2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メシウマ】Google、Windows 8およびWindows Phone向けのアプリを作らない方針

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:07:21.82 ID:???.net
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308792.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308793.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308794.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308795.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308796.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308797.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308798.jpg

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:03:30.51 ID:???.net
携帯販売ランキング(2月18日〜2月24日):
総合ランキングは背面にガラスを採用し、7.9ミリの薄型ボディを実現した「Xperia Z SO-02E」が3週連続の首位。
1.7GHzのクアッドコアプロセッサーを搭載したハイスペックスマホ「ARROWS X F-02E」が22日発売ながらトップ10入りした。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/01/news020.html
1位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
2位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
3位 au iPhone 5(16Gバイト)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:03:52.61 ID:???.net
>>92

あらまー大変空気脳がいっぱい。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:08:17.55 ID:???.net
米インターネット検索最大手グーグルが街並み画像サービス「ストリートビュー」に使用される画像を撮影した際、個人情報を無断で収集していた問題をめぐり、同社は米38州などとの間で、700万ドル(約6億7200万円)の和解金を支払うことなどで合意した。
ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官が12日、発表した。(時事通信)

96 :南沢木綿子 ◆lP6Xwu3JpSpN :2013/03/21(木) 06:57:05.69 ID:???.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:44:01.84 ID:???.net
 
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1362148087/
 

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:09:33.82 ID:???.net
>>97
【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1

 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。

 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:50:06.73 ID:???.net
あらまー大変敵は全てマカーに見える空気脳
http://uploda.cc/img/img514a0cbe34877.jpg

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:43:17.23 ID:???.net
あらまー大変自分以外は全て敵に見える脳

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:47:47.79 ID:???.net
>>100

空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img514f63a3910aa.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:45:07.18 ID:???.net
発狂脳が登場しています。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:38:10.29 ID:???.net
>>102

空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img514f63a3910aa.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:39:20.44 ID:???.net
底脳が登場しています。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 04:57:38.41 ID:???.net
>>104

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan310488.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:44:23.17 ID:???.net
インターネット検索世界最大手の米グーグルによる個人情報の一括管理問題をめぐり、フランス政府の独立機関、情報処理・自由委員会(CNIL)は2日、情報保全に関する欧州連合(EU)指令に違反しているため、英独仏など欧州6カ国が処分に向けた作業に着手したと発表した。
CNILはEU各国の監督当局を代表してグーグルの問題を扱っている。 (時事通信)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:52:36.43 ID:???.net
【Xperia死亡】 iPhone5がXperiaを抜いて1位 【白旗】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/29/news134.html
携帯端末販売ランキング(3月18日〜3月24日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
3位 au     iPhone 5(16Gバイト)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:37:46.24 ID:???.net
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan311107.jpg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:22:10.49 ID:???.net
【恥】【パクリ】また盗むマイクロソフト、「Microsoftアカウント」に二要素認証オプションを導入へ
http://www.computerworld.jp/topics/563/206968

Appleに続いて、米国Microsoftも「Microsoftアカウント」サービスに二要素認証を導入する。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:39:19.25 ID:???.net
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan312674.jpg

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:15:46.09 ID:???.net
>>109
【パクリ】Apple、「Apple ID」のセキュリティにGoogleを真似た2段階認証【恥】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130322/465001/

 米Appleは現地時間2013年3月21日、「Apple ID」アカウントのセキュリティオプションとして
2段階認証の提供を 開始した。当初は、米国、英国、アイルランド、ニュージーランドで利用可能。

 2段階認証を利用するには、「My Apple ID」ページの「Manage your Apple ID(Apple IDを管理)」から
ログインし、 「Password and Security(パスワードとセキュリティ)」を開いて、
2段階認証の項目で指示された手順に従って設 定する。

 2段階認証を有効にすると、所有する端末から「iTunes」「App Store」「iBookstore」などで
コンテンツを購入する 場合やアカウント情報を管理する場合に、パスワードに加え、
端末に送られてくる4桁の確認コードの入力が必要 になる。

 確認コードは、同社のクラウドサービス「iCloud」の「Find My iPhone」機能か、
あるいはショートメッセージング サービス(SMS)経由で受け取る。

 また、デバイスにアクセスできない状態になったり、パスワードを忘れたりした場合のために、
アカウントを復旧 するのに必要な14桁の回復キーも提供される。Appleは、回復キーを書き留めて、
自宅やオフィスなどに大切に 保管しておくことを勧めている。

 2段階認証を利用することにより、従来のようにセキュリティ保護のための
任意の質問を作成して記録する必要 が無くなる。

 2段階認証の提供は、順次対象地域を拡大する。2段階認証が利用可能になると、
Apple ID管理のパスワード とセキュリティページに2段階認証の項目が表示される。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:22:45.61 ID:???.net
マカと空気脳は同類のキチガイ
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan312676.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:35:03.05 ID:???.net
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:40:40.76 ID:???!.net
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314268.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:24:05.39 ID:KvvlVWEs.net
>>1 スパイウェア、いらね。
そんなもんインストールしたら、ビッグデータビジネス
の肥やしになるだけやん。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:03:40.83 ID:???!.net
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314489.jpg

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:15:54.72 ID:???.net
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:10:43.16 ID:tDUhKA2d!.net
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:52:51.64 ID:???.net
【マイクロソフトボム】Internet Explorerの脆弱性 修正せず
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/07/news057.html

 情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは6月7日、Microsoft Internet Explorer(IE)に関する
脆弱性情報を発表した。細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの
内容が漏えいする恐れがあるという。

 それによると、脆弱性はIE 6〜9に存在する。現時点で最新版のIE 10は初期出荷版で解決されているため、
影響を受けないとしている。

 Windows 7以降もしくはWindows Server 2008 R2以降のユーザーは、IE 10へのアップグレードで対策を講じられる。

だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:14:02.22 ID:???.net
マカと空気脳は同類のキチガイ。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan317294.jpg

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
age

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まとめサイト「僕自身なんJをまとめる喜びはあった」が閉鎖を告知。2ちゃんねる情報流出事件で同サイト管理人による過去の荒らし行為などが発覚したためという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/28/news075.html

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:58:48.20 ID:???.net
 

■Sony Xperia Z1、RAMとストレージが韓国製と判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1379992976/


 

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:13:32.68 ID:???.net
 

「Surface Pro 2」、RAMとストレージが韓国製と判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1382590636/

http://2.bp.blogspot.com/-079GHcOYKLw/Umioi3JtJ-I/AAAAAAAABaQ/bqOb_PusPqU/s1600/6EKeEemCxG2XGGL4.large.jpeg

 

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:40:38.99 ID:???.net
>>124
【またアップルタイマー】 MacBook Airのストレージに不具合

Apple、先代「MacBook Air」のSSD交換プログラムを開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/19/news009.html

 米Appleは10月17日(現地時間)、現行より1世代前の
「MacBook Air」のSSDの一部が故障することが判明したとし、無償交換プログラムを開始した。

 対象となるのは、2012年6月〜2013年6月に販売された、
64Gバイトおよび128GバイトのSSDを搭載する端末。

Appleは、対象端末でのOSアップデートや新規アプリインストールをしないよう勧めている。

 ユーザーは、AppleまたはApple正規サービスプロバイダ(AASP)で、
対象となるSSDの無料交換を受けられる。

 このプログラムは、対象端末の最初の小売り販売日(2012年6月12日)から3年間有効。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:57:58.81 ID:???.net
snipped (too many anchors)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:46:01.99 ID:???.net
政府がグーグルの表彰拒否=大賞は「該当なし」―グッドデザイン賞
時事通信 11月7日(木)16時3分配信

 グッドデザイン賞を主催する日本デザイン振興会(東京都港区)は7日、2013年度の同賞審査委員会で大賞(総理大臣賞)に選ばれた米グーグルの「グーグルマップ」について、政府が表彰に同意せず、大賞は該当なしと決まったことを明らかにした。
 これまでは審査委で選ばれた製品が大賞を受賞しており、こうした事態は前例がないという。このため同振興会は特別賞「グローバルデザイン2013(日本デザイン振興会会長賞)」を新設し、グーグルに授与した。
 同振興会によると、審査委の投票や一般投票の結果、グーグルマップが最多得票だったことを政府に報告したところ、政府側から「最も優れたデザインとは認めがたい」との連絡があったという。
 一方、政府側の窓口となっている経済産業省クリエイティブ産業課デザイン政策室は「グーグルマップは他の候補とそれほど得票数に差がなく、『極めて顕著な功績』という総理大臣表彰の要件に当てはまらないため、首相官邸と相談の上で表彰を見送った」と説明している。
 同振興会によると、13年度のグッドデザイン大賞の投票結果は、1位のグーグルマップが2752票、2位のイプシロン(ロケット)が2232票だった。 

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:39:46.89 ID:???.net
 

 

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:59:08.62 ID:???.net
w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:44:17.93 ID:???.net
w

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:49:06.07 ID:???.net
底辺層の争い

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:38:18.02 ID:???.net
 

 

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:09:31.69 ID:fKv4eyP3.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
  
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:54:02.69 ID:???.net
 

 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:49:02.17 ID:???.net
 

 

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:15:34.25
立派な方針

総レス数 136
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200