2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.32

1 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 22:52:19.71 ID:tQzPRpTg.net
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats(注文者側)よくある質問
https://ubereats-city.appspot.com/ja/faq/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1604286380/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1604582673/

195 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 08:25:12.60 ID:HEF2lnRU.net
出前館鳴り渋すぎてストレスで禿げそうになるぞ
ウーバー の鳴り渋と違うのは早押しに備えて10時間ずっとスマホ凝視しないといけないから
委託ラインに新人入っては消え入っては消えの繰り返し 予備知識無しで入って来てもウーバー上がりの早押し職人にチンチンにされるだけ

196 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 08:29:47.57 ID:NvYx03Tv.net
委託ってウバみたいにいつでもオンにできる状況じゃないんだ?
オンしないと抜けなくちゃいけないのね

197 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 08:32:26.40 ID:HEF2lnRU.net
自由にオンはできるけど他社オンラインでバッググラウンドにしてたら一生取れない 
なにせ注文数はウーバー の10分の1もないから
マック見てればわかるだろ

198 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 08:40:47.13 ID:YjeeeDTP.net
dmcは事前にシフト提出するようになった
自分がコントローラならシフト出してその通りに動く人に優先して案件流す

199 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:00:11.50 ID:HEF2lnRU.net
>>198 それは出せるオファーがあればの話な
現状供給過多で直バイだけで回せるってレベルだぞw

200 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:17:15.45 ID:AkubV5Sd.net
出前館で一番儲けてるのは浜田とテレビ局だろ

201 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:21:42.12 ID:HEF2lnRU.net
もうアマフレくらいしか凌ぎは無くなるだろうな
デリバリーワーカーはすでに供給過多でベトコンと同じ土俵で戦ったんだから今後は報酬下がり続け
時給1000円が相場になるだろ

202 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:25:06.01 ID:xxGcqfSE.net
前もちょっと書いたが出前館やるならめんどくさがらず出前館バイク良く見かけて注文多そうなとこにしろよ
エリアによって本当に大違いだから

203 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:25:58.61 ID:V4qgfL3D.net
アマフレもオファー取れない
スワイプ合戦に負ければ1日の売上ゼロww
そして現状だとオファーの競争倍率は10倍以上www

204 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:30:33.98 ID:HEF2lnRU.net
>>202
今はどこの拠点も委託を毎日増やしてるからいずれはどこも供給過多は同じだよ 
委託の制限なんてしても意味ないしな
拠点の人間もアプリに従って料理配ってるだけで1日2万以上稼げてる委託を見てるのは面白くないからドンドン下がるように誘導されるよ

205 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:34:12.64 ID:4CrzlZk3.net
そんなに運送屋やりたいならヤマトか佐川にでも就職すれば?

206 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:36:15.19 ID:HEF2lnRU.net
出来ないからこんなガキの小遣い稼ぎで凌いでんだろ 

207 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:37:02.95 ID:EaGhZW6u.net
アマフレもそんななのか
軽貨物維持してそれじゃ笑えんな

208 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:48:55.89 ID:xxGcqfSE.net
>>204
どこも供給過多なのはその通りだと思うけど
少ないパイを奪い合うとこより大きいパイを奪い合うとこの方がまだマシだろう

209 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:02:14.64 ID:la8NzKgo.net
>>194
去年までバイトでやってたけど
長距離は1日のロング
ショートは近距離でやってた
死に時間があるのもあるけど,逆に早く終わるのも多くてよく稼げた
特に,設営と撤収みたいに長時間空くならその間ウーバーやっても言い訳だし笑

210 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:06:03.68 ID:HEF2lnRU.net
ウーバー で毎日15000稼ごうとするくらいなら日雇いで1万確定させて残りの空き時間で5000円稼いだ方が賢いわ

211 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:12:38.49 ID:V4qgfL3D.net
日雇いで一万、他で5千円?
どうやってそれ稼ぐの?

212 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:13:30.31 ID:la8NzKgo.net
派遣はバイトよりも高時給だし,何よりガソリン代もバイクの消耗もないからね笑

213 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:15:50.83 ID:la8NzKgo.net
そこまでするなら正社員で働けばいいんじゃないの?って思うけど
派遣の仕事は深夜割増もあるから1万はわりと余裕
Uberで毎日1万5000稼げるくらいなるなら,空いた時間で5000稼ぐのも余裕だろうね

214 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:24:04.42 ID:Dt0Ps5KN.net
夏場はコンビニ出荷前の冷蔵倉庫での仕分け作業がいいぞ。時給千円。

215 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:26:46.70 ID:6Vybq8O6.net
跨ぎ含めて時給1200割ってるなら他の仕事探したほうがいいだろうね
あっ、ジャイロをローンで買っちゃったおじいさんはごしゅうしょ

216 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:27:35.21 ID:6Vybq8O6.net
途中でレスしちゃった!

ご愁傷さま!!

217 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:28:57.75 ID:h/kEh9ko.net
ショートばかりだと売り上げ全然違うな
同じ件数なのに4分の3くらい

218 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:29:47.02 ID:HEF2lnRU.net
デリバリーバブルは五輪後に終わると去年からこのスレで言われてたけど五輪やるまでも無く終わりそうだな

219 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:29:51.92 ID:97MkZwaX.net
>>180
俺はいつも帽子を被ったまま撮影してるけど
弾かれたことはないな
赤亭怖いから帽子脱いで撮影しよ

220 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:34:38.65 ID:GWssA2ko.net
いやギグワークは単価安くても自由度が高いから意味があるのであって、日雇いとか派遣と時給で比べても仕方ないんじゃ

221 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:40:15.71 ID:2syoVnMg.net
ヤフオクで 9万円も払ってポンコツ 2ストジャイロ買った情弱君おるかーw

222 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:44:09.31 ID:SjtJ0fke.net
>>217
しかもノンブーだからね。跨ぎクリアした後もブースト代として追加で稼がないと

223 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:50:28.92 ID:YjeeeDTP.net
梅雨時なら一か月でキャノピーの新車代くらい稼げたな
今は全然雨降らず、寒くもないのでルーフは邪魔

224 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:51:04.69 ID:8bsjl0zC.net
>>31
多分コレが正しい。がしかし念には念をって事で東京海上にした
元保険やのチューバ-がいってたがまず緑ナンバーがないから業務用というカテゴリーがない
実際に事故れば契約者保護の観点からどこも保険を下ろすって
でもそいつ曰くバイクの事故に強いのは東京海上だとだからそうした

225 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:52:14.07 ID:la8NzKgo.net
>>220
長時間やって日給いくらとか跨ぎがどうのって人に,言うほど自由度あるか?
日雇いもだいたい2日前に申請やぞ

226 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:57:42.20 ID:6Vybq8O6.net
それはあるだろ
唯一の利点でしょ
いつ休んだっていつまでやってもいい
逆に俺はほぼ毎日稼働してる
普通はシフトとか休まされるからね

227 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 10:58:41.01 ID:HEF2lnRU.net
大した稼げなくなった今もウーバー ダラダラ続けてる奴って自由だと本人は思い込んでても
跨ぎで首にガッツリ紐付けられてる事に気づいてないんだよな笑 

228 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:00:41.02 ID:GWssA2ko.net
>>225
それはそういう選択をしてるだけだからな
割に合わなければやらなければいい
空いた時間にそのときの気分で受けたり受けなかったりできるからギグワーク
あと純粋な日雇いって世帯年収500万以上か年寄と学生しかできないぞ?
二日前に申請でも入れるかわからんし、やれ朝出るときメールついたらメール
派遣先責任者にサインだ判子だ
単価が同じなら明らかに不自由だろ
所詮雇用契約の給与所得だもの
それが利口だと思うならやったらいいよ
ただもっと効率よく稼ぐ方法はいくらでもある

229 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:08:43.45 ID:SjtJ0fke.net
>>224
俺も東京海上のTAP。ウバ徘徊中に未接触事故で転んで3週間働けなかったけどその分の治療費、生活費まで出た。

230 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:08:57.15 ID:la8NzKgo.net
>>228
すまん日雇い制限あるの忘れてた
一昨年学生で今年社会人2年目で500万超えだから新卒のボーナスなしのときしか引っ掛からんのや...
自分は正社員推奨してるぞ
あくまで,「長時間Uberやるなら」他との組み合わせがいいんじゃねって書いただけや
事故リスクは下がるし,鳴りの需要に合わせてバランス変えられるしな
スレ汚しすまんな

231 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:11:30.66 ID:la8NzKgo.net
まあ確かに,日雇い派遣は現場社員やプロ笑派遣にあれやこれや言われるってデメリットはある
稼ぐだけならコスパいいけどUberのほうが気楽なのは間違いなくそうだと思うよ
ただ,長時間やるのはあまりおすすめできん...

232 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:15:29.21 ID:GWssA2ko.net
>>230
とにかくUberってのは長時間やるのが条件ではないし、面接も申し込みも集合も点呼もなしに空いた時間でぱっとできるからな
日本の労働環境だと派遣でも正社員でも人生の切り売りという印象しかない

233 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:18:00.22 ID:la8NzKgo.net
>>232
いや,労働なんて世界中どこも時間の切り売りやぞ
株主.経営者ににならない限りは
俺も休日の街乗り散歩ついでにやってただけだから,気楽にできるのがメリットなのは勿論わかるよw

234 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:19:02.04 ID:XMtOGHNA.net
>>224
おれも東京海上に切り替えた。
保険料もアクサダイレクトより安くて安心。

235 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:23:17.83 ID:GWssA2ko.net
>>233
んなーこたーないw
なんか要点の定まらないダラダラした話し方する人だね
日雇い500万制限知らなかった時点で言ってることに信憑性ゼロ
日本の労働環境の悪さは海外でも有名
派遣は半分ピンはねあたりまえ
正規雇用も始業前にあれこれやらせたりサビ残や自爆営業やらさんざん問題になってるでしょ
海外の労働環境もろくに知らんのにどこも一緒とか知ったかすると恥かくよ

236 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:25:24.32 ID:GWssA2ko.net
>>233
あとさ
時間の切り売りはギグワークも一緒
ブラックワタミみたいな「人生」の切り売りがやばいでしょって言ってるの
微妙に話そらしてくるよなーなんか

237 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:37:58.95 ID:la8NzKgo.net
海外の労働環境以前に,日本企業すら知らなそうだな...
自分はまだ社会人経験浅いけど,一応バイト,日雇い派遣,ITベンチャー(長期インターン),
日系大手は経験あるし,株で数百万ほど稼いでもいる
外資も就活の際にいろいろ話はしたし,海外の協業相手とも話くらいはする上で言ってるけど

Uberなら人生切り売りしてないって根拠が謎だ...

238 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:40:51.53 ID:la8NzKgo.net
中国なんて,朝9時から夜9時まで週6で働くのが996問題て言われてるくらい苛烈だよ
常に明かりがついてるなんて話もあるくらい
一番有名なファーウェイだって,2,3年で辞めるの前提で就職する人が多い

239 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:45:24.70 ID:GWssA2ko.net
>>233
あとさ
なんか盛大に勘違いしてるみたいだけど、業務請負の一人法人だって立派な経営者だぞ?
ちょっと前まで学生の中途半端な経歴でマウント取りたいんだろうけどフカシはその辺にしといたらw
そもそも具体的な反論一切できてないよ君

240 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:49:31.09 ID:GWssA2ko.net
>>238
少なくとも華為はパフォーマンスにちゃんと対価を払うし、やめてもキャリアとして評価されるからな
ニ三年で辞めてもすぐ次がある
日本の企業なんて全員でお茶くみコピーとり、無能にも同じ給料、キャリアプランが立てられないから優秀な人材は日本にこないじゃん

241 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:50:54.86 ID:la8NzKgo.net
個人事業主であっても,経営者ではないよ
刺激しちゃったのならゴメンね

242 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:53:49.63 ID:GWssA2ko.net
はいまたセコいセコい論点ずらし
一人法人は経営者です
わざわざ自爆してごくろうさんw
少しはまともに反論して刺激してほしいわエリートさん

243 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 11:55:13.91 ID:GWssA2ko.net
>>237
外資も検討したなら最低英語はペラでしょ?
その内容英語で頼むわ

244 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:03:17.27 ID:GWssA2ko.net
ID:la8NzKgo
高学歴エリートの設定らしいけど、そんな連中は日雇い派遣なんて安すぎてやらんぞ?w
もっと学歴人脈活かした割のいいバイトの口がある

245 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:08:29.99 ID:6Vybq8O6.net
底辺同士が日曜昼間から喧嘩すんなよwww
さっさと稼働してこい

246 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:09:28.68 ID:GWssA2ko.net
底辺が何か言ってる!!

247 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:12:57.66 ID:la8NzKgo.net
マジレスすると,個人事業届けだしても法人じゃないからね?
自分は資産運用会社として将来法人化しようか検討したことあるけど,Uberで法人化なんてしても損こくだけ
この辺みて勉強してどうぞ

https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/before-found-comparing/
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/bussinesscard/hojin-kojin.html#:~:text=%E7%94%B3%E8%AB%8B%E6%9B%B8%E6%A7%98%E5%BC%8F-,%E3%80%8C%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E6%B3%95%E4%BA%BA,%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%EF%BC%881%EF%BC%89%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D&text=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E3%81%AE%E9%96%8B%E6%A5%AD,%E6%95%B0%E3%83%B5%E6%9C%88%E3%81%A8%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
資本の話はそのさらに先の話なので...

248 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:15:35.22 ID:la8NzKgo.net
>>244
学生時代の話ね
特に理系は,研究で忙しいからシフト自由な日雇い派遣も結構人気だよ

249 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:23:00.73 ID:GWssA2ko.net
>>247
ほらやっぱり一人法人知らないで勝手にUberだけの話と勘違いしてるだけじゃんw
業務請負は法人化できるし合同会社でも代表はCEOでれっきとした経営者だ
保険と年金考えたら利益が少ない別事業を法人化して個人事業主の保険料を回避する方法もある
あんたネットで引っ張ってきた知識並べるだけで、認知機能に問題あるからまともに人の話を把握できてないし話がずれまくりなんだよねw
あと英語はどうしたの
中国語でもいいけどw

250 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:25:06.95 ID:2g+ZaSIb.net
>>210
日雇いって場所がかなり辺鄙なとこで移動するだけで時間使うようなとこばかり
そのあとにウーバーで5000円とか無理じゃねw

251 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:25:33.82 ID:GWssA2ko.net
>>248
理系ならなおさらシフトに融通効いてもっと単価高い仕事あるんだけどなあ
イベントみたいな底辺日雇いが人気ですかそうですか

252 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:27:10.06 ID:la8NzKgo.net
法人化できると法人化した方が得は天と地の差があって,
他の業務請負(士業やIT)で法人化するほど働くなら,自分の言うようにUberなんてたまにやる気分転換くらいにしかやらないんだよね
時間当たりの単価が...笑

253 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:32:29.66 ID:la8NzKgo.net
>>250
それは内容による
一番コスパいいのは,仕分けや搬入とかショートを何個か受けること
バイクで移動費ちょろまかしつつ,労働時間は合算されるよん
勿論,ウーバーで毎日1万5000稼げるレベルのハードワーク前提だけど笑

>>251
マジレスすると,そういうのは週〇日以上とか制約がついてるよ
自分の行った長期インターンは時給1500円で,リクルートもかねてるから飯も奢ってもらってばかりだったけど
研究との両立は無理だから長期休みしかやらなかった
長く働けばその分雇用形態自由になるけど,学生自体にそこまでやるやつはほぼいない
逆に,そのままそのベンチャーに就職するからってがっつり働く人のほうがまだ多い

254 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:33:19.43 ID:GWssA2ko.net
>>252
自分が業務請負は経営者じゃないいうたやんけ
都合が悪くなったら関係ない自分がたりがはじまりましたw
典型的なルーザーだね君
あとそれ英語でいってみてよ

255 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:36:19.69 ID:la8NzKgo.net
Uberのような業務請負やってる人は,法人化してないし経営者でもないって話ね

ちなみに,これもマジレスすると,
Google翻訳もあるし読み書きなんてしても何の証明にもならないよ

何歳か知らんけど,思い込みで語ってないでもっといろいろ経験した方がいいと思うよ

256 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:36:30.65 ID:GWssA2ko.net
>>253
内容も知らんくせに知ったかでペラペラよくしゃべるな自分
インターンの話なんか誰もしとらんわw
大体それ全然シフト自由度ないやんけ
マジで認知能力問題ないか君

257 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:39:24.00 ID:la8NzKgo.net
だから,都合よくシフトの自由度が高く単価の高い学生バイトなんて全然ないって教えてあげてるんだぞ
個人の繋がりで,家庭教師する場合くらいかな

Web系で何かしらポートフォリオもってて,会社と交渉できた場合くらいかなぁ

医療系はまた話が違うかもね

258 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:40:46.88 ID:GWssA2ko.net
>>255
はい都合が悪くなったら急にウーバー縛りでいいわけが始まりましたw
ムービングゴールポスト乙
ウーバーだって月に40かそれ以上稼ぐやつもいたんだから節税のメリットは十分あるんですが
業務請負は法人化できるし法人代表は経営者なのは紛れもない事実
理系が後だしジャンケンとは情けない

259 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:43:48.87 ID:GWssA2ko.net
>>257
それはおまえが知らない上にコミュ力足らんだけ
あとさ理系なら文献読むのに英語は必須でしょ
その内容英語でいってみてよ

260 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:47:07.43 ID:la8NzKgo.net
画像のアップロードって初めてだけどこれでいいかな?

今年,会社とは別に「自由に」稼いだ分
これが,時間を切り売りしないって意味だ
もう用があるので,サヨナラ
http://imepic.jp/20201122/458830

261 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:49:35.94 ID:GWssA2ko.net
>>255
この内容でGoogle翻訳かけたらさすがにすぐわかるわw
英語できないのバレバレ
そろそろひっこめよ日雇いエリート君

262 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:54:34.44 ID:ott2Gnav.net
やっと終わったか
どっちが勝った?w

263 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:57:32.62 ID:GWssA2ko.net
>>260
500万ぽっちで勝利宣言かっけーすねw
HFTでもない限り投資運用だって人的コストとリスクの塊なんだから結局時間の切り売りなんですがwww
所詮キャピタリズムの上で踊ってるだけ
エリート騙るなら経験よりまず英語ぐらい話せるようにしよう!w

264 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:02:41.00 ID:T1UtdRDB.net
1日ぶりに覗いたら何の話してるのかさっぱり分からん

265 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:04:41.66 ID:+oEVQNr2.net
ウーバーの天才プログラマーが開発した全自動レスバトルAIのテスト中だよ
私語は慎め

266 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:14:33.02 ID:nzpqmHUY.net
去年あいおいから東京海上に切り替えた時
そのタイミングでコケたらまだあいおいの方でさ、自賠責しか適用してくれなくて
休業補償とかダメだったよ。一週間くらい身体痛くて動けなかったんだけど
病院代と通院した日数×4000円くらいの自賠責の何とか料みたいなやつ。

267 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:16:14.58 ID:GWssA2ko.net
コーヒー吹いたw
スレ汚し御免これにて失礼

268 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:17:01.43 ID:ott2Gnav.net
>>265
アフィが捗るだけだろw

269 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:20:15.22 ID:AkubV5Sd.net
地元はみんな規則正しい生活送ってるのか昼一時過ぎたらパタっと止まる
なのでこれからお昼寝タイム

270 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:36:57.19 ID:JTTfy5RP.net
>>266
東京海上は人身3千万のプランなら休業補償あるよ!

271 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:38:21.83 ID:P3CRzJM6.net
ID真っ赤な奴が複数いるって事は今日は暇なんだな

272 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:42:34.36 ID:nzpqmHUY.net
>>270
いやあいおいも人身傷害つけてたよ。適用してくれなかったって話

273 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 14:35:35.49 ID:oat0Xhfi.net
アマフレも出前館も早押しスワイプのスキルで収入が倍以上変わる時代が来るとは
高橋名人の時代がw

274 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 14:47:02.55 ID:YvD1vm+s.net
なんだアマフレって早押しなのか、検討しようと思ってたけどダメだな

275 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 15:35:33.36 ID:zBjE64F5.net
>>274
軽貨物やるん?
競争激しいから副業でやるならアリだけどな。

276 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 15:36:50.91 ID:aFLPsiHE.net
ぽなかしゅいた
メシ喰ってケール
ノシ

277 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 15:40:24.39 ID:kuvEw2vL.net
久しぶりにウーバーやろうと思ってるんだけど
本当に鳴らないの?
時給500円てマジですか?

278 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 15:46:19.78 ID:7Kq1yl7x.net
>>272
ひどい話しだね。

279 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 15:46:35.09 ID:sSBrKQWQ.net
>>277
自転車が多い地域は鳴らない
自転車によりロング配車が来るようになったため
坂や山が多い地域は自転車が少なくなってるんでそれなりに鳴る

280 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 15:55:59.34 ID:L1DiDxIR.net
>>279
ロングを自転車に配車してるんですか

バイクの稼働人数が減ってるからですかね
でもその理由だとバイク稼働の人が時給500円と言うのもおかしいですね
運営はバイクを減らしたいのかな

281 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 15:58:47.78 ID:uVzkYbLM.net
イーパスのせいでバイクだけでは回せなくなったから

282 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 15:59:33.23 ID:vf0xFKRW.net
新人か

283 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:01:56.52 ID:u04y6kWX.net
ロング案件が増えたって事ですか
以前のようにオンラインにしたらすぐ仕事が来るって訳でもないようですね

284 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:02:00.51 ID:O8PATHqO.net
>>274
アマフレは完全なる早押し
スワイプ負けするとずーっと売上はゼロ地獄
出前館にも当てはまる

285 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:03:17.54 ID:tym/ezYA.net
もう今稼働してる奴の殆どがコロナ以降の新人ばかりだろ
時給1000円でも自由に働けるから良いって言う新人と外国人には勝てん
去年は専業でも食えただろうが、1年で専業は無理な職種になったな

286 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:06:06.42 ID:P3CRzJM6.net
>>277これでいいならやりな

https://i.imgur.com/JRNDSAe.png

287 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:08:22.69 ID:jxD7ejAq.net
来週の鳴りも怖いから45件にしとこうかな
木曜はフル休み派なんで3日でクリアする予定

288 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:10:10.72 ID:+oEVQNr2.net
自転車が多すぎるんだよ
そりゃバイクの仕事を振ったら秒でバイク案件なんか消化されるわな

289 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:12:20.20 ID:+cJ6P8Of.net
時給500円でもいいじゃん 
適度に運動してチャリ漕いで金もらえるから最高じゃん

290 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:12:54.08 ID:+oEVQNr2.net
ここバイクスレだけど

291 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:13:27.09 ID:+cJ6P8Of.net
5キロ案件2件来たわ
1回で700円くらいだからいいな

292 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:14:22.39 ID:2g+ZaSIb.net
>>286
どこでやったらこんなになるの

293 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:14:41.45 ID:+oEVQNr2.net
>>292
新宿

294 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:17:43.52 ID:2g+ZaSIb.net
>>293
配達員が多すぎなんだろうな

295 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:18:37.79 ID:45v3C/S0.net
今年の2月ごろのようにはいかないみたいですね
時給500円ならコンビニバイトでもします
教えて頂きありがとうございました

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200