2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【先入れ】スーパーの品出し89【先出し】

1 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 20:29:00 ID:6mQ2y1TJ.net
※前スレ
【先入れ】スーパーの品出し87【先出し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1589545981/

【先入れ】スーパーの品出し88【先出し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1591587887/

309 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 00:10:27.77 ID:XStHY/yE.net
ワイが退治したろか?w
ええ武器もろたんやw

310 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 00:31:32.35 ID:4e+G/SXg.net
まだ8ヶ月の新人で業務は品出しのみ
見切りなど教わってないから裏まで見にいって確認する事は見切りをする為に必要な作業だと思って急いで見に行ってたわ
無知をいい事にいじめられてたんですね
例え必要な作業だったとしても見切り担当は貴女なんだから自分で行けばいいとはいつも思ってたけれど
さてどうしたもんやら

311 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 01:40:41.42 ID:m5VsKj0X.net
>>300
✕耳障りのよい
○耳に心地よい

>>301
書いてあることをすべて
「why」を使って訊く。

312 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 05:12:26 ID:7DQ/DFIm.net
>>308
それ自分の優位を確認してないと死ぬ病気だよ自己愛っていう
相手に罪悪感植え付けてマウントとるためならありもしないミスを捏造しちゃう人間が少なからずいる
無限に嘘吐くから誰かに一緒に聞いて貰った上で、上司もいる場で矛盾を突いていくのが一番効く

313 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 08:16:02 ID:xYler95N.net
スーパーの品出しって店によって当たり外れあったりする?
それともどこも同じようなもんで、忙しいのかな

デイリーっていう豆腐や牛乳のやつと飲み物を任されたんだが、とにかくしんどい
レジまでやらなきゃいけないって正直話が違うわ

314 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 08:58:16.54 ID:f+lwq/tM.net
当たりハズレはある
社員の当たりハズレがそれに直結すると思う
当たりだったのが社員の移動で大ハズレになるしその逆も一応ある

略放置プレーの職場だと黙々と仕事できてストレスフリー

315 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 09:01:59.28 ID:soHEyLgs.net
どこも従業員数に対してノルマ決まってるだろ

316 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 09:29:47.74 ID:hk/cvsju.net
俺も朝ほぼ一人で任されてストレスフリー
他の部門は複数でやって忙しそうだわ

317 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 09:35:41.04 ID:AYlnu8jz.net
ぶっちゃけ社員がいい人ならどこでも当たり。

318 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 09:43:42 ID:iG4mdsJB.net
>>314
今年3月頃にチーフの異動があって新しく来たチーフは物腰柔らかいから当たりだわ
ほんと社員の当たりはずれは重要

319 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 09:56:41 ID:xYler95N.net
ご意見ありがとう
社員かぁ…大体良い人たちなんだけど
1人だけしょっちゅうイライラしてダンボール蹴る社員さんがいる
イライラしてない時はいいんだけど、イライラしてる時は他のパートさんにもキレるのよ
その社員さんの曜日はみんながびくびくしてる

320 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 10:30:00 ID:gTLmJlf8.net
社員で仕事量も全然変わってくる
なんでもかんでもバイトに押し付けて定時にさっさと帰る社員は最悪
いくら仕事量多くても手伝わないから残業まくりで大変

321 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 10:38:05 ID:A2gzKzaP.net
後半体痛えからサポーターつけてるけど付けっぱだとそれはそれで痛え

322 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 11:14:46.79 ID:4e+G/SXg.net
>>312
確かにそうかも
社員もサブチーフも売場走る時あるのに私が少し小走りしただけで「売場走らない」って注意してくる
いつも私にだけ注意するんだよね
そういうのもあって色々恨んでる

323 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 12:52:37 ID:NVTEFy61.net
飲料しかやってないんだけど役に立ってるのか立ってないのか
仕事が出来てるのか出来て無いのかさっぱり分からない

324 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 13:03:56.65 ID:xYler95N.net
今の時期なら飲料担当様だろ
夏場はこれいないと破綻するじゃない?

325 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 13:39:34.88 ID:47Dl6NMO.net
>>314
でもそれはどこの職場でも同じじゃね
品出しだったら体力ないのに飲料やらされるとか対人苦手なのにレジ入るとか結局その人の不得意が何かによる

326 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 13:57:22.73 ID:4e+G/SXg.net
明日の勤務だから値引き時間になって裏まで見てきてってまた言われたらチーフに確認してみようと思う

327 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 14:10:08.97 ID:BZErDJVZ.net
>>313
水物の担当は関節痛めたりで離職率が高いからなあ…

328 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 15:52:34 ID:RmhGyvg4.net
>>294
いつもなら在庫として冷蔵庫に引く商品をギチギチに入れたりはする
それより夜中にカウント済みのシールを今回から早朝が剥がす事になったのが面倒で腹が立って仕方ない
業者が貼ったなら自分らで剥がせやと思う
早朝は時間勝負なんだから勘弁して欲しいわ

329 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 15:55:40 ID:RmhGyvg4.net
>>301
それは拒否するべき
あと上司に相談

330 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 16:07:06 ID:I3uZc9Rp.net
4連休買い溜め起きそう
そんでこの4連休がとどめの一発になりそう

331 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 16:20:56 ID:BZErDJVZ.net
「色々虐められてる」の内容がバック在庫の確認しか語られてなくて何か笑った

すぐに他人を使う人って年齢性別関係なくどこにでもいるし
パートおばさんもそういう人ってだけじゃないのかな
断らないから「あ、この人はそういう扱いで良いんだ」って思われてるんだろうな

332 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 16:32:31 ID:4e+G/SXg.net
>>329
見切り作業担当じゃないからわからないんだけど
普通は裏に何日のが何個あるとか確認しないの?
>>331
「色々」をここに全部書くつもりないよ
断らないからそういう扱いされてるんだろうね
でも新人だから確認しなければならないものだと思って断るという選択肢さえなかったわ
無知な所をつけ込まれた

333 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 16:39:09 ID:4e+G/SXg.net
>>329
明日勤務だから明日も言われたらチーフに報告する
おかしいですよね?どうして自分で確認しないのでしょうかって
それから
私のアラ探しては注意されて仕事やりづらいって事も報告する

334 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 16:46:23 ID:T1I9Ai1y.net
なんかこの人喋れば喋るほど
全然かわいそうじゃ無くなってきたぞ…

>>332に言っとくと
同じスーパーでもやり方ってのは千差万別だから、必ずしも「スレ民が正しい!おばさんは悪!」とは限らないからな
チーフに聞くのはいいけども、あんま必要以上におばさんを憎みなさんなや

お前さんが頼る場面もこれから必ずあるんだから
先輩と揉めたっていいことないぞ

335 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 16:46:38 ID:cCqiDZM9.net
>>333
社員がパートバイト同士のあれこれを解決してくれると期待しちゃいけないよ
自分もチーフに割り当ての仕事をさぼる同僚の苦情を言ったら
チーフがその同僚に「〇〇がこう言ってるよー」って
伝えただけだったよw
それなら直接その婆に言った方が早いわwって思った

336 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 17:00:26 ID:C3W1UuVb.net
社員もあまりゴタゴタニかかわりたくないってのがあるんだろうな
ゴタゴタに巻き込まれて自分の評価を下げたくないとか

337 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 17:01:02 ID:9KZgxcX+.net
ウチのチーフは神だわ。丸投げはしないし根気よく教えてくれる。「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやる」だそうで。昔の偉い人の言葉らしいけど。
で口癖のように不公平と悪平等の根絶って言ってる。それがパートバイトのやる気を削ぐ原因になるって。
ここに良く書かれてるような不満は殆ど発生しない

338 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 17:05:35.97 ID:4e+G/SXg.net
>>334
今までのことがあった上での件だからね
私だってそう思ってずっと黙って耐えてきたけどそれをいい事にエスカレートしてると思う
チーフに報告したら解決するとは思ってないけどおかと思うことは報告してもいいと思う

339 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 17:17:14.96 ID:e/hCVzKa.net
こいつID:4e+G/SXgは前スレからいてるパートガー、ババアガー、チーフガーの愚痴だらけのかまってちゃんやろ
相手するだけ無駄(笑)

340 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 17:20:44.18 ID:BZErDJVZ.net
個人的に「バック在庫の期限を確認させられる」という兼については
>>332
新人って言っても、もう8ヶ月も品出し専門でやっているのだし
品出し専門ならバック在庫の日切れが近い商品は把握してて当然

見切り専門の人に「倉庫に当日(もしくは翌日)までの在庫ある?」
と聞かれるのは当たり前のことだし
あなたが確認しに行くのは当然だと思うよ

341 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 17:41:21.47 ID:4e+G/SXg.net
そのおばさんは品出し兼見切りもやってる
ならそのおばさんこそ日付け把握してるべきじゃない?
私は品出し専門だから期限の何日からが値引き対象だとか全く教わっていないから分からない
逆におばさんはどの商品の何日の日付けを値引きするって知ってるのだから
それにそのおばさんが休みの日に値引きする人達は一切日付けの事聞いたり裏まで見てきてって言ってこないよ
お店によるとおもうからチーフに聞いてみる事にするわ
ありがとうね

342 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 17:55:55 ID:BZErDJVZ.net
うん
色々やってるおばさんと違って
8ヶ月も品出し専門で働いていながら
翌日が期限の商品すら把握してないのはまずいと思うけど
頑張って

343 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:01:46 ID:4e+G/SXg.net
流石に翌日が値引き対象なのは把握してるよ
おばさんが見切り漏れした商品や期限が一年前に切れてる商品を売場から見つけたりもしてて
日付けはちゃんと見てるから大丈夫

344 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:02:50 ID:T1I9Ai1y.net
うちにも半年勤めてんのに全く担当部門把握してない後輩がいる
てか端末使えやと…

345 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:04:19.04 ID:Qd59Qn1D.net
翌日が期限の商品がバックにある時点で店自体がだいぶやべーだろ

346 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:05:20.17 ID:T1I9Ai1y.net
1年前の見切り漏れはそれおばさんのせいじゃなくね?
店自体かおたくら全員アウトだろ

347 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:05:47.43 ID:4e+G/SXg.net
>>345
シュークリームとかは普通にある
うちだけなのかな
安売りして捌いてるよ

348 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:07:41.69 ID:B5/2Hlq/.net
もしかしなくてもローカルスーパーでしょ?
あたってもジジババだから死期が早まっただけよ…

349 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:07:49.92 ID:4e+G/SXg.net
>>346
一年前のが奥から出てきたよ
おばさんのせいとは思ってないけど皆が皆見逃したんだろうね
チーフさえ先入れ先出ししないから

350 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:10:48.27 ID:T1I9Ai1y.net
>>347
普通は無い
てか回転率早いはずのシューで翌日期限がバックに残るってのは異常よ
あんたもおばさんも新しい入荷物から出してないか?
それ基礎中の基礎だろ

一年前の期限切れでドヤるのもそうだし
「自分はちゃんと仕事できてる」って勘違いしてんじゃねえかなぁ
あんたが同僚だったら俺はおそろしい

351 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:15:19.24 ID:UM6WqXQF.net
8ヶ月で新人はないな
その頃には値引きPOP作成他位はやってたなw

352 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:15:28.15 ID:50Q9flWa.net
>>328
剥がす剥がさないで、お金が発生するんだよ

店側がオプションで剥がす料金を払っていれば、棚卸し業者が全部剥がすよ
店側がケチッてる

353 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:15:31.90 ID:4e+G/SXg.net
>>350
翌日のシューとか普通にあるよ毎回
それを安売りして捌いてる
特売として沢山発注してあんまり売れないまま翌日の日付けが残ったってパターン
品出し専門だから深くは知らないけど
ドヤったわけじゃなくて日付けちゃんと見てるよ大丈夫だよってことが言いたかった

354 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:16:47.55 ID:4e+G/SXg.net
>>351
私も色々やりたいんだけどね
短時間勤務だからなのか
品出し以外やらせて貰えない

355 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:17:45.54 ID:cCqiDZM9.net
>>340
そういやそうだなぁ
うちは品出し専門って言っても、品出ししながら見切り漏れチェック
くらいはやって当たり前で
LL商品は当月分から値引き、日配品はD2からとか
グロサリーなら情報共有してる

356 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:22:18.78 ID:2bfYEAyV.net
>>347
翌日期限のシュークリームが多めに残ってしまうこともたまにはあるけど
それがバックにまだ残ってる状態は拙いというか発注自体が拙い
大雨でまったく売れなくて残ったら翌日に値段下げて捌く
ケースバイケースだけど発注止めて調整もする

店によっては発注担当が品出ししてなくて残数把握してない場合もあるとは思う
自分が補助として品出し担当していた時は
多く残ってしまっているのは発注担当に報告していたし
発注担当者も一応チェックはしていた
今は自分が発注も品出しもやってるから調整もするし
多く残っていたら前日、なんなら前々日から見切りにしたりもする
大型店舗だと人数もいるから難しいのかもしれないけど
部門内での連携が出来ていない気がする

357 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:24:29.00 ID:UM6WqXQF.net
>>354
ごめんね自分も短時間勤務だったんだ
自分から教わって色々覚えて行かなきゃ時給も上がらないし何も変わらない

まあバイトだからそんな向上心とか必要ないし同じ事繰り返してれば良いのかな

358 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:26:54.61 ID:2bfYEAyV.net
店の方針がわからないからなんとも言えないけど
8か月やってて品出ししかしないというのは
それしか任せられないと判断されている可能性も

うちは早朝パート(2時間勤務)も最初から見切りはやってる
売り場に出てる分だけだけど
そもそも見切りになるような商品がバックに残ってることはまずない

359 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:29:00.79 ID:2bfYEAyV.net
でもあれもこれもとやってるうちに
気付いたらこれ社員の仕事なんじゃないの?
ってことまでやらされるようになってしまって
時給が加給されるといっても数十円だし
そのぐらいの差でそこまでやらされるなら
品出しだけってのは逆にラッキーなのかもしれないと思う

360 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:29:01.98 ID:cCqiDZM9.net
毎回聞かれるなら、売り場に入る前に裏で賞味期限が近いやつ
ざっとメモしておいたらどうかな?
いちいち持ち場離れないで答えられるよ

361 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:38:44.28 ID:BZErDJVZ.net
スーパーで社員と非正規の仕事内容の差ってあんまりないような気がする
自分の勤務先で言うと社員だけがする仕事って「会議に出る・出張がある・シフトを組む」くらい

362 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:49:17.56 ID:WPuyMkMZ.net
社員は異動があるからなー

363 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:51:12.78 ID:cCqiDZM9.net
予算とか考えたくないし
クレーマー自宅に菓子折り持って行くとか
万引きの爺怒鳴りあげて警察に突き出すとかもしたくない…

364 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 18:52:19.58 ID:4e+G/SXg.net
>>356
品出ししかやってない私が言うのも生意気だけど
発注に関して拙いのは否めない
売れ筋であり絶対棚から切らしちゃいけない牛乳2種類が届かなくて客に「なんでこんなに牛乳ないんですか」って怒られたりチラシの特売品なのに在庫少なくて早々に品切れになることもある
人手不足で中規模店舗で平日でも結構バタバタした忙しさなので報連相や連携取れてないのはあります
>>357
色々出来て凄いなぁ仕事出来る人で羨ましい
>>359
そうだよね
品出しのみってラッキーだったのかもしれない
実際品出し楽しいですし

365 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 19:00:55.37 ID:9KZgxcX+.net
ウチは発注はかなり自動化されてます。販売データと連動して売れた分だけ自動で発注される仕組み。人間がやるより余程正確ですわ

366 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 19:04:16.65 ID:BZErDJVZ.net
まあ虐められてるとか余分な仕事やらされてるとか思ってストレスたまってるんなら
社員に言うなり転職するなりするのが良さそげ

367 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 19:07:57.27 ID:4e+G/SXg.net
ストレスたまってるし愚痴って申し訳ないと感じてるけど
品出し楽しいから頑張って続けたいです
どこに行っても嫌な人はいるでしょうし
辞めるとしても次も品出しがいいな

368 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 19:15:19.04 ID:dQoupJ1p.net
バイトっていっても
電話して履歴書書いてって結構な手間だし
続けられるなら頑張った方がいいよ

369 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 19:27:32.83 ID:KPvVQrXc.net
まあ何処にでも居るよね
他人の粗探しばかりして文句ばかり
口癖は先輩にイジメられた!上の人に言いつけてやる!
って奴

370 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 19:29:13.29 ID:4e+G/SXg.net
>>368
続けられるように頑張る
ありがとう

371 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 19:32:54.75 ID:M4SZ7G/4.net
感染者増え続けてるのにノーマスクもかなり増えてる
正直戦々恐々としている

372 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 19:33:31.45 ID:D2ZQe8zG.net
今はコロナ不況でバイト激減し求人誌ペラッペラの薄さ
スーパーの品出しですら応募者が増えて倍率が高くなっている
もし辞めるなら次の仕事を確保してからにしといた方がいいぞ

373 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 20:02:49.05 ID:BZErDJVZ.net
こちらの地域は人手不足でコンビニ・スーパー・ドラストは募集でまくり

374 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 20:25:14.85 ID:BZErDJVZ.net
ふと思ったんだけど軍手って消毒してる?毎日使い捨て?
本人が手洗いしても軍手にコロナついてたら周りに拡散させてしまうのかな

375 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 20:29:25.75 ID:lrQtimQ4.net
>>371
ノーマスクでもええやんか
咳エチケット守れば
店のBGMの音小さくすれば大声出さんでも済むやろうし

376 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 20:33:08.46 ID:2bfYEAyV.net
>>364
牛乳届かないのはもしかしたらメーカー側や問屋側の責ってケースもある
もっともそのような場合はお詫びPOPつけるけど

チラシの特売品はあまり少なすぎてもどうかと思うものの
とはいえ、チラシ発注で原価割れで売れば売るほど損になる商品は
売れるのがわかっていてもある程度数を抑えることはあるw

うちも中規模(小規模かも)でグロも日配も社員1人とパート2人だけで
部門内の担当を持っていて1人が発注売り場作りからすべてやってる感じ
それはそれでしんどいけど、品出ししててもいろいろ把握してるから
逆にやりやすい面もある
ただ、メーカーの営業担当さんとのやり取りはやりたくない
当然だけどあれ取ってくれこれ取ってくれと言われるし
社交的ではないから気疲れする。だいぶ慣れたけど
正直早朝2時間だけの見切りと品出しだけのパートになりたい

377 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 20:35:22.09 ID:B5/2Hlq/.net
>>374
まずダンボールとかいう細菌パラダイスを毎日扱ってる時点で
軍手の状態気にするほうがチャンチャラおかしいわ

378 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 21:33:16.31 ID:AYlnu8jz.net
発注や品揃え案内は結構楽しいぞ

379 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 21:47:34 ID:47Dl6NMO.net
>>374
制服と一緒に毎日洗濯してるわ

380 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 21:54:15 ID:BZErDJVZ.net
>>377
そりゃそうだ

381 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 22:02:46 ID:6/WDQW0h.net
すげえ混んでた

382 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 22:14:17 ID:RmhGyvg4.net
>>374
消毒はしてないけど制服やインナーと一緒に酸素系漂白剤でつけ置き洗いしてる

383 :FROM名無しさan:2020/07/23(木) 23:57:34.49 ID:AYlnu8jz.net
デカいスーパーに入ってるテナントってコロナ出やすいの?

動けないからかな?スーパーの店員と違って

384 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 00:05:42.54 ID:eTsHNsZh.net
軍手洗うってマジかよ
3日使ったら捨ててるけど

385 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 00:06:21.28 ID:apRa70TW.net
コロナのおかげでお盆余裕やろーとか思ってたら4連休の時点で客やばくて草はえる
結局今年も死ねるのか

386 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 00:12:02.38 ID:nfYOwITc.net
>>383
私の街でもショッピングモールのテナントから感染者が出た例が公表されてる分には2件ありました。
でもその職場で感染したのではないようです。何処かで感染した人がそこに出勤したと言う事で。
貴方の知ってる例はテナントが感染地になったのですか?それなら怖いですね

387 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 00:15:23.40 ID:VcTrZYLt.net
鳩なんだけど全国で出てる。

見るとほとんどテナントからでスーパーからは出てない。

388 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 00:22:16.86 ID:rW33l7Of.net
初めてお盆を迎えるんだけど
お盆てそんなに混むんだ…怖い

389 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 00:24:28.94 ID:VcTrZYLt.net
イオンも調べたらほとんどテナントから出てるね

390 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 00:39:05.24 ID:a+CUeLqL.net
なんでテナントから出やすいんだろ?

391 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 01:19:11.11 ID:apRa70TW.net
>>388
地方はな
帰省と観光に加えて地元も盆の準備でグッチャグチャ

392 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 07:18:17.49 ID:tEtWLMIe.net
ジジババが孫のために大量買いするね

393 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 11:19:20 ID:nfYOwITc.net
テナントのアパレルのお姉ちゃんはライブに行ったりジムに行ったり。
スーパーのオバちゃんはそういう遊びはしない。

394 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 11:29:48 ID:rW33l7Of.net
スーパーで一人陽性でたらスーパーの従業員全員が濃厚接触者として検査や自宅待機させられるの?
大規模スーパーなんだけどどうなんだろ

395 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 11:47:10.88 ID:nfYOwITc.net
>>394
殆どの店が次の日から営業してるからそれは無いかと。
ていうかここで聞くより自分の店で聞いた方がよろしいのでは。対応の仕方は決めてるでしょうから

396 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 13:23:44.58 ID:VcTrZYLt.net
同じ部門且つ時間帯が被っていれば濃厚接触者だろうし

397 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 16:43:07 ID:HjsO6qAb.net
2カ所掛け持ちするより1カ所で長時間やった方がいいのかな

398 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 16:58:21.03 ID:mQ/elkMM.net
今いるスーパーで9時から12時まで鮮魚で
13時から17時まで食品の品出しって人がいる
こーゆー働き方もあるんだよな

399 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 17:05:34.65 ID:HH3kgU4b.net
パートのおばさん可愛い
愛想悪いおばさん嫌い無表情な人とか
ニコニコしてるおばさんは好感度上がるからな
愛想悪い女は嫌われる

400 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 21:47:32.24 ID:8gBg0pzq.net
きめーよ不潔じじい

401 :FROM名無しさan:2020/07/24(金) 21:48:14.31 ID:D306Phzk.net
時給930円
8時〜12時まで、残業次第では14時まで
週4-6日

障害者年金って月6万〜7万くらいだと聞いてるけど
それ受けながら働くのがアルバイト・パートとしては楽なんだろうなあ
羨ましい

402 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 01:09:43 ID:imXPbpOM.net
ウザかったから
ちょっとすいませんって言いながら肩触れてきたじじい客を無視して通り過ぎた
今になって酷いことしたなと反省

403 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 02:16:46.46 ID:9u04DYnz.net
>>390
テナントの方が客との会話が多いからじゃね?
品出しだと基本的に会話はないし、あるのはレジくらいだけどそんなに長く話すこともない
何扱うかによるが服とか靴だとサイズやデザインについてやりとりあったりするし

404 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 02:24:31.02 ID:imXPbpOM.net
第一波より感染者出てるんだからセール自粛して欲しい
毎日何かしら特売セールしててさらに火曜日は5%オフなのもあって客凄いくる
やめて

405 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 08:35:22.55 ID:kASQSHCv.net
毒性弱まってるからいいじゃん
こんなん怖がってたら何も出来ないよ

406 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 10:54:01.66 ID:K4YyY1K2.net
マスク催事とか頭狂ってるとしか思えん
マスク求めて密になるだろっていう

407 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 11:16:04 ID:imXPbpOM.net
昨日は朝から客多かったわ
来るんじゃねーよバカ

408 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 15:32:51.86 ID:sab2ayVP.net
通路のど真ん中で停止するババアと改札の前で立ち止まるババアは同類

409 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 15:50:45.77 ID:W1G9Aikk.net
服を染め直そうと思ってダイロンを通販した
塩を買い忘れた(´ω`)
塩なしでも行けるかなあ…

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200