2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メシウマ】Google、Windows 8およびWindows Phone向けのアプリを作らない方針

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:04:11.11 ID:???.net
http://www.gizmodo.jp/2012/12/googlewindows_8windows_phone.html

Windows派にとっては不便なことになりそうですね〜

GmailやMap、Google DocsからGoogle+まで。ブラウザを立ち上げず、アプリで直接利用している人も多いはず。
僕もiPhoneやMacBook Airではもっぱら、アプリからグーグルのサービスを利用しています。
Windows 8もアプリによるサービス利用を一つの「オシ」としたOSですが、グーグルの製品管理ディレクター、クレイ・バフォール
(Clay Bavor)氏はWindows 8およびWindows 8向けアプリを開発する計画がないと話しています。

あくまで「現時点では」という前置き付きですが、開発しない理由としては自社Androidサービスとのバッティングがある模様。
すでに公開されている検索アプリとChromeのWindows 8対応版はそのまま続けていくそうです。
ようやく復活しましたがiOSからGoogle Mapが無くなり大混乱になったのも記憶に新しく、Windowsユーザーにとっては
かなり痛いことになりそうです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:09:06.86 ID:???.net
GoogleはiPhoneユーザーにGoogleMap使ってほしくて何度もアップルに打診してたんだよね
その努力が実ってGoogleMapが使えるようになった。Googleに感謝しよう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:28:23.80 ID:???.net
至って健全な市場原理による経営判断だな。もはやMicrosoftは脱落して、三強ではなく、
AppleとGoogleの二強になったということ。需要がないんだな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:04:10.90 ID:???.net
>>1
すでにWindows8ストアにグーグルサーチアプリ存在してますが

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:11:13.81 ID:???.net
>>1
言っておくがGoogle Mapは必要無いからな。
Bingマップが使えるから。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:11:46.45 ID:???.net
>>1
【殺人マップ】 iPhone5の地図アプリが糞過ぎて、死にかける人が続出 【アップルボム】

オーストラリアの警察当局は「iPhone」の地図アプリを使用しないよう警告を発した。

地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。

車が 「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。
「国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。
人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」 。

アイフォーンの地図に従った結果、 国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。
食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。
「本当に死者が出ていたかもしれない。 大変危険な事態であり、アイフォーンの
地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」 としている。

アップルは、これまで「iOS」に米グーグルの地図アプリを採用していたが、 自社製に置き換えた。
しかし、この地図アプリは数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。
改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2915858/9975756?ctm_campaign=txt_topics

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:32:19.28 ID:???.net
GoogleがBingマップを正式にライバル認定か
AppleマップとGoogleマップじゃ子供と大人の喧嘩だったからなぁ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:05:04.81 ID:???.net
金の匂いがするところ人は集まるからなw。mac版オフィスと同じやね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:08:43.35 ID:???.net
脱Google派なので大いに結構です

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:35:03.36 ID:???.net
Microsoftは打つ手がないな。主戦場がPCからスマートフォン・タブレットに移っているからな。
PCではOSをおさえていたから強引に好き勝手なことできたけど、今はやられっぱなしだな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:39:06.35 ID:???.net
だったらいいのにw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:01:35.00 ID:???.net
>>4

記事の中に書いてあることを、何故2回繰り返すの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:15:14.76 ID:???.net
gMapsとかあるけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:39:19.71 ID:???.net
>>11
悲しい現実逃避(笑)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:41:37.99 ID:???.net
え?
Google Search
http://apps.microsoft.com/windows/ja-jp/app/google-search/308dc145-6851-487d-b83b-1223a3b52dc2

ユーティリティ
年齢区分: 12+
発行者: Google Inc
著作権?2012グーグル

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:44:17.78 ID:???.net
Google Docsとか使ったことないけど
msのofficeファイルが使えるoffice web appsじゃできないことなの

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:54:10.57 ID:???.net
「現時点では」って日本語が分からないドザ
やっぱり日本人じゃないんだ…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:01:15.35 ID:???.net
何が現時点でだよアホマカ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:12:34.76 ID:???.net
>>8
Mac版が先。Windows 版は移植。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:30:37.85 ID:???.net
?????????????????

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:41:34.85 ID:???.net
iOSはブラウザより専用アプリのほうが使いやすいけど、
Windowsは専用アプリよりブラウザから使ったほうが使いやすくないか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:24:02.97 ID:???.net
グーグルアプリなんか不要
Chromeだけ作ってろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:05:02.16 ID:iKBVLWmU.net
グーグル関係みんなはずしてる
その時理由を聞いてきたから、個人情報の不安にチェック入れてバイバイ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:07:37.29 ID:???.net
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:52:27.04 ID:???.net
>>23
俺もyoutubeがGoogleに買収される前はGoogle最高とか言ってたが、
youtubeがGoogleに買収されて垢bunだから、そういう会社なんだよw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:05:02.64 ID:???.net
>>20
天下のExcelはMac版が最初でWindows版は移植

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:53:58.39 ID:???.net
PowerPoint もそうだ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:26:46.16 ID:???.net
>>24
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。

iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。

Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。

この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。

iPhoneは前年より売れている。

Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。

つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:00:46.47 ID:???.net
ほかのスレも合わせて自殺ネタを話題にしている工作員がウザい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:19:17.63 ID:???.net
証拠もなく、可能性が高い、などと個人的な憶測だけでものをいいながら、
アホなくせに、変わらないんだよ、と上から目線で断定している。
自家撞着しているキモイ文章。完全に逝っている。狂信者。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:28:28.73 ID:???.net
GoogleにエンガチョされたMSカワイソス

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:54:26.04 ID:???.net
Windows死んだw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:58:41.80 ID:???.net
もうWindowsは一部開発者とOfficeとゲーム、情弱専用OSになったりしてなwwww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:11:24.52 ID:???.net
だったらいいのに


Google Search
http://apps.microsoft.com/windows/ja-jp/app/google-search/308dc145-6851-487d-b83b-1223a3b52dc2

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:04:24.64 ID:???.net
ざまああああああああああああ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:16:42.82 ID:???.net
【WP7.5/WP7.8/WP8】Windows Phone 総合 part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355142977/


390 SIM無しさん sage 2012/12/22(土) 14:14:33.79 ID:GBjsrNnV
不満なAndroidユーザーにWindows Phoneをプレゼント――Microsoft社員がキャンペーン

Microsoftのエバンジェリストが、Androidのマルウェア入り海賊版のハッシュタグで「Androidへの不満を投稿して無料のWindows Phoneをゲットしよう」とツイートした。

「またAndroidにマルウェアが! あなたの怒りを#droidrageで共有してWindows Phoneをゲットしよう」というツイートを、
米Microsoftでシニアマネジャーを務め、Microsoftエバンジェリストの肩書きを持つベン・ルドルフ氏が12月13日(現地時間)、
自身のTwitterアカウントでツイートした。

ルドルフ氏が言及しているのは、12日に報道されたAndroid Market上で公開されたマルウェア入り海賊版アプリのことだ。
この件に関連して、Twitter上に#droidrageというハッシュタグが登場し、Androidユーザーがセキュリティに関する不満を共有している。

 ルドルフ氏は、#droidrageへの“ベスト(ワースト?)”ツイートを投稿した5人にWindows Phoneをプレゼントするという。
Microsoftの公式ツイートでも間接的にこのキャンペーンを支援している。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:24:24.14 ID:???.net
米Microsoftはここ数年、OSのセキュリティ強化において、かなりいい仕事をしてきた。
そのおかげで、マルウェアを使った攻撃は、OSに代わってアプリケーションレイヤーが狙われるようになっている。
マルウェア対策ソフトベンダーであるロシアのセキュリティ企業Kaspersky LabsがまとめたITセキュリティ動向に関する最新報告書を見ても、
Microsoftのアプリケーションが極めてしっかりとしている一方で、米OracleのJavaや米Adobe Systemsの「Adobe Acrobat」「Adobe Flash」には課題が多いことが分かる。

 報告書によると、2012年第3四半期のエクスプロイトのうち、56%はJavaの脆弱性を、25%は「Adobe Acrobat Reader」(バージョン6からは「Adobe Reader」に名称変更)の脆弱性を悪用していた。
MicrosoftのWindowsと「Internet Explorer(IE)」のエクスプロイトが全体に占める割合はわずか4%にとどまり、深刻なエクスプロイトのワースト10の中に同社の名はなかった。

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1212/20/news07.html

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:42:22.17 ID:???.net
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:55:50.26 ID:???.net
Windowsの名を冠したものはこの先もう駄目だろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:00:43.82 ID:???.net
macじゃねw
なくなるのwww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:17:55.22 ID:???.net
Appleは新商品にMacの名を冠さないようにしてるだろーが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:21:31.80 ID:???.net
ha?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:24:55.51 ID:???.net
まっ平らなMetro画面でWindowsとはこれイカにwwwwwwwwwwwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:25:30.16 ID:???.net
ウインドorz

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:40:49.93 ID:???.net
ワロタwwwwwwwwwwwwwww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:59:52.09 ID:???.net
>>38
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。

iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。

Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。

この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。

iPhoneは前年より売れている。

Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。

つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:42:16.26 ID:???.net
支那人の自殺ネタは秋田

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:52:47.14 ID:???.net
中国人が何人死のうが関係ないね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:01:56.19 ID:???.net
どうしてユーザーたちが関係ない中国人の殺人自慢をするわけ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:06:50.10 ID:???.net
中国なんかで作るのが悪い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:36:10.78 ID:???.net
任天堂もソニーもみんなMade in Chinaだろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:22:36.56 ID:???.net
お前は中国人か

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:42:17.80 ID:???.net
foxconnか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:04:58.34 ID:???.net
MS、日本でやる気あるんかな?
謎だらけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:35:15.51 ID:???.net
もう、Googleは使わない。ケータイでゲームとかどんな貧困層だよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:58:08.69 ID:???.net
マイクロソフト死亡w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:01:18.34 ID:???.net
良いぞGoogle!
M$にかまう暇があったらAndroidを強化するべき。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:14:18.37 ID:???.net
これからは窓から泥へ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:15:40.31 ID:???.net
ドザ電話持ってる奴キモい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:27:27.76 ID:???.net
マカ電話持ってる奴キモい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:07:47.35 ID:???.net
大丈夫、今時ウインポ漏っている奴なんていないからww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:09:36.37 ID:???.net
ドロ電話持ってる奴キモい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:17:21.03 ID:???.net
あらし犯の特徴
メール欄が age になっている

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:26:42.80 ID:???.net
希少OSのアプリなんて骨折り損だもんなw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:33:25.75 ID:???.net
>>64
誰も持ってないシェア無し糞電話にアプリ載せても全く儲からないのは見え見えだもんな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:53:43.05 ID:???.net
iOS向けアプリもGoogleにとってメリット無いだろ
ブラウザでアクセスしてもらえばいいだけだし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:00:57.10 ID:???.net
ドザ電話なんて見たことねーよw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:39:32.07 ID:???.net
>>66
iPhone5ユーザですがGoogle Mapsにはお世話になっております
ありがとうGoogle

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:46:58.64 ID:???.net
林檎社に承認を意図的に遅らされてるのにな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:30:24.20 ID:???.net
Windows 8が死ぬほど使いづらいんだが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1355329056/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:38:49.68 ID:???.net
あけまして空気脳
8の教祖空気脳をよろしく。

総レス数 136
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200