2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.32

1 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 22:52:19.71 ID:tQzPRpTg.net
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats(注文者側)よくある質問
https://ubereats-city.appspot.com/ja/faq/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1604286380/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1604582673/

398 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 00:44:33.03 ID:bJjl5rPn.net
原1で6kmとかきついわな
警察が目の敵のように見張ったり尾行してきたり
ちなみに原2なんてほぼスルーだからな
両方乗ったけどあからさまに対応が違う

399 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 00:44:46.60 ID:6qMDZTZ0.net
配車は同じでも法定速度に到達する時間が段違いだからな
車を抜いて前に出れる分Dも速い

400 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 00:48:33.35 ID:bJjl5rPn.net
右から抜けるのはでかい

401 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 00:59:51.29 ID:boHIUz7F.net
125バイクなんかいらんわ
二輪免許ないならミニカー乗ればいいじゃん
スピード55キロしか出ないから速度違反で捕まることもない
右折先でチャリ警官が二段階右折で捕まえようと意気揚々としてるときにミニカーナンバー見せつけるの快感だぞ
確認担当の警官がミニカーでした!と先のほうにいる警官に叫んだときは笑った
4ストだと横からの見た目じゃわからんから仕方ないかもだがな
白バイ隊員ですら振り向いて必死にナンバー確認してくるし

402 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:01:38.63 ID:bJjl5rPn.net
遅いじゃん
あくびが出る
寝ちゃうよ

403 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:02:03.52 ID:6qMDZTZ0.net
混んでるとすり抜けできない
がらすきでもスピードでない
しかも車両が高い
125でいいや

404 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:04:21.51 ID:2NQean2y.net
維持費と言えば専業だと毎月どこからしら悪くなってパーツ交換と工賃で数万飛ぶんだけど
馴染みのバイク屋も決して安いとは言えない、相場通りきっちり取るからなー

昔から付き合いあるバイク屋だがあまりにも出費が痛くて
もっと安くしてくれるところ無いか探したいわ

405 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:34:19.03 ID:6fFCzMQs.net
まあ車の免許しかなくて原付しか乗れない奴は青ナンバー三輪が無難だな。
屋根ついてるの乗れば雨の日もフル稼働できるし125乗るために免許取るとかアホくさいだろ

406 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:40:36.08 ID:bJjl5rPn.net
流石にウーバーのために免許取る、バイク買うはガイジだね

407 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:41:28.64 ID:BMgW2Mn2.net
原1が狙われるって、都心だけだろ。埼玉では60キロでも全く捕まらないぞ。
パトカーが張ってる前をウインカー付けずに右折しても一度も捕まったことないし。
そもそもウインカーで捕まることってないと思うが。

でも、176の俺の体に原1は窮屈だから原2買った。猫背になっちゃって腰痛いし。
原1だとふらつくのと揺れが激しいから疲れる。配達速度は変わらないけどな。

408 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:42:49.92 ID:DU++86TV.net
>>386
違反金払わないで逮捕されてる一人結構いるけどね
警視庁24時的な番組でもよく踏み込み現場やってるよ

409 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:43:08.67 ID:+Hp+r4ah.net
原1おじか?

410 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:46:09.24 ID:DU++86TV.net
>>409
糖質消えろって

411 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:47:40.37 ID:+Hp+r4ah.net
やっぱり原1おじで草ぁ!

412 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:47:44.06 ID:4VUm70Pp.net
>>407
出た源一おじさん
ホラ話も程々にしとけ

413 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:53:39.07 ID:6qMDZTZ0.net
50はサスがフニャフニャ
ブレーキもドラムで無理
流れに乗れない時点でDが同じはずがない

414 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 02:03:51.42 ID:iM5XXqbg.net
パトカーが後ろにきたら10キロくらいで走って渋滞させてるわ

415 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 02:38:15.16 ID:eqkAwNGD.net
パトカーは追い越ししないのか

416 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 02:58:18.81 ID:BMgW2Mn2.net
>>409
お前、出てくるたんびにみんなから叩かれてるよなw マジで精神病なんだな。
>>413
お前の狭い視野ではそう見えるんだろうな。別の街を知らないんだな。
そもそも流れに乗るってw  住宅街では流れは40キロくらいなんだが。

417 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 03:17:47.80 ID:6qMDZTZ0.net
どういう設定で話してんの?
ピックもドロップも住宅地だけなんてあり得んだろ
50じゃ法定速度には乗れないし二段階右折だし125と同じはずがない

418 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 03:22:26.67 ID:OcmDVTNo.net
ミニカー三輪て法的に速度出せるだけで登りは遅いしな

419 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 03:23:18.58 ID:gX5+tAN/.net
>>387
警備員とかマンション管理員とかって一般人にはめちゃくちゃ腰低いけど、配達員にはすげえ高圧的な態度とってくるよな
どこでそんな歪んじゃったんだろアイツら

420 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 04:25:49.53 ID:2uimm/Dv.net
管理人にとったら

住人…ご主人様
私服一般人…お客様
ウーバー…迷惑なだけの存在だからゴミ

421 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 04:36:57.76 ID:ULkbYbfx.net
>>397
だね
今は原2だが疲れやすさが全然違う
こんなに快適なのかと感動すら覚えたよ 原1の時は地獄だった

422 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 05:31:44.44 ID:q5Y7hxYI.net
>>419
あの年齢で時給900の仕事しかないような人生だよ
いじめられる奴が来たらいじめるよ

423 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 05:35:22.67 ID:gX5+tAN/.net
>>420
ウーバーだけじゃなくヤマトとか佐川とか配送業者は邪険に扱われるけどな

424 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 05:44:34.44 ID:DRkrZmcB.net
>>318
原因は解らないけど、割りと壊れるよ
1年は持たないかな
安いから困らん

425 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 07:13:31.64 ID:6fFCzMQs.net
>>421
ウーバーのために免許取るとかアホやろ
チャリでやっとけよ

426 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 07:52:10.27 ID:nxkabcUa.net
じゃあどの原2買えばいいんだよ

427 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 08:12:34.09 ID:bJjl5rPn.net
DVDおじさんみたいにPCX現行(旧型)だろ

428 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 08:15:12.84 ID:rbJnjXmu.net
>>408
それは駐禁以外の現行犯の奴な

429 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 08:36:31.47 ID:QQsfJ/Ek.net
原付二種なら緑ナンバー登録いらんし便利

430 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 08:44:50.51 ID:1ED2dY6+.net
原ニおじさんきてんね

431 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 09:27:48.06 ID:gEm9XHw6.net
>>428
駐禁でも悪質だと逮捕されるよ
呼び出しに長期応じなかったりとか

432 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 09:30:06.91 ID:E9DXeMxu.net
>>428
こないだテレビで駐車違反の料金払わなかった人を逮捕してたよ。

433 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 09:32:57.09 ID:TKUOmMXN.net
急に怖くなってまいりましたw

434 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 09:42:29.78 ID:rbJnjXmu.net
>>431
今んとこ呼びかけないし
何度か電話かかってきたけど無視してないし
「ごべンだざイぃ〜!!!いばオガネなぐでぇえぇえええぇえ!!!(ブッチュブリブリぶしゃあぁー!!!」
とかガイジ全開で対応したけど

差し押さえか呼びかけがどっちが先にくるかわ知らんけどその日までスルーしてみるわ

逮捕されたらここにガイジ全開で泣きながら報告する

435 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 09:42:35.96 ID:mH/kdBC4.net
マックですげえ待たされてるわ
システム障害らしい

436 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 09:50:20.89 ID:/bRkVR9l.net
Bluetooth GPSレシーバー

GNS3000
最近新しいのが出たみたい。前機種(GNS2000plus)まだ買わなくて良かった。iPhoneでウバアプリが認識できるかが心配。再来週あたりポチる予定。

https://youtu.be/GRIyxIh6bm0

437 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 09:54:35.24 ID:U389Z4IX.net
よく分かってない人がいるから書いておく。反則金は支払う権利はあるけど支払う義務は無い。放置違反金や罰金は支払う義務がある。
で、任意の反則金や行政処分である放置違反金を支払わなかった事を理由に逮捕されるなどという事は無い。
罰金を支払わなかった場合は逮捕される事もあるが、通常交通違反では略式起訴による罰金が大半でこれは現金一括納付以外は無い。

たぶんよくわかってない奴が反則金を収めなかったら逮捕されるとかほざいているのは、反則金を収めず(任意だから法的に問題無し)警察や検察からの出頭命令を無視した事によって逃亡のおそれがあると認められているからだと思う。

438 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 09:59:23.41 ID:E9DXeMxu.net
>>437
理屈じゃないんだよ
テレビで逮捕されたの見たんだから
逃げ得は絶対に許さないって警察の人が言ってたよ

439 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:02:23.47 ID:gEm9XHw6.net
スピード違反などして罪を認めた払うのが反則金
罪を認めないて国から執行されるのが罰金
後者は前科が付く可能性も有る

440 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:04:27.21 ID:U389Z4IX.net
>>438
だから、それは出頭を拒否したからなんじゃないの?お前が見た記憶でも逃げ得がどうたら言うてたんやろ?
反則金は払いたい人が払うものであって、払わない事は逃げる事ではないんだけど。
むしろ、反則金を払う事が通常の刑事手続から逃げられるという制度なんだが。もちろん合法で逃げられる制度な。

441 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:08:25.21 ID:rbJnjXmu.net
>>438
別に逃げ得なんかしてないよ
最後は多分延滞金+されて差し押さえられると思う
その日まで強く生きる

442 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:08:28.31 ID:gSqr20q1.net
前科者来てんね

443 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:12:49.48 ID:U389Z4IX.net
>>439
なんで知らないのに訳の分からん事をほざくの?

交通違反でしかも反則金を支払う権利が与えられるような軽微な違反については、99.9%が不起訴。むしろ認めずに正式裁判まで行った事例とかあるのか?
罰金が課せられるとしたら反則金を納付しなかった場合の次の段階の略式起訴だよ?で、略式起訴は容疑を認めた場合にのみ成立する罰金刑だから、罪を認めなかった場合ではには該当しないんですけど。

で、前科の意味も分かってないみたいだけど、刑罰が課せられた経歴を前科というのだから、罰金を払ったやつは100%前科ありだよ。

444 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:13:18.70 ID:gEm9XHw6.net
うろ覚えだけど交通の時効は7年だったと思うからやれるなら頑張りな
反則金を払ってないのが1件だけならセーフな可能性は高いね
でもたった幾ばくかの金で長い間怯えて暮らすのはリスク高くない?

445 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:16:49.24 ID:gEm9XHw6.net
逮捕されると言うことは起訴だろ?
起訴されれば裁判になるんだから正式も糞もないだろ?

446 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:17:26.39 ID:U389Z4IX.net
だから反則金は任意なんだから払おうが払うまいがアウトもセーフも無いので。出頭要請に応じないなど、逃亡の意思を見せるのが逮捕リスクな。
で、反則金を収めずに通常の刑事手続に以降したらわざわざ7年も待たずに普通に送致されて普通に不起訴になる。

447 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:18:57.53 ID:gEm9XHw6.net
罰金払えば前科が付くのは知ってるけど実際は照合には掛からないよね
よほど悪質な違反なら知らんが

448 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:22:37.94 ID:gEm9XHw6.net
昔は刑事手続きに以降するのが手間も時間も掛かるから確かに少なかったが、昨今は結構刑事手続きまでいくよ

449 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:23:20.71 ID:V8de8K68.net
素直に払え

450 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:24:34.55 ID:U389Z4IX.net
>>445
逮捕するのは警察で起訴するのは検察な
。「起訴されれば裁判になる。」とお前が認識してるのがたぶん正式裁判。起訴には略式起訴がある。容疑者が容疑を認めていて罰金を支払う意思があるのなら、わざわざ法定で裁判を開く意味が無いので。

道交法の軽微な違反みたいなもので正式裁判になった事例とか実際にあるのか知らんけどあったとしても極小数だと思うよ。検察に略式起訴を打診されて断ったら不起訴になるのが普通。

そもそも速度超過30キロみたいな反則金を支払う権利すら認められない重大な違反ですら半分が不起訴やぞ。

451 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:24:52.29 ID:gEm9XHw6.net
昔はそう言う話して一部の人しか知らなかったけど今は情報が溢れてるから逃げようとする人が多いから、と勝手な推測

452 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:27:52.28 ID:U389Z4IX.net
>>447,448
前科ついても照合される事は無いよ。殺人放火みたいな重大な犯罪は別だが。

>昔は刑事手続に以降するのが確かに少なかったが

何を言うとるんだ君は。反則金を支払わなかったら100%刑事手続に以降するやろ。警察が検察に100%送致して検察は略式起訴に応じない案件を99.9%以上を不起訴にする。これで刑事手続は終わり。

453 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:30:31.01 ID:gEm9XHw6.net
略式に応じない所で諦めた時点で不起訴じゃないの?

454 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:31:20.63 ID:U389Z4IX.net
>>451
いや。君のは大半が妄想やん。そもそも制度の意味分かってないやろ。

反則金を払う→刑事手続から逃げる
反則金を払わない→刑事手続から逃げない

455 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:32:45.85 ID:gEm9XHw6.net
交通でも悪質な過去なら照合はされるよ
逆に交通以外なら全ヒットするよ

456 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:33:35.02 ID:U389Z4IX.net
>>453
起訴する不起訴にするかは検察が判断する。重大な違反でも略式起訴に応じなければ半分が不起訴=無罪。残りの半分が法定で君が思っているような裁判が開かれる。
反則金を支払う権利を認められる軽微な違反とか推して知るべしレベルでしょ。

457 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:33:46.72 ID:rbJnjXmu.net
もう俺のために言い争うのはやめてくれ!
どっちの意見も適当ぶっこいてないのわかるしただどちらもこれで確定とは言い難いからここは俺が実験台になるから!🥺
時間はかかるけど必ず報告する!約束する!
次の報告は来年の今日
それまでに差し押さえられたり捕まったりしたら報告する
😠

それよりウーバーはじめて明日はじめての雨予報なんだけどおまえらの雨の日の装備詳しく教えて🥰

458 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:33:52.84 ID:gEm9XHw6.net
ん?不起訴狙いじゃないの?

459 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:34:34.90 ID:gEm9XHw6.net
実験台は知人にいたからOk

460 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:36:27.58 ID:U389Z4IX.net
>>455
誰が何の為に照合するという話をしているのか知らんけど、渡航制限などの制限が出る種類の前科と検察が経歴を調べるかどうかという話なら別な。交通違反で罰金を支払った前科は一生消えないよ。

461 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:38:06.07 ID:U389Z4IX.net
>>458,459
いや、狙う狙わない以前に君は制度を知らなさすぎて無茶苦茶な事を言っているからそれを訂正しているだけ。制度知らんのに何を実験してるのかも分からん。

462 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:40:23.96 ID:gEm9XHw6.net
照合に掛からなければ普段の職務質問などにも影響はないけどヒットすれば向こうも仕事だからそらなりに調べるよな
何もしてなくてもそれだけ無駄な時間が浪費する

463 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:41:46.16 ID:U389Z4IX.net
>457
いや、実験なんぞしなくてももう分かってる事だから。ID:gEm9XHw6が訳の分からん妄想を展開してるだけだよ。

君はこの前、なんかの紙貼られたって言ってた人?それが出頭を促す紙だったら一週間後ぐらいに当該車両の所有者のところに放置違反金を払う為の用紙が届くから。
それが届かなかったら気にしなくても良いただの紙だそれは。

464 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:42:18.98 ID:gEm9XHw6.net
制度と実際の運用は違うんじゃない?
突き詰めれば法的制度が優先されるんだろうけど

465 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:43:10.52 ID:U389Z4IX.net
>>462
職質の実態は知らんけど、そもそも反則金を支払わなくても不起訴になるだけだから、前科は残らんから。

466 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:45:18.70 ID:U389Z4IX.net
>>464
いや、実際に制度通り運用されてるから。反則金は支払えば刑事手続から逃げられる制度。支払わなければ刑事手続に則り不起訴=無罪になるだけ。
手続きの途中で逃亡の意思を見せたりすれば当然逮捕される場合もある。完全に制度通りだよ。

467 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:45:20.91 ID:rbJnjXmu.net
それより雨の日装備....😭

468 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:46:02.96 ID:gEm9XHw6.net
反則金を払わないと不起訴になる?
知人は逮捕されたけど

469 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:46:34.74 ID:rbJnjXmu.net
>>458
不起訴狙いというかめんどいし差し押さえてぇ〜って感じ

470 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:47:00.53 ID:U389Z4IX.net
>>468
出頭要請に応じなかったからやろ。それ初めから言うてる。

471 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:48:37.89 ID:gEm9XHw6.net
いや、出頭にも応じ電話対応まして4年目で逮捕だけど

472 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:48:48.84 ID:U389Z4IX.net
>>469
いや、お前に届く可能性があるのは放置違反金の紙や。そもそもそれ行政処分だから払おうが払うまいが刑事手続に以降しないから起訴も不起訴も無い。

473 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:49:48.61 ID:gEm9XHw6.net
あ、駐禁3件抱えてた件ね

474 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:50:49.17 ID:U389Z4IX.net
>>471
だとしたら違法捜査だよそれ。

475 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:52:12.96 ID:gEm9XHw6.net
実際に有ったから話しのネタにしてるだけ
まぁ元々素行の良い奴ではなかったかど

476 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:52:14.79 ID:2uimm/Dv.net
マウントおじさん、たくさんいるね

477 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 10:55:26.92 ID:U389Z4IX.net
>>473
お前無理して嘘ついてるのがバレバレすぎてやばすぎやろ。駐車違反は違反者が特定できないから、わざわざ車両の所有者を処分できるように放置違反制度を導入したんだが。
そんなもん逮捕してどうやって立証するねん。

478 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:02:22.46 ID:oOW0FSiu.net
雨の日は休む、もしくは降ってくる直前まで稼働する

479 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:05:45.59 ID:ma7LUJjr.net
使用者責任があるよ

480 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:11:51.74 ID:i/gVzEiC.net
>>472
それ一時期届いてたよ
青封筒が無視するとピンクになるやつ
もう届かない

481 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:12:25.12 ID:cvwvugs0.net
今はバイクで東京だとどれくらい稼いでるんですか?

482 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:13:06.72 ID:nOpe9WhJ.net
風防付けたけど胸の辺りは風直撃しないんで防寒効果はあると実感したよ。カブの人早よ!

483 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:14:07.17 ID:i/gVzEiC.net
>>478
ここの人達は雨の日休む派?
豪雨とか強風と合わさってとか積雪じゃなきゃ稼働しようと思ってるんだが

484 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:14:21.72 ID:ma7LUJjr.net
嘘を言って誰得かは知らないけど実際に有った話をネタにしてるだけ
100%不起訴だよ、て言ってるからこんなんも有るよって言ってるだけ

485 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:24:41.09 ID:Abcwfvk7.net
雨の日やってもいいんだけどバイクがクッソ汚くなるんだよね
 フェンダーカットしてるせいで泥水巻き上げすごいし
冬の雨は手袋とハンドルカバーが浸水するからピンポイントでしかやらない

486 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:26:55.59 ID:1KH4vJIx.net
>>480
放置違反金は支払い義務があるから払った方がいいよ。行政側には永遠に利息を請求する権利があるし、破産しても債務が消える事は無いから。

>>479,484
使用者責任を問われて逮捕されるなどという事は起こり得ないので。
行政責任と刑事責任の差異を理解せずに言ってるのがバレバレでおつ。
で、4年間も継続的に在宅のまま捜査を続けられて突然逮捕されるとかあり得ないので。逃亡の意思もなく容疑を否認しているのであれば送致して起訴か不起訴か判断されて終わり。通常は半年もかからない。
お前がだまされているか、妄想を巻き散らかしているかのどちらかなので。

487 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 11:38:26.31 ID:VKcone0C.net
雨は当然やすむ

コケたらしゃれにならないし、AIは自宅付近からなるべく遠くにとばそうとするの見え見えだから
帰らせない為なんだろうけどそういうとこ嫌らしいんだよね

488 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:14:13.81 ID:MCGiQsNY.net
一回は見逃されても数回重ねておまけに素行が悪いとくればさすがに動くよ

489 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:20:45.63 ID:1KH4vJIx.net
だからその判断をする機関が検察なんだが。警察は通常通り検挙して送致するだけ。逃亡の恐れがあるなど特別な事情がある場合を除いて逮捕する事がそもそも認められていないし、反則金を支払わないという行為は何回重ねようが何の問題も無い行為。任意とはそういう事だよ。

490 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:21:23.66 ID:vw4+hPH8.net
ずぶ濡れで店舗やお客さんの所行くわけにもいかんしね
軽貨物持ちが羨ましい

491 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:26:08.20 ID:Jqp2bZfH.net
いいから金払え。
仕事増やして迷惑かけんな

492 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:28:35.25 ID:VKcone0C.net
杉並区雨強い
撤収!

493 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:37:36.77 ID:OcmDVTNo.net
軽貨物でウーバーとかボランティアに近い
事業用の保険料だけで月1.5万、燃費リッター10km

494 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:40:20.80 ID:1KH4vJIx.net
>>491
刑罰が必要なほど重大な犯罪行為をしたと司法が認めるのであればもちろん罰金を支払いますよ。それが義務ですし。

刑事手続を逃れる為に警察の天下り機関に合法賄賂たる反則金を送りたいとは思わないですねぇ。
まぁ検察でさえ、その大半の事案を罰則の必要無しと判断するのが道交法の内の反則金支払い権利のある「軽微な違反」ですし。
そもそも「軽微な」って言っちゃってるしな。払いたい人はご自由に。権利は認められていますし。

495 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:43:06.64 ID:WWhFCUAy.net
これぐらい寒くなってきたらヘルメット脱がなくていいよな?

496 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:43:56.33 ID:VBNJe0C3.net
デリバリーサービスは社会的インフルなのに駐禁に怯えなきゃいけないなんておかしいわ

497 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:52:30.99 ID:rqG3mTN5.net
>>495
ピック先ならいいんでないかい?

498 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 12:55:29.44 ID:VKcone0C.net
雨やんだけどさみい
再開

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200