2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バックレますた Part 171

1 :FROM名無しさan:2020/08/06(木) 15:24:19 ID:Sj+1aULsa.net
Q、制服はどうすればいいの?
A、洗濯してきれいにたたんで郵送しましょう。
クリーニングなんてしなくておk。
  送料を安くするためパンパンに詰め込もう。
着払いの受け取り拒否が恐くないなら着払いも可。

Q、親が電話に出た!
A、バックレは違法ではないことを親に言い聞かせましょう。
それでもダメなら親からもバックレろ!
  ちなみに、親や親戚から扶養を放棄されると生活保護を受給できます。
詳しくはフリーターユニオンまで。

Q、給料が振り込まれなかったせいで電気・ガス・水道を止められた。
損害賠償で相手を訴えたいけどどうすればいい?
A、一度の審理だけで判決が出る「少額訴訟」がおすすめです。
簡単で便利な裁判です。詳しくは下記参照。

〜少額訴訟〜
http://www.courts.go.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%BE%AF%B3%DB%C1%CA%BE%D9;search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

前スレ
バックレますた Part 170

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1574996458/

317 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 17:47:07.96 ID:Yhpjm/6Y.net
とにかく自分に合った仕事が見付からない。飲食店はもうダメ。コンビニ業界もいや(業務量と時給が似合ってない)。
スーパー業界も出来ればしたくない。
物流系はアマゾン倉庫を1日だけ。ルールとか多すぎて1日でギブアップ。
スーパーのレジは2年続いて、某ドラッグストアは3年近く続いたけど出来れば接客はもういや。
てゆーか変なお客の相手はもうしたくないし、
レシートに自分の名前がフルネームで印字されるのがすごく嫌。
でももう自分に出来る仕事って接客系しかないのかなあ。
近所にビジネスホテルのフロント担当の求人出てたけど応募しようか迷ってる。

みんなは普段どういう仕事してる?

318 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 17:48:03.82 ID:Yhpjm/6Y.net
>>316
生活保護って審査厳しいイメージ。でも選択肢の1つでもあるよね

319 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:01:17.79 ID:KDgJLUQo.net
>>317
わしは在宅とウーバーのかけもちやけど
過去にいちばん続いたのはバイトじゃないけど新聞屋の専業(社員)だった
店にもよるんだけど慣れると楽だった
営業もうるさく言われない店だったので
集金や営業で客と話す必要があるけどマニュアル接客ではなく自分の言葉で接客できるのが楽しかったな

320 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:19:48.26 ID:ig471WL5.net
>>317
俺もいろんな職種経験して悟ったけど

週2以上無理
1日3時間以上無理
拘束されるの無理
人と関わるのが無理
家から出る仕事無理
好きな時間にスマホ見れない、寝れないの無理
過度に演技する仕事無理
生活保護と給料変わらんの無理



いろいろ考えた結果、得意だったギャンブルの情報商材売って生活してる
あと副業で絵描いたり占い師してる

321 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:23:01.50 ID:ig471WL5.net
YouTubeもやってみたけど性に合わなかったな
ただ毎日投稿すれば絶対稼げるコンテンツだからやれる人はやった方がいいよ

322 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:24:26.48 ID:ig471WL5.net
今はネットで完結できる仕事があってほんと有り難いわ
30年前とかだったら会社員以外の選択肢何もなかったし普通に自殺してたと思う

323 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:32:45.31 ID:Yhpjm/6Y.net
>>319-320
アドバイスありがとうございます。すごい励みになります。
てゆうかみんな結構頑張ってるじゃん!
やっぱり決まり事とかマニュアルうるさい所はみんな嫌だよね。

オレは
・週5OK(1日5時間程度なら)
・8時間勤務なら週5は不可(つかやったことないし慣れれば可能かも)
・土休日も出られるから平日の休みが週2ぐらいほしい(銀行とか行きたいし)
・好きな時に携帯電話見られないのは辛い
・夜型人間だから朝早い仕事は不可(最近は午前10時前に起きられるようになったけど、この間までは毎日お昼まで寝てた)
・重い物たくさん運ぶ仕事は不可(この間自転車転んで手首痛めた)
・スマートフォン無くてもOKな所(ガラケーなので)
・ノルマある企業は不可
・「一度教えたことは二度と教えない」という意地悪する人がいる企業は不可
・飲食業界は絶対不可
・スーツ着て働くのは嫌(制服なら可能)

324 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 18:33:21.25 ID:wcFsIOkK.net
>>314
納付書の束の一番新しい未納分だけ払っておいて支払い意思だけ見せるのも手
んで残りは納付出来る期限が切れるのを待つといいよ?

納付書の一番新しい分を納付したのは順番間違えたと言えばいいだけ

325 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 19:46:58.98 ID:HkFVy5TOa.net
>>324
ありがとう
そうする

326 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 19:49:59.20 ID:HkFVy5TOa.net
>>317
Amazonは倉庫系で1番厳しいから
楽な倉庫探そう

俺は千葉だけどzozotownは大当たりだったなぁw

327 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 19:52:10.98 ID:HkFVy5TOa.net
>>315
お前もだいぶヤバイけどなw
やっぱ倉庫・工場系はオススメ
当たり外れあるけどアタリの職場はかなり楽

328 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 19:56:09.36 ID:5lg8eGwH.net
>>326
ZOZOは続けなかったの?

329 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 20:02:57.51 ID:OaoKDthz.net
ゾゾタウン嫌いなんだが仕事楽なのかな

330 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 21:10:43.54 ID:HkFVy5TOa.net
>>328
起きたら10時でバックレせざるを得なかった
>>329
俺の行ってた習志野zozotown ランドポートは楽やで

331 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 21:50:45.46 ID:wcFsIOkK.net
>>325
悪知恵だけど、差し押さえの脅迫に怯える必要も無くなるのが大きい
払えないなら残りは納付期限切れを待つしかないからな

332 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 22:27:39.26 ID:db6aGKqf.net
自動車部品工場は当たり外れが激しすぎる
常にとんでもないスピードを求められるライン作業があれば、自分一人のペースでできる単独作業もある
一人作業だと続けられる。グループでの作業は無理
半日持たない

333 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 00:39:19.55 ID:i7nrEmFn.net
>>332
自動車工場、1人作業9割・グループ作業1割の会社でグループ作業に当たったハズレ感が半端ないわ、それで辞めたしな
キチガイババアに毎時に怒鳴られ、一緒にペア組んでるオッサンからはネチネチ言われ
派遣で行けば大体がハズレ作業をさせられるよな
食品工場だって派遣はサウナ環境の製造でパートはエアコンガンガン快適な盛付や検査に

334 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 01:46:38.18 ID:gYHhxqPt.net
>>食品工場だって派遣はサウナ環境の製造でパートはエアコンガンガン快適な盛付や検査に
同一労働ではないから当然賃金に格差あるよな?

335 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 15:06:05.51 ID:i7nrEmFn.net
無いよ全く一緒だよ
派遣は多めに金払ってるから待遇は違うって扱いにされてる思うけど支払われる時給はパートと一緒や

336 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 17:16:21.03 ID:+nI+XuXj.net
でかい企業ってなんで笑顔に「しっかり○秒スマイル」とかキモい名前つけたり朝から大勢で宗教じみた文大声で読ませたりバイトに売上意識させたりすんの?キモ。そんなんだからバックレんだわ

337 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 17:23:42.73 ID:i7nrEmFn.net
毎朝朝礼で唱和させたりな、日替わり当番で朝礼で前に立って豊富喋らされたり
あれ正直ウザいだけやわ、それが嫌で何度バックレた事か

338 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 17:38:40.04 ID:kzwYmrOp.net
>>336
セブンイレブンとかローソンがまさにそれ。
ほとんどの店舗はやってないけど、一部店舗はオーナーの意向でやってる。

339 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 20:34:31.64 ID:gBSqWNmqa.net
俺飲食はすき家とかで働いてたが
コンビニ業界だけは避けてた

ちなみに
すき家は楽しかったな5年くらいいたし

340 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 21:16:10.34 ID:kzwYmrOp.net
すき家ってことは調理もやるんでしょ?
すごいなあ、メニューとか覚えるのかなり大変だったんじゃない?
飲食業界って離職率かなり高いと聞くし…

341 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 00:00:50.52 ID:GAPTpxnQ.net
吉野家で7年間バイト店長してたツレが居るけど月収60万稼げたと言ってたわ。ワンオペでノンビリ1人でやりたい放題できるし食費も一切困らないから金が減らないて言ってた。
月2日だけ休日で毎日15時間勤務だから貯金ばかり溜まって生活費引出に行くのが3カ月に1回銀行行くだけとか。毎年車買い替えとったわ。

342 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 00:04:40.79 ID:rHI/QeSS.net
>>341
それその人が特殊なだけなんじゃ?w
いくら高月給だったとしても月2日しか休みないとか嫌だわ

343 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 00:14:25.63 ID:lDKFQLe+a.net
>>340
すき家だけは続けられたわ
19から始めたけど多分最初に教えてくれた先輩がめっちゃ良い人だったから
そこまで苦じゃなかったな


やっぱ職場は人間関係で決まるよな

344 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 00:16:33.22 ID:zGTse5c/.net
飲食でワンオペ15時間は心折れるわ

345 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 01:05:14.35 ID:rHI/QeSS.net
てゆうか「バイト店長」って何

346 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 01:07:32.08 ID:tJ8Ai3Nt.net
>>341
2日だけ休日?
法令がちゃんとしてない時かな
今じゃ違法でしょそんなの

347 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 02:21:58.30 ID:6WDlSq5e.net
>>341
自営業でもないのにそんなことやっちゃダメだろ

348 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 02:28:36.40 ID:aB3SX3zK.net
>>341
そんだけ働いて毎年車買うとかアホすぎだろ

349 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 10:25:50.58 ID:mRocWGzc.net
仕事バックレたい

350 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 10:35:34.32 ID:EusGqsmc.net
ここで何回と出てるけど人間関係よな
畑違いのスーパーに勤めだしてずっと続けたかったけど
リーダーのババアのその日の気分次第でギャーギャー叫ぶのに耐えられなく辞めたけど
ちょっと後悔してる

351 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 12:26:10.88 ID:PXp049wB.net
バックレ

352 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 12:39:40.21 ID:mRocWGzc.net
ババアに色々言われるとメンタルをえぐられるんだよな

353 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 12:44:53.79 ID:h+gPiOcC.net
自分もあのBBAがいなかったら続けてたのになー

354 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 12:49:08.73 ID:rHI/QeSS.net
ババアなんて結婚してたら夫の扶養に入って無職でいればいいのに何でわざわざ働こうと思うのかね?自分勝手な性格を持つ人は働かないでほしい。

355 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 13:45:54.49 ID:GAPTpxnQ.net
暇潰し 小遣い稼ぎ 夫の給料安い 別居 生活費

大体これやわいろんなババアが働いてる理由
夫が社長で毎日家に居るの暇だから海外旅行のお観光の小遣い稼ぎでバイトしてるとか言ってるババアが居たわ、そのくせしてめっちゃケチwお土産が現地の落ちてる石だぞw

356 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 14:18:05.47 ID:BfbQ6E36.net
Amazon刑務所に短期で入って改めて痛感したのが、貯金を少しずつでも
蓄積していくことと、自分に有利な職場を目指すために努力を継続すること。
そうすれば、対人関係のリスクを0に近づけることができる。

357 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 16:29:00.02 ID:h+gPiOcC.net
何かあったのかw

358 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 16:30:11.05 ID:FSPD1ywk.net
(*´ω`*)

359 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:15:28.50 ID:lDKFQLe+a.net
今帰宅途中だけどまだAmazonFC倉庫は続けそう

てか、続けないと金ないw

ただここはマジで刑務所だわw
週4の6時間で良かったわ
週5の8時間ならマジでもうバックれてたわ

360 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:16:05.52 ID:lDKFQLe+a.net
とりあえず貯金が60万超えたらバックレも視野に入れつつ頑張るか

361 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:19:20.92 ID:ehKWQ+NV.net
>>360
Amazonの作業自体は単純で楽なの?

362 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:27:45.69 ID:GAPTpxnQ.net
アマゾンルールがウザいけど人間は普通やしな、ノルマは部署によって厳しい甘い、作業も部署によってキツイと楽の差はあるけど俺は楽な場所だった
俺も週3で半年行ってたわ
派遣会社がいい加減過ぎて嫌になって辞めたけど

363 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 17:30:09.88 ID:lDKFQLe+a.net
>>361
俺はまだピックだけだがまあ楽やぞ
人による。

364 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 18:22:28.78 ID:h+gPiOcC.net
ありがとうございます今度受けてみようかな
DSのほうだけどw

365 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 19:24:20.35 ID:SsIL3PNF.net
Amazonに来月までの短期で行ってるけど
配属場所は途中で変わらないよね?

366 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 21:23:02.06 ID:vwXqF/p1.net
ここ数日で辞めたい気持ちが激しく燃え上がってきた
!どうしたもんか!

367 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 21:29:52.76 ID:vwXqF/p1.net
楽な仕事しかやらない人→辞めない
大変な仕事ばかりやらされる人→辞める

なぜなのか!ちなみに自分は後者
同じ時給でなんでこうも違うの!?

368 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 22:28:25.87 ID:GAPTpxnQ.net
>>366
セブンセンシズに目覚めるんだ
コスモを燃やせ

369 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 00:33:48.08 ID:SCPGk9+j.net
>>367
ほんとそれ!!

370 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 07:43:27.72 ID:ZgI24i0p.net
>>367
俺はいつもハズレを引かされる
2人3人で入社すると俺だけキツイ部署とか希望時間で働けない部署とか俺だけエアコンが無い部署とか
見学で見せられて、ここなら楽そうだな出来そうだなと思ってOK出してるのに入社したら全然違う所、一緒に見学行った奴がその楽な部署に入る、おかげで1日でバックレ

371 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 08:37:23.07 ID:K+81EXEy.net
>>367
ほんとこれ
仕事しない奴とかそれこそ人件費の無駄なのにな

372 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 08:44:13.83 ID:GqaRn5ANa.net
なんか男で若くてすぐ辞めそうにない大人しそうな奴はきついところ入れられるらしいなw

まあそしたら神の裁きを喰らわすまでw

373 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 08:45:37.01 ID:GqaRn5ANa.net
みんな、少しでも"無理だ"と感じたらバックレよう

逃げる事は恥ではない。勇気だ

374 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 13:31:31.58 ID:lXzcnscZ.net
「恥」だなんて感じてるやつ、いるのか?
もし居るなら、それは間違いだ
俺が前いた所なんて、社長から真っ先に逃げてったぞ
上層部ほど責任感なんて物は持ち合わせていない
残っているやつらは、ただ、バックレる程の必要がない、と言うだけのことだ

375 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 13:57:49.50 ID:ZgI24i0p.net
社長が資金持って夜逃げして倒産したことあったわ
親会社が事業縮小化で契約全部吹っ飛ばされたから
その時だけはバックレても派遣会社は何も言ってこなかったよw災難でしたねで終わった

376 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 10:26:06.76 ID:7cq1F28p.net
バックレましたなう

377 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 12:42:36.08 ID:7cq1F28p.net
>>367
分かりすぎる
せいぜい4〜5個しかないビスを電ドラで締め付けるだけのとっても簡単な作業しかやらない人とか見てると腹が立ってしょうがないわ

378 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:02:56.00 ID:QSe67rRU.net
どこ行っても大変なことを押し付けられるって人は
多分本人に問題がある
どうせすぐ辞めるだろう、とか早く辞めて欲しい、とか思われてるからそれ相応のところに配属される
自分が変わればそういう境遇から抜け出せると思うよ

379 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:20:09.22 ID:idNFyBro.net
キツい工程だからバックレられたのに、その穴を新人で埋めようとしても意味がない
バックレの連鎖になるだけ

380 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:42:25.56 ID:PsS3k0c8a.net
キツい工程に押し付けられるのってだいたい入って1〜2日の新人の頃やろ

なのに本人の問題っていうのも違和感ある

381 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:47:02.94 ID:PsS3k0c8a.net
てか、俺じゃないけどAmazonの倉庫で一緒にオリエンテーション受けてた女の子達もうバックれてて草

まだ入って1週間弱だけどオリエンテーション以降1度も見てないしw

382 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:04:38.78 ID:PEiRp+xj.net
アマゾンは基本的にオープニングじゃないと当たりは引けないよ
既にある既存FCの募集は辞められまくって人が足りない不人気部署を募集してるから

383 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:12:05.14 ID:PsS3k0c8a.net
>>382
だからなんか妙に周りのみんなが優しいのかw

仕事はまあまあキツくてルールも厳しいのに
周りの人はみんな優しいのが何故か違和感あった

トレーナーの人がDay1で8時間掛けて教育してるのに次の日みんなバックレは大草原だわww

384 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:24:06.11 ID:/Nit19fN.net
アマゾンDSのほうて仕事どうなの?大変?

385 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:35:39.75 ID:VDKHYRvL.net
院展度‐DS

386 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 20:44:50.08 ID:Q4FbsojL.net
>>381
オレもバックレた。
厳密には辞めると電話したけど。
規則厳しく上司もど阿呆で交通費支給も実は曖昧とかありえんし。

387 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 20:51:16.75 ID:3Y4pJsbh.net
連絡したならバックレにはならないぞ。

バックレを舐めるよな。

388 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 21:02:03.34 ID:pTE0bM6a.net
アマゾンて電話すれば辞めれるんだ

389 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 21:49:02.12 ID:PsS3k0c8a.net
>>386
規則はヤバイくらい厳しいよな
俺は派遣だから交通費満額支給だお

390 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 22:19:39.72 ID:n2AMjwHH.net
Amazonの短期バイトは当たり部署と優しいトレーナーを引いて続いてる。
週4から週3への変更届も出した。全てが監視されている感じは慣れない。
もっと強気な姿勢で臨みたい。

391 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 22:30:44.89 ID:Q4FbsojL.net
>>389
カートの押し方から脚立の使い方までアホみたいに厳しくやってる。
社会的距離とかバカらしく思えるよな。あそこまでやっといて新型コロナウイルス感染症発生してんだもんw

392 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 22:31:44.21 ID:Q4FbsojL.net
>>389
派遣社員なら派遣会社がしっかりしていればそこんとこ大丈夫だけどオレはキャリアロードだったのでw

393 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 00:43:33.39 ID:W2qJuieXa.net
>>391
カートは縦に置かないと言われるよなw
しかも、あんなに厳しくてピックやり辛くしてるくせに
ノーパソ持った社員らしき奴が何故か半笑いで「○○さん、今日の午前の生産性は50でしたwもう少し頑張りましょうw」とかわざわざピック中に伝えに来るのウザすぎるわw

394 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 00:49:35.98 ID:W2qJuieXa.net
>>392
俺はSGフィルダーや
キャリアロードってまあまあ有名な派遣なのにゴミなのかw

395 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 01:06:51.34 ID:bcZmbitE.net
キャリアロードって日通の子会社やん

396 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 02:36:17.19 ID:CVNy1nFM.net
>>393
そんなことができるシステムがあるなら
もうちょっと頑張って全員の動きをリアルタイムで監視してログ取って
そこから目標達成できなかった人の原因を探ることができないのか
他の作業者の邪魔ばかりする奴は追放とか

397 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 02:44:01.65 ID:L053nGro.net
>>386
辞める一ヶ月前に言えって就業規則にかいてなかったっけ?
俺Amazon辞めようか考えてる

398 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:58:32.13 ID:Ex9dEo3Y.net
>>397
電話で「体調不良が治らないので退職したい」と言ったら速攻OKだった。
でもせっかく続いてるなら辞めない方がいいんじゃない?もちろん、本当に嫌なら辞めるのも選択肢だけど。

399 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:59:47.47 ID:Ex9dEo3Y.net
>>397
てゆうかそんな就業規則あったっけ?w
当日欠勤すると、会社と面談するまで出勤出来ないって話は聞いたけど。

400 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:42:40.76 ID:skNzUYMr.net
FCじゃなくてDSのほうの話も聞きたい

401 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:37:08.44 ID:n48wut9e.net
定年退職する人の後釜にされそうなんで、その人が辞める直前になったらバックレてやろうかと思ってる

402 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:20:15.29 ID:W2qJuieXa.net
>>396
最初の研修で「誰がどこでミスしたすぐ分かるから」とか生粋のバックラーからしたら脅しにもならないような忠告してくるで

403 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:21:53.20 ID:W2qJuieXa.net
昼休憩なう

Amazon倉庫の唯一の良いところは
紙コップの自販機のジュース飲み放題なところ

404 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:28:44.58 ID:Au1QHoX8.net
アマゾンって監視とか付きまといとかはないん?
どこ行っても監視されて付きまとわれる
休憩中すらもw

405 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:38:05.63 ID:W2qJuieXa.net
>>404
最初の3日ぐらいはトレーナーがたまに監視に来てたけど
どんどん新人来てるからもう監視はないな

406 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:53:44.99 ID:pmFP+faQ.net
アマゾンてオープニングで入れば勝ち組かな

407 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:31:31.23 ID:rvsHfp9P.net
広島市にいつのまにかAmazon物流センターが出来てたみたいなんだけどやっぱり地獄かな?

408 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:02:57.69 ID:bcZmbitE.net
オープニングは天国、みんな仲間作るために誰でも喋りかけてきよるしすぐに輪ができる、楽な場所やキツイ場所とか適性を見るためにいろいろ総当たりで作業するからあってない場所は拒否できる
時間経って完全に完成すると後は不人気部署の追加募集が始まる。

409 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:07:47.97 ID:skNzUYMr.net
それじゃ既存のアマゾンで募集してるのはキツイ不人気部署なのか

410 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:21:29.29 ID:W2qJuieXa.net
やっと今日が終わった
帰宅中

俺は八千代FCだけど毎日新人(新人はタスキを掛けてる)がいて草生えるわw

しかも、新人で「あ、こいつ今日でバックレるつもりだな」って奴は1発で分かるw

例えばルール守らなかったり挨拶しないでスキャナー適当なところに放置してさっさと帰る奴w

411 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:26:05.85 ID:W2qJuieXa.net
あと、俺は八千代FCでピックしか知らないけど
続かない人は男より女の方が多い気がする。
何故なら力仕事が男女平等であるからw

ありゃ女にはキツいわw

412 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:34:25.54 ID:Ex9dEo3Y.net
>>411
ピッキングってやっぱり重い物持つんだ。
1日で辞めて正解だったわ。キャリアロードのパートタイム従業員で入ったけど、同期はどのくらい残ってるかな。

413 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:37:00.09 ID:r7JL2KlG.net
>>411
いいから早くお前バックレろよ

414 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:43:32.83 ID:n48wut9e.net
Amazon専用スレになってるw

415 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:45:49.74 ID:bcZmbitE.net
>>409
大体そうやで、人気部署は既に働いてる行きたがってる人とかを当てがうから枠は空かない

416 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 00:26:54.45 ID:tDpZton5.net
俺は身長180でガタイも良いからキツい所に行かされる
君、若いしガタイ良いから大丈夫でしょ?笑 みたいな感じ
そういう所はすぐバックレる

総レス数 556
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200