2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【先入れ】スーパーの品出し89【先出し】

1 :FROM名無しさan:2020/07/10(金) 20:29:00 ID:6mQ2y1TJ.net
※前スレ
【先入れ】スーパーの品出し87【先出し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1589545981/

【先入れ】スーパーの品出し88【先出し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1591587887/

411 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 16:04:16.06 ID:fNH/88HJ.net
ヤオコーは頭いいよな

レジ脇にレジ袋置いてあって欲しい分だけ取れる。これで一々聞く手間も無くなる

412 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 17:30:11.55 ID:0CUWwO0o.net
「レジ袋をごっそり持っていくお茶目さんに対しては腕利きの暗殺者をご用意しております」

413 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 17:35:51.57 ID:W1G9Aikk.net
自動傘袋マシンみたいに
レジ袋販売機をつくってほしい

414 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 18:49:53 ID:GIKgmM9S.net
>>410
エプロンなくして自前で調達したのつけてる
バックルだからエプロンの紐結ぶ手間が省けたし会社のより使いやすくて超便利

415 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 20:55:46 ID:ZWTw9VCm.net
>>408
カートで通せんぼ

416 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 21:41:51 ID:yCcDLjRi.net
国会のモラル崩壊 「女帝」熟読、ワニ動画閲覧… 審議と無関係な行為横行

国会の審議中に、議員が娯楽小説を読んだり、スマートフォンで趣味のウェブサイトを閲覧したりする行為が横行している。毎日新聞が新型コロナウイルス対策の審議など国民の関心の高かった5、6月の本会議や各委員会で調査したところ、こうした行為を少なくとも10件確認した。国会は規則で議事と無関係な書籍などを読む行為を禁じており、識者は「言論の府である国会を空洞化させる行為だ」と問題視している。
https://mainichi.jp/articles/20200715/k00/00m/040/167000c

417 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 22:43:50.61 ID:W1G9Aikk.net
重たい物(牛乳ケースや豆腐ばんじゅう類の上げ下ろし)無理ですぅぅ
って人ばかり雇う
力仕事が自分に一点集中して辛い

418 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 23:33:00.21 ID:nZ9XXJ8x.net
お前だけではないどこも♂はそんな扱いやで
1日ドリンクたまに酒で終わるわwわいなんか

419 :FROM名無しさan:2020/07/25(土) 23:51:06.64 ID:dAD3ETd8.net
僕もお酒と飲料ばかりどす!
脳死でできるし多分運動になってるからこれでいいです!

420 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 00:23:33 ID:LKs/UfqD.net
>>417
代わりに細かい作業とか後片付けを押し付ければ?

421 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 00:32:17 ID:jAlKv6+I.net
>>418
同部門の中でも一番のおばさん(還暦手前)なんだなあ…
男子学生も菓子とかパンしかやってくれない
一度だけ飲料やって貰ったら「給料同じなのに僕ばっかり重たい物をさせられるのはおかしいです」って翌日から無断欠勤された
>>420
伝票処理も在庫管理も放置で知らない間に帰ってる

422 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 05:10:26.20 ID:A17/ObVw.net
うちの店ガラの片付けにエレベーター使って下に持っていく作業があるんだけど
他部門のおばはんパートがエレベーター使われてるの分かってるはずなのに、何度も何度もエレベーターのボタン押して(音が鳴る)急かしてくるの頭いかれてんのかって言いたくなるわ

423 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 05:12:49.78 ID:mr7/Dj8R.net
文句言わない人に嫌な仕事させるのはどこの店も一緒だな

424 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 07:34:30.60 ID:E33uwLbn.net
確かに男児学生の言うとおり
どうして同じ時給なのに女は免除されるんだろうね
飲料は2L6本でも労働基準法に引っかからないし、
これが男の方が100円高ければ納得できるけど同じで男だけ重いもの出させるのはおかしいわ

425 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 08:49:29.25 ID:yGkqvKU7.net
嫌ならやめろ

426 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 08:54:03.20 ID:WM/Z9voB.net
お前の代わりなんていくらでも居るんだぞ

427 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 09:06:21.51 ID:k+x6eS8d.net
調子に乗ってコロナ禍でも新店舗開くイオンさんみるに
この業界死なばもろともの雰囲気漂ってるなぁ…

428 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 09:58:52.44 ID:w1JcLDZF.net
確かに時給同じで男だけ重いのおかしいな
俺もビール酎ハイ飲料やってる
他のゴミ共はやらない
女も重いのやれ力がないなら鍛えて応用しろ
人手不足だから俺消えたらマジ困るってチーフのおばさんがいつも言ってる
俺が入る前は誰もやらないから飲料が在庫あるのに補充しないからすっからかんでヤバかったそうだ
他のチーフからも苦情あったみたい
今の時期は飲料忙しいが重い以前に暑すぎ
重い物ばっか運んでると汗がやばいマスクしてるからさらにキツい

429 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 11:20:45.44 ID:/YfwKZIX.net
どこも男のバイトは飲料ばっかりで大変なんだな

430 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 11:54:53.43 ID:gOIXSBfH.net
飲料やってたけどメーカーからサンプルとかもらったりして1週間くらい早く新製品試せたりしてたからよかったけどな

431 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 12:41:33 ID:FEc3RWdM.net
元引きこもりだから品出しよりも家族以外の他人と数時間過ごすということが全然慣れない
心キリキリする
おばさんはちょっと手が空く世間話振ってきたりするからドキマギする

432 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 13:58:16.06 ID:WRMN0L1F.net
ピカチュウがいっぱい描かれてるグミのパッケージが気持ち悪い

433 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 14:32:10 ID:LmnRcXr2.net
>>426
バイトする店もいくらでもあるんで!
って言いたいけど言えないチキンなワイ

434 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 14:48:02 ID:jAlKv6+I.net
>一度だけ飲料やって貰ったら
って書いてるじゃろがい 若造が

435 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 14:50:37 ID:jAlKv6+I.net
早朝品出しは飲料・酒・デイリー・菓子・パンで
それらを全員でやることになってるのに若い者は菓子・パンの軽い物しかしないから困る

436 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 15:47:43 ID:mbc6en6j.net
うちは担当の持ち場が決まってるから(1人担当)
誰かが重い物だけを担当ってのはない
誰の担当内にも重い物はある
そもそもパートはおばちゃんばっかりだから
男性が重い物担当ってのもないわけだけどw

437 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 16:37:06.53 ID:yJF7s2Ha.net
おばさんも若い女性も普通に飲料やってるよ

438 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 16:40:15.05 ID:nDyrrysB.net
飲料も米も出させられる
時給200円プラスしてくれよ

439 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 17:04:23.77 ID:Qg6dZZEo.net
客としてイオンとかベイシア行くと「品出し大変だろうなあ」と思える
小さなスーパーで良かった

440 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 17:11:34.21 ID:pXcgdXQn.net
俺ベイシアでやってる
量が多い分時給は悪くないんだけどね
デイリー専任の早朝パートが8人もいるのに昼まで終わらないのザラとか辛い以前に頭おかしい

441 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 17:13:12.23 ID:H0eebgLU.net
イオンの品出しバイトやろうと思ってるけど、スレ見た感じ今の時期は飲料が多い重いで大変な感じなんだね
身長166体重50の貧弱だからキツイだろうし
20半ばの男だから重いもの任されそう
コルセット・膝サポーター・滑り止め付き軍手を揃えれば大丈夫かな

442 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 17:38:19.18 ID:1BapxlF/.net
腰痛い…

443 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 18:47:35.21 ID:Qg6dZZEo.net
>>440
>時給
俺のとこは920円だな、職場の人間関係や店の雰囲気はとても良いから続けたい
残業はいつ帰れるかが不規則不安定になるから一日の予定が狂いかねんな

>>441
重いもの持ち上げるときは、膝を曲げて荷物をもち、膝の力で立ち上がると良いとか
あと腰がしんどくなったら寝転んで腕と膝を絡めるポーズ(ググって)を取ってストレッチ

444 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 19:15:23.29 ID:iFw8lh4o.net
連休最終日とんでも無い混み具合ですた

445 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 19:28:39.11 ID:FoUeH+gm.net
飲料バカ売れする
まぁじでしんどいよ

446 :FROM名無しさan:2020/07/26(日) 22:11:24.80 ID:PpMhrTXL.net
混みすぎ
旅行の代わりにスーパー来るのは辞めてくれ

447 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 07:19:21.47 ID:q3htj0xj.net
お客様は神様だぞ、来店してくださるお客様に心からの感謝を!!

448 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 08:13:34.99 ID:51UPPG5N.net
キモイ!

449 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 09:13:57.18 ID:5nutTTaW.net
>>441
品出しやカゴ車の片付けに男も女もないよ
むしろ自分のとこでは男子バイトはタラタラやってて女の子(学生)が必死に時間に間に合わせようと頑張ってる
でもお米だけは女子がやってるのは見た事ないな

450 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 11:30:54.42 ID:cdbaB66x.net
他部門のラベラー使ったら部門2桁を元の部門の数字に戻してくれよ

451 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 12:09:27.97 ID:BffZ1EyZ.net
ネットで流通ニュースのサイトで記事検索で感染を検索すると、
あらゆる業種で感染者が出てる。
身近な場所でも。

452 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 12:12:36.00 ID:ckU/lQr4.net
米はきつい、奥にまだ山積みなってるのにそれを出して
新しいのを奥に山積みして古いのを手前に山積みしなければいけない

453 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 12:39:27.13 ID:YTqj93Jz.net
チーフのおばさん米やってる
飲料ならともかく米くらいで男のくせにキツいとか笑われる
俺は10kgの米5つか6つ持って素早く品出しする
普段筋トレしてるおかげで50kgや60kgは軽すぎる

454 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 13:07:45.94 ID:zsNFNX4x.net
力自慢より、いかに効率よく体に負担なく働くかの方が重要だと思うが
バイトで何かあっても保証はないのにね

455 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 13:17:08.46 ID:ve5aPMGR.net
>>447
厄病神とか貧乏神ばっかだわ

456 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 15:23:35.92 ID:e3+iLllM.net
腰はいつから悪いのか証明しにくいからほぼ労災でないんだよね
勤務中にカートに指挟まれて骨折した!とかなら分かりやすいんだけど

457 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 15:52:38.66 ID:KqKz9XDd.net
仕事が貰えることに感謝しろよ、何も出来ないカスを雇ってる身にもなれや

458 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 20:25:33 ID:tWNro+YJ.net
??

459 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 20:48:22 ID:hIaFXjyr.net
「袋お持ちですか?」「袋ご利用ですか?」
なんでコロナの今 客との会話を増やされるんだろう
他の店みたいにレジ前に『袋1枚購入カード』を吊るしといて
それを客が必要な枚数カゴに入れていくシステムにしてほしい
うちの店長・・というか本部はほんとくっそたれだ

460 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 20:53:47 ID:iMQqP3C3.net
>>459
袋カード吊るしてあるけど使わないで「袋くれ」と言う人や
訊かずに袋つけなかったら「袋がない!」と言う人がいて
結局「袋はお持ちですか?」と必ず訊くことになった

レジに来るなり「袋要りません」って言う人もいるのだけど
カーテン越しだわマスクしてるわで「袋〇×△※」と袋しかわからんので
結局聞き返す羽目になるから、逆に何も言わずに
こちらが「袋お持ちですか?」と訊いたら「はい」と答えてくれる方がスムーズだったりする

461 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 20:58:05 ID:iMQqP3C3.net
あ、ここ品出しスレだったw

元々レジ係だったのと、担当の持ち場がレジ付近の売り場なので
ついついレジの細かい手助けをする羽目になってしまい
混雑するチラシ立ち上げ曜日はあまり仕事にならない
その日必要な発注以外はやらなくて良いように
前倒しで発注して、その日は商品補充だけで良いようにしておいてる

462 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 21:32:50 ID:dxK69Yi4.net
スベりすぎ

463 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 21:33:47 ID:1klqBw6S.net
品出し中バテにくい方法ない?
途中でクタクタ

464 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 21:38:10.37 ID:hIaFXjyr.net
もうホントに 引き込み・ばらまき・補充のみの品出しなら速度を落とせ としか言えない

465 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 21:50:27.68 ID:7ovVicK/.net
毎日アミノ酸を摂ると疲れにくい身体になる

466 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 21:57:32 ID:Ey1NbRTG.net
糖の取り過ぎやで^〜
水分補給は基本水で

467 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 22:27:25 ID:sgExU0tH.net
やる気でねぇ

468 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 22:38:11 ID:rogz6T2B.net
レジ前に袋置いてある
けど一応袋やマイバッグなしの客にはいるか聞いてる
たまに会計後にキレ気味に袋!とか抜かす馬鹿いて面倒だから

469 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 22:39:35 ID:WptgSm+D.net
人のペースに惑わされず自分のペース守ってするだけで疲れなくなるよ

470 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 23:02:52 ID:pjgYlAuW.net
今年はマスク付けなきゃいけないから余計に疲れるよな
暑いし息苦しいし
売り場はクーラーガンガン効いてるとはいえ動き回るからただでも体温上がるのにマスクで蒸し蒸し
梅雨明けて本格的に夏きたら耐えられる自信ないわ

471 :FROM名無しさan:2020/07/27(月) 23:59:57.75 ID:IKFBU13U.net
今年は冷夏らしいからまだいい
withコロナの世界になってしまったんで来年もその先も猛暑だろうがマスクを着けなければならない

472 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 00:30:23.46 ID:aDH30F4w.net
バカで仕事出来ないから「あっそれどっから取った?」って言われる
取ったもなにも触ってない
仕事出来ないバカだってみんなに思われてるって事だね消えたい

473 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 00:45:15.80 ID:aDH30F4w.net
気にしてないふりしてニコニコしてるけど毎度品出し終わりは食欲でなくて品出し始めてから7キロ痩せた
品出し向いてないのかな

474 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 00:48:13.66 ID:umoZFhAR.net
取ったも何も触ってないってそのまま言っちゃえば良い

475 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 00:49:16.65 ID:ukRytUXV.net
自分は逆にストレス食いで太ってしまった
痩せる方だと体力に関わるから辛そうだ

476 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 00:52:13.95 ID:7wFvfnV6.net
あっそれどこから取った?っていちいち言ってくるヤツのほうが馬鹿そうで草
>>472
品出しは健康第一なんだからちゃんと食えよバテるぞ

477 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 08:28:26 ID:s2gKwwPb.net
早朝でカゴ車引き込みとばら撒きやると汗かく
要冷ケースの見切りやってるうちに冷えて背中冷たくなる
で、またせっせと品出しやってるうちに汗ばんで
暑いのにひんやりしてる非常に身体に悪そうな状態になってしまう

478 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 08:37:59 ID:OnEmoDxx.net
寒暖差には気をつけてね
今は体調悪くなったらコロナと思われそうで嫌だよねぇ

479 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 09:50:24 ID:yOYpyohv.net
走りながら台車引いてたらお客さんにぶつかりそうになってやばかった

480 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 12:43:24 ID:9ZxJbVTb.net
お前らがやっちゃった大チョンボエピソード聞かせて
豆腐のケース落として10丁近くダメにした俺を慰めて

481 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 12:49:36 ID:OnEmoDxx.net
牛乳倒してぶちまけた
つーか本来の場所じゃなくて小さいけど段差ある冷蔵庫にしまうようにしてる店が糞なんだけどな

482 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 13:00:53 ID:s2gKwwPb.net
卵満載のカゴ車を段差で転倒させて
2/3以上ダメにしたwww
12パック入りが10箱か12箱入ってた

483 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 13:21:32 ID:h5HBNk5R.net
>>475
自分は2キロ痩せたけど飲み物ガブガブ飲むせいかお腹がぽよんぽよんになってしまった

484 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 13:31:50.02 ID:wnXcbMjZ.net
ワインを陳列してる小テーブルをひっくり返したことあるわ
10本くらい割ったと思う

485 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 15:08:33 ID:9qEivE1I.net
酢を落として割ったら臭くてまいった

486 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 15:14:06.00 ID:VL8+5rQn.net
>>482
想像しただけでゾッとする
怒られた?

487 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 15:22:27.63 ID:9ZxJbVTb.net
ありがとう
お前らも結構やらかしてるのな

488 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 16:32:17 ID:GH14NXO3.net
加工に使う小型計量器を落として壊してしまったよ。ショックだった↓↓

489 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 17:30:25 ID:FIq9O4lk.net
>>482
卵担当してるから他人事と思えない…
段差気を付けよう…

490 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 18:50:35 ID:UP8bsuqM.net
>>485
エレベーターの中で日本酒の一升ビンを割ったことあるw

491 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 18:53:44 ID:Z8q0svxa.net
酢も冷やし中華のタレも牛乳も卵も何でも割るぜ
ヨーグルトもぶちまけたし
些細な事さ、気にするな
発注もよく忘れる自分より大丈夫
一番嫌いなのは客注
忘れたり卸に無くて来なかったりの経験あるから本当受けたくない
今日チーフいなくて任せられなかったから客注受けざるをえなかったけど、本当やだ
しかも担当じゃないとこ
久しぶりだから頭働かなくて手順を忘れて、アーウーてなった

492 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 19:53:24.18 ID:HDJMBk3Y.net
酒類ってバイトでも扱うのか
うちでは店長次長がやってる

493 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 20:09:42.44 ID:s2gKwwPb.net
>>486>>489
怒られるどころか怪我なかったですか?と
他所の店でカゴ車倒して下敷きになって大怪我した人がいるらしい
逆に申し訳なさでいたたまれなかった
基本、寝たら忘れるので以後気を付けようと切り替えたけど

後片付けでサビ残になったけどそれは仕方ない

494 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 22:01:49.79 ID:imJ9OxFP.net
扶養内で働いてる人いる?
年いくらまでにしてる?103万?130万?

495 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 22:16:09 ID:VL8+5rQn.net
八月は好きな社員くんとシフト全然被らないから萎える

496 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 22:30:35.21 ID:VL8+5rQn.net
>>472
あるある
入荷した商品を倉庫に片付けるのは男性がやるんだけど
日付けめちゃめちゃだったり手前に新しい商品
斜め奥に古いの置いてて間違えて手前(新しいの)から積んじゃう時ある
日付け確認しながらやってるけど罠かよって位変な置き方してる時こんな置き方すんなって思う
もちろん間違えたわたしが悪いけどもミスを誘発する様なややこしい置き方したのを棚に上げてよく注意できるなと感じる

497 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 22:32:15.60 ID:ZsrFZKmq.net
今日入荷してきたものが売り場に出てるのより古いやつだった…

498 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 22:34:13.97 ID:3rUQYD0D.net
酢がコンテナに隙間なく入ってて持ち上げたらそこが抜けて全部割ったことあるなあ

499 :FROM名無しさan:2020/07/28(火) 23:52:11 ID:ukRytUXV.net
>>497
めっちゃ面倒くさいやつだ…

500 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 00:24:46 ID:3k/znPVD.net
>>494
面接のとき103超えない契約した

501 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 03:26:53 ID:4RoMJtCF.net
豆乳とかパックのドリンクで結構あるな
日付が逆になる奴

502 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 08:05:49 ID:TPHlUIQv.net
>>494
チェーン展開してれば従業員500人なんてすぐ超えるから、103が多いと思うよ
あとこれから減っていく。500→100→50。4年後には50人以上で社保加入、一年以上勤務も撤廃

503 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 13:00:43.45 ID:9MgHs2uO.net
スーパーで働く夏場のパート人妻の足の匂い嗅ぎたい

504 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 17:01:04.95 ID:vBT5cCse.net
今度飲料の品出し担当するんだけど、ここの人は軍手ってどんなの使ってる?
指先までゴム製のやつか、シンプルで安いイボイボ付のやつかで迷ってるんだ
靴はランニングシューズあたりを買ってみようかと思ってる

505 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 18:00:57.08 ID:0OFdN7jR.net
安いイボイボはすぐ剥げて使い物にならんよ

506 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 18:42:03 ID:anTqJ/YT.net
軍手なんか使わんよ

507 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 18:43:32 ID:hnLr3Y0o.net
俺は軍手使わないと手と爪がボロボロになるわ

508 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 18:54:57 ID:XZNR4Ci/.net
安いイボイボの汚れたら取り替えてを繰り返してる

509 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 18:57:45 ID:vBT5cCse.net
とりあえず2種類買ってみるわ
ありがとう

510 :FROM名無しさan:2020/07/29(水) 19:01:29 ID:bEHtZSQZ.net
イエバエが商品棚の上でつぶされて
見事におせんべいになってた
あれ、こびり付くとなかなか取れないな
爪立てて力いっぱいガリガリやってやっと取れた

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200