2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 74

1 :名無しさん:2022/11/22(火) 14:35:06.67 0.net
■ツクモネットショップ
http://shop.tsukumo.co.jp/
■オーダーメードPC 注文ページ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/index.html
■eX.computer モデルラインナップ、使用パーツ、詳細画像、ベンチなど
http://www.excomputer.jp/

まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
http://wiki.nothing.sh/734.html

外見はいまいちだけど中身はいいパーツを使っているツクモeX.computer。
でも社員が何故か牛を勧めてきた時期もあった。そんなツクモ・ブランドスレです。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。

前スレ
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611396927/
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1643420774/

326 :名無しさん:2023/02/02(木) 02:24:27.40 0.net
Ti一択だと思ってた

327 :名無しさん:2023/02/02(木) 07:15:25.81 0.net
普通のゲームならTi一択でいい

328 :名無しさん:2023/02/02(木) 09:27:57.66 ID:0.net
マジわかんねぇわグラボの選択
別にそこまでゲームしないけど安定してる方が良いのはある
色々したいし

329 :名無しさん:2023/02/02(木) 09:32:17.62 ID:0.net
各メーカー発売直後はドライバが成熟してないとかはあるけど
動作が安定しないグラボなんて不良品でしか存在しないだろ

330 :名無しさん:2023/02/02(木) 12:32:10.30 0.net
久々に見たがやっぱ気持ち高いんか

331 :名無しさん:2023/02/02(木) 12:36:13.49 0.net
と言うか数年前に発売したパーツ搭載品を当時以上の相場で買う意味はわからない

332 :名無しさん:2023/02/02(木) 13:10:12.78 0.net
セールの流れが途絶えた…!

333 :名無しさん:2023/02/02(木) 20:12:57.57 0.net
>>331
それツクモに限らずだろ?お前はずっと買わないでいるのか?

334 :名無しさん:2023/02/02(木) 21:43:37.92 0.net
なんか買おうとしたらクーポン?の入力欄あるけど
クーポンってなに?割引とかあんの?

335 :名無しさん:2023/02/02(木) 22:14:07.24 0.net
ggrks

336 :名無しさん:2023/02/02(木) 22:31:46.05 ID:0.net
2月9日はaim 1周年だから爆下げしてほしいなー🙄 ツクモはGearのホームページもう少し今風にしたほういいんでない なんかコアな感じがして新規はびっくりしそう

337 :名無しさん:2023/02/03(金) 04:03:22.77 0.net
12世代+3060tiのpcを考えてるんですけど、GC5J-D221BN/R/CP1ってどうなんでしょう?
レビューサイトとか調べても全然載ってなくて

338 :名無しさん:2023/02/03(金) 05:06:04.19 0.net
>>337
拘りがないのであればほぼ同内容なのでコスパ的にGA5JB221TN/SP1もいいと思いますが、見た目やパーツが気に入ってるのであればいいと思います。また、将来的にグラボの交換を考えているなら12400Fはボトルネックになってくるので、12700KFや13600KFのモデルを選ぶのがいいかと思いますよ。

339 :名無しさん:2023/02/03(金) 09:34:24.42 ID:0.net
>>338
手持ちのusb-ssdを生かせるGen2端子が搭載されているのと見た目で候補としていましたが
同内容で1万5000円の価格差は中々魅力ですね。ありがとうございます、検討してみます

340 :名無しさん:2023/02/03(金) 10:57:04.85 0.net
あのミドルタワーのセールきたわね(´・ω・`)いつもの

341 :名無しさん:2023/02/03(金) 13:14:30.50 0.net
あいつまたいんのかよ

342 :名無しさん:2023/02/03(金) 20:34:18.17 0.net
yes 加藤

343 :名無しさん:2023/02/04(土) 11:42:35.72 0.net
ケース選択できたらいいのに🙄
https://i.imgur.com/Mvgcprw.png

344 :名無しさん:2023/02/04(土) 11:49:08.61 0.net
組み立て代行の評判とかどう?
パーツ選びとかしてみたいけど自力で組むのは怖い

345 :名無しさん:2023/02/04(土) 13:07:33.62 0.net
MSIとかCrucialのコラボしてるケースかっこいいけど排熱とかは大丈夫なんかな

346 :名無しさん:2023/02/05(日) 02:58:36.69 0.net
>>343
こんな不細工なケース使えないもんな

347 :名無しさん:2023/02/05(日) 03:34:25.64 0.net
スタンダードはアレだけどゲーミングの方は悪くないと聞いたことがあるが
このスレ的には不評だけど

348 :名無しさん:2023/02/05(日) 07:29:14.79 0.net
ツクモはケースにも力いれてほしいな
中身はいいと思うのに 他と比べると高いけど 2018年頃まではどこも値段は横並びで下位モデルはツクモ安かったらしいけど

349 :名無しさん:2023/02/05(日) 09:22:16.51 0.net
ケースなんて冷却に問題起こす
設計じゃなければなんでもよくない?

350 :名無しさん:2023/02/05(日) 10:04:52.59 0.net
ツクモって一度倒産しかけなかった?
お金ないんじゃないの

351 :名無しさん:2023/02/05(日) 10:25:31.22 0.net
13,4年前の話を今さらしたり顔で言うとかアホちゃう?

352 :名無しさん:2023/02/05(日) 10:31:30.29 0.net
昔も今も俺様は貧乏です

353 :名無しさん:2023/02/05(日) 11:09:02.72 0.net
>>349
それは個人の美意識次第だな
俺はケースの見た目に拘るけどね

354 :名無しさん:2023/02/05(日) 12:14:05.30 0.net
上電源って支障まではいかんけど下電源のが他社であったらそっち買うよねって話
あえて上電源の方買わない

355 :名無しさん:2023/02/05(日) 12:27:00.69 0.net
中が見えない事も気密性が高い事も電撃が上にあることもメリットとデメリットがある
俺はGgearケースの武骨さは気に入ってるよ

356 :名無しさん:2023/02/05(日) 12:40:57.71 0.net
なんだかんだでDVDドライブは便利

357 :名無しさん:2023/02/05(日) 14:24:20.64 0.net
見た目の剛健性は気に入ってるけどもう一回りデカくして下電源にしてくれ
それなら言うことない

358 :名無しさん:2023/02/05(日) 14:54:51.91 0.net
多数のHDDを内蔵していた場合、
上に設置していた電源を下に設置するとSATA電源ケーブルが悲惨なことになる
電源コネクタの向きが逆になり1段ごとにくるっとしないといけない

359 :名無しさん:2023/02/05(日) 15:44:57.36 0.net
内部の掃除は4年に1回ぐらいしかしないんだけど電源下だと埃で悲惨なことにならない?

360 :名無しさん:2023/02/05(日) 19:01:05.72 0.net
まあたしかにそれぞれ利点はあるなぁ
難しいなぁ

361 :名無しさん:2023/02/05(日) 19:25:34.08 0.net
多数のhddを並べることが今日無いわけでな
hddを並べるベイが右にわーっとあるケースもすごく少なくなった

362 :名無しさん:2023/02/05(日) 23:18:28.33 ID:0.net
エアロスリムにグラボ刺してゲームは
流石に無理なんやろか?
もうG-GEAR買ったからいいんだけど

363 :名無しさん:2023/02/05(日) 23:31:04.72 ID:0.net
送料2200円かかるのな

364 :名無しさん:2023/02/07(火) 12:52:33.34 ID:0.net
aimさんRyzenも取り扱えや

365 :名無しさん:2023/02/07(火) 13:31:11.59 0.net
なんかこれから色々値下がりしそうじゃね?PC関係

366 :名無しさん:2023/02/07(火) 13:50:05.86 0.net
マジでクーポンってどこで入手するんだ?
調べてもまったくわからないんだが

367 :名無しさん:2023/02/07(火) 13:56:03.21 0.net
>>365
これからっていつよ?なんか根拠あるの

368 :名無しさん:2023/02/08(水) 00:03:27.66 0.net
マジでクーポンの存在が気になって買えんくなってしまった
何だよクーポンって…

369 :名無しさん:2023/02/08(水) 00:25:54.21 ID:0.net
探しても見つかんねぇよ…!!!
クーポンコードって何だよォォ!!!

370 :名無しさん:2023/02/08(水) 00:27:38.91 ID:0.net
クーポンの存在しらんのか
前 aimの即納モデルのみ1万円引きクーポンが1月31日まで使えた

371 :名無しさん:2023/02/08(水) 01:07:54.31 0.net
あるのかないのかはっきりしないからモヤモヤするよなクーポン

372 :名無しさん:2023/02/08(水) 08:47:26.84 0.net
徹夜でクーポン探したけどよくわかんなかったわ
割引とかあるなら使いたいわな

373 :名無しさん:2023/02/08(水) 09:50:22.94 0.net
俺も前見た時は、即納PCの下の方に1万円引きクーポンあったわ。でもその商品のみに使えるクーポンみたいだから、欲しい商品にクーポンがついていないならどちらにせよ関係ない話しだと思うよ。

374 :名無しさん:2023/02/08(水) 12:16:33.84 0.net
俺は昔クーポンコードどこにあるのかわかんねぇから普通に買ったけど
一万円引きとかならそりゃ使いたいわな
あるの知らんで買ったら損した気分になるよそんなん

375 :名無しさん:2023/02/08(水) 12:30:32.19 0.net
クーポンは対象6機種くらいだったかな、1月末までだったよ、今はない

376 :名無しさん:2023/02/08(水) 18:00:02.89 0.net
13900KのBTOで簡易水冷240mmしか選べないの何なんだ
冷えねえだろ……PCケース自体は対応してるよな?

377 :名無しさん:2023/02/08(水) 20:25:53.05 0.net
してるよ

378 :名無しさん:2023/02/08(水) 22:41:24.25 0.net
何で上電源なんだろ?

379 :名無しさん:2023/02/09(木) 00:30:23.30 0.net
最近の流行についていけてないだけですかね
新ケースは違うっぽい

380 :名無しさん:2023/02/09(木) 00:38:04.77 0.net
上電源は重心も高いしな

381 :名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:25.43 0.net
フロンティアも安いやつは上電源みたいね

382 :名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:01.41 0.net
上電源のメリットとデメリットは?

383 :名無しさん:2023/02/09(木) 01:37:11.45 ID:0.net
記憶が定かではないけど、昔は上電源の方がホコリ吸わないから主流やったような気がする
今は熱くなるから熱が籠らないように電源は下で上にも排気ファン付けるって感じ?

384 :名無しさん:2023/02/09(木) 06:41:28.10 0.net
どこも新しいケースは下電源な感じだな
ただセールとかには出てこない 
ドスパラはもう全部一新してる感じ

385 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:39:14.67 0.net
下電源だと電源コードがちょっときつくなるから嫌

386 :名無しさん:2023/02/09(木) 10:24:05.63 0.net
電源の出力Aがでかくなりそれに比例して重量も発熱も上がったからフル規格のATXではメリット無いわね
倒立型ケースは例外中の例外なんでまぁ...はい

387 :名無しさん:2023/02/09(木) 11:55:19.24 0.net
aim 一周年記念はなかったか

388 :名無しさん:2023/02/09(木) 11:59:53.33 0.net
電源外置きにすればいい

389 :名無しさん:2023/02/09(木) 12:31:09.12 0.net
12400と12400Fってそんな違う?
Fついたら廉価版か何かなのか?

390 :名無しさん:2023/02/09(木) 12:34:21.77 0.net
たしか内臓グラフがない

391 :名無しさん:2023/02/09(木) 12:34:47.01 0.net
君はBTOやめとけ

392 :名無しさん:2023/02/09(木) 12:36:14.48 0.net
>>391
なんで?

393 :名無しさん:2023/02/09(木) 13:14:37.14 0.net
>>387
1周年記念はないが、12700のは10%還元するらしい

https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/aim/

394 :名無しさん:2023/02/09(木) 13:36:08.15 0.net
F付きはグラボ無かったらディスプレイに出力できない
F無しはグラボ壊れても最低限の出力はできる
もちろん重いゲームはろくにプレイできないだろうけどな

395 :名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:56.66 ID:0.net
>>393
12400でやってくれーー( ; ; )

396 :名無しさん:2023/02/09(木) 15:43:15.85 0.net
ポイント歓迎うれしくねー🐱
定価20%引きとかしてくれよー

397 :名無しさん:2023/02/09(木) 15:48:25.74 0.net
ポイントをSteamとかで使えればいいのにね

398 :名無しさん:2023/02/09(木) 16:20:10.38 0.net
aimはryzen採用する気ないのなんで?

399 :名無しさん:2023/02/09(木) 18:54:06.21 ID:0.net
12世代と13世代は反りからの接触不良で起動しなくなった人見たら買う気一切起きないよな

400 :名無しさん:2023/02/09(木) 19:18:44.79 0.net
新生活応援キャンペーンならJACCSローン48回手数料無料とか期間限定でやってくれないかな🙄2弾に期待

401 :名無しさん:2023/02/09(木) 19:52:42.15 0.net
ネットじゃやってないけどリアル店舗限定でJACCS無料やってるな

402 :名無しさん:2023/02/09(木) 20:34:08.75 ID:0.net
>>391
え…何で突然キレてんの!?

403 :名無しさん:2023/02/09(木) 21:16:46.14 0.net
秋葉原店でちょくちょくJACCSカード金利無料やってたのね
https://i.imgur.com/0i5d77k.jpg

実店舗いったらG-gearとか値引き交渉とかしてくれるの?

404 :名無しさん:2023/02/09(木) 21:44:53.14 0.net
5年前G-gearを店舗で買った事あるけど、値引きは無理だった。でもポイントを2倍とかにしてくれたはず。5年前の話しだし店舗毎にも違うだろうけどね。

405 :名無しさん:2023/02/10(金) 00:44:12.39 0.net
3060と3060ti乗せてるので迷ってる

406 :名無しさん:2023/02/10(金) 00:51:14.09 0.net
>>391
誰に言ってんの?

407 :名無しさん:2023/02/10(金) 07:58:17.10 0.net
389

408 :名無しさん:2023/02/10(金) 08:30:07.82 0.net
なんかコミュニュケーション取りにくい人居て笑ってしまった
>>407どうしたんだキミ一体

409 :名無しさん:2023/02/10(金) 09:20:35.62 ID:0.net
むしろ石の優劣よくわからん層のがBTO買った方が良いと思うが

410 :名無しさん:2023/02/10(金) 10:38:42.09 0.net
btoやめとけって言葉に傷つきすぎやろ…

411 :名無しさん:2023/02/10(金) 11:10:15.46 ID:0.net
音と熱に困りたくないから、もうちょっとお安めのクーラー付けさせてほしい

412 :名無しさん:2023/02/10(金) 11:21:24.06 ID:0.net
ちと高いよね
最安で8800円とかだったっけ

413 :名無しさん:2023/02/10(金) 12:10:52.66 ID:0.net
btoやめとけってじゃあどこで買えばええんや?

414 :名無しさん:2023/02/10(金) 12:30:45.15 0.net
いやBTO買うの辞めろ

415 :名無しさん:2023/02/10(金) 12:38:23.09 0.net
10万のスマホが2年レンタルで2万円というのはあるけど
どうしてパソコンの場合そういうのがないんでしょう
大体月額3000円ぐらいで買った方が安い

416 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:54:22.55 0.net
PCサブすくどっかやってなかったっけ

417 :名無しさん:2023/02/10(金) 19:41:47.18 0.net
しれっと即納モデルの一部が1万くらい下げてるな🙄

418 :名無しさん:2023/02/10(金) 19:58:12.55 0.net
i7とRTX3060で17万のやついいな、すげえ丁度いい感じ

419 :名無しさん:2023/02/10(金) 20:15:27.48 0.net
>>416
月3000円としても年間4万ぐらい
3年使うと12万
それなら新品買ってもいいとなっちゃう

420 :名無しさん:2023/02/10(金) 20:17:16.55 0.net
スマホなら2万で2年つかえるから
月額1000円で10万ぐらいのパソコンが借りれないとってなる
でもないですね

421 :名無しさん:2023/02/10(金) 20:20:21.48 0.net
aimのグラスver値下げしてくれよ

422 :名無しさん:2023/02/10(金) 20:43:10.34 0.net
実店舗は結構下げてくるな

423 :名無しさん:2023/02/10(金) 22:08:39.45 0.net
i7と3060ってバランス悪くない

424 :名無しさん:2023/02/10(金) 22:18:53.30 0.net
マルチモニタでエロ動画を複数流すのに最適なスペックだと思うけど

425 :名無しさん:2023/02/10(金) 22:26:05.57 0.net
>>424
その用途なら12400Fで十分かと。

426 :名無しさん:2023/02/10(金) 23:02:52.36 0.net
内蔵GPUで十分やぞ

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200