけど

326 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 07:45:40.06 ID:8fl8YOTs.net
>>325
凄い際までは塗れないかもしれないけどね
確かに殺人現場なんかは清掃マシンが掃除するみたいなのは見た事あるけど(Newsで)
機械は進歩しても予算は進歩しないから(汗)中小企業はこれからも便器を食器洗いスポンジ
かブラシにするかで揉めるレベルじゃない?(結局ブラシに出来なかったし)

327 :のりこ:2020/08/05(水) 08:58:21 ID:IvxBFBRv.net
知らねーーーーめんどくせーーーーーー

328 :のりこ:2020/08/05(水) 08:59:42 ID:IvxBFBRv.net
得するのはあなたではなく資本家だ!!

329 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 09:24:06.42 ID:Ma8oOELY.net
>>328
お前が言っても誰にも何も響かないのが悲しいな
己の身の程を思い知らされて荒らしたくなったという下衆な精神に至ったのはは想到できるけどその無意味さに気付かないのは憐れとしか言い様がない

そんだけ悪態付いてオフィスビルに行きますという厚顔さには敬意を表するわ
まどうせ居辛くなってまたやめるんだろうけど

330 :のりこ:2020/08/05(水) 10:01:05.26 ID:IvxBFBRv.net
ごめんね(笑)

331 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 10:02:04.68 ID:EYDVm7/x.net
バキューム毎日やってると腱鞘炎とかにならん?
最近手が痛い気がする

332 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 11:49:48 ID:DnPtzgSK.net
自分は指サポーターしてるよ
やり初めなんか経験ないからどっかに力入ってるんだろうなと
確かに痛かったし指がゆっくりしか曲がんなくなって危険を感じた
使ってみたらかなり軽減して何も違和感なくなった
今はしなくても大丈夫だろうけど習慣と予防でしてる

333 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 12:29:34 ID:hXTHWkWq.net
左手、右手交互に使うしか予防のしようがない

334 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 18:12:42 ID:iyF7ybmg.net
清掃、夏は暑過ぎる。
10kg痩せた。
冷暖房完備の施設警備に戻ります。

335 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 20:13:04 ID:CSiW2k6Y.net
>>327
分かるわー
確かに金は貰ってるが清掃って最低時給だし
決まった時間でアレコレできるもんでも無いし 
夏は熱中症で死にそうだし、冬場はインフルエンザ
コレからはコロナの危険もあるし

もう、辞めたけど気楽なだけがいい所だからなぁ

336 :のりこ:2020/08/05(水) 20:14:19 ID:IvxBFBRv.net
>>335
そうそう(笑)

337 :のりこ:2020/08/05(水) 20:15:25 ID:IvxBFBRv.net
だるい めんどい いやだ

338 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 20:51:55 ID:8fl8YOTs.net
最低賃金の上の設備故障の連絡は自分の携帯電話使用(自腹)、手がエイリアンみたいに
腫れ上がるのでステロイドの定期治療代、抗生物質、炎症を抑える為のラテックスフリー
の手袋(自腹)、それ+綿の布手袋(自腹)だから最低賃金以下だった気がする

設備故障の連絡で揉めてパートの私がその場で直したら良いとか言われたのは
「何の為に設備の社員がいるの?」と凄く疑問だった、今は天国

339 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 21:11:16.78 ID:ERYUYH2k.net
今時最低時給の清掃会社の方が稀だよ
わざわざ最低時給に応募しておいて何言ってんだか

340 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 21:26:56.32 ID:Mzhg4Ps0.net
清掃はこのコロナ渦でも無くならん
なので頼むから60代以下の人来てくれ

341 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 21:29:13.18 ID:G+WK5zqC.net
最低賃金のとこは老人ばかりだよ。
しかも交通費なしとかとんでもない会社あるよ関西地方だけど。

342 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 21:35:20.68 ID:8fl8YOTs.net
最低賃金が上がる前はどこも最低賃金に近く、1,000円越えは無かったし
その他の業務連絡代金諸々が自腹と言う説明は受けていなかったな

343 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 22:20:12 ID:oWwylsAC.net
誰にも最低賃金の会社で働くことを強制されていないのに賃金がどうとか頭のいかれ具合には目を瞠る

344 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 23:13:08.16 ID:90OD9Xx1.net
高齢者が多い短時間清掃、いよいよお年寄りの最大イベント週間お盆が来る!
ベテランさんは毎年の事だからとシフトもカネもいらねぇからと休む
穴の開いたシフトに投入されるのは追い込まれたリーダーか
共同作業なんだから出てもらわないと困ると利用される弱気の新人ババァか
ともかくお盆休みは早めに申請したもの勝ちのお気楽パート

345 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 23:17:21.16 ID:Vh3P8WwQ.net
今年は清掃やってみようかな

346 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 23:21:54 ID:guCxrqp2.net
>>331
普通になるよ 自分は肘付近なのでテニス肘用のサポーターしてる

347 :FROM名無しさan:2020/08/05(水) 23:55:33.17 ID:Wtm/XQig.net
>>339
入った時は最低賃金じゃなかったけど徐々に県の最賃が上がって時給は上がらず今じゃ最低賃金と同じになった

348 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 00:00:54.90 ID:eqo6Oir7.net
>>347
辞めて他社に行けばいい
辞めずに最低賃金に文句言ってる奴は実は最低賃金で働かせて貰えることに満足してる

349 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 00:44:23 ID:SU+oUMzo.net
お局さまが怖くて早退しちゃった…

350 :のりこ:2020/08/06(木) 05:11:55 ID:ULZuCxZp.net
お局てなんでいるのかしらね(笑)眉間のシワすごい

351 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 08:47:23 ID:u5fwhbmd.net
マンションの日常清掃で時給2000円とか一体どんな現場なのか
隣駅だしちょっと応募してみた

352 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 10:36:45 ID:PHMve3Bp.net
>>351
それせいぜい2時間くらいだからでしょ
4時間以上働けるなら俺も応募したいくらいだが

353 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 11:12:57 ID:+UW7goBm.net
マンションの日常清掃で時給2000円は普通に凄いな

354 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 13:35:32.32 ID:0tfphOqL.net
地方だから最低賃金
家から近くて徒歩で行けるから行ってるだけ
あとありがたい事に意地悪する人がいない
それに旦那の給料で生活費全部出るから
パート代は全部自分の小遣いだし

355 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 13:48:15.15 ID:S9ueuul9.net
>>353
凄いね

356 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 14:03:33.56 ID:ITcxDhN2.net
>>351
すごいね地域はどこですか?

357 :所長:2020/08/06(木) 16:38:27 ID:DCK40WQl.net
ボケナスども休むなよ

358 :のりこ:2020/08/06(木) 16:43:15 ID:ULZuCxZp.net
いやです(笑)

359 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 17:47:10 ID:t9qysqe1.net
>>352
いや5時間現場なんだけど
チャリンコ貸出みたいだから多分2現場だろうなぁ

>>356
都内です

360 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 19:15:34.44 ID:S2xAu4ch.net
しかしこれだけ時給が高いというのはワケあり物件だったりしてw

361 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 21:03:43 ID:UtC39QBZ.net
今週の求人情報誌で面白そうだった求人。2つともジジババのんびり作業とは違うようだ
クリーンスタッフアルバイト「現場が早く終わっても日給全額支給」
現場は都内や埼玉 マンション・ビル・店舗の床洗浄
 日給10,000円 08:30〜16:30頃 某駅前に集合し現地へ 普通免許あれば尚可
埼玉から都内への往復移動時間は大変そう

ビル等の定期巡回清掃スタッフ「普段は入れない場所にも行けます」
官公庁施設、美術館、博物館
機械を使ってワックスがけやカーペットのクリーニング
3〜4人のチームで行う大掃除のようなイメージ
 時給1,000円〜  1日5時間〜OK

362 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 21:04:33 ID:6HE2hGen.net
まぁコロナ患者が出たマンションでも菌は最大で3日位しか外気では生きないみたいだし
クラスターで次に移ってなきゃ大丈夫じゃない? 次に移ってたら壁とか床とかからも
感染するよ

363 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 21:29:07.63 ID:ITkUjpFW.net
>>361
美術館博物館は壊したら洒落にならない物とかありそうだな

364 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 22:18:47 ID:KEicASw1.net
>>361
何のことはない、よくありがちな定期巡回清掃だな

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200