2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.32

1 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 22:52:19.71 ID:tQzPRpTg.net
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats(注文者側)よくある質問
https://ubereats-city.appspot.com/ja/faq/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1604286380/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1604582673/

149 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:25:18.04 ID:cdAu6L3W.net
>>148
立川日野全然ならなくて,相模原まで飛ばされたぞw
僻地って地方?

150 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:25:40.23 ID:06+NPQLv.net
週末ウーバーやるとか情弱すぎるだろ今の時期
DMC誰もやってないのここ?

151 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:26:38.30 ID:cdAu6L3W.net
>>147
それ完全にバイク不要扱いだなw
ウーバーのために,スクーター125tに抑えたのにミスったわ
150にしとけばよかった

152 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:27:22.51 ID:8CV9mTp1.net
>>149
立川って情弱かよ
立川は坂が周りにないから自転車天国だろ

153 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:28:16.43 ID:cdAu6L3W.net
DMCでググったら,ゲームしか出てこない笑

ツーリングにゃ寒いなあとか思ってuber久しぶりにやってみたが,これならツーリングかな

154 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:30:07.33 ID:cdAu6L3W.net
>>152
立川は予定あったからそこがスタート地点だった
日野は山だらけなんだが...
狭いカーブ基地外みたいに飛ばす対向車もいて萎えたわ

155 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:31:39.08 ID:8CV9mTp1.net
>>154
日野は元々鳴らん地域だし
そこから相模原に飛びされたって現金オンにしてロンピ取ってるんだろ?
そんなんで稼げるわけないやん
論外だよ
鳴ってる鳴ってないの会話にはいってこないでくれど素人

156 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:34:06.49 ID:4Et2ieY1.net
>>137
11月12月は鳴るんだけど、今年はちょっと様子が違う。ウジャウジャと配達員激増。やっぱりコロナの影響かも。あと稼げます系の月収40万円テレビだの月100万円ネット記事だのの影響も悪影響。おかげで配達員飽和状態。

157 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:34:51.19 ID:wyQJ+AtP.net
配車戻してくださいムトウ様...
どんな成熟アホロングでも尻尾振って行きますから...
もう都合のいいこと二度と言いませんから...

158 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:35:02.87 ID:cdAu6L3W.net
>>155
現金OFFだけど確かにロンピ拾ったね
八王子とかのほうまでいったらもっと鳴るんだろうけど
軽いお遊びでやってるだけだから渋い鳴りの中やる気が起きなくてオフラインして帰っちまったわ
カリカリするなよ

159 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:36:40.97 ID:ofU3W2XZ.net
ちょっと信用が出来るかも知れない筋から聞いたがw
運営がバイクを減らしがってる理由はバイクが増え過ぎて、包括契約している保険料が上がり続けてるのが問題らしいよ
事故も多いからね、保険を使われる事も多いらしい
当たり前だけど、保険料がチャリより全然高いから次の更新までにガンガンバイクを減るように仕向けるらしい
まあデマだろうけど、本当でも不思議では無いw

160 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:38:02.79 ID:cdAu6L3W.net
>>156
やっぱそうだよね〜
電熱装備は充実してるのに鳴りがこれじゃあね
暫くはスクーターで喫茶店巡りと読書でもしようかな
暖かくなったら大型で遊ぼ

161 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:40:44.56 ID:cdAu6L3W.net
立川も楽々配送のタピオカ屋あるし
そのまま気軽に小平や分倍河原にも出れるし好きだったんだけどなあ
駅の北側は糞だが

162 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:47:11.96 ID:cdAu6L3W.net
>>157
まあ,ギグワーカーなんて集めるだけ集めて,あとは冷遇されるのわかってたろ
収入をUber頼みにするなんてバカバカしいぜ
普通に働らいた方がいいよ

163 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:47:33.76 ID:s9P8gC9C.net
出前館今日二万稼げたよ
ウーバーはマタギ安いし週末は最近やってない

164 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:49:47.60 ID:7asnWmy+.net
>>163
お前が辞めると他の鳴りが少しでも良くなる
お前は出前館で稼いでウハウハ
どっちもウィンウィンだから問題ないぞ、続けたまえ

165 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:56:06.28 ID:wyQJ+AtP.net
万が一のクソロングのためにバイク泳がせてるのがムカつく
特にバイク登録現金配達員は貴重だからな

166 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:57:37.62 ID:cdAu6L3W.net
純粋に質問なんだが,長時間やる人って日雇い派遣行った方が稼げるんじゃないの?
バイクなら電車代-駐輪代分儲かるし

167 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:06:16.99 ID:7asnWmy+.net
そういや今日は初めて6.8キロドロップ来たわ
注文可能が大体6kmの設定のはずだから
多くても6.2kmだと思ってたが本当に7kmとかあり得るんだな。どうなってんだあのクソアプリ

168 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:06:29.48 ID:u6rEQqoI.net
出前館うちの地域だと業務委託やってないんよなぁ

169 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:10:02.98 ID:wyQJ+AtP.net
日雇いは10社ぐらい登録してるが一昨年に何かが変わったらしく日払い週払いをしてた会社が急に月二回か15日払い固定になった。
日払いするとこは完全に消えて週払いする会社は残り2社になっちまった。宵越しの銭は持たない江戸っ子なんでそれは困るのよ。

そこに現れたのがウーバー、俺は一生付いてくと決めたよ

170 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:12:30.64 ID:L9zo6CaL.net
>>167
6kmは直線距離だからね。
道なりだと7km超えたりする。

171 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:14:58.70 ID:awgkEncx.net
>>165
3000以上やってからチャリに変えたジジイだけどバイク現金貴重って事はないと思うよ
バイクは結構現金やってる
エリアにもよると思うけど

172 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:16:16.70 ID:awgkEncx.net
>>167
13kmまで来るエリアもあるよー

173 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:16:39.54 ID:wyQJ+AtP.net
>>171
すまねぇ俺は現金やってねンだわ

174 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:18:45.17 ID:s9P8gC9C.net
>>164
鳴りが良くなっても今のウーバーなら8時間頑張って一万とかだからなー。
今日出前館1.4倍報酬だったから8時間もやってないけど二万稼げたよ

175 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:19:56.18 ID:7asnWmy+.net
>>170
直線だったの?マジ?知らなかったわ

>>174
稼げるんだったら人に言う必要ないやろ
ライバル増やすようなこと自らするのは矛盾しとる

176 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:21:06.86 ID:6+JoJnMe.net
出前館が鯖落ちしまくってた日に3万稼いだとかしつこかったやつだね

177 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:22:01.17 ID:wyQJ+AtP.net
出前館はネット露出厳禁だろ

178 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:25:39.40 ID:cdAu6L3W.net
Uberも一時期いたよなw日給いくらですアピール
出前館はスクショもないからますます多いのかね?
おれはアカウント消してデポジット分回収することにしたわ

179 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 23:40:34.16 ID:L9zo6CaL.net
>>175
直線距離+範囲設定でやっていると思う。道なりで距離を決めるのは技術的に無理だね。

180 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 00:31:39.70 ID:Jb2iacDk.net
写真認証でアカウント停止になった
ヘルメットで潰れた髪型にたまたまヒゲ剃ってなかった顔で写真認証したらアカウント停止
裏でオフラインになってないか心配でオンオフ繰り返したら写真認証1日に4回出てきて違和感感じてたらこれだ
とりあえずメニュー登録し、フードパンダも調べてみる
ウーバーうんざり

181 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 00:33:12.77 ID:t/eiS98K.net
>>180
俺は顔のパーツが濃いのでヘルメットしたままでも余裕で通る

182 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 00:40:14.75 ID:SjtJ0fke.net
>>160
幸せそうだねwwそれがいいよ

183 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 00:52:30.45 ID:SjtJ0fke.net
普段は環七内側で、今日の昼は天気いいから流されるまま初めて二子玉川行ったけど、川沿いの道とか渋滞して身動き取れなかった。休日は車が多くてすごいねあそこら辺は。土地勘もないし逃げるようにホームに戻ってきた。

184 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 01:27:03.06 ID:GWssA2ko.net
アマでスマホホルダー買うならとりあえずカエディアで大丈夫?

185 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 01:33:06.71 ID:d3GiY2LK.net
>>175
僻地バイクだが8.4kmてのがこのあいだ来た。
市役所案件の超ピンずれで12km強ってのもあったけどあれはまともなら多分配達区域外

186 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 01:50:57.27 ID:3QP7xjL2.net
二年前は時給2000円でウハウハだったが、今は時給700円じゃ家族を養えないよ

187 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 01:56:58.61 ID:81gruyEw.net
都心だと直線5キロで収まっている感はある。長く感じたのは西池袋から四谷、蔵前から豊洲、末広町から赤坂

188 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 02:24:06.93 ID:ibNCV4FH.net
僻地だと9キロ越えもあるね。運営調子乗りすぎ!。環七だと10キロもありえる。帰り真逆だとムキー!僻地飛ばされてもそこで鳴ればいいけど現状はまず次リクこないババカード引いた感じだね。

189 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 02:49:00.84 ID:NvYx03Tv.net
ウーバーも先行き不安だからなあ
フードデリバリーサービスも順調に飽和へと向かってるし
やっぱ天下のAmazon様の配達が一番稼げそうだ、規則厳しいらしいが報酬すげえもんな

190 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 03:21:22.02 ID:ibNCV4FH.net
武藤代表は今は投資の時ってテレビで発言してた。日本全国配達可能エリア伸ばし自転車にはブーストはその“投資”なんだろうなあ。バイクにも“投資”しないとUber eatsの目玉であるいろんなメニューを30分以内でってかなり難しくなるのはわかっているのにしないのは全くもってマゾなんだろうなー。

191 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 04:11:44.22 ID:vAXCOjo5.net
まぁベトコンだらけになったらイメージ悪化する一方だろうな
写真と違う奴がきたら客もビックリだろうしロングはキャンセルするからな。
ロングだらけの日本人が疲弊して減っていくだろうね

192 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 06:59:42.16 ID:SELDoqF5.net
>>166
自分が行ってた単発派遣の場合、通勤往復計2時間、9時間拘束の休憩1時間。
時給1,050 x 8時間 = 8,400円
8,400円 ÷ 計11時間 = 763円
現在ウーバーで時給換算700円の低レベル配達員だけど、派遣と実質そんなに変わらなかった。

193 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 07:01:51.27 ID:azNrxHrc.net
単発派遣なんて家近でやるもんだろ

194 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 07:09:42.68 ID:GWssA2ko.net
移動が30分でも駅集合だのリーダーの点呼だので死に時間やたら長いのが日雇いでしょ
地元の糞案件より家から1時間の楽な案件の方がましだし

195 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 08:25:12.60 ID:HEF2lnRU.net
出前館鳴り渋すぎてストレスで禿げそうになるぞ
ウーバー の鳴り渋と違うのは早押しに備えて10時間ずっとスマホ凝視しないといけないから
委託ラインに新人入っては消え入っては消えの繰り返し 予備知識無しで入って来てもウーバー上がりの早押し職人にチンチンにされるだけ

196 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 08:29:47.57 ID:NvYx03Tv.net
委託ってウバみたいにいつでもオンにできる状況じゃないんだ?
オンしないと抜けなくちゃいけないのね

197 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 08:32:26.40 ID:HEF2lnRU.net
自由にオンはできるけど他社オンラインでバッググラウンドにしてたら一生取れない 
なにせ注文数はウーバー の10分の1もないから
マック見てればわかるだろ

198 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 08:40:47.13 ID:YjeeeDTP.net
dmcは事前にシフト提出するようになった
自分がコントローラならシフト出してその通りに動く人に優先して案件流す

199 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:00:11.50 ID:HEF2lnRU.net
>>198 それは出せるオファーがあればの話な
現状供給過多で直バイだけで回せるってレベルだぞw

200 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:17:15.45 ID:AkubV5Sd.net
出前館で一番儲けてるのは浜田とテレビ局だろ

201 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:21:42.12 ID:HEF2lnRU.net
もうアマフレくらいしか凌ぎは無くなるだろうな
デリバリーワーカーはすでに供給過多でベトコンと同じ土俵で戦ったんだから今後は報酬下がり続け
時給1000円が相場になるだろ

202 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:25:06.01 ID:xxGcqfSE.net
前もちょっと書いたが出前館やるならめんどくさがらず出前館バイク良く見かけて注文多そうなとこにしろよ
エリアによって本当に大違いだから

203 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:25:58.61 ID:V4qgfL3D.net
アマフレもオファー取れない
スワイプ合戦に負ければ1日の売上ゼロww
そして現状だとオファーの競争倍率は10倍以上www

204 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:30:33.98 ID:HEF2lnRU.net
>>202
今はどこの拠点も委託を毎日増やしてるからいずれはどこも供給過多は同じだよ 
委託の制限なんてしても意味ないしな
拠点の人間もアプリに従って料理配ってるだけで1日2万以上稼げてる委託を見てるのは面白くないからドンドン下がるように誘導されるよ

205 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:34:12.64 ID:4CrzlZk3.net
そんなに運送屋やりたいならヤマトか佐川にでも就職すれば?

206 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:36:15.19 ID:HEF2lnRU.net
出来ないからこんなガキの小遣い稼ぎで凌いでんだろ 

207 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:37:02.95 ID:EaGhZW6u.net
アマフレもそんななのか
軽貨物維持してそれじゃ笑えんな

208 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:48:55.89 ID:xxGcqfSE.net
>>204
どこも供給過多なのはその通りだと思うけど
少ないパイを奪い合うとこより大きいパイを奪い合うとこの方がまだマシだろう

209 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:02:14.64 ID:la8NzKgo.net
>>194
去年までバイトでやってたけど
長距離は1日のロング
ショートは近距離でやってた
死に時間があるのもあるけど,逆に早く終わるのも多くてよく稼げた
特に,設営と撤収みたいに長時間空くならその間ウーバーやっても言い訳だし笑

210 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:06:03.68 ID:HEF2lnRU.net
ウーバー で毎日15000稼ごうとするくらいなら日雇いで1万確定させて残りの空き時間で5000円稼いだ方が賢いわ

211 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:12:38.49 ID:V4qgfL3D.net
日雇いで一万、他で5千円?
どうやってそれ稼ぐの?

212 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:13:30.31 ID:la8NzKgo.net
派遣はバイトよりも高時給だし,何よりガソリン代もバイクの消耗もないからね笑

213 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:15:50.83 ID:la8NzKgo.net
そこまでするなら正社員で働けばいいんじゃないの?って思うけど
派遣の仕事は深夜割増もあるから1万はわりと余裕
Uberで毎日1万5000稼げるくらいなるなら,空いた時間で5000稼ぐのも余裕だろうね

214 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:24:04.42 ID:Dt0Ps5KN.net
夏場はコンビニ出荷前の冷蔵倉庫での仕分け作業がいいぞ。時給千円。

215 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:26:46.70 ID:6Vybq8O6.net
跨ぎ含めて時給1200割ってるなら他の仕事探したほうがいいだろうね
あっ、ジャイロをローンで買っちゃったおじいさんはごしゅうしょ

216 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:27:35.21 ID:6Vybq8O6.net
途中でレスしちゃった!

ご愁傷さま!!

217 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:28:57.75 ID:h/kEh9ko.net
ショートばかりだと売り上げ全然違うな
同じ件数なのに4分の3くらい

218 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:29:47.02 ID:HEF2lnRU.net
デリバリーバブルは五輪後に終わると去年からこのスレで言われてたけど五輪やるまでも無く終わりそうだな

219 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:29:51.92 ID:97MkZwaX.net
>>180
俺はいつも帽子を被ったまま撮影してるけど
弾かれたことはないな
赤亭怖いから帽子脱いで撮影しよ

220 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:34:38.65 ID:GWssA2ko.net
いやギグワークは単価安くても自由度が高いから意味があるのであって、日雇いとか派遣と時給で比べても仕方ないんじゃ

221 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:40:15.71 ID:2syoVnMg.net
ヤフオクで 9万円も払ってポンコツ 2ストジャイロ買った情弱君おるかーw

222 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:44:09.31 ID:SjtJ0fke.net
>>217
しかもノンブーだからね。跨ぎクリアした後もブースト代として追加で稼がないと

223 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:50:28.92 ID:YjeeeDTP.net
梅雨時なら一か月でキャノピーの新車代くらい稼げたな
今は全然雨降らず、寒くもないのでルーフは邪魔

224 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:51:04.69 ID:8bsjl0zC.net
>>31
多分コレが正しい。がしかし念には念をって事で東京海上にした
元保険やのチューバ-がいってたがまず緑ナンバーがないから業務用というカテゴリーがない
実際に事故れば契約者保護の観点からどこも保険を下ろすって
でもそいつ曰くバイクの事故に強いのは東京海上だとだからそうした

225 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:52:14.07 ID:la8NzKgo.net
>>220
長時間やって日給いくらとか跨ぎがどうのって人に,言うほど自由度あるか?
日雇いもだいたい2日前に申請やぞ

226 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:57:42.20 ID:6Vybq8O6.net
それはあるだろ
唯一の利点でしょ
いつ休んだっていつまでやってもいい
逆に俺はほぼ毎日稼働してる
普通はシフトとか休まされるからね

227 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:58:41.01 ID:HEF2lnRU.net
大した稼げなくなった今もウーバー ダラダラ続けてる奴って自由だと本人は思い込んでても
跨ぎで首にガッツリ紐付けられてる事に気づいてないんだよな笑 

228 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:00:41.02 ID:GWssA2ko.net
>>225
それはそういう選択をしてるだけだからな
割に合わなければやらなければいい
空いた時間にそのときの気分で受けたり受けなかったりできるからギグワーク
あと純粋な日雇いって世帯年収500万以上か年寄と学生しかできないぞ?
二日前に申請でも入れるかわからんし、やれ朝出るときメールついたらメール
派遣先責任者にサインだ判子だ
単価が同じなら明らかに不自由だろ
所詮雇用契約の給与所得だもの
それが利口だと思うならやったらいいよ
ただもっと効率よく稼ぐ方法はいくらでもある

229 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:08:43.45 ID:SjtJ0fke.net
>>224
俺も東京海上のTAP。ウバ徘徊中に未接触事故で転んで3週間働けなかったけどその分の治療費、生活費まで出た。

230 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:08:57.15 ID:la8NzKgo.net
>>228
すまん日雇い制限あるの忘れてた
一昨年学生で今年社会人2年目で500万超えだから新卒のボーナスなしのときしか引っ掛からんのや...
自分は正社員推奨してるぞ
あくまで,「長時間Uberやるなら」他との組み合わせがいいんじゃねって書いただけや
事故リスクは下がるし,鳴りの需要に合わせてバランス変えられるしな
スレ汚しすまんな

231 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:11:30.66 ID:la8NzKgo.net
まあ確かに,日雇い派遣は現場社員やプロ笑派遣にあれやこれや言われるってデメリットはある
稼ぐだけならコスパいいけどUberのほうが気楽なのは間違いなくそうだと思うよ
ただ,長時間やるのはあまりおすすめできん...

232 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:15:29.21 ID:GWssA2ko.net
>>230
とにかくUberってのは長時間やるのが条件ではないし、面接も申し込みも集合も点呼もなしに空いた時間でぱっとできるからな
日本の労働環境だと派遣でも正社員でも人生の切り売りという印象しかない

233 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:18:00.22 ID:la8NzKgo.net
>>232
いや,労働なんて世界中どこも時間の切り売りやぞ
株主.経営者ににならない限りは
俺も休日の街乗り散歩ついでにやってただけだから,気楽にできるのがメリットなのは勿論わかるよw

234 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:19:02.04 ID:XMtOGHNA.net
>>224
おれも東京海上に切り替えた。
保険料もアクサダイレクトより安くて安心。

235 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:23:17.83 ID:GWssA2ko.net
>>233
んなーこたーないw
なんか要点の定まらないダラダラした話し方する人だね
日雇い500万制限知らなかった時点で言ってることに信憑性ゼロ
日本の労働環境の悪さは海外でも有名
派遣は半分ピンはねあたりまえ
正規雇用も始業前にあれこれやらせたりサビ残や自爆営業やらさんざん問題になってるでしょ
海外の労働環境もろくに知らんのにどこも一緒とか知ったかすると恥かくよ

236 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:25:24.32 ID:GWssA2ko.net
>>233
あとさ
時間の切り売りはギグワークも一緒
ブラックワタミみたいな「人生」の切り売りがやばいでしょって言ってるの
微妙に話そらしてくるよなーなんか

237 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:37:58.95 ID:la8NzKgo.net
海外の労働環境以前に,日本企業すら知らなそうだな...
自分はまだ社会人経験浅いけど,一応バイト,日雇い派遣,ITベンチャー(長期インターン),
日系大手は経験あるし,株で数百万ほど稼いでもいる
外資も就活の際にいろいろ話はしたし,海外の協業相手とも話くらいはする上で言ってるけど

Uberなら人生切り売りしてないって根拠が謎だ...

238 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:40:51.53 ID:la8NzKgo.net
中国なんて,朝9時から夜9時まで週6で働くのが996問題て言われてるくらい苛烈だよ
常に明かりがついてるなんて話もあるくらい
一番有名なファーウェイだって,2,3年で辞めるの前提で就職する人が多い

239 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:45:24.70 ID:GWssA2ko.net
>>233
あとさ
なんか盛大に勘違いしてるみたいだけど、業務請負の一人法人だって立派な経営者だぞ?
ちょっと前まで学生の中途半端な経歴でマウント取りたいんだろうけどフカシはその辺にしといたらw
そもそも具体的な反論一切できてないよ君

240 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:49:31.09 ID:GWssA2ko.net
>>238
少なくとも華為はパフォーマンスにちゃんと対価を払うし、やめてもキャリアとして評価されるからな
ニ三年で辞めてもすぐ次がある
日本の企業なんて全員でお茶くみコピーとり、無能にも同じ給料、キャリアプランが立てられないから優秀な人材は日本にこないじゃん

241 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:50:54.86 ID:la8NzKgo.net
個人事業主であっても,経営者ではないよ
刺激しちゃったのならゴメンね

242 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:53:49.63 ID:GWssA2ko.net
はいまたセコいセコい論点ずらし
一人法人は経営者です
わざわざ自爆してごくろうさんw
少しはまともに反論して刺激してほしいわエリートさん

243 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:55:13.91 ID:GWssA2ko.net
>>237
外資も検討したなら最低英語はペラでしょ?
その内容英語で頼むわ

244 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:03:17.27 ID:GWssA2ko.net
ID:la8NzKgo
高学歴エリートの設定らしいけど、そんな連中は日雇い派遣なんて安すぎてやらんぞ?w
もっと学歴人脈活かした割のいいバイトの口がある

245 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:08:29.99 ID:6Vybq8O6.net
底辺同士が日曜昼間から喧嘩すんなよwww
さっさと稼働してこい

246 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:09:28.68 ID:GWssA2ko.net
底辺が何か言ってる!!

247 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:12:57.66 ID:la8NzKgo.net
マジレスすると,個人事業届けだしても法人じゃないからね?
自分は資産運用会社として将来法人化しようか検討したことあるけど,Uberで法人化なんてしても損こくだけ
この辺みて勉強してどうぞ

https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/before-found-comparing/
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/bussinesscard/hojin-kojin.html#:~:text=%E7%94%B3%E8%AB%8B%E6%9B%B8%E6%A7%98%E5%BC%8F-,%E3%80%8C%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E6%B3%95%E4%BA%BA,%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%EF%BC%881%EF%BC%89%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D&text=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E3%81%AE%E9%96%8B%E6%A5%AD,%E6%95%B0%E3%83%B5%E6%9C%88%E3%81%A8%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
資本の話はそのさらに先の話なので...

248 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:15:35.22 ID:la8NzKgo.net
>>244
学生時代の話ね
特に理系は,研究で忙しいからシフト自由な日雇い派遣も結構人気だよ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200