2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バックレますた Part 171

314 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 17:24:09.15 ID:HkFVy5TOa.net
国民年金機構なんちゃらから業務委託を受けている民間のなんちゃらって会社のババアからいつ払う?いつ払う?って電話しつこい

いつ払う?てか、納付書ある?→

とりあえず1ヶ月分払えます。後、納付書なくした→

おk.納付書送るわ→

納付書郵送されても払わない

を繰り返してるから納付書の数半端ないわw

315 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 17:40:47.44 ID:Yhpjm/6Y.net
>>313-314
それヤバくね
オレは23歳で父親の扶養に入ったまま。年金は支払い猶予してもらってる。
でもいつまでも親の扶養に入ったままだと親もうるさいし、消費者金融から60万円借りてるからマジで働かないとヤバイ状態。
こないだ某有名定食屋の調理のバイトやったけど5時間でギブアップ。
指導担当の店長途中でいなくなるし、ババアのバイトから痴漢されるし、教わってもいないことやらされるし、食材投げ付けられるし、調理中に虫とかいっぱい出てきたし、店長からは嫌み言われたけど、「これで終わりにして下さい!」と言って辞めた。

316 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 17:44:24.21 ID:dhQJndXR.net
>>315
自己破損して生活保護受ければえーやん
働きたくったら働けばいい
そういう制度なんだし

317 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 17:47:07.96 ID:Yhpjm/6Y.net
とにかく自分に合った仕事が見付からない。飲食店はもうダメ。コンビニ業界もいや(業務量と時給が似合ってない)。
スーパー業界も出来ればしたくない。
物流系はアマゾン倉庫を1日だけ。ルールとか多すぎて1日でギブアップ。
スーパーのレジは2年続いて、某ドラッグストアは3年近く続いたけど出来れば接客はもういや。
てゆーか変なお客の相手はもうしたくないし、
レシートに自分の名前がフルネームで印字されるのがすごく嫌。
でももう自分に出来る仕事って接客系しかないのかなあ。
近所にビジネスホテルのフロント担当の求人出てたけど応募しようか迷ってる。

みんなは普段どういう仕事してる?

318 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 17:48:03.82 ID:Yhpjm/6Y.net
>>316
生活保護って審査厳しいイメージ。でも選択肢の1つでもあるよね

319 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:01:17.79 ID:KDgJLUQo.net
>>317
わしは在宅とウーバーのかけもちやけど
過去にいちばん続いたのはバイトじゃないけど新聞屋の専業(社員)だった
店にもよるんだけど慣れると楽だった
営業もうるさく言われない店だったので
集金や営業で客と話す必要があるけどマニュアル接客ではなく自分の言葉で接客できるのが楽しかったな

320 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:19:48.26 ID:ig471WL5.net
>>317
俺もいろんな職種経験して悟ったけど

週2以上無理
1日3時間以上無理
拘束されるの無理
人と関わるのが無理
家から出る仕事無理
好きな時間にスマホ見れない、寝れないの無理
過度に演技する仕事無理
生活保護と給料変わらんの無理



いろいろ考えた結果、得意だったギャンブルの情報商材売って生活してる
あと副業で絵描いたり占い師してる

321 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:23:01.50 ID:ig471WL5.net
YouTubeもやってみたけど性に合わなかったな
ただ毎日投稿すれば絶対稼げるコンテンツだからやれる人はやった方がいいよ

322 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:24:26.48 ID:ig471WL5.net
今はネットで完結できる仕事があってほんと有り難いわ
30年前とかだったら会社員以外の選択肢何もなかったし普通に自殺してたと思う

323 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:32:45.31 ID:Yhpjm/6Y.net
>>319-320
アドバイスありがとうございます。すごい励みになります。
てゆうかみんな結構頑張ってるじゃん!
やっぱり決まり事とかマニュアルうるさい所はみんな嫌だよね。

オレは
・週5OK(1日5時間程度なら)
・8時間勤務なら週5は不可(つかやったことないし慣れれば可能かも)
・土休日も出られるから平日の休みが週2ぐらいほしい(銀行とか行きたいし)
・好きな時に携帯電話見られないのは辛い
・夜型人間だから朝早い仕事は不可(最近は午前10時前に起きられるようになったけど、この間までは毎日お昼まで寝てた)
・重い物たくさん運ぶ仕事は不可(この間自転車転んで手首痛めた)
・スマートフォン無くてもOKな所(ガラケーなので)
・ノルマある企業は不可
・「一度教えたことは二度と教えない」という意地悪する人がいる企業は不可
・飲食業界は絶対不可
・スーツ着て働くのは嫌(制服なら可能)

324 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:33:21.25 ID:wcFsIOkK.net
>>314
納付書の束の一番新しい未納分だけ払っておいて支払い意思だけ見せるのも手
んで残りは納付出来る期限が切れるのを待つといいよ?

納付書の一番新しい分を納付したのは順番間違えたと言えばいいだけ

325 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 19:46:58.98 ID:HkFVy5TOa.net
>>324
ありがとう
そうする

326 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 19:49:59.20 ID:HkFVy5TOa.net
>>317
Amazonは倉庫系で1番厳しいから
楽な倉庫探そう

俺は千葉だけどzozotownは大当たりだったなぁw

327 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 19:52:10.98 ID:HkFVy5TOa.net
>>315
お前もだいぶヤバイけどなw
やっぱ倉庫・工場系はオススメ
当たり外れあるけどアタリの職場はかなり楽

328 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 19:56:09.36 ID:5lg8eGwH.net
>>326
ZOZOは続けなかったの?

329 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 20:02:57.51 ID:OaoKDthz.net
ゾゾタウン嫌いなんだが仕事楽なのかな

330 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 21:10:43.54 ID:HkFVy5TOa.net
>>328
起きたら10時でバックレせざるを得なかった
>>329
俺の行ってた習志野zozotown ランドポートは楽やで

331 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 21:50:45.46 ID:wcFsIOkK.net
>>325
悪知恵だけど、差し押さえの脅迫に怯える必要も無くなるのが大きい
払えないなら残りは納付期限切れを待つしかないからな

332 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 22:27:39.26 ID:db6aGKqf.net
自動車部品工場は当たり外れが激しすぎる
常にとんでもないスピードを求められるライン作業があれば、自分一人のペースでできる単独作業もある
一人作業だと続けられる。グループでの作業は無理
半日持たない

333 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 00:39:19.55 ID:i7nrEmFn.net
>>332
自動車工場、1人作業9割・グループ作業1割の会社でグループ作業に当たったハズレ感が半端ないわ、それで辞めたしな
キチガイババアに毎時に怒鳴られ、一緒にペア組んでるオッサンからはネチネチ言われ
派遣で行けば大体がハズレ作業をさせられるよな
食品工場だって派遣はサウナ環境の製造でパートはエアコンガンガン快適な盛付や検査に

334 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 01:46:38.18 ID:gYHhxqPt.net
>>食品工場だって派遣はサウナ環境の製造でパートはエアコンガンガン快適な盛付や検査に
同一労働ではないから当然賃金に格差あるよな?

335 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 15:06:05.51 ID:i7nrEmFn.net
無いよ全く一緒だよ
派遣は多めに金払ってるから待遇は違うって扱いにされてる思うけど支払われる時給はパートと一緒や

336 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 17:16:21.03 ID:+nI+XuXj.net
でかい企業ってなんで笑顔に「しっかり○秒スマイル」とかキモい名前つけたり朝から大勢で宗教じみた文大声で読ませたりバイトに売上意識させたりすんの?キモ。そんなんだからバックレんだわ

337 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 17:23:42.73 ID:i7nrEmFn.net
毎朝朝礼で唱和させたりな、日替わり当番で朝礼で前に立って豊富喋らされたり
あれ正直ウザいだけやわ、それが嫌で何度バックレた事か

338 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 17:38:40.04 ID:kzwYmrOp.net
>>336
セブンイレブンとかローソンがまさにそれ。
ほとんどの店舗はやってないけど、一部店舗はオーナーの意向でやってる。

339 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 20:34:31.64 ID:gBSqWNmqa.net
俺飲食はすき家とかで働いてたが
コンビニ業界だけは避けてた

ちなみに
すき家は楽しかったな5年くらいいたし

340 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 21:16:10.34 ID:kzwYmrOp.net
すき家ってことは調理もやるんでしょ?
すごいなあ、メニューとか覚えるのかなり大変だったんじゃない?
飲食業界って離職率かなり高いと聞くし…

341 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 00:00:50.52 ID:GAPTpxnQ.net
吉野家で7年間バイト店長してたツレが居るけど月収60万稼げたと言ってたわ。ワンオペでノンビリ1人でやりたい放題できるし食費も一切困らないから金が減らないて言ってた。
月2日だけ休日で毎日15時間勤務だから貯金ばかり溜まって生活費引出に行くのが3カ月に1回銀行行くだけとか。毎年車買い替えとったわ。

342 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 00:04:40.79 ID:rHI/QeSS.net
>>341
それその人が特殊なだけなんじゃ?w
いくら高月給だったとしても月2日しか休みないとか嫌だわ

343 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 00:14:25.63 ID:lDKFQLe+a.net
>>340
すき家だけは続けられたわ
19から始めたけど多分最初に教えてくれた先輩がめっちゃ良い人だったから
そこまで苦じゃなかったな


やっぱ職場は人間関係で決まるよな

344 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 00:16:33.22 ID:zGTse5c/.net
飲食でワンオペ15時間は心折れるわ

345 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 01:05:14.35 ID:rHI/QeSS.net
てゆうか「バイト店長」って何

346 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 01:07:32.08 ID:tJ8Ai3Nt.net
>>341
2日だけ休日?
法令がちゃんとしてない時かな
今じゃ違法でしょそんなの

347 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 02:21:58.30 ID:6WDlSq5e.net
>>341
自営業でもないのにそんなことやっちゃダメだろ

348 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 02:28:36.40 ID:aB3SX3zK.net
>>341
そんだけ働いて毎年車買うとかアホすぎだろ

349 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 10:25:50.58 ID:mRocWGzc.net
仕事バックレたい

350 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 10:35:34.32 ID:EusGqsmc.net
ここで何回と出てるけど人間関係よな
畑違いのスーパーに勤めだしてずっと続けたかったけど
リーダーのババアのその日の気分次第でギャーギャー叫ぶのに耐えられなく辞めたけど
ちょっと後悔してる

351 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 12:26:10.88 ID:PXp049wB.net
バックレ

352 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 12:39:40.21 ID:mRocWGzc.net
ババアに色々言われるとメンタルをえぐられるんだよな

353 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 12:44:53.79 ID:h+gPiOcC.net
自分もあのBBAがいなかったら続けてたのになー

354 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 12:49:08.73 ID:rHI/QeSS.net
ババアなんて結婚してたら夫の扶養に入って無職でいればいいのに何でわざわざ働こうと思うのかね?自分勝手な性格を持つ人は働かないでほしい。

355 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 13:45:54.49 ID:GAPTpxnQ.net
暇潰し 小遣い稼ぎ 夫の給料安い 別居 生活費

大体これやわいろんなババアが働いてる理由
夫が社長で毎日家に居るの暇だから海外旅行のお観光の小遣い稼ぎでバイトしてるとか言ってるババアが居たわ、そのくせしてめっちゃケチwお土産が現地の落ちてる石だぞw

356 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 14:18:05.47 ID:BfbQ6E36.net
Amazon刑務所に短期で入って改めて痛感したのが、貯金を少しずつでも
蓄積していくことと、自分に有利な職場を目指すために努力を継続すること。
そうすれば、対人関係のリスクを0に近づけることができる。

357 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 16:29:00.02 ID:h+gPiOcC.net
何かあったのかw

358 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 16:30:11.05 ID:FSPD1ywk.net
(*´ω`*)

359 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:15:28.50 ID:lDKFQLe+a.net
今帰宅途中だけどまだAmazonFC倉庫は続けそう

てか、続けないと金ないw

ただここはマジで刑務所だわw
週4の6時間で良かったわ
週5の8時間ならマジでもうバックれてたわ

360 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:16:05.52 ID:lDKFQLe+a.net
とりあえず貯金が60万超えたらバックレも視野に入れつつ頑張るか

361 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:19:20.92 ID:ehKWQ+NV.net
>>360
Amazonの作業自体は単純で楽なの?

362 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:27:45.69 ID:GAPTpxnQ.net
アマゾンルールがウザいけど人間は普通やしな、ノルマは部署によって厳しい甘い、作業も部署によってキツイと楽の差はあるけど俺は楽な場所だった
俺も週3で半年行ってたわ
派遣会社がいい加減過ぎて嫌になって辞めたけど

363 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:30:09.88 ID:lDKFQLe+a.net
>>361
俺はまだピックだけだがまあ楽やぞ
人による。

364 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 18:22:28.78 ID:h+gPiOcC.net
ありがとうございます今度受けてみようかな
DSのほうだけどw

365 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 19:24:20.35 ID:SsIL3PNF.net
Amazonに来月までの短期で行ってるけど
配属場所は途中で変わらないよね?

366 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 21:23:02.06 ID:vwXqF/p1.net
ここ数日で辞めたい気持ちが激しく燃え上がってきた
!どうしたもんか!

367 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 21:29:52.76 ID:vwXqF/p1.net
楽な仕事しかやらない人→辞めない
大変な仕事ばかりやらされる人→辞める

なぜなのか!ちなみに自分は後者
同じ時給でなんでこうも違うの!?

368 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 22:28:25.87 ID:GAPTpxnQ.net
>>366
セブンセンシズに目覚めるんだ
コスモを燃やせ

369 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 00:33:48.08 ID:SCPGk9+j.net
>>367
ほんとそれ!!

370 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 07:43:27.72 ID:ZgI24i0p.net
>>367
俺はいつもハズレを引かされる
2人3人で入社すると俺だけキツイ部署とか希望時間で働けない部署とか俺だけエアコンが無い部署とか
見学で見せられて、ここなら楽そうだな出来そうだなと思ってOK出してるのに入社したら全然違う所、一緒に見学行った奴がその楽な部署に入る、おかげで1日でバックレ

371 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 08:37:23.07 ID:K+81EXEy.net
>>367
ほんとこれ
仕事しない奴とかそれこそ人件費の無駄なのにな

372 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 08:44:13.83 ID:GqaRn5ANa.net
なんか男で若くてすぐ辞めそうにない大人しそうな奴はきついところ入れられるらしいなw

まあそしたら神の裁きを喰らわすまでw

373 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 08:45:37.01 ID:GqaRn5ANa.net
みんな、少しでも"無理だ"と感じたらバックレよう

逃げる事は恥ではない。勇気だ

374 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 13:31:31.58 ID:lXzcnscZ.net
「恥」だなんて感じてるやつ、いるのか?
もし居るなら、それは間違いだ
俺が前いた所なんて、社長から真っ先に逃げてったぞ
上層部ほど責任感なんて物は持ち合わせていない
残っているやつらは、ただ、バックレる程の必要がない、と言うだけのことだ

375 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 13:57:49.50 ID:ZgI24i0p.net
社長が資金持って夜逃げして倒産したことあったわ
親会社が事業縮小化で契約全部吹っ飛ばされたから
その時だけはバックレても派遣会社は何も言ってこなかったよw災難でしたねで終わった

376 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 10:26:06.76 ID:7cq1F28p.net
バックレましたなう

377 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 12:42:36.08 ID:7cq1F28p.net
>>367
分かりすぎる
せいぜい4〜5個しかないビスを電ドラで締め付けるだけのとっても簡単な作業しかやらない人とか見てると腹が立ってしょうがないわ

378 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:02:56.00 ID:QSe67rRU.net
どこ行っても大変なことを押し付けられるって人は
多分本人に問題がある
どうせすぐ辞めるだろう、とか早く辞めて欲しい、とか思われてるからそれ相応のところに配属される
自分が変わればそういう境遇から抜け出せると思うよ

379 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:20:09.22 ID:idNFyBro.net
キツい工程だからバックレられたのに、その穴を新人で埋めようとしても意味がない
バックレの連鎖になるだけ

380 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:42:25.56 ID:PsS3k0c8a.net
キツい工程に押し付けられるのってだいたい入って1〜2日の新人の頃やろ

なのに本人の問題っていうのも違和感ある

381 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:47:02.94 ID:PsS3k0c8a.net
てか、俺じゃないけどAmazonの倉庫で一緒にオリエンテーション受けてた女の子達もうバックれてて草

まだ入って1週間弱だけどオリエンテーション以降1度も見てないしw

382 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:04:38.78 ID:PEiRp+xj.net
アマゾンは基本的にオープニングじゃないと当たりは引けないよ
既にある既存FCの募集は辞められまくって人が足りない不人気部署を募集してるから

383 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:12:05.14 ID:PsS3k0c8a.net
>>382
だからなんか妙に周りのみんなが優しいのかw

仕事はまあまあキツくてルールも厳しいのに
周りの人はみんな優しいのが何故か違和感あった

トレーナーの人がDay1で8時間掛けて教育してるのに次の日みんなバックレは大草原だわww

384 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:24:06.11 ID:/Nit19fN.net
アマゾンDSのほうて仕事どうなの?大変?

385 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:35:39.75 ID:VDKHYRvL.net
院展度‐DS

386 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 20:44:50.08 ID:Q4FbsojL.net
>>381
オレもバックレた。
厳密には辞めると電話したけど。
規則厳しく上司もど阿呆で交通費支給も実は曖昧とかありえんし。

387 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 20:51:16.75 ID:3Y4pJsbh.net
連絡したならバックレにはならないぞ。

バックレを舐めるよな。

388 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 21:02:03.34 ID:pTE0bM6a.net
アマゾンて電話すれば辞めれるんだ

389 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 21:49:02.12 ID:PsS3k0c8a.net
>>386
規則はヤバイくらい厳しいよな
俺は派遣だから交通費満額支給だお

390 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 22:19:39.72 ID:n2AMjwHH.net
Amazonの短期バイトは当たり部署と優しいトレーナーを引いて続いてる。
週4から週3への変更届も出した。全てが監視されている感じは慣れない。
もっと強気な姿勢で臨みたい。

391 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 22:30:44.89 ID:Q4FbsojL.net
>>389
カートの押し方から脚立の使い方までアホみたいに厳しくやってる。
社会的距離とかバカらしく思えるよな。あそこまでやっといて新型コロナウイルス感染症発生してんだもんw

392 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 22:31:44.21 ID:Q4FbsojL.net
>>389
派遣社員なら派遣会社がしっかりしていればそこんとこ大丈夫だけどオレはキャリアロードだったのでw

393 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 00:43:33.39 ID:W2qJuieXa.net
>>391
カートは縦に置かないと言われるよなw
しかも、あんなに厳しくてピックやり辛くしてるくせに
ノーパソ持った社員らしき奴が何故か半笑いで「○○さん、今日の午前の生産性は50でしたwもう少し頑張りましょうw」とかわざわざピック中に伝えに来るのウザすぎるわw

394 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 00:49:35.98 ID:W2qJuieXa.net
>>392
俺はSGフィルダーや
キャリアロードってまあまあ有名な派遣なのにゴミなのかw

395 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 01:06:51.34 ID:bcZmbitE.net
キャリアロードって日通の子会社やん

396 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 02:36:17.19 ID:CVNy1nFM.net
>>393
そんなことができるシステムがあるなら
もうちょっと頑張って全員の動きをリアルタイムで監視してログ取って
そこから目標達成できなかった人の原因を探ることができないのか
他の作業者の邪魔ばかりする奴は追放とか

397 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 02:44:01.65 ID:L053nGro.net
>>386
辞める一ヶ月前に言えって就業規則にかいてなかったっけ?
俺Amazon辞めようか考えてる

398 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:58:32.13 ID:Ex9dEo3Y.net
>>397
電話で「体調不良が治らないので退職したい」と言ったら速攻OKだった。
でもせっかく続いてるなら辞めない方がいいんじゃない?もちろん、本当に嫌なら辞めるのも選択肢だけど。

399 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:59:47.47 ID:Ex9dEo3Y.net
>>397
てゆうかそんな就業規則あったっけ?w
当日欠勤すると、会社と面談するまで出勤出来ないって話は聞いたけど。

400 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:42:40.76 ID:skNzUYMr.net
FCじゃなくてDSのほうの話も聞きたい

401 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:37:08.44 ID:n48wut9e.net
定年退職する人の後釜にされそうなんで、その人が辞める直前になったらバックレてやろうかと思ってる

402 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:20:15.29 ID:W2qJuieXa.net
>>396
最初の研修で「誰がどこでミスしたすぐ分かるから」とか生粋のバックラーからしたら脅しにもならないような忠告してくるで

403 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:21:53.20 ID:W2qJuieXa.net
昼休憩なう

Amazon倉庫の唯一の良いところは
紙コップの自販機のジュース飲み放題なところ

404 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:28:44.58 ID:Au1QHoX8.net
アマゾンって監視とか付きまといとかはないん?
どこ行っても監視されて付きまとわれる
休憩中すらもw

405 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:38:05.63 ID:W2qJuieXa.net
>>404
最初の3日ぐらいはトレーナーがたまに監視に来てたけど
どんどん新人来てるからもう監視はないな

406 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:53:44.99 ID:pmFP+faQ.net
アマゾンてオープニングで入れば勝ち組かな

407 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:31:31.23 ID:rvsHfp9P.net
広島市にいつのまにかAmazon物流センターが出来てたみたいなんだけどやっぱり地獄かな?

408 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:02:57.69 ID:bcZmbitE.net
オープニングは天国、みんな仲間作るために誰でも喋りかけてきよるしすぐに輪ができる、楽な場所やキツイ場所とか適性を見るためにいろいろ総当たりで作業するからあってない場所は拒否できる
時間経って完全に完成すると後は不人気部署の追加募集が始まる。

409 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:07:47.97 ID:skNzUYMr.net
それじゃ既存のアマゾンで募集してるのはキツイ不人気部署なのか

410 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:21:29.29 ID:W2qJuieXa.net
やっと今日が終わった
帰宅中

俺は八千代FCだけど毎日新人(新人はタスキを掛けてる)がいて草生えるわw

しかも、新人で「あ、こいつ今日でバックレるつもりだな」って奴は1発で分かるw

例えばルール守らなかったり挨拶しないでスキャナー適当なところに放置してさっさと帰る奴w

411 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:26:05.85 ID:W2qJuieXa.net
あと、俺は八千代FCでピックしか知らないけど
続かない人は男より女の方が多い気がする。
何故なら力仕事が男女平等であるからw

ありゃ女にはキツいわw

412 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:34:25.54 ID:Ex9dEo3Y.net
>>411
ピッキングってやっぱり重い物持つんだ。
1日で辞めて正解だったわ。キャリアロードのパートタイム従業員で入ったけど、同期はどのくらい残ってるかな。

413 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:37:00.09 ID:r7JL2KlG.net
>>411
いいから早くお前バックレろよ

414 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:43:32.83 ID:n48wut9e.net
Amazon専用スレになってるw

415 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:45:49.74 ID:bcZmbitE.net
>>409
大体そうやで、人気部署は既に働いてる行きたがってる人とかを当てがうから枠は空かない

416 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 00:26:54.45 ID:tDpZton5.net
俺は身長180でガタイも良いからキツい所に行かされる
君、若いしガタイ良いから大丈夫でしょ?笑 みたいな感じ
そういう所はすぐバックレる

417 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 01:34:47.52 ID:0m1NF+Jf.net
ただ骨太で太ってるだけなのに君何かスポーツやってたみたいやしガタイが良いから体力あるやろ、て誤解されるよなw
ホンマ困るわ。このせいで俺だけ1/10の低確率のキツイ部署に放り込まれる事多数。10人居て9人は楽な部署、俺1人だけめちゃしんどい部署。この経験何社してきただろうか嫌になるわ。
嗚呼ここもまたバックレないとなあ・・・て作業教育始まる前から凄い鬱になってくる。

418 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:58:19.24 ID:QriGtJr3.net
この分チビをボコボコにできるからいいじゃん

419 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:28:41.98 ID:NGxtKugV.net
圧迫面接

420 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:38:00.30 ID:KzNwW645.net
>>419
今それやられたらケンカになるわ。
昭和とか平成初期ならともかく、今は令和。もうそんなやり方通用しませんよ。

421 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:13:12.04 ID:l9TI5j7ua.net
ここ5年くらいでも結構労働環境変わったよな

422 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 15:06:33.80 ID:0m1NF+Jf.net
だいぶ変わったね、圧迫面接やブラック環境で有名だった地元の企業のほとんどが求人消え去ったわ、たぶんハロワが拒否してるのか労基の指導で募集できないのか

423 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:31:58.22 ID:P10eTKWL.net
出勤して車駐車場に止めてロッカーで着替えようと思ったけどロッカーの私物回収して気づいたら車乗ってた
体調悪いから休むって電話しといた
寮の荷物も回収して少し旅に出ようと思う

424 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:38:18.13 ID:YVQscTDT.net
ナイスです

425 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:52:54.64 ID:HNRgHM04a.net
>>423
まずはナイス!
寮って事は工場が何か?

426 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:29:35.07 ID:P10eTKWL.net
>>425
近畿地方にあるガラス工場だよ
日勤夜勤あるしやる事が細かすぎる
半年やって先月一人たちしたところだけど給料入ったしバックレるわ

427 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:35:00.75 ID:PpF1Z9Zs.net
寮のバックれ大変と聞くが大丈夫か幸運を祈る

428 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 11:27:15.36 ID:ybnKSjfV.net
月曜はバックレ日和だな

429 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 11:30:53.83 ID:XL18o6wF.net
バックレってすぐ辞める事じゃないの
半年もやれたら普通に辞めただけって感じ

430 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 12:30:43.88 ID:ebPJNrWE.net
連絡しないで辞めるのがバックレじゃないの?

431 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 12:53:19.98 ID:hw1BEU9N.net
>>429
バックレは上で言われてる通り、連絡せずに消えるってこと
早かろうが遅かろうが一方的だろうが連絡入れたならそれは退職

432 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:28:30.87 ID:kmgBmMt0.net
同じ会社だけど工場違いだと過去に派遣されていたことってバレないかな?
派遣会社は違う会社
数ヵ月前にA工場に派遣されていたけどすぐ辞めた
今度はA工場から30キロ離れたB工場に派遣されようと思ってるんだけど、さすがに面接時にバレる?担当者は違う思うけど。

433 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:30:25.43 ID:Bk7xIKGr.net
>>432
多分バレないと思う
確約はできんけど

434 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 17:06:36.25 ID:kmgBmMt0.net
一か八か応募してみようかな
希望に合う求人がここしかないのが痛い

435 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:39:08.56 ID:k7+8oykn.net
これは
多分バレる気がするけど
せめて2、3年経たないと無理のような感じも

436 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:46:47.47 ID:LXawXpGJ.net
初日に半日でほったらかしにされた。細かい物を見る作業で、目が眩む・・・今年だけで転職4回もしてる。ずるいけど今の会社で年末調整してもらってから退職しようかな

437 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:57:53.92 ID:YVQscTDT.net
ほったらかしてキツイよなー

438 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 00:31:06.86 ID:Qv65k9CY.net
ほったらかしは一番辛い。
しかも初日から。
わざとそういう意地悪してるのかと思っちゃう。
正直、ほったらかしするような会社はすぐに辞めた方がいい

439 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 01:42:26.54 ID:cGBasPfD.net
俺が過去に行った酷い放置主義会社の話をしよう

2人で入社する
それぞれ別々の工程に配属される
俺「よろしくお願いします
社員「見といて
俺「これに入れるんですか
社員「・・・
モクモクと社員は作業してる
俺「何かすることありますか?
社員「見といて
昼まで経過
休憩明け適当に掃除しとく
社員「何も触らんでいいから見といて
俺「・・・
社員「終わり
終業になりました

帰りの車の中で一緒に入社した人と喋ったらなんと全く俺と一緒だったと
二人と一緒に二日目はバックレましたw

440 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 01:46:12.85 ID:LKqDhzgL.net
男同士、密室、2日間。何も起きないはずがなく…

441 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 05:01:16.59 ID:PNfKm9CR.net
>>436
>>438
仕事中ではなく昼休みにほったらかしにしてしまったのだが
新人のオッサンを初日の昼休み一人にしたらバックレられた
職場は本社(事務所)から大通りを渡って裏路地に入ったところで歩いて5分の作業場
その日は俺(常勤バイト)は事前に上司(平社員)に報告しておいた通り昼休みに合わせて予約していた歯医者へ
上司(平社員)は事務所でパソコン作業するからと言って昼休みに事務所へ行ってしまった
(そのパソコン作業は何も昼休みにやる必要ないのに)
基本的に上司(平社員)・俺(常勤バイト)の2人で回していた所に新人を1人入れた

後日バックレられた当日昼の俺が歯医者へ行く前と戻ってから見たことを
興味本位で聞かれたりしたので社長や事務所の偉い人からパートまで話したのだが
皆「昼休みに一人にされたくらいで普通消えないだろ」「心細いとかガキじゃあるまいし」という反応だった
初日の昼まだこれからどんな仕事をするのか掴めていない段階でいきなり一人にされたのは心細かっただろうし
また機密保持の意味で新人を一人放置した会社の管理体制を怪しまれたとか
自殺できる機械がある場に新人一人放置したのを怪しまれたと思った俺の感覚がおかしかったのか

442 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 07:41:33.46 ID:5Hrx/pts.net
楽な仕事しかしない人と、大変な仕事ばかりたらい回しにされる人(おれ)の違いってなんなんだろ?

443 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 07:49:15.00 ID:z15JEJ5Q.net
>>439
見とくだけでいいなんて超いいやんけ!

444 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 10:39:00.88 ID:cggg+jG7.net
昔、ホストクラブの内勤で働いてた。
12時間労働がデフォ、イベントだと22時間労働。酔っ払い相手に休憩無し!怒号も飛ぶしかなりキツい。
住まいはマンションのタコ部屋。昼過ぎ、みんなが爆睡してるのを横目に荷物を纏め音を出さないようにマンションから出て行ったw
今までのバックレで一番ドキドキしたし達成感があるバックレだったw

445 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 10:41:23.08 ID:wUOzGTC9.net
>>444
GJ

446 :444:2020/09/29(火) 11:04:25.48 ID:NJqNBcG6.net
つまらないけど後日談。
バックレる事を伝えていた同僚(リア友)と遊んだ時の事
リア友「幹部がめちゃくちゃキレてる笑 見つけ出してヤクザ云々」
俺「w」
リア友「色々聞かれるけど知らないを貫いたからw」
俺「お前には悪い事したし飯奢るわw」
その後勿論何もない。つまらんけど終わり

447 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:37:02.85 ID:Qv65k9CY.net
>>444
内勤ってことは接客担当?
大変だよね水商売って。勘違いバカ女の相手しなきゃならないんだし。
やったことないけどね水商売w

448 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:43:23.37 ID:YrNkTctA.net
なんとなくだけどキャバやデリの送迎の仕事は楽そうなイメージ

449 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:31:46.20 ID:cGBasPfD.net
ホストのバックレってヤクザに追われて捕まって歯抜かれて爪剥がされて樹海に放置されるイメージしか無いわ

450 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:50:35.04 ID:5Hrx/pts.net
倉庫の派遣なんだけど、でっかい部品を盛大に地面にぶち撒いてしまったwww

451 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:55:39.20 ID:cuGF1NqL.net
それでバックれするなよw

452 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:05:10.17 ID:Hv2/2jwTa.net
>>450
休憩中に逃げろww

453 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:15:31.08 ID:L3Vm3Zdw.net
>>448
めっちゃ大変らしいぞw

454 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:21:15.78 ID:K/Uqsjwt.net
>>450
今こそバックレ

455 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:22:22.18 ID:cGBasPfD.net
俺なんて1本500円の高級ゴマ油1カートン12本入りを落として割れて全損させたぞ、黙ってたけど速攻バレたw

456 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:25:43.17 ID:L3Vm3Zdw.net
まあいざとなりゃバックレがあるし開き直れば良いさ

457 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:48:36.83 ID:+DnK/XB0.net
>>455
全損してバレんわけねーだろww
どうやって乗り切った?

458 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 03:08:44.77 ID:p6Vg33ME.net
beBeBE久禮っ暮呉BE

459 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:47:34.47 ID:/a+0+z/+.net
派遣で紹介されたところ実際行ってみたら家から2時間かかったわ
続くわけないからバックレる

460 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:34:41.71 ID:mxsiJNYQ.net
派遣の求人って何で詳細な住所書かないんだろう…
直接雇用の求人はちゃんと店名とか社名とか住所書いてるのに、派遣の求人って決まって「派遣先:○○市」「××駅から車15分」とか曖昧な表現。

461 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:34:59.89 ID:0VgZI8v9.net
派遣てそんなもん

462 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:39:34.76 ID:tHgpq52n.net
おまけに1件の求人に対して、東京駅から徒歩10分!有楽町から徒歩10分!品川から自転車で10分!新橋から自転車で10分!
て感じに何個も同じ求人を掲載して最寄り駅の記載を変えているだけのものばかり、有効求人倍率では4件扱いになるけど実際の募集は1件、派遣ってこんなばっか

463 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:14:40.79 ID:I/vWGiUr.net
派遣先の会社名求人に公開したらいけない決まりとかあるの?
働く当日に会社名や場所知ったとかあるわ

464 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:18:37.49 ID:tHgpq52n.net
顧客の機密保持って言われたことがあるよ
派遣先を教えたら辞退されるからってのが本音だろうけど

465 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:36:05.91 ID:mxsiJNYQ.net
>>462
あーあるあるw
1社(1店舗)なのにいくつも全く同じ求人出す所ww
田舎だけかと思ったら都会にもあるんだね

>>463-464
でもせめて住所くらいちゃんと教えてほしいよね。
都会なら地下鉄とか鉄道が発達してるけど、田舎は車社会だから車持ってない身としては超迷惑。

466 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:56:39.06 ID:0VgZI8v9.net
そこら辺の違いが直接雇用と派遣の違いなのかね

467 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 12:35:46.29 ID:CJS5eGDO.net
住所を記載すると応募者がそこに直接電話してしまうのを防ぐためとかなんとか聞いた

468 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:09:20.85 ID:tHgpq52n.net
不人気で派遣会社よりも時給が安い派遣先の場合は教えてくれる場合があるよ
派遣先の方が時給が高くて直募集してる場合は教えてくれないね

469 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:21:09.53 ID:05/ySFcW.net
超絶ブラックだから会社名は秘密さ

470 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:21:36.84 ID:LB7/GIDi.net
>>464
俺も守秘義務契約のせいだと面接の時に聞いた

>>465
車の方が自由に動けて良いだろ
公共交通に頼っての通勤だと
路線が違えば乗換えがやたら多くなって時間と交通費が嵩むことがある
例えば「東京都立川市」だけだと最寄り駅が
中央線立川駅か隣接する青梅線西立川駅・南武線西国立駅のほか
多摩都市モノレールか西武拝島線かもしれない
どこかの駅からバスで行くか歩くしかない陸の孤島かもしれない

471 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 17:09:55.21 ID:kbP43Fbw.net
3日前寮から逃げたけどお茶で有名な県の駅前ホテルで美味しいモノ食べてのんびりしてるわ
保険証とか作業服その他貸与品は寮に置いてきたし大丈夫だろ

472 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 17:18:56.51 ID:0VgZI8v9.net
ナイスバックれ

473 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:31:00.82 ID:fVCIHNp0.net
電気検針の仕事

474 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:35:29.47 ID:mxsiJNYQ.net
社保入ってる人ってバックレて大丈夫なの?
あと厚生年金とかも大丈夫なの?
そこは自分で役所役場に行って国民健康保険・国民年金に加入すれば大丈夫なの?

475 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:37:52.91 ID:6KXkgiYO.net
みすって書き込んでしまった
電気検針の仕事昨日初日で今日バックレた
ハンディとプリンターと身分証滅茶苦茶大事とか言われたんだけどもったままだからか鬼電ががが

476 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:38:11.28 ID:U+VPZmPy.net
アマゾン川島よ、今に見ていろ
目に物を見せてやる

477 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:44:11.82 ID:0VgZI8v9.net
>>475
何が合わなかったの?仕事内容?

478 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:07:56.02 ID:kbP43Fbw.net
>>474
社保完備の仕事、社保加入後何度もバックれてるけど
社保さえ返してれば勝手に退社手続きしてくれる全然大丈夫だよ
後は自分で役所行って切り替えるだけ
バックれた月の年金もちゃんと記録されてたよ

479 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:38:32.90 ID:5aPHskMK.net
>>478
寮からのバックれお疲れ様 仕事が嫌だった?それとも人?

480 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 20:20:33.79 ID:tHgpq52n.net
>>475
ハンディとプリンターは絶対に郵送で良いから送っとけ、30万ぐらいするから訴えられてしまう

481 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:44:19.23 ID:kbP43Fbw.net
>>479
人は良かったけど
交代勤務が駄目だった
アレは神経おかしくなる

482 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:53:14.29 ID:0VgZI8v9.net
日勤夜勤の交代は本当身体キツイらしいね
それならまだ夜勤オンリーの方がいいとか聞くし

483 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:53:20.66 ID:/a+0+z/+.net
交代勤務ってマジで労働者を工場回す歯車程度にしか思ってないとやらない働き方だよな
体ぶっ壊れるわあれ

484 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 22:03:52.84 ID:Fb47T5fL.net
土日だけで体内活動を昼夜交代させるなんて無理
一週間だけ夜勤やったことあるけど想像以上にキツかったわ

485 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 22:55:37.91 ID:tHgpq52n.net
若い間は出来るけど歳行くと交代制はキツイ
いくら昼間起きて朝型に戻そうとしても夜寝付けない上に昼が眠たい、やっと体が馴染んできた思った頃にまた交替だからなw

486 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 23:03:11.33 ID:tHgpq52n.net
5交代制なんてもあったな
A勤6:00〜14:00 B勤10:00〜18:00 C勤14:00〜22:00 D勤18:00〜2:00 E勤22:00〜6:00
A〜Eを1日ごとにずれていってEに到達したら3日休み

487 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:41:49.49 ID:XwYtYzHC.net
>>486
酷えな
俺は絶対無理だわ

488 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:52:58.56 ID:XMV+qNsB.net
そんな勤務体制初めてみたw

489 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:42:01.09 ID:sjBUMPAq.net
バックレたのに派遣会社から謝られたことがあるよ
某衣料倉庫へ派遣されてまだ2日目で行ったら担当部署に誰も居ないのよ
教えてくれる人も指示出す人もみんな居ない
途方に暮れて事務所へ行っても何も聞いていませんと言われるだけで指示してくれない放置で連絡もしてくれない
適当に動いている社員へ聞いても担当が違うのでと言って指示してくれない放置
同期で入った人と一緒に倉庫中をお散歩しながら休憩所で2時間暇潰し、それでも周りは放置
他の派遣の人等は忙しく働いているのに自分の派遣会社は契約部署が違うから一緒になって作業できない

4時間ほど居て嫌になったから一緒にもう一人の人とバックレたわ
事務所の中にロッカーがあるんだけど帰る支度してるのに事務の人誰も気に留めてなかったわw

あくる日、着信がバンバン入っていた、文句の電話かよと思ったら謝罪文のメールが来てた
このような対応を取るようではうちとしては人を派遣できません再発防止を派遣先へ申し出ましたと、それで、退職を希望するか他の紹介を希望するか任せますと。

490 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:43:08.52 ID:j5srTf+Ra.net
バックレのコツその@
職場から借り物がある場合は支給されているロッカーに放置
郵送は最終手段

491 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:32:15.18 ID:XwYtYzHC.net
俺は派遣元に逆バックレかまされたな
初日の待ち合わせ場所に誰もいなくて担当に電話するも繋がらなくて1時間待って帰ったわw

492 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:05:18.51 ID:XMV+qNsB.net
ひでーw

493 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:52:41.54 ID:0j8BCVSD.net
>>489
自分だけならあれだけど仲間がいるなら二人で何日ボーナスステージが続くかやっても良かったなw

494 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 18:53:50.10 ID:GDMWWZ8N.net
そんなにするの?会社の出入り口に置いてこようとしたけどあぶなかった。あと社用携帯ももったままだw

495 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 19:10:35.53 ID:XMV+qNsB.net
バックれ最高だなw

496 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 19:46:15.95 ID:KH10qHOo.net
>>480
>>494

497 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 19:55:23.97 ID:rhotUPKc.net
昔、「ゲーム機の組み立て」という仕事の求人が派遣社員で出てたので面接に行った。
何かと思ったら実際はパチンコ台の製造だった。
しかも「一度決めたシフトは絶対なので、例え体調が悪くなったとしても必ず出勤してもらいます。」とまで言われた。

パチンコ業界には絶対関わりたくなかったので初日からバックレた。

498 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:37:13.25 ID:E4tpoCcc.net
ゲーム機という表現は間違ってはないw

499 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:11:06.94 ID:qxZl6mQUa.net
千葉の人は四街道の鷹の台にあるユニバーサルエンターテインメントってパチンコ工場オススメ
俺は短期だったけど仕事楽すぎてバックれずに満期で終えた

500 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:49:15.22 ID:sjBUMPAq.net
>>496
ピンキリやね。下は10万ぐらいのもあれば上は100万超えるものもある

501 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:51:19.24 ID:sjBUMPAq.net
>>497
俺なんてゲーム機の組立で入社したらパチンコ屋の両替機の組立だったぞw
これ間違ってません?て派遣に言ったら、ストレートな表現だと不味いから遠回しに書いたと言ってた、遠すぎやw

502 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 01:08:19.52 ID:fTyk+w6K.net
ゲームっちゃゲームかもなw

503 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:38:31.37 ID:A7Fl+eF/a.net
あと2ヶ月で27だけど職歴無しで
今までずっと派遣として倉庫か工場でバックれてはまた次を探す生活を続けてるなぁ
もちろん満期で終えた職場もあるけど7割バックレw

このまま40くらいまでこの生活続けてれば千葉の派遣会社制覇しそうだわw

504 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:42:18.40 ID:A7Fl+eF/a.net
ただもう、このサイクルから抜け出せそうに無いわw

今更、正社員として週5の8時間働くとか絶対無理だし
間違いなく続かない
しかも、社員なら休日出勤やら残業もあるし

505 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:48:38.33 ID:VhgdZPj6.net
ウーバやれば

506 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:52:07.96 ID:GDuMblY0.net
失業手当の待機期間が2ヶ月に短縮されるそうだ
これはバックレチャンス!

507 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 08:59:49.17 ID:G0mNFCJG.net
火曜に本気で体調悪くなって休んだけどなあなあで今日も休んでしまった
もう面倒くさいバックレてえ〜

508 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 09:13:00.85 ID:VhgdZPj6.net
やっちゃえ

509 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 11:15:53.83 ID:vYPvG/Q+.net
あるある俺もそれでバックレた
派遣で入社した会社
入社前・・・担当「熱があったら休んでください入職できませんコロナ対応です」
木曜日休む・・・担当「明日は大丈夫ですよねただの風邪ですよね」
金曜日まだ熱あるから休む・・・担当「2日以上休むと1週間休む決まりなんです月曜日大丈夫ですか?また連絡します」
金曜の夕方・・・担当「もう熱下がりましたよね、大丈夫ですよね月曜行けますよね企業さん困ってるんですまた連絡します」
土曜日・・・担当「もう月曜日から行けると言ってあります大丈夫と言ってあります大丈夫ですよね?連絡お願いします」
土曜日夕方・・・担当「連絡お願いします!体調大丈夫ですか?熱無いですよね?」
ウザいから無視
日曜日・・・着信の嵐、家電にも着信の嵐
月曜日・・・安定のバックレ、着信の嵐
日曜に電話すんなお前のせいで治らんわ!と文句メール送っといた

510 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 11:28:51.94 ID:VhgdZPj6.net
ひどい会社だと家まで来るんだろ

511 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 11:41:47.56 ID:vYPvG/Q+.net
来るよ、居留守したら家の前にずっと要るんだよ

512 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 11:49:31.26 ID:wJc0A+d2.net
それを避ける為に緊急連絡先・保証人は適当。
実家暮らしの人は親兄弟が応対する可能性があるからそこが注意

513 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:05:41.95 ID:VhgdZPj6.net
緊急連絡先と保証人て適当でいいんだ

514 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:08:28.94 ID:vYPvG/Q+.net
父親は空気読めるからすぐ自分の話に合わせた対応してくれるけど母親は応用力無いからちょっと困る
父親が出たら、ああ今息子ちょっとなあ今緊急で入院してんねんだから代わりに退職言っといてくれ言われてるからwてやってくれる

515 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:16:05.14 ID:VhgdZPj6.net
いいなそれw

516 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 13:25:47.94 ID:A7Fl+eF/a.net
俺はまず職歴を改竄してるなw
そのあと緊急連絡先と住所

それくらいかな

517 :会社によりけりかな:2020/10/02(金) 15:12:24.55 ID:3yFRdwTB.net
>>234

4月から先月末迄、淡路のホテルで住み込みの調理補助。朝4時から夜10時。但し休憩は交代で5時間あったし日給19000円。休みが週一だから金は残った。家賃も食費も光熱費もタダだから。昨夜帰って来て稼いだ240万見てニヤニヤしてます

518 :楽は楽だよ。:2020/10/02(金) 15:22:17.96 ID:3yFRdwTB.net
>>448

嬢の愚痴を聞く位かな。因みに時給1200円、ガソリンは店持ち。送迎だけだから空いた時間は車内清掃と自由時間。1日約1万。後、オ―ナ―が良い人で煙草と飯って毎日3000円くれたわ

519 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 16:09:27.06 ID:kQ5hK8iW.net
>>517
ギリギリの睡眠時間しかないじゃん

どこも大変そうなんだな
どこも続かないからネズミ講にでも手出すかな

520 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 19:49:33.65 ID:A7Fl+eF/a.net
みんな不幸になるpadで草

521 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 02:32:42.95 ID:W89rsClB.net
バックレまくったせいで仕事全然続かんわ

522 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 08:15:18.97 ID:i2yzKY4i.net
検査の作業で入社したのに毎日午前中は仕分けで、昼からが検査作業。腰が痛くてつらい。掃除当番も本来は全員で回していたのに、新人は忙しくないからと新人だけやらされる。

523 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 09:39:28.55 ID:EB7YVTZta.net
企業側が面接で選考する時は採用時のみ連絡するってのはわかるけど
じゃあ俺たち雇用されてる側も連絡無しのお休み(バックレ)しても
"今回はご縁がなかったという事で"で通るよなw

524 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 09:41:41.71 ID:EB7YVTZta.net
>>522
派遣?

まあ雇用形態関係なく
キツいもう無理と思ったら我慢せずにバックレましょう。
気楽に行こう

525 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 10:44:56.17 ID:GP1oqeXn.net
あるよなあ、組立で入社したのに1人だけ別の場所行こうかと言ってきて全く違うキツイ作業やらされてその持場でずっと固定されてしまう

526 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 11:36:55.83 ID:oaA2x7RB.net
>>523
もう雇用されてるからだめだろ

527 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 16:07:46.44 ID:XCgwUrY1.net
「簡単な部品の製造」←カンタンじゃない
「アットホームな職場」←コミュ障には地獄
「ガッツリ稼げます!」←ほぼ毎日3〜4時間残業した場合

528 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 16:35:24.77 ID:hepNpBbX.net
「社内イベント有り」
「幹部候補生」
「コミュニケーション能力に自信のある方」

529 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 16:52:42.52 ID:WdXpp8mR.net
みんなで肩組んだり笑顔の写真

530 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 17:10:27.46 ID:Oq7OrJHl.net
すぐネットとかに従業員の顔写真載せるのやめてほしい。今のところそういう企業に遭遇してないけど。

531 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 02:45:47.23 ID:iQ7ei3QW.net
>>523
確かに面接バックレなら通るな

532 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 03:10:28.16 ID:bELtwRiZ.net
家まで来ないか怖いからバックれできないなーどうせなら退職代行使うかも

533 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 03:13:16.20 ID:PqQ42lyMa.net
居留守使えよ

534 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 07:55:56.00 ID:l+2iIa+w.net
>>532
退職代行めちゃくちゃ高いよ。安い業者でも2、3万円は覚悟。お金に余裕があるならまだしも

535 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 10:20:37.55 ID:/m8ZIUOd.net
ウーバー始めてみたけど客のマンションの入り方が分からなくてかれこれ10分途方にくれてるわ
もうこのまま食事持ってバックレちまうかな

536 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 11:14:22.06 ID:l+2iIa+w.net
>>535
それ一番ダメw

537 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 13:10:20.82 ID:PqQ42lyMa.net
管理人おらんのかw

538 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 13:15:09.56 ID:jtfGkhg1.net
>>534
退職代行ってお金がいるのか

539 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 13:45:27.60 ID:rbrf7Obb.net
>>535
ワロタ

540 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 20:35:58.94 ID:4f1agbVv.net
>>535
食ってバックレるのが最高

541 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 22:48:09.34 ID:6j2QgPNs.net
連絡無き場合は辞退したものと見ますとメール送っておきながらずっと電話してきやがる

無言は辞退と見なすと言いながらしつこく電話してくるってウザイ

542 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 08:45:47.54 ID:pAx1SpvK.net
もうすぐ棚卸だがバックレようと思ってる。
なぜ面倒くせーし、暇な作業しなきゃいけねーんだよ。

543 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 10:00:59.91 ID:xzo7+ETM.net
入社初日に放置されたので帰ってきた

544 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 10:14:48.77 ID:3AO5YGJ9.net
よくやった

545 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 10:15:07.39 ID:oYEVJLJX.net
放置に耐えてよく頑張った 感動した

546 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 10:21:34.96 ID:/UAe2L+n.net
教育ねーとヤル気無くなるよな

547 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 10:27:12.71 ID:Cp7erMND.net
初日から「忙しくなったから」と言って教育係が新人を放置するのは絶対やっちゃだめ。そんな所は長続きするはずないし、教える気がないってのがよく分かる。

548 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 10:28:56.42 ID:QP7IAYoW.net
放置と言うか最低賃金で正社員と同じ仕事やらされて
3日目から教えてくれる人は朝の30分だけで午後まで居ない職場なら有ったわ
3日目で辞めたけどw

549 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 10:29:14.03 ID:oYEVJLJX.net
今までの俺の放置記録は8時間だったな
無論、翌日はバックレかましたのは言うまでもない
見とけ何もするなと一言だけで後は無言でモクモクと作業されて俺は教室の外で立たされているのび太の気分だった

550 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 11:18:37.40 ID:KJoa6qWg.net
ウーバーウーバー顔採用!って飲みコールを一度でいいからやってみたい

551 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 11:51:49.04 ID:tL0fd2TV.net
>>543
グッジョブ!!

552 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 12:39:28.20 ID:ykDSh7cy.net
また今週もバックレられなかった・・・
生活がかかってるから簡単にはバックレられない

553 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 12:40:25.30 ID:e+kko83Y.net
まぁなぁしかしそこで我慢してバックレるのもオトコだぞ頑張れ

554 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 12:50:48.98 ID:3AO5YGJ9.net
家までは来てほしくないよなー

555 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 14:41:11.00 ID:6+o18b/d.net
お昼休憩外で食べに行くふりしてそのままバックレた

556 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 15:06:19.47 ID:gSNIwq4s.net
仕事6年勤務地3年
3年もクソみたいな環境で働いていたが遂に耐えきれずバックレを決行。
社畜部屋から必要な物だけ持って最寄り駅にダッシュ。
出ていく所を見られていたようで無断欠勤1時間で最寄り駅で発見される。こわい
優しい対応をされ実家に帰るが途中の駅で待機してた本社の人間が突然来て心配される。こわい
そのまま実家まで送って行くと心配される
この状況でも退職しないように優しく対応される。
こわい
こわい

総レス数 556
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200