2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 74

1 :名無しさん:2022/11/22(火) 14:35:06.67 0.net
■ツクモネットショップ
http://shop.tsukumo.co.jp/
■オーダーメードPC 注文ページ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/index.html
■eX.computer モデルラインナップ、使用パーツ、詳細画像、ベンチなど
http://www.excomputer.jp/

まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
http://wiki.nothing.sh/734.html

外見はいまいちだけど中身はいいパーツを使っているツクモeX.computer。
でも社員が何故か牛を勧めてきた時期もあった。そんなツクモ・ブランドスレです。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。

前スレ
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611396927/
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1643420774/

122 :名無しさん:2023/01/03(火) 12:11:28.05 0.net
3060無印のPC買おうと思ってたけどセールにないし5日までのはあんま安くないのがなぁ

123 :名無しさん:2023/01/03(火) 12:12:56.09 0.net
>>121
俺も同じこと思った
3070なのが残念な組み合わせだよな

124 :名無しさん:2023/01/03(火) 12:13:46.35 0.net
ssdだけ買った

125 :名無しさん:2023/01/03(火) 12:40:11.24 ID:0.net
このセール終わったらもう、セールはしばらくないのかね…

126 :名無しさん:2023/01/03(火) 13:08:32.32 0.net
>>119
エロサイト巡回してるとノートンが反応しまくるな
これノートン無い場合やばいことになる?
そーでもない?

127 :名無しさん:2023/01/03(火) 13:27:24.47 0.net
エロ漫画読むだけなら大丈夫かもしれないけど
エロ動画DLしたりしてるなら余計なもの仕込まれるかもしれないね
お金請求されておじいちゃんが大金払っちゃうニュースが時々あるでしょ

128 :名無しさん:2023/01/03(火) 14:23:27.27 0.net
年始セールどのページなの?

129 :名無しさん:2023/01/03(火) 14:28:32.46 0.net
https://shop.tsukumo.co.jp/features/newyearsale/

ここ

130 :名無しさん:2023/01/03(火) 14:44:01.09 0.net
>>129
ありがとう
トップにデカデカと書かれてたのに
ガチで気づいてなかった

131 :名無しさん:2023/01/03(火) 15:39:54.01 0.net
うーん、がっかりまぁ安さを売りにしてるとこじゃないからしゃーないけど
一応4080PC安く出してる競合あるんだしなぁ

132 :名無しさん:2023/01/03(火) 20:29:46.17 0.net
迷ったけどCore i5-12400F×RTX3060のセール品買ったわ。なんか3060自体品薄な予感がしたから

133 :名無しさん:2023/01/03(火) 20:57:53.06 0.net
3070に変更しとけ

134 :名無しさん:2023/01/03(火) 21:04:58.19 0.net
なんか新春初売りセールの商品と年末年始セールの商品の区別が分かりにくかった
まあ狙いの商品はバッチリ確保したが

135 :名無しさん:2023/01/03(火) 22:49:50.94 0.net
エアロほしいんだけど13世代が搭載される時期っていつ頃?

136 :名無しさん:2023/01/03(火) 23:43:59.38 0.net
ちょい前のが安い

137 :名無しさん:2023/01/04(水) 00:40:48.51 0.net
初売りセール、>>121のやつ迷ってるんだけどGPU残念なの?

138 :名無しさん:2023/01/04(水) 17:29:06.22 0.net
パワー不足を感じたら4070tiとかに変えればいいんダヨ
マジで今更3000シリーズのハイエンドとか買うのは金の無駄だぞい

139 :名無しさん:2023/01/04(水) 17:59:45.09 0.net
>>135
去年の1/5に出たCPUを搭載したPCの発売が2/25だった
今年がどうなるかは知らないけれど一応

140 :名無しさん:2023/01/04(水) 22:45:35.34 0.net
>>139
ありがとう
どうせなら最新の欲しいから年度末に買うわ

141 :名無しさん:2023/01/04(水) 22:54:59.49 0.net
3000シリーズはマイニングが終わった今でも高いよなぁ
まぁ今はそれ以外のすべても高いが…
i5の値段見て絶望しか感じない

142 :名無しさん:2023/01/05(木) 06:17:04.88 0.net
>>138
3070ですらやめたほうがいいの?
4000に行くと高すぎる割に性能はそんなに上がってないように見えるから
3000でいいかなって思ってたんだけど

143 :名無しさん:2023/01/05(木) 07:59:45.20 0.net
人それぞれ考え方が違うから予算と金銭感覚と買いたい時期に合わせて
自分で好きに決めて買えばええんやで

144 :名無しさん:2023/01/05(木) 08:45:22.03 0.net
もう誰かに決めてもらいたいわ

145 :名無しさん:2023/01/05(木) 10:02:42.45 0.net
9600GTにしとけ

146 :名無しさん:2023/01/05(木) 17:06:10.22 0.net
うちのXPマシンに今でもついてるぜ

147 :名無しさん:2023/01/05(木) 23:28:37.34 0.net
13400でいいかなと思ったけどもうすっかりゲームもしないし
12400でも十分だな

148 :名無しさん:2023/01/05(木) 23:40:48.17 0.net
そもそもが高すぎる

149 :名無しさん:2023/01/06(金) 00:25:19.76 0.net
去年夏くらいのが安いって何

150 :名無しさん:2023/01/06(金) 06:19:03.70 0.net
10万ぐらいで普通にゲームが楽しめるやつでいいな
30XXがつくと簡単に超えちゃうな

151 :名無しさん:2023/01/06(金) 09:09:22.79 0.net
1660sでいいよ
どうせFHDモニターでしょ

152 :名無しさん:2023/01/06(金) 12:03:47.25 0.net
やっぱインテルのほうがいいの?
2万円くらい高いんだけど

153 :名無しさん:2023/01/06(金) 13:10:32.59 0.net
省電力とコスパならRyzen
ゲーム適正ならIntel

154 :名無しさん:2023/01/06(金) 14:18:32.62 0.net
今、電気代高いから

155 :名無しさん:2023/01/06(金) 15:31:59.11 0.net
Ryzenのせいでゲーム動かないといやだからintelにするしかなさそうだな

156 :名無しさん:2023/01/06(金) 17:14:38.70 0.net
最新のマザボが高すぎる
AMDも最新作のは高くなるだろう
5000番台はコスパいいけど

157 :名無しさん:2023/01/06(金) 17:16:13.52 0.net
CPUのせいでゲーム動かないっていうのはまずありえない
基本グラボ命

158 :名無しさん:2023/01/06(金) 17:59:39.81 0.net
じゃあなんでみんなintel選ぶんだろ?

159 :名無しさん:2023/01/06(金) 18:24:10.00 ID:0.net
インテルも12世代はコスパいいし
13世代選ぶ人はコスパは無視でしょ

160 :名無しさん:2023/01/06(金) 22:53:12.83 0.net
ん?反るのかっこいいじゃんインテル

161 :名無しさん:2023/01/07(土) 12:37:46.59 0.net
型落ちてんだから安くしてくれとは思う
なんで値上がりしてんだBTO

162 :名無しさん:2023/01/07(土) 18:35:16.21 0.net
それはわかる

163 :名無しさん:2023/01/08(日) 00:23:12.84 ID:0.net
え、円安だから…
その前から抱えてる在庫ってのは秘密な

164 :名無しさん:2023/01/08(日) 01:37:47.13 0.net
半年以上の在庫とか抱えているアホは

165 :名無しさん:2023/01/08(日) 01:38:22.88 0.net
途中送信しちまった

在庫半年分以上抱えているアホな店は淘汰されてるだろ

166 :名無しさん:2023/01/08(日) 15:59:36.78 0.net
円安、前よりマシになっとるやろがい!

167 :名無しさん:2023/01/08(日) 19:22:30.97 0.net
まぁ妥当な値段だけどお得感は皆無だわな

168 :名無しさん:2023/01/13(金) 20:17:08.59 0.net
これ買ったけどコスパいいよな?売れ残りの寄せ集めとか言うなよ?

https://i.imgur.com/Jc2hNdO.jpg

169 :名無しさん:2023/01/13(金) 20:53:51.27 0.net
用途によって評価が変わる

170 :名無しさん:2023/01/13(金) 20:56:02.25 0.net
aiによる画像アップスケールとか

171 :名無しさん:2023/01/13(金) 21:00:04.76 0.net
>>168
残念売れ残りです

172 :名無しさん:2023/01/13(金) 22:15:25.48 0.net
流石に今3060は‥やってしまってる

173 :名無しさん:2023/01/13(金) 23:19:42.78 0.net
それで用途に必要十分なら問題ない
円安でどれも発売日よりも型落ちのくせにマイニング終わっても安くならないから買う時期は悪いが

買いたいときが買い時。そう呪文を唱え続けるのだ

174 :名無しさん:2023/01/13(金) 23:26:18.72 0.net
オレも同じような構成で3070のBTO買っちまったよ

もう少し先にグラボだけ4070tiに換装するかな

175 :名無しさん:2023/01/14(土) 00:41:38.39 0.net
>>168
ここはすぐ人にケチつけたがる奴いるけど、今とりあえず買うなら3060や3070で十分だよ
4000番台なんてカード単体でその本体代のほとんどで、今あるゲームやる分には費用対効果見合ってない

176 :名無しさん:2023/01/14(土) 06:56:26.24 0.net
まー欲をいえば、ti付きがいいんだろうけれども
3060には3060で得意分野があるんだし、別にいんじゃね

177 :名無しさん:2023/01/14(土) 12:53:55.57 0.net
ていうか用途によるしな
ゲームでもどういうゲームやるかとかもあるし

178 :名無しさん:2023/01/14(土) 13:10:11.45 0.net
エロゲーやるだけなんだからMatrox Millennium G550でいい

179 :名無しさん:2023/01/14(土) 13:34:20.84 0.net
自分はSteamの3Dゲームを楽しみたい感じです

180 :名無しさん:2023/01/14(土) 13:40:29.19 0.net
i5と3060買ったけどゲームやらずにdavinciとBlenderやってる

181 :名無しさん:2023/01/14(土) 18:53:51.93 0.net
>>178
あれでやるリビドーと天津堂のゲームは最高だったな
肌色の再現度がちがうんだ

182 :名無しさん:2023/01/14(土) 19:58:24.87 ID:0.net
>>180
その2つのソフト結構普通に動いてる?

183 :名無しさん:2023/01/15(日) 11:12:46.17 0.net
>>182
問題ないよ。高度な事やってるわけじゃないけど…

184 :名無しさん:2023/01/15(日) 12:08:53.22 ID:0.net
>>183
あざっす!

185 :名無しさん:2023/01/15(日) 15:29:57.03 0.net
どきどきしながら4080期間限定特化を注文したらカードが通らないってさ!
よくあるエラーらしいが、クソが!

186 :名無しさん:2023/01/15(日) 16:02:57.21 0.net
ドンマイドンマーイ!

187 :名無しさん:2023/01/15(日) 19:34:10.97 ID:0.net
エアロストリームはCPUファンの変更できないのが難点かな

188 :名無しさん:2023/01/15(日) 20:07:50.07 0.net
>>185
そりゃまー普段使わないサイトで4,50万いきなり使われたら止めるとこもあるわな
カード会社に連絡だな

189 :名無しさん:2023/01/16(月) 21:16:42.31 0.net
P2ってのが在庫処分だよなあ
今はP3+は最低欲しい

190 :名無しさん:2023/01/17(火) 00:44:12.15 0.net
3060ti乗せてるやつで15万ポッキリの時代は来ないのか…

191 :名無しさん:2023/01/17(火) 01:50:09.62 0.net
盗めばよくね?

192 :名無しさん:2023/01/17(火) 11:18:38.51 0.net
おさわりまんこいつです

193 :名無しさん:2023/01/17(火) 12:05:51.73 0.net
他店ならそんなんで売ってる時もあった
ツクモ質いいだろうけど目に見える部分だけだと割高に見えるから

194 :名無しさん:2023/01/17(火) 21:46:50.32 0.net
>>191
最近強盗が多発しているとニュースでやっていたな
おまえか!

195 :名無しさん:2023/01/18(水) 00:12:30.85 0.net
通風しますた

196 :名無しさん:2023/01/19(木) 06:48:49.24 ID:0.net
今回のセール2週間前にも見たと思うんだけどこの2週間おきのセールっていつからやってる?もうずっと2週間おきにセールしてる感じなのか

197 :名無しさん:2023/01/19(木) 09:08:18.90 0.net
年中何かしらセールやってるよ
最近はRyzen品が多いが

198 :名無しさん:2023/01/19(木) 10:52:49.48 0.net
Ryzenらクソって自作スレの人から聞いた

199 :名無しさん:2023/01/19(木) 13:04:51.23 ID:0.net
TSUKUMOのグラボってメーカー独自のやつ?どっかでTSUKUMOのBTOはasrockって聞いたんだけどマジ?

200 :名無しさん:2023/01/19(木) 13:07:27.37 ID:0.net
>>198
それは同業他社の信者が紛れ込んでいたんだろう

201 :名無しさん:2023/01/19(木) 13:11:10.91 ID:0.net
カスタマイズページに書いてある
AsrockもあるしASUSやMSIのもある

202 :名無しさん:2023/01/19(木) 14:46:41.07 ID:0.net
マジかちゃんと調べす質問して申し訳ない

203 :名無しさん:2023/01/19(木) 15:25:53.31 ID:0.net
俺のクーシャルモデルの3060はINNO3Dってやつだが…

204 :名無しさん:2023/01/19(木) 18:40:58.01 ID:0.net
>>203
マジ?まだしっかり調べられてないんだけど、どっちなんだ

205 :名無しさん:2023/01/19(木) 20:03:46.21 ID:0.net
セールが更新してるぞ
RTX3080祭りだな
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2023/01/special_2.html

206 :名無しさん:2023/01/19(木) 20:08:33.30 ID:0.net
そんなんいまさら買わねーよって的確なとこ出してくるよな
4070tiで最初に安いとこで買うわ

207 :名無しさん:2023/01/19(木) 20:10:31.07 ID:0.net
>>205
最新ゲームやるつもりなら
どれがおすすめ?!

208 :名無しさん:2023/01/19(木) 22:10:17.53 ID:0.net
今は時期が悪いから

209 :名無しさん:2023/01/19(木) 22:18:33.35 ID:0.net
>>207
PS5以外の選択肢がないだろ

210 :名無しさん:2023/01/20(金) 00:59:40.48 ID:0.net
>>207
そりゃ予算次第じゃね?無難なのはi7+3080

211 :名無しさん:2023/01/20(金) 09:34:39.89 ID:0.net
>>206
セール品の構成3〜4年発売の部品とかだし
それで安いなら良いけど別にだし

212 :名無しさん:2023/01/20(金) 12:31:48.10 0.net
5600xと3060のが149800ポッキリの時に買っとけばよかったわ笑
でも欲を言えば5600xと3060tiで16万前後くらいのが欲しい笑笑

213 :名無しさん:2023/01/20(金) 13:10:14.31 0.net
ライゼン選んでちょっと後悔してるわ
USB周りのエラーが多すぎる

214 :名無しさん:2023/01/20(金) 15:03:17.59 0.net
Ryzenが原因なの?それ

215 :名無しさん:2023/01/20(金) 15:26:52.71 ID:0.net
ライゼンCPUはその辺の不具合よく聞くね
あんまりUSB挿さない人はいいんだろうけど

216 :名無しさん:2023/01/20(金) 16:00:10.22 0.net
調べたら今は改善されてるらしい

217 :名無しさん:2023/01/21(土) 06:11:13.07 ID:0.net
電源のcwtってどれくらい良いやつなんですかね?
カスタマイズする場合、
g-gear電源はレビューないし
Thermaltake PS-TPG-0850FPCGJP-Rは評判微妙そうで、でもどっちも+1万するし、だったらcwtのままでいいのかなって思ってるんだけどどうですかね?
素人なもんで…

218 :名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:49.05 0.net
銅じゃないだろうwwww

219 :名無しさん:2023/01/21(土) 09:23:06.17 0.net
うーん俺ならG-gearにしちゃうかも
CWTよりかは安心感ある
CWTが不安なわけじゃないけどG-gearの方ツクモに詳細あるから見てみ

220 :名無しさん:2023/01/21(土) 09:23:44.64 0.net
でもカスタマイズは確実に割高やね
btoの宿命だからしゃーなし

221 :名無しさん:2023/01/21(土) 09:28:08.50 0.net
メーカーでいえばCWTより安心できるメーカーのほうが少ないけどな
どれくらいの質の電源かは知らんが知人のツクモPCはCWTの電源で10年持ったし
電源故障って話もツクモはほとんど聞かなくねえ?

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200