2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

清掃のバイトしてる香具師集合!! Part68

1 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 00:16:42 ID:FoRjSsQ2.net
清掃のバイトスレです。

※アルバイト専用スレです。
清掃は建物を綺麗にする割と大切なお仕事です。
学歴や資格・経験は不問です。
正社員は転職板のスレにどうぞ。
>>2-10くらいはテンプレですので目を通してください。

前スレ
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1587132494/


次スレは>>970が立てて誘導。


清掃のバイトしてる香具師集合!! Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1566477316/
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1575824200/
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1582133356/

820 :FROM名無しさan:2020/09/24(木) 23:55:17.02 ID:r2Q0hvH/.net
70代とかから経験のない仕事始められる人って相当限られてると思うけど、清掃も同じなんだよなぁ よく面接に来るんだけどさ…
清掃はおばちゃんってイメージがあるから楽に見えるのかも知れんが、あの人達は長年勤めてるから高齢でもやれるんであって、体力もいる覚えることも多い清掃って仕事は本来高齢者には向いてないんだよ

821 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 00:10:23.63 ID:qJbqKhh0.net
清掃ってガチ体力勝負。
7時間歩き回ってスマホの歩数計が12000ぐらい行くのは普通
膝痛くなるしモップかけも力いるから薬指と小指の付け根の皮が分厚くなる(マメまではいかない)
BMI21から18になって、腹肉がジーンズのベルトの上に乗ってたけど同じジーンズを履くとボタンはめたままストンと落ちるようになった。

822 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 00:33:58.80 ID:iTdVBtgX.net
>>821
動き回るから身体は使うし、おかげで腹が減る。
中年になって胸焼けしていた揚げ物も、普通に食えるようになる。

そのため食う量が増えて、一度はやせるもののその後は清掃始める
前よりも返って太るようになると前の会社の社員が言ってた。

823 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 10:40:28.62 ID:n2+8KIKG.net
>>820
そうなんだ

824 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 10:41:08.21 ID:n2+8KIKG.net
>>821
結構大変なんだね…

825 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 11:14:45.17 ID:dKOy0tfL.net
>>821
7時間で万歩計1.2万とか全然動いてないよなw
2万歩切ってる日とか笑えるくらい楽だわw

826 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 12:46:27.85 ID:TLIlf0dn.net
消毒清掃のときはやること多いけどあんまり歩数はいかないな

827 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 13:54:45.27 ID:n2+8KIKG.net
体力ない人は無理かな

828 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 14:55:44.69 ID:+pgK4uZW.net
>>819
確かに最低賃金じゃ意味ないよね。
日雇いじゃあるまいし。

829 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:00:11.02 ID:+pgK4uZW.net
>>820
職歴による。
座り仕事が長かった人には向かない。
身体がついていかなくて辞めてる人多い。
逆に体力使う仕事が長かった人は向く。

830 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:02:38.33 ID:bKdPjkMN.net
>>829
短時間でも大変?

831 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:08:33.69 ID:+pgK4uZW.net
>>830
人によるとしか言えないです。
50代半ば辺りで座り仕事しかやった事がないという人には短時間でもギブアップする人もいると思う。女性なら特に。

832 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:09:24.82 ID:bKdPjkMN.net
>>831
そうなんだ、大変なんだね

833 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:17:43.07 ID:+pgK4uZW.net
>>832
清掃業務自体が体力勝負。
あとは現場次第。
当たり外れが激しい事だけは伝えておきます。

834 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:19:05.89 ID:n2+8KIKG.net
>>833
ヨボヨボだと無理ってこと?

835 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:30:57.56 ID:iTdVBtgX.net
>834
膝が痛くても何とかなってる人もいるから、働いてみないとなんとも。
現場によるんで、体力に自信がないなら一律無理ってわけでもない。
ここで繰り返し聞くよりも、興味があったらとりあえず働いてみるのが早道。

836 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:31:37.22 ID:+pgK4uZW.net
>>834
清掃業務自体が体力使うので、普段から運動している人や前職が体力使う仕事に就いていた経験があれば何とかなる。
覚える事は少ない。
軽度の知的障害や発達障害でも体力さえあれば身体一つで出来る仕事。

837 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:37:47.88 ID:n2+8KIKG.net
>>835 >>836
本当ありがとうございます

838 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:30:00.45 ID:x6bNX/9b.net
外国人労働者、他の3K業界に比べて少ない
気がするんだけど気のせいかな?

839 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 15:55:27.54 ID:Q+cQ7/59.net
キツイ割に時給が少ない
フルタイムで入れるところも少ない

840 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:49:52.34 ID:kqoQxfgq.net
>>838
清掃員の外国人労働者が少ない。
外国人労働者が多い職業は
工場・倉庫・飲食・コンビニ・マッサージに多い。

841 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:55:14.77 ID:kqoQxfgq.net
>>839
感染症のリスクが高い割に時給と見合って無いね。もう少し時給上げないと駄目だね。
フルタイムに関しては体力勝負だからこそ年齢制限あるのは仕方ないかも。
特に正社員は。

842 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:59:45.67 ID:34kVLgWG.net
>>840
そういえば、なんでだろう

843 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 18:12:08.38 ID:kqoQxfgq.net
>>842
日本人の直雇用での退職率が高い職業は、慢性的に人出不足に陥ってるケースが殆ど。
高齢者でも未経験なら面接落ちなんてザラ。
外国人の方が時給安くても働くから、日本語さえ聞き取れる・多少話せる前提で雇う事が今の現状だよ。

844 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 19:47:17.33 ID:bZgu4EB1.net
>>840
外国の人がいることもあるけど数ヶ月で辞めちゃうことが多いな

845 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 19:55:10.01 ID:kqoQxfgq.net
>>844
外国人労働者は就労ビザの関係もあるから短期間で離職するのは仕方ないかも。

846 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 21:22:35.47 ID:PTzgh8li.net
このスレを見たり書き込む人の方が清掃の仕事している人としては少数派で
清掃をしている人の大多数一般認識とはかけ離れているのかも知れない
街のビルや商業施設や病院・マンション・駅で働く清掃さんは
ここで言われる使えそうにない中高年さんばかりを見かける
ここに書き込む人は正社員さんや深夜や休館日の定期清掃バイトで
頑張る人が多いのかな

847 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 21:33:20.24 ID:kqoQxfgq.net
>>846
失礼な人だね。
清掃のパートやバイトは短時間で働きやすい環境だからこそ他業種との掛け持ちの人も多いよ。
自分も他業種との掛け持ちです。

848 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:07:09.88 ID:69KF5729.net
>>847
もちろん、あなたのような方もいますが
郊外で最低賃金で働いてる人は高齢者ばかりで
一部、近所の若い主婦など。
割りのいいバイト感覚でやるには
時給1200〜1300円の都心で働くしかない。

849 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:13:37.28 ID:69KF5729.net
ちなみに自分は渋谷駅で
22:30〜6:30、時給1300円の7時間を週5。
日当10887.5円×22日で24万弱。
地元は最低賃金ばかりで割に合わない。

850 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:33:33.48 ID:kqoQxfgq.net
>>849
郊外住みなら交通費全額支給前提で都心に通った方が選択肢も増えるし何よりも時給高いに越した事はないです。

851 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 23:48:28.72 ID:90WSh/xd.net
>>838
外国人は実際に少ないと思いますよ。
理由としては不真面目な人の率が日本人より高い。
(これはアジア系が多い現場にいたことがあるならわかるかと)

自分の体験上も外国人が多いと真面目な日本人が辞めちゃう。
面倒な緊急対応があると外国人は
「日本語ワカラナイ」
を発動し、社員もやる気がないそいつに説明するのが面倒なので
つい日本人にばかり命じて、日本人が辞めてしまうことに。
「ボクにわかるように説明してくれ」
とはけして言わないんだよな。

852 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 23:58:23.04 ID:90WSh/xd.net
>>840
>外国人労働者が多い職業は
>工場・倉庫・飲食・コンビニ・マッサージに多い。

それらは外国人使ってても特に文句も出ない職種ですね。
清掃会社自体が外国人お断りしてることもあれば、クライアントが
「外国人を雇わないでくれ」
と申し入れてる場合もある。
(うちの現場はその両方)
金払ってる以上は日本語がちゃんと通じる人にしてくれとか、
清掃の質の低下の懸念とかあるんだろう。

853 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 03:02:49.69 ID:bR7V8Ipi.net
◯急は、駅含む商業施設の清掃は日本人オンリー。
高齢日本人>外国人

854 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 04:33:56.94 ID:k3Kf85yx.net
外国人は清掃でもホテル清掃にはわりといたよ。
留学生だけど。

855 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 07:12:09.78 ID:n88JkLDo.net
外国人馬鹿にしてる人多いけどお前らはコンビニ店員すらろくにできないのに彼らはやってる

856 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 07:14:41.82 ID:M605sShb.net
>>855
コンビニは覚えること少ないからなと言うかマニュアルだから頭使わなくて済むし

857 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 07:19:03.22 ID:IvKCrvK0.net
>>852
ここ近年は土方・介護・農業にも外国人労働者が増えるみたいだね。
近所の一軒家新築工事の現場の人達の中に外国人男性がいたわ。
清掃員の質の低下の事を考えたら日本人最優先だね。

858 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 07:20:03.57 ID:IvKCrvK0.net
>>853
バスも入れて下さいな。

859 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 07:36:24.49 ID:IvKCrvK0.net
>>855
コンビニ勤務経験あるよ。
離職率高いのも仕方ない。労働者もオーナーも被害者さ。
今なんて日雇い派遣使っているコンビニが増えてるよ。

860 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 07:46:24.75 ID:IvKCrvK0.net
>>856
接客マニュアルがあっても来店客が多い店はクレーマーも必ず1人はいる前提で接客しないとならないので大変だったよ。自分が忙しいコンビニ店舗で働いてたので。

861 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 09:40:45.18 ID:cMdKXzdB.net
言葉も分からん外国に来て良くやってるなーとは思う
でも考えてみれば外国で働こうかって人は本国では陽キャの部類なのでは
自分だったらいくら給料が良いといわれても外国で働こうなんて思わないもん

862 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 09:59:46.29 ID:IvKCrvK0.net
>>861
陽キャの部類だね。
海外旅行行った事ある人には分かると思いますが、他国の食事で自分の好みに合う合わないが必ず出てくる。それが毎日続くとなるとね…日本食の良さが分かる。

863 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:08:13.36 ID:gJN4cBY9.net
陽キャというか実際能力高いだろアイツら
賃金に見合った仕事量しかこなさねーし

864 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:29:56.79 ID:ylxDc2BW.net
母国語と日本語操れてる時点でスペック高い

865 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 11:29:12.37 ID:3180nCpL.net
日本語と大方の外国語は文法違うからね
頭の回転は良い

866 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 15:18:51.24 ID:svnJcI1y.net
商業施設だがリアルネズミに初遭遇した
やっぱりこういうのに出くわす仕事なんだなと再認識

867 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 15:43:16.26 ID:PIYa46+q.net
覚えることが少ないコンビニってもう20年ぐらい前の話じゃないか

868 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:56:41.33 ID:yXFGeNnE.net
あれで覚えること多いとか言ってたら本当に他の仕事何も出来ないよ
余程のパソコン音痴か物事を系統立てて考えられない頭の持ち主が

まあ駅の券売機すら操作方法を直感的に理解できない奴も世の中には居るみたいだからなぁ

869 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:58:56.24 ID:PIYa46+q.net
ヒエッ…

870 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 18:36:29.30 ID:AlXolhiH.net
ザ・清掃員て感じ

871 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 18:51:23.04 ID:fKig95KU.net
清掃一筋じゃコンビニなんて無理だろ
箒とモップでオペレーションもへったくれも無いだろうしウチみたいに接客対応までしてる現場も少ないだろうシナ

872 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 20:17:36.17 ID:AlXolhiH.net
そういうところが

873 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 21:29:22.86 ID:X5sjIUeV.net
>>871
接客対応が必要な清掃の現場って何?

874 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 00:01:20.25 ID:NrU+ryNb.net
◯急は、駅前の商業施設の清掃で
トイレの場所や電車の乗り換え
終電の時間を尋ねられる。
警備員じゃなくて、なぜか清掃員に…

875 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 00:03:20.16 ID:HZrdC3gy.net
>>864-865
日本人が日本で英語を学んでペラペラ話せたら凄いと思うけど、
外国人が日本に来てそれなりに日本語話すのは普通かなと。

日中英の三ヶ国語をペラペラ話せる凄い女の子がいたけど、
物覚えは悪くて機転も利かない人で使い物にならなかった。
言語能力と頭の回転のよさとは別物なんだと思ったな。

876 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 00:10:56.46 ID:HZrdC3gy.net
>>854-855
外国人は手を抜けない現場だと抜かないけど、
抜ける現場だとこっそり抜くってイメージがある。
ホテルのメイク、コンビニはシビアだから手を抜かないだろうけど、
商業施設の日常清掃だと平気で手を抜いてた。
「自分が巡回した後に汚れたんでしょう」
という言い訳が成り立つから。
でもいつもだからバレバレなんだけど。

日本人でもそういう人いるけど、外国人は割合が多かったな。
抜ける場所では抜かないと損とか思っていそうだ。

877 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 03:42:14.68 ID:eULLi3Vw.net
>>873
空港
寧ろ清掃よりそっちが重要とすらクライアントから指導されてる
かといって清掃の方を疎かにするとインスペクターから指摘を受ける
まあ俺は日勤日常から夜勤定掃に異動したから接客対応なんて殆どすること無くなったけど

878 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 05:41:40.25 ID:pPsrUSHg.net
>>874
俺も日常の時はバスや電車でどれに乗れば目的地に着けるかなんて普通に尋ねられてたしATM喫煙所トイレコンビニは言うまでもなく夜遅く開いてるレストランはどこかとかお土産屋、特定の商品売ってる店はどこにあるかなんて事まで普通に訊かれてたわ
お陰で良いのか悪いのか旅一般区域はかなり把握しちまったけど客からしたら施設職員だろうとテナント職員だろうと警備員だろうと清掃員だろうと施設内を悉知している施設関係者で一括り
まあこれは常識だよ

879 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 08:18:08.02 ID:a+t0uvko.net
全然接客とまでいかないけど経路案内からレシピ、知らん店の商品の値段、国政何でも聞かれる
スタッフ側も天井から配管まで修理依頼してくる
うろついてる設備に言えよ…
無駄に話さなくていいと思ったのになあ

880 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 12:00:52.02 ID:o/mqD+Zb.net
清掃員が1番話しかけやすいんだろなあ

881 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 13:14:30.16 ID:RzU/oApn.net
これから先も食べて行こうと思うなら管理者になるか定期清掃員になるしかないのかな
日常清掃だけでは今は良くても将来厳しいか

882 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:25:46.25 ID:bXBeiHWQ.net
清掃の仕事は接客とはとても言えないレベルでも
お客さんや通りすがりの人に聞かれたり見られているからね
「清掃員(職)だから」関係ねぇ!と無視したり態度悪いと
「接客」は無いはずなのにクレームがきたら発注者から何か言われる立場
関わりたくない人は清掃でも仕事場(無人の夜間や早朝)を選ぶ必要がある
人が嫌い面倒な人は人のいる場所の清掃ではなく工場のライン作業がいいかも

883 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:42:31.82 ID:6qRlVAZz.net
オフィスだけど極一部のひとしか挨拶しないし
テナント入る時もドカドカと入ってくけど
クレームないなあ
一言も声出さないひもある
その変わり感情を出さずに黙々と作業して
話しかけられたら一応丁寧に答えるけど

884 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:02:42.55 ID:+yzMx/uQ.net
別業種で働いてたとき、長年入ってた清掃会社が別の清掃会社に変わったときは
結構ひどくて批判やバカにしてる声が多かった
職員の性質的に特に総務に上げないからそこの清掃員は何も変わらないまま
自分はできていると思ったままバカにされ続けていた

885 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 11:03:09.32 ID:8ESednty.net
>>894
業者が替わるとただでさえ悪く言われがち。
今まで挨拶していた顔なじみの清掃員から
なじみのない連中に替わるので、
どうしても厳しくなる。

886 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 11:21:45.87 ID:+yzMx/uQ.net
>>885
挨拶に関しては清掃員同士ではおしゃべりしてるのに
職員が挨拶したら翌日から階段の裏に隠れるようになったりなど

887 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:12:05.92 ID:tHgpq52n.net
あれ?いつもの人は今日休みですか?
ああ会社が変わったんです
そうなんや・・・

ここから誰も喋らない
あのオバちゃんの方が良かったなあて陰口が聞こえてくる事も

888 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:41:19.71 ID:b5iRF9Z0.net
39歳だけど千葉で清掃雇ってくれー
この仕事1人で黙々と出来るし体力あるから動けて好きだけど社長がバカすぎてもう無理

889 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:59:07.75 ID:llo9P6RF.net
>>888
そうなんだ良いな

890 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 16:54:10.95 ID:z5LsAllr.net
これからバイトしようと思っているのだけれど、
バイク通勤(125のスクーター)って問題ない?

891 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 17:37:39.46 ID:YFbtQKjS.net
>>890
会社の規定によるとしか言い様が無い
これは清掃会社に限った話ではない

892 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 17:58:16.08 ID:PbXTeDbx.net
>>888
千葉県も広いからな。
松戸・柏・市川・船橋・浦安在住なら交通費全額支給前提の会社で東京都内に通う手も有だよ。
千葉県と埼玉県の現在のパート・アルバイトの最低賃金が時給1000円切っているのは流石に酷すぎるw

893 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 17:59:01.95 ID:PbXTeDbx.net
>>891
確かに会社次第かと。

894 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:04:51.20 ID:b5iRF9Z0.net
>>892
佐倉市です
まさに最低賃金930円ですw

お客さんや施設の職員の方達は言葉かけてくれたり良いんだけど社長と1部の60代がクソすぎる

てか39歳で1番若いって普通なの?

895 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:18:46.52 ID:PbXTeDbx.net
>>894
私は40代だが、オフィス清掃で働いてた時は20代と30代もいたよ。
清掃業界では40代以下は若手の部類だよ。

佐倉からだと幕張周辺は厳しそうだね。

896 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 20:17:15.86 ID:tHgpq52n.net
所長が30代だわ
剥離剤の汚水をトイレに流してよく詰まらせたわ
たまたま来ていた20代の新人の子がトイレのスポスポを持っていて使わせてもらった

897 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 20:57:35.01 ID:Ja+qg8Vt.net
>>894
私も39歳だけど最年少だな
前の現場は20代の子とかいたけど
最年長では80歳の人がいたことがある
流石にもうやめたと思うけど、ほんとに体力さえあれば年齢学歴不問の仕事だよ(正社員は定年とかあるらしいけど)

898 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 23:14:48.59 ID:tHgpq52n.net
まず面接受ければ誰でも即採用の業界だしね、運転できれば5分で採用、俺は運転したくないから免許無しで履歴書出したけど
免許有りだととハイエースだろうがマイクロバスだろうが何でも運転させれた嫌な思い出があるから

899 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:34:28.49 ID:h0obpZFh.net
巡回清掃の方が時給イイし、時間も過ぎるのが早い感じ

900 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:46:09.61 ID:hYBdtiBg.net
巡回清掃やってるけど人手不足もあって移動時間とか1つのマンションの清掃にかかる時間を計算をまともにしないから滅茶苦茶なことになってる

901 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 01:57:04.91 ID:F/arGI1v.net
>>900
移動時間準備時間は勤務時間外であって会社とは無関係お前等が勝手にやってることだ甘えんな





って事だろう

902 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 05:55:37.01 ID:ZRfvYcWR.net
>>895
>>897
39歳は若い方なんだね
清掃自体は嫌いじゃないからやっぱ人間だね
巡回も気になる
早く抜けないと精神的にやられるわ

903 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 18:25:12.98 ID:KyZBmHkJ.net
通勤電車の清掃はどうですか。
できれば30-50代前半の男性が希望です。
https://udnok74u.jbplt.jp/store/1224510/recruiting/1238070

904 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 18:32:59.17 ID:sjBUMPAq.net
田舎の無人駅を巡回して掃除する仕事がやりたいわ、すごい気楽そうだし

905 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 18:57:12.77 ID:5teeac9z.net
ただのフリーターよろしくね
https://youtu.be/MpuJF5BGgzo

906 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 19:11:18.70 ID:PaAw0e9N.net
>>904
気は楽そうだけど公衆トイレがクッソ汚そうで嫌だわ…

907 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 19:37:42.84 ID:oC9t/N4s.net
小便器に大量のゲロが入ってた日は一日気分悪かった
どうしてこんなことするの

908 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:38:51.67 ID:BV3RcI4I.net
それを綺麗にするのが俺達の仕事だろうに
ゲロごときで参ってどうする?シャキっとしろよシャキっと!

909 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 16:42:44.74 ID:BgliqRwi.net
>>908
前の職場の責任者みたいな物言いだな。
立ち小便器なんてセンサーで水が流れるから処理しにくいだろうに。

910 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 19:27:54.98 ID:vYPvG/Q+.net
工場行ってた時はゲロ処理は感染症の専門の資格が有る人以外は処理しちゃいけないと言われたけどな

911 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 20:05:32.82 ID:KgIzM+I2.net
おう吐物はノロや感染症関連だと厄介
飲みすぎで吐いたものと違いがわからないから食品を扱うところは気を使う
通常の商業施設でも殺菌処理せずに
水モップで薄く延ばしたり乾燥させて施設内を浮遊させて広げたりしないように手順書が
でも・・汚い臭い見て吐きそうだ!と言われて
チリトリとホウキで取って雑巾水モップで終わらすスグヤル神業の人もいるのかな
忘年会シーズンはコロナで自粛すればおう吐物少なくなる期待

912 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 23:57:55.70 ID:A83K5WsR.net
そんなあなたに次亜塩素酸スプレー
病院の病棟清掃なので手順は叩き込まれるよ

913 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 03:44:45.53 ID:kQ+otKHc.net
>>911
おがくず無いの?

914 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 04:03:36.31 ID:0RVTo4hq.net
ウチはおが屑状の嘔吐物処理剤撒いてチリトリに掃き取った後モップで水拭き、場合によっては消臭スプレー散布した後プログレスウォーター散布して終了

915 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 12:07:53.41 ID:q9TFXcv2.net
【悲報】ホロライブさん(年収5000万)、配信中に清掃員をバカにしてしまいカオナシ絶望中★3 [746598975]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601692126/

916 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 16:39:54.02 ID:8iGuhkvm.net
首と腰が痛い
体の使い方悪いんかな

917 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 16:46:27.32 ID:ba6pTRYN.net
>>903
前にここ居たけど雰囲気悪いし社員もみんな契約社員ばかりで正社員居ないから現場のリーダーすらも契約社員だから締まらないし酷いとこだった。
もちろん本社は現場のことなんてわかっちゃいないしわかろうとしない

918 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 16:56:04.83 ID:dErvCKl0.net
現場、グラ○フロ○ト大阪なんですが
昼勤は学生とか主婦とかWワークの割とマジメな人が多いんですが
夜勤はチンピラが派閥作って好き勝手やって最悪
他の大型商業施設でも夜勤はこんなもんなの?

919 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 20:06:14.26 ID:kQ+otKHc.net
閉店後は無法地帯でしょ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200